2014年12月31日(水)
最終忘年会になりましたぁ

昨日の片付けにお店に向かいました。
昨日は残りの食材を持ち帰ったために持ち帰れなかったゴミ袋を片付け
そのゴミボックスを洗っていたときドアが開いて誰か入って来ました。
えー、あやさん、どうしたんですか?
「半シャッターだったから今年最後にママと一緒にちょっと飲みたいなって。」まぁ、そうなんですか。
で、二人忘年会になりました。

折角だからどこかよそへ行って飲もうと思うけどママのとこで飲んだほうがいい?その通り。だって今日はお掃除と思って来ただけなのでまるまるスッピンなんでぇ。ひゃ〜。

結局春さんからお寿司を取ってくれたり、好きなの飲んでとダニエルをご馳走になったり、まぁ、今年は最後の最後までこうして営業ができてしまったこと、こういうの、しっかり来年につながりますよ。
ありがとうございました。


さて、あと何時間で新年かな。

来年は11年目、目標だった10年をあっという間にクリアした感じです。この先は製氷機のために目標が5年延長になりました。
皆様、その5年を目いっぱいお引き立てくださいませね〜。

では、ここで今年最後のご挨拶。
今年一年、本当にありがとうございました。
どうぞ良いお年を。

2014年12月30日(火)
てらす忘年会

昨日届いたカニはそれなりに皆様に美味しいと召し上がっていただけたかな。よかったよかった。
参加メンバーはお客さん同士が「同窓会だね。」なんて具合に楽しんでいただけたようで
この10年で初めて楽しかったとお声をいただきました。ありがとうございました。

午前中に今日のメニューに角上のお寿司を加えようと角上に向かったら、とんでもない車の大行列ができていていつもの信号Uターンも禁止になっていて、あれあれ、朝の5時開店だったなんて知らないもんね、それにUターン禁止直進して臨時駐車場へ、だなんてそんな直進方面なんてもっとわからないもんね、この方向音痴には何を要求されても無理なのよ、ともの凄い人数の警備員さんに助けられた感じです。

今日あたり角上さんは大変な売り上げになったんじゃない?素晴らしいね。さすがお正月、たいしたもんです。

正月神さま、てらすもどうぞよろしくね。

2014年12月29日(月)
いよいよ最終週です

やはり年末風情というか、この寒さは師走を駆け巡る風の勢い、ピューピュー巻き込む風を避けるようにとコートで襟元から身をくるみます。
それにしても空っ風はきついよ〜。

一年のこの速さは当然と思おうが思うまいがまるでまるでとてもドライに粛々と行進しているようで、その無機質な力に背中を押されているのか、ちょっと後ろを振り向くタイミングさえ見失っちゃう。

今年は8月に股関節の入院手術、母もとうとうあちらの世界に送ることになったり、と、客観的に見れば大変な出来事が身近におきました。でも、たとえば私の入院手術は無事復活できて再びこの世にはびこることができたし、^^;、13年に及ぶ長期入院の母が亡くなったことは母にとっては楽になれたのかもしれないと思えば、今年一年、過ぎた出来事をポジに受け止められます。
まだ今後も耐えられないような出来事が起こるかもしれませんが、それは受け止めようで何とか堪えられるんじゃないかとこれまでの現実感が私を支えますね。

明日明後日しあさってで2015年。
ここまでこれたのも皆さまに支えられたおかげです。本当にありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いいたします。

2014年12月28日(日)
今年最後の日曜日

お店のあちらこちら、ずいぶん混んでいました。
明後日の忘年会のメニューに必要な食材も影形が消えていて、まぁ、残念。最近従来出回っていた食材がもう製造終了になっていたりして、えー、と思うことが何度もあります。
仕方ないのかなぁ。何とか他に切り替えましょうか。
ガソリンスタンドもだいぶ満車行列、今日は30日から娘たちが長野と福井へ帰省するというので今までで初めてのスタッドレスタイヤに履き替えました。タイヤってマジ重いですね。よっこいしょういち、くらいじゃ担げなさそうくらい重いのだ。
その手数で時間がかかり代車使用することになり、それが軽自動車の初乗り、まぁ、この年末に初体験続きのえらいこっちゃ。
軽って、アクセルをふっと踏むと電動自転車の最初のペダルのようにとキューンと走り出すし、ブレーキを軽く踏んだつもりがキュっと効いたりするので、およよおよよ、やさしく走ってよとだいぶ気を使いながら、それでも慣れてくれば、来年四月から軽車両税も高くなるとか聞いているので、うむむむ、軽でもいいかな、とちょっと気持ちは軽に傾くかもね。

さて、明日・明後日、今年最後の営業になります。
皆様、どうぞ、最終締めに来てね〜。

2014年12月27日(土)
昨日の疲れがでた

プールの予定が消えた。
買い物の予定も消えました。
お掃除もする気にならず、シャワーもせず、ひたすら朦朧と眠い。
多分、昨日の疲れだと思います。今日はとても元気がない。
指をさされてお前呼ばわりされるとこれだけぐったりしてしまう。気が晴れない。

一昨日も昨日もなくてよいような出来事がありました。一昨日はあるお客さんの過去を知っている人がその人の話をし始め、それは、えー、と驚くような内容で、でも、その話のヒロイン自身が私に語っているその人の過去の話とはだいぶずれがあっても、よく考えてみると、あぁ、あの話はこういうことなのか、そういうことなのか、とほとんど全部辻褄が合ってくる。
だからといって、本人が語っている過去と他人が語るその人の過去がどれだけ異なっていてもあえてそれらを他の人に私が話す必要はないので別に問題はないのだけれど、その人への今までの評価、評価といったらちょっと語弊があるかもしれないが、少々くすみが生じてしまうことは免れないかもしれない。
昨日の奥さんの話もそう。
それだけご主人のことを嫌悪していたらもっと別の方向を見て自立して清々しく生きていったらいいのに、と余分なことを考えてしまう。

仲良し夫婦はよくみていますが、仲良しではないご夫婦というのは案外難しいのよ。私が言葉を掛けるなんて大きなお世話なんだけどね。

2014年12月26日(金)
再びの…

ああ、なんでこうなるんだろう。

あの暴言さんが再びお店のドアを開けた。
いらっしゃいとは受け入れることができずで少々戸惑いましたが、「もう年末だからたまには顔をださなきゃと思って。」と腰かけるので、では、あの時のような暴言はダメですよ、と一言念押しだけはしておきました。
しばらくは店内にいたお客様たちと和んで歌を歌ったり話をしたりと楽しまれておりましたが、そこへ奥さんが入ってきて空気は一転します。「出禁といってたのにおまえがなんでこいつを入れるんだよッ。」と私を指差して怒鳴りあげるのでその言葉遣いを注意しても全然聞いてはくれません。
う〜ん。
またかい。
おまえは禁句ですよ。品位のない言葉遣いもだめ。指差しもだめです。

「あのくそばばあの店には二度と行かないと言っていたのに何で?」と奥さんと暴言さんは壮絶な口論になり結局暴言さんはお店を飛び出して行きました。
それぞれお一人だとたいした出来事は起こらないと思うのですが、二人が揃うと他にお客さんがいようがいまいが怒号合戦が始まる。

普段は二人で日常を過ごしておられるのだからそれなりの柔らかい関係のはずなのに、どうしてこうなるんだろう。お酒のせいではないと思いますが、どうだろ、もう少しお互いを見つめあってちゃんと意見を交わしてみたら。
せっかく二人で暮らしているんだからね。

2014年12月25日(木)
寒いね

クリスマスといえど、この寒さではお店で一人で震えています。
「今日のカウンターは混んでいますか。」とメールをいただいても「いえいえ、いつもながら相も変わらずヒマらや〜。」で返信。^^;

高校生が帰宅を終えるともう人通りがすっかり消えてしまいます。
するとくるくると枯葉が空を駆け上がるように小さな小さなフラダンス、その横に置かれたカラオケのパネルもぱたぱたと風に踊らされて通過してゆく車に手を振っているみたい。
それでも、このあたりはこれくらいの寒さで我慢もできれば、日本海側で吹雪く積雪をニュース画面で見ればとんでもない光景になっていて、本当にもう大変ですね。

今年はあの311以来、この冬を避難所で過ごさなければならないほど、広島、長野、新潟も北海道も、とにかく日本全国各地に被災地が増えてしまった。
苦労しなくてよいはずの苦労が身に襲ってきたとしても、きっと、何とかなるから。何とかなるから。
いろいろ大変だけど、何とかなるから、頑張ろうね。

2014年12月24日(水)
寂しいクリスマス・イブ

メリークリスマ〜ス。
チキンドラムを用意しましたよ〜。なのに喜んで召し上がっていただけたのは昼カラのお母さんたちで、さすがに夜は皆様おうちでクリスマス・イブだったのでしょう、てらすは寂しい寂しいイブでした。

都会のイルミネーション、青の洞窟、プロジェクションマッピング、その人だかりは賑わいそのもの、てらすもそういうの、何かできるといいわねぇ。
たとえば誰も見えない日でもそのファンタジーは一人だって
楽しめるじゃない。あの天空ショーとかの機材は手に入れることができるかもしれませんが、プロジェクションマッピングは次々と新しい構図を考えるデザインクリエイターでもいないと使い物にならないかもしれないもんね。

みんな、ファンタジー好きなんですよね。
アニメはちょっと手ごわいけど。

では、皆様楽しいクリスマス・イブを。

2014年12月23日(火)
天皇誕生日

81歳、おめでとうございます。
今後もお元気でお過ごしくださいますように。


明日が不燃ごみの日というので今日は子供たちが使っていた椅子を2脚廃棄しました。
まだまだ使えるとこうして何年経ってもいくらでもストックしてあるものがあって、こういうの、やっぱり断捨離を励まなくちゃ部屋がさっぱりしません。

5年前に引っ越しをするから少し荷物を預かってとひと部屋分が段ボールで埋まっていて、その後一度も荷物の片付けに来ないのだからこれはもう処理してよいのか悪いのかわからずで本当に大変です。
よく終活には身の回りの整理整頓が一番目に重要とか聞きますが、確かにね。子供の成長期にはいくらでも保存していおいたものが今ではゴミ同然で溜まりに溜まっているばかりなのだからさっさと片付けたほうがよいね。
衣類もそう。何年箪笥に仕舞ってあってもそれが着れるかどうか、体型が変われば流行も変わり、昔のように何年も着られからと選択していたスタンダードなデザインさえ時代遅れな衣類と化してしまう。一張羅という言葉さえ既に死語だもんね。

整理整頓、頑張りま〜す。

2014年12月22日(月)
冬至

先日いただいた柚子。
やはりとても素敵な果実です。大根をゆでて鶏ひき肉のそぼろに柚子の搾り汁をいれてあんかけふうにしたら、まぁ、美味しい。この柚子の香が最高ですね。

お風呂ではほとんどシャワーしか使わないので浴槽に柚子を入れて柚子風呂、という癒しのお風呂はないのよねぇ。そうだ、そろそろ温泉にでも行きたいですねぇ。ここんところ全然行っていないと違う?うん、行ってない、行ってない。

柚子風呂は味わえないけれど、手足を伸ばして伸び伸びしてきたいね。
じゃ、どこか探してみよっと。

2014年12月21日(日)
さくらの会忘年会

今年も一年お世話になりました。
本当にありがとうございました。

今日のメンバーには新人の方もいらして、ちょっと雰囲気が合わなかったかもしれない。お酒がまわって少々ほろほろと酔い始めたら「うるせーよ、この野郎。」発言が飛び交ったりすると参加者全員が震えあがったりするから、そういう言葉使いはやめておきましょう。てらすはお上品な皆様で成り立っています。あまりご自身の自慢話で会話を満たそうとするより周囲へのお気遣いをいただいて少しは誉めて笑顔をいただくほうが雰囲気明るくなるじゃん。
老人が嫌いというなら、こうした会に参加なさらず、どこかワカモノエリアで遊ばれるほうがいいかもね。
普通の時のように普通のお心でお願いしますよ。

お姉さんはお姉さんワールドでお喋り大好きなのもわかりますが、もう少し深窓の令嬢っぽくふるまっていただいてもいいようなぁ…。

う〜ん、いずれにしても困難きわまる。

2014年12月20日(土)
眠気でくたばってます

今日はプールへ行ってこようと昨日の段階では計画しておりましたが、朝から寒くて動く気がしませんでした。

エアコンと足元の近くにガスヒーターも置いて靴下も履いてそれでも寒気が引かないんだもの。こうなるとどうしようもないですね。まったく雪国の人にはなれません。

明日がさくらの会の忘年会の予約をいただいておりますから本当は今日ちょっと準備しに行っておこうかとも思っていたのよ。でもそれらすべて頭の中から外して真っ白に戻し、椅子の上で丸まって過ごすの。困ったおばちゃんだわ。


アギーレさん、だから言ったじゃないの、なんでザックさんを帰しちゃったのって。
あ、切ーれた。呆れーた。

2014年12月19日(金)
寒くても寒くても

今年もありがとね、とお母さんたちが今年最後の昼カラだと寄ってくれました。日差しはあってもこの寒い風の吹く中をです。しかもね、忘年会感覚で行きましょうか、と、軽く一杯のお酒をたしなみながらほんわかとほろ酔いで歌を歌ってた楽しんでいただきました。ありがとうございましたぁ。
また年が明けたらよろしくお願いいたします。

先々週からお孫さんがインフルエンザで学級閉鎖になっていたとかでそのお世話で自宅待機していたはずが結局インフルエンザがうつって高熱を出し、携帯も切って休んでいたちづちゃんがしっかり回復して来店しました。
そしたらウイスキーをたっぷり飲んで今までみたことのない酔いっぷり、おいおい、無事か。
そうかぁ、二週間自宅にこもりっきりだと退屈は退屈なのよね。んじゃ、んじゃ、今夜は元気度を取り戻せたかな。それとも、明日二日酔いかな。^^;

じゃぁ皆様、来週と再来週もお待ちしておりますね。

2014年12月18日(木)
髪をカットしたら中学生!!

二か月ぶりほどのご夫婦が昼カラに見えてくれました。ところが、なんとまぁ、娘さんと姉妹のように中学生になっちゃってますよ。
そうなのよね、髪の長い人は長くて
似合う人は似合う、が、それがショートにしてしまえば、ありゃりゃのりゃ〜、30歳昔に戻った?

ちょっと真似してみようかしらって、さぁ、加齢は加齢、加齢スタイルが華麗なのよ、下手に若作りしてしまうとグルコサミン&コンドロイチンの世界に入れなくなっちゃって、足腰曲がって妙に華麗な30歳?いやぁ、海老はえび、触覚の短い海老はわけあり品になっちゃうから、やはり年相応の華麗ぶりでいきましょうかね。
んじゃ、私はそちらで頑張ることにいたしましょう。クスン。

2014年12月17日(水)
爆弾低気圧がっ!
日本各地に爆弾が落とされたようです。
あまりの極端な雪景色で親しめるのは金閣寺くらいしかないでしょ。

それにしても、それにしても。
311以来毎年日本のどこかで災いがおきるようでなんだか切なくなっちゃう。

最近加齢が進むとね、以前はまったく寒気を感じなったものが足の冷えに体の冷えに、と履かなかった靴下を履き一枚だった服が二枚になったり。
おかしいよね、体に脂肪がたっぷりついているのに冷えも倍増、こりゃ、どしたらよかんべ。
2014年12月16日(火)
怪しい

まったく怪しい。
なぜ?メディアの力ってこうなの?
小渕さんは「ご迷惑をおかけしました。」と泣き顔を見せて軽く詫びるだけでトップ当選、でもナッツ・リターンのあの人は顔を隠すように俯き、言葉は聞き取れないくらい。
官と民の差にしては怪しい。怪しすぎる。
これが日本と韓国の差としても、絶対怪しい。

いずれにしても私物化というのはよろしくありません。

2014年12月15日(月)
さむーっ

店内が賑やかにならないと本当に寒いんでっせ、心も懐も^^;

明日は雨なんでしょ?そしたらまたまた寒い寒いが続くぞー。ま、今週は仕方ないかな。
寒いもの。
北国方面はこんなんじゃないようですね。たまらんねぇ。昨日は一応雪かきスコップを買っておきましたが、この冬、別に使いたくねぇなぁ。

これで今年はあと残り半月、早いよ〜。

2014年12月14日(日)
選挙とはいえ

こういう結果は十分掌握できていましたよ。

消費税10%は全然問題なく受け入れるんだろうし、議員定数削減や歳費、政務費など問題外で
わたくしたちとは関係なくってね。

でも、面白くないなぁ。阿部さんのあの鼻高々ぶり。意味わかっているのかなぁ。

投票率の低さ、興味がないからとインタビューを受ける若い方々、投票は権利だけにあらず、よ、義務にしたらいい。
二十歳で選挙権を得たら、年金を受ける60歳までに発した選挙への投票回数をポイント的に蓄積してそれを年金金額に反映させるの。興味がないと一度も投票したことがない人は40年間年金積立をしてきたとしてもその元本のみ、興味を持たずとも白票投票なりに参選したら回数分年金アップ、そんなんでいいんじゃないの。

そんなふうに仕組みを何とか変えてみたいですね。

2014年12月13日(土)
築地ツアー

テリー伊藤さんのお兄さんちの丸武玉子焼きとザーサイの塩漬け漬物とチャンジャにうまいか、吉澤と矢澤のお肉、ほたてとあさりの佃煮、やー、富岡八幡宮では宮月堂のあげまん、う〜ん、こうしてまたまたたくさんのお土産になりました。

今日は54人参加でバス2台。まぁ、ゆったり座席で最高ですね。しかもお天気ばっちり。
最初が築地場外市場、本願寺。
その溢れかえる人波、それぞれのお店の人だかりは八王子北野の卸売センターとはまったく真逆じゃないの。何か方法あるんじゃないかなぁ。
本願寺は結婚式をやっていて、ちょっと待って、仏前結婚というのも聞いたことも参列したこともありますが、その場でのお経は聞いたことがありませんでしたよ。お坊さんの読経が流れる結婚式は少々妙な気分になってしまいました。不思議だ、こういうの。

そのあと晴海桟橋から屋形船での昼食です。
これも初体験。超素敵ですぅ。
今回のお食事はそれぞれのテーブルに瓶ビールがついていていつもは単独でビールをオーダーしたりの昼食が、ちょうど一緒のテーブルには飲める女性陣が揃っていて、「わーい、女子会だー。」と、今回はちょっとした宴会モードでずいぶん楽しめましたよ。
川沿いの公園の紅葉やビル群、舟の上から見上げるスカイツリーもきらきらと陽に映えて最高ですね。

コース最後は富岡八幡宮、深川不動尊、ここは大相撲発祥の地と言われながら意外に小さなお不動さんであっという間に一回りできてしまいました。


母が亡くなってほぼ一か月、本願寺で見た結婚式、もしかしたら母はこうしてあちらの世界に嫁いだのかもしれないなんてちらっと思ったりしたせいか、家に帰ると母の死亡証明書が届いていました。

2014年12月12日(金)
ふなっしー、最高じゃん

ふなっしーは単なるゆるキャラではなくて完全無欠な超稼ぎタレントさんですね。ふなっしーとふにゃっしーとふなごろう。
あったまいんだなぁ。

ああいう方がてらすに遊びに来てくれないかしら。
ジャンプしてくれるだけで、顔をくしゃくしゃにしてくれるだけで、体をこねこね揺するだけで、それだけでもうひたすら笑いあえそうでほくほくと幸せになるよ。
あぁ、そういえば最近、ふなっしーじゃないですが、お一人、にこにこと笑顔の優しいお客さんがおりますね。
昔バンドをやっていたそうでフォーク系の歌がとても上手で、声も優しい。そういえば高倉の来生たかおさん、あ、旭ヶ丘でしたっけ、旭ヶ丘の来生たかおさんのようです。『夢の途中』、かっこいいね。
そうだ、薬師丸ひろこさんも今年の紅白に出るんだって?じゃ、『セーラー服と機関銃』よね、いいじゃん、いいじゃん、高倉の夢の途中も今が旬。最近、私はあまり歌っていないからこれちょっと練習してみます。えへへへ。

2014年12月11日(木)
西の横綱東の横綱

お姉さんは関西出身で自称天才は千葉出身だとすると、これで決定かもよ。
西の横綱はお姉さん、東の横綱は自称天才。
お喋り勝負の。
ひゃ〜。

そうねぇ、どちらかといえば、西の横綱のお姉さんが勝利かも。
どうしてそこまで語り続けたいのか、記憶に抱えている言葉を全部大量に吐き出したいのか、その言葉に反応しないとなんでちゃんと話を聞かないんだと怒ってきたりするのも語りの一部分、この言葉の意味わかる?文字書ける?と喋り続ける言葉のために欠ける周囲への気配りやら配慮やら。こういうことって、今の時間のすべてを自分だけに振り向かせたいんだろうなぁ。誉めてくれよ、という要求も鬱陶しいし。

というわけで、東の横綱は敗者でござる。

2014年12月10日(水)
97点がでました〜

今時の男性のオーダーシャツって胸ポケットはついていないんですって?へぇ、そうなんだぁ。

ファッションについては私などは質もランクも全くわかりませ〜ん、が、たとえば銀座あたりを歩いていると行きかう人のセンスとかは全然違う、うわ〜、都会っぽ〜い、なんてあっさり感じますが、その一人一人がどれだけ贅沢でどれだけ一流ファッションで、とはわからへ〜ん、もんね。^^;

たとえば『相棒』の右京さんが伝統あるテーラードの知識やオーソドックスな衣裳を身に着けているスタイルを画面の中で見ていても、ファッションの流儀あたりを学んでいなければ素人には皆目わからないし、そういった知識は格上の格上、それなりの方々にしか必要とされる要素じゃないかもと思いながらも、そうそう、お洒落な人はおしゃれ、どんなにブランドファッションでもどんなにしまむらファッションでもセンスのよい人はそれなりにお洒落なんだから、あわせてちょこちょこっと礼儀作法も学んでそれなりにシックなのもいいかも、とは思いますね。
つまりはやっぱり『格差』、か。
そうだ、あの『プリティ・ウーマン』の世界かな。
気取りはいらないと思いますが、男性も女性もみんな可愛くて素敵なら世の中素敵じゃん。

2014年12月9日(火)
クラムチャウダーで食中毒!?

てらす年内営業日が延長になりました。
今年は30日に忘年会をしたいというご希望をいただきまして、では26日で終わりをやめとこうか、と。すると、30日の忘年会のときに届けてもらうカニを配達してもらう日のためにお店開けとかなくちゃいけないよね、じゃ、29日も営業してましょうか、ということで営業日程延長〜。
よろしくお願いいたしま〜す。

クラムチャウダーで食中毒が起きたと聞いてびっくりです。加熱してある食材で食中毒が発生するなんてなんてこったい。
そもそもはウエルシュ菌というのがとても熱に強いいんだそうで、一晩寝かせておいたシチューやカレーとかの管理状態で発生する可能性があると聞くと、ちょっと待ってよ、一般の家庭ではカレーだって一晩寝かせるほうが旨みが増幅すると常識っぽくなかったですか。
そういうの、量的な問題らしいですね。
家庭での量はまぁ普通のお鍋で4〜5人分、火をいれて温めるとき鍋底までかき混ぜれば全体に熱が回り菌を退治することができるけれど、給食のような大鍋での調理の場合はその大鍋の底までかき混ぜることが難しく熱に強い菌をやっつけることができないんだなんて、怖いねぇ。
基本は大量調理のほうが味にもコクがでて美味しいけど、栄養学を学んだ人も調理技術者もある意味厳密な細菌学とかを学んでいなくちゃいけないのかもね。
大変だなぁ。

2014年12月8日(月)
喋りっぱなしだぁ

どっかの飲食店で軽く一杯飲んできたと言いながら、ずっとずっとお喋りしっぱなしです。
やっぱ、土日は誰とも会話をすることなくて寂しかったのかもしれませんねぇ。

それにしても、その話力はなんとも凄すぎてついてはいけません。
俺の眼を見ろと意見されても特に目を合わせようと思わないんだし、どちらかといえばそらしていたいくらいなんだし。 どうぞ勝手にお喋りなさっていてください、私は右から左へ〜と何か違う存在に心を移させていようと堪えているのよ、俺の話をちゃんと聞けよと強要されるのもしんどい、普通にお酒を楽しんだりはだめですかぁ?

自称天才のその冠ももう放ったほうが支障ないと思います。自身の記憶力を掘り起こすためにお店のお客さんをお付き合いさせるのはきついっす。

2014年12月7日(日)
全国的寒波がひどそう

朝から寒くて外に買い物に出かけるのも面倒くさくなって、う〜ん、今夜の食材は、何もないぞぉという始末です。ひゃ〜。
では、この前お土産に買ってきた牛たんが固かったので機会があればタンシチューにしようかと冷凍しておいたのを今夜はシチューに煮込みました。
なんだ、なんだ、うまくいくじゃん。
いいじゃないの〜。
そういえば、今年のだめよ、だめ、だめ〜、はもしかしたら森進一さんの歌の歌詞から取ったかもって?あら、そうだったの?
どっちでもいいですけどね。
だめよ、だめ、だめ〜、くないですよ。東京エレキテルさん、二年目も頑張ってね〜。いいじゃないの〜。

2014年12月6日(土)
渡辺篤さんの建物探訪

渡辺篤さんの建物探訪が25周年で1300回の放送記念ということで、清水国明さんと所ジョージさんのお宅訪問の放送を見ました。

清水国明さんは瀬戸内海を望む山口県周防大島町の無人島を購入してログハウスを建てたんだって。
人工ソーラーで自家発電電気、お水も食糧も自給自足でなら子供たちの合宿所にも使うとものすごい広さの間取り。しかも地元の町おこしや漁業にも携わるとか、これって凄くないですか。

で所ジョージさんは武蔵野にこれまた広大な、たっぷり緑の庭園にお座敷が何間も続いている建物で立派な和風のお宿ふう。

凄いなぁ。


感激しながら私は今月初プールへ。
25往復しました。これもちっちゃな幸福感ですかね。

2014年12月5日(金)
晩秋が去り真冬っぽいニュースが
風が強くて枯葉が舞うにもミニ竜巻の中をくるくるしていそうだぁ。
日本の北側各地では気象史上初になるような積雪だったり、しかも時期が例年より相当早いような。
梅雨時には単純に土砂降りゲリラ豪雨、今年の夏は北海道まで真夏の真夏、あっという間に秋が去ればいかにも冬だよと真っ白な冬将軍が各地に陣地どり。しかもこの異常性は日本ばかりではなくて地球全体に襲い掛かってくる。

温かい日本酒がおいしい季節ということかな。
今日は獺祭さんから来週お酒が届くと連絡がはいりました。このお酒もなかなか入手しずらくて、注文したのは二か月も前のこと。
今年はクリスマスも中途半端な日付、あと二日くらいで今年の営業日が終了してしまうんだから組立が難しいですね。
とりあえず、26日で営業終了になりますが、30日に裏忘年会をしましょうと何人かお客さんから声かけされております。まだ決定にはなっておりませんが、ご都合よろしい方はとりあえず日程を空けて置いてくださいませ。
できるだけ美味しいお酒をいただいて年末にいたしましょう。
2014年12月4日(木)
寒いね
ヒマだとついついツアー雑誌を読んでしまいます。
今年はやまゆりツアーだけに絞っていましたが、来年は少し他社のツアーも取り直しちゃおうかな、と日程を鑑みて、えー、まずリストに蔵王樹氷と裏磐梯、宮城仙台等の東北ツアーや飛騨高山白川郷、あとは鎌倉とか葉山、河津とか三崎、開運七福神巡りや初詣、西新井大師に川崎大師、柴又帝釈天に浅草寺、成田山新勝寺、あ、成田山はこの前面白くないニュースがありましたから今まで一度も訪れたことのないエリアですがリストからは外しましょう。
で、決めたのが奈良若草山、比叡山延暦寺と平安神宮、伏見稲荷大社の1月24日・25日のあずさを使ってのツアーです。平安神宮あたりは修学旅行で訪れたことがあるかもしれませんが、いずれも今までで初訪れ地域ですよ。
でね、申し込んでみたら、あ、一人だけ席が空いてると。ひゃ〜、やっぱり人気コースだったんでしょうか。
では、皆様、来年初の一泊ツアー、楽しんでくることといたします。お天気で若草山焼きを見られるといいですね。
2014年12月3日(水)
何だかやな事件ばかりが起きてますね

雨の寒さ、心も寒い。
変なニュースだらけで。

結婚してもそのお相手のご主人を殺害して遺産を手に入れることばかり考えている女の人や、家族や隣近所の見知らぬ人でも平気で殺害に至るなんてこと、この世の中どうなっちゃったんだろう。
みんなゲーム感覚で、昔々のミステリーやサスペンスとは感性がまったく違う。

この週末には松本清張さんのドラマが二夜連続で放送されるらしいですが、背景にそれなりの感情だったり思入れだったり深層心理が込められていたら犯罪として納得いくかもしれないけれど、最近の一体どういう意味の行動なの、という出来事ばかりだと、どうもどうも心が捻じれていくばかりです。
とにかく犯罪はおこしてはだめです。起こして構わないのは自身に対してだけ。しかし、その自身への犯罪は決して自身のみにならず。
世間や周囲を巻き込まず絶対迷惑をかけないように、周りを否定せず普通に穏やかに生きていくよう努めることが重要なんだよね。

私も頑張る。

2014年12月2日(火)
車が横倒しだ〜っ
あやややっ。
朝です。あ、いや、昼ころです。
16号バイパスの団地入口信号のところで白い車に黒い車が突き刺さる感じで横倒しになっているじゃありませんか。もう既に事故処理の警察官が交通整理にあたっていて、横断しようにも左折車優先で全然進めないの。ということはこの状況を暫く静観してなくちゃいけない、って感じ。
でも、残念ですが現場写真を撮ってメディアに送信しようとはまったく思いませんでしたよ。ま、当たり前のことですけど。

事故は怖いですよ。
気を付けましょうね。
2014年12月1日(月)
師走がスタートしました

とうとう今年最後の一枚のカレンダー、11月の分を片付けているときに今度は菅原文太さんが28日に亡くなったというニュースを耳にしました。
う〜む…、そうかぁ…。
画面を見ていると、文太さんは81歳までお年を重ねられていてもずいぶんな男前なので、あぁ、やっぱり人って年の取り方の差ってあるんじゃないかと思いました。
久しぶりに会った人でも、おやおやずいぶん老けたなと感じる人や、まー、全然変化なしですね、と見事さに感動しちゃうことなどがあり、私もできれば変化なし状態で年を取って行きたいとアンチエイジング派なんだけど、この前、70歳に見える人から俺と同い年だなんて他人に告げられたのを聞くと、そうか、私も70歳に見えちゃうのかぁ、と少々ゲッソリしちゃったりするんだから、やっぱ、文太さんを目指そうか。
そういえば健さんの訃報のときに文太さんのコメントって出てこなかったんですよね。つまりは、その時点で既に具合が悪かったんでしょう。
今回は、と周囲を見まわしてみれば、渡哲也さんはどうなんだろう、元気でいるかなぁ。

なんだか、昭和スターがこうして姿を隠し続けてしまうとちょっと悲しい。

2014年11月30日(日)
早いよ〜

これで今年の11月が今日で終わるのよね。
2015年の足音がすぐそこまで来ているのも、例年のあったりまえだのカレンダー、もう何社からいただいたかな。え〜と、酒屋さんと、キリンさんと、保険屋さんと、カラオケやさんと。
あ、そうだ、サントリーウエルネスさんからも届いてます。これはサントリー美術館の作品の中から選んだその年々のイメージ、毎年毎年、とても上品な仕上がりのカレンダーなので月が終わっても写真部分だけでも取っておきたいくらいです。
というわけで、お店の壁にはポスターシリーズの時代の、スープリームスだとか、スタンゲッツさんだとかディオンヌワーウィックさんのポスターの写しが額に飾ってあります。ほっほっほ。

年が明けてからのスケジュールを書き込むのも6月の分までありーのよ。とりあえず外来予定ですけどね。

では来年もカレンダーを楽しみましょう。

2014年11月29日(土)
サントリー工場から競馬場へ

2−3−11が2−4−11!!!
100円で21万!!!
う〜。う〜。

サントリービール工場で美味しい美味しいプレモルを三杯いただいてから雨の中を府中本町目指して歩き、それからすぐ右手に見えた競馬場へ向かって行きました。
レースのチケットの買い方はちづちゃんが全部知っていて競馬新聞まで持ってきているじゃないの。
えー、なんで?こういうのご存知だったんですかぁ?
今回のビール工場見学はちづちゃんと。
それが終わったら競馬場へ行こうと先月の時点で約束があったのですが、工場見学は連日予約満杯で今日しか日程がしかも2名分しか空いていませんでした。これも凄い。

競馬場も暫くすると日差しが眩しいほどのお天気になってきて明日がG1レースとかで13万人も訪れるんだって。ひゃ〜、今日でよかったぁ、と思いつつ、レースよ、レース、8レースから11レースまでちづちゃんから意見を聞きながら100円券ずつ買ってみますが、何も触れもかすれもしません。
が、その中の10レースのこと、ジョッキーの名前で選んでみることにしました。松岡という人はあぁ松岡修造さんなら知ってる、鈴木という人はあぁO社の部長がいますね、田中という人はうん、そういう名の人がお客様にいますよ、と、購入したのが2−3−11、するとすると、レース結果が2−4-11なのだぁ!!!うあぁぁぁ、本当はビギナーズラッキーのはずだったのに、かすってしもうたよ。

でもまぁね、結果は残念でしたが秋の競馬場の美しさ、そこから府中の大国魂神社までの黄昏時の歩きも、すがすがしくてとてもよかったです。
こういう日もなくちゃね。

打ち上げは飯島さん行こうとなって、さすが飯島さん、メチャ混みじゃないですかぁ。
土曜日でこれだけ混んでいるって文句なしじゃないの。それからもう一軒TOPにも行ってみようということになって、するとTOPも満席。
なんだかなぁ。
こうなるとてらすだけが落ちこぼれや〜。ま、しゃ〜ない、しゃ〜ないっす、けどね、土日はこうして遊び歩く日と決めてますからぁ。
よろしくね〜。^O^/~~~

2014年11月28日(金)
兄弟愛か親子愛か

一昨日のジョニ黒おじさんが今日は弟さんとの十何年ぶりの再会とかで盛り上がってくれました。
弟さんは横浜暮らしのシティボーイ、年齢は9つほど離れているらしい。
高級なハンチングを被り、ジョニ黒もいいけどオールドパーのほうがもっと好きだと今回はそちらを飲みながら、海外赴任が多かったとかで兄とは久しぶりなんだと目に涙をためながら高校三年生を歌います。
そのうるうる目を拝見したら、なんだか私ももらい泣き、えぇいあぁ〜君からもらい泣き ほろりほろりふたりぼっち〜♪
仲良しなんですねぇ。

ジョニ黒おじさんは今年に奥様を亡くされてずっと寂しがっておられましたから弟さんとこうして会う時間を作れたということがどれだけすっきりとされたことか。よかったですね。
オールドパーも美味しかったよ〜。

2014年11月27日(木)
富士山チームありがとうございます

富士山チームの会長さんのご主人が同級会二次会とかで寄ってくれました。わーい。わーい。
なんだか皆様いい男ではございませんか。
素晴らっしー。

そのあとカウンターにはオリンパス部長連さまもお寄りになってくれて、わーい、わーい、今日はいい男だらけのてらすになりましたぁ。
あぁ、だったら可愛い女の子がカウンターの内側に一人でもいたら皆様もっと楽しんでいただけたのにねぇ。すんませんなぁ。クスン。

で、皆様に川越のお土産と信州巨峰のポッキーのお土産をお配りしようとしたら、たった一人いた女性客が「それは殿方にあげてください。」ですと。
殿方?そっかー、皆様、殿方、なのね。
そっかー。
では女性はどう呼ぶの?
ご婦人?レディ?

むむむむ、難しいっすぅ。

2014年11月26日(水)
わ〜い、ジョニ黒美味しいよぉ

飲んでいい、飲んでいい、とたくさん勧めていただいてしまうので別のお客さんのためにいれてくれたはずのボトルをほとんど空けちゃいましたぁ。あ、もちろん私一人ではなくてですね、本日二人のお客様のみ、で。

ジョニーウォーカーの黒ラベル、これ結構美味しいんですね。スコッチ系は私の味覚にはちょっときんきんと金属的な風味があってなかなか好みのお酒に入って来なかったのですが、これはいい。
もちろん今まではシーバースとかオールドパーとかは大好きなお酒でしたから、やはりスコッチ系も見直しちゃうジャンルですなぁ。困ったねぇ、飲み度が日増しに増してくるっちゃ。

でも、大丈夫。ちゃんと『飲みすぎず、食べ過ぎず』、はきちんと心得ているつもりでおりまする。^^;

2014年11月25日(火)
静か〜な〜静かな里の秋

あ、秋はもう終わりかぁ。

その静かな夜、客足も途絶えたままの静かな夜、食欲だけは秋と共に去っていないのだなぁ。^^;
普段お酒を飲む機会があればそれでお腹は十分だよぉと、えんぷてぃだんぷてぃがにこにこしていますが、あまりに静かなお店だと一人飲みしているわけにもいかず、えんぷてぃえんぷてぃが何か食べさせてくれよぉと泣きを入れてくる。
今年の8月、入院のおかげで折角4キロ近くを減量できたはずが、あっという間に戻ってしまったんだもん。このお酒の威力は凄いでしょ、なんて言ってる場合か、少し落とせよ、の意志と、病院食みたいなものじゃなく何か食べさせてよ〜、の食欲の戦いがこのぶくぶくした三段腹のお腹の中で起こってるみたいね。^^;で、どっちが勝っているか、わかるでしょ。

というわけで、今夜も帰ってからお茶漬け食べちゃったぁ。あ〜、残念無念…。

2014年11月24日(月)
振替休日

ひゃ〜、白鳳さんに錦織さん、凄〜いよ〜。
こうして個人の記録を伸ばすだけの話ではなく歴史に残る記録、凄いよねぇ。
白鳳さんは大鵬さんに並び、何百人何千人に一人という逸材、しかもまだまだ更新できる時間があり、その姿を私たちは間近に拝見できるこの凄さ。
ふー。
錦織さんは大統領になった気分というのだから、そんなことさえ私たち日本人の誰一人味わうことができない経験、あれだけ欧米のイケメンの囲まれたとしても全然違和感な〜し。なんてかっこいいでしょう。

スポーツ選手ってきっと素人には考えらないくらいハードな練習に明け暮れているんだろうと多少の想像はできますが、実際見事に運動神経のない私なんかは二、三分走るそのイメージだけでぜーぜーしちゃうもんね。^^;
皆さん、頑張ってね。これからもずっと楽しみにしてま〜す。

2014年11月23日(日)
さくらの会歌会
勤労感謝の日に歌会です。
先週は火曜・水曜、母の送りで臨時休業になりましたから日数的には今日営業できてよかったです。ありがとうございます。
そしてお元気な皆様のお声やお姿に本当に頭が下がる思いです。感謝します。

時々上の階にの居住者さんにはうるさいとご迷惑をおかけしているようですが、お詫びとか営業面へのご協力をお願いにお伺いしたいとお部屋番号をお尋ねしても、「そんなのはいりません。」と電話を切られてしまうこともあって、たとえうるさいと叱られても、こうしてお母さんたちの笑顔を拝見できることのほうが私的には嬉しいかな。
上の階の方には本当に申し訳ありませんが。

さて、これで今週が終わればもう12月ですな。
早い早い。
でもまた来年の今くらいも同様に早い早いと片付けに追われちゃうのだから、余命いくばくにかかわらず、残り与えられている時間を楽しもうぞい。
2014年11月22日(土)  
ママさんコーラス素敵だぁ  

ママさんコーラスOBチームが久しぶりに宴会を開いてくださいました。

暫くは井戸端お喋りで笑い声が絶えませんが、歌が始まるとこれまでに習得してきたハーモニーでそれがとても素敵なんだな。
しかも、みずほちゃん、あなたの歌はとてもかっこいいじゃないですか。もしかしてプロ歌手?の質問には本当はそうだったはずなんだけど、デビューのときに一緒に暮らしていたしていた同棲相手と別れろという事務所側ともめてしまってデビューがなくなったんだって。えー、そんな話も凄いなぁ。

長野で6弱の地震が起きたそうです。
最近は御嶽山噴火や今度の地震で長野も不安材料が増してしまうなぁ。特にこれから冬に向かうし。
皆さんお大事になさってくださいよ〜。

 
2014年11月21日(金)
今回の選挙嫌いなの

阿部さんが選挙は政治家の命だと絶叫っぽく話していましたよ。ニュースゼロの村尾キャスターの前で。
政治家の命は民のためのお仕事ではないんですか。議員歳費や人数削減などまったく問題にもせず、政務費の意味不明使用も説明など一切なく、それでも解散後再び立候補する人がほとんどで。
今回は何のための選挙なんですか、と言いたいよ。全部誤魔化すための選挙なんでしょ。そのためにお母さんたちがお願いね、と駆けつけてきたとしても、う〜む、ちょっとね、賛同できません。
選挙が始まると、運動員のように親しげに駆け込んでくるお母様方、お母さん方も今回ばかりは選挙活動のバックアップよりもあなた方が意見を述べられる立場にいらっしゃるのではないですかと、応援する議員さんにしっかり説得なされたほうがよろしいんじゃないでしょうか。

ただ、人材を選ぶのは私たちなんだから、気を付けないと同じことの繰り返しのために無駄な税金高額費用を使われるだけです。

マジ。今回の選挙は面白くありません。
仕方なく投票にはいきますけどね。

2014年11月20日(木)
森のかくれんぼうがいっぱい

朝晩の冷え感は多少心地よく感じるかしら。
黄金色の公園は森のかくれんぼうがいっぱいだし、道路脇にも黄金の道色、でもそんな中をダウンコートの襟元をきっちり占めておかないと洋服内に寒気がすいすいと入り込んでくるね。

今年の夏は去年とずいぶん感覚が異なり、あっという間に秋が過ぎ去ったと思えばあっという間に濃いめの冬が間近に来ている。
気象は毎年毎年極端性を帯びて上下乱高下、地球のあちらこちらで想像を超える出来事が繰り返される。
その中で私たちは腹をくくり胆を据え、与えられた時間を存分に全うしていかなくちゃ楽しくないもんね。
季節をたっぷり味わいながら、頑張る。

2014年11月19日(水)
まるちゅうが見える!

あをによし 奈良の都は 咲く花の にほふがごとく 今盛りなり

そのあをに、の顔料、緑青が出身中学の丸の内の校舎の瓦に使われています。
朝食を取るホテルの窓からパノラマ状態に白い白いアルプス連山、その前に、丘に建つ中学のその青瓦がすっきりと見え、ちょっと懐かしみの感激〜。
アルピコ系列のブエナビスタ、このホテル、お気に入りになりました。

家族葬で母を送ります。
花に埋もれた母が焼かれたあとの骨で出て来たとき、隅の傍らに置かれた金属を見て、そうだ、母も大腿骨の骨折というのがあったなと、あぁ、私も焼かれたら、きっとこんな具合にマイク状の金属が一本片隅に置かれるんだなと、なんだかもしかしてこれが生きていた証かな、なんて、妙に親近感を覚えて一瞬悲しみが緩みましたよ。
「喉仏です。」と係りの方が白い手袋の上に小さな塊を乗せてご挨拶します。地蔵のような、仏のような、小さな姿の塊。座禅をしている仏の姿に似ているから喉仏と呼ぶらしいのですが、一人一人が仏様を身に抱えて居て焼かれてこうして仏と呼ばれる姿に移り変われるのなら、焼かれる身もそれでよいかと思う。

母、私はもう少し、頑張らせてもらいますね。

2014年11月18日(火)
追悼

高倉健さんの訃報ニュース。
10日にお亡くなりなったって。83歳。
10日に健さんが83歳、15日に母が93歳で逝く。

白いシルク地に覆われた棺の中の母は頬骨が浮くほどの小顔に痩せてはいましたがシミ一つないほど綺麗な顔立ちで、93年に及ぶ永い人生の最期、その美しさは見事なものでした。

その母を13年世話していた妹、こればかりは感謝してます。ありがとうございました。

実家の廊下にはたくさんの柿の実が取り込まれて箱に入って置かれていました。でもまだ庭の柿の木には実がついていましたよ。これはもう鳥用かな。
26歳のときに腹膜炎を起こしてその療養で田舎に引き戻されたときに庭石の間に植えたもみじも立派に成長していて、そのいろはの葉もすっかり紅葉、深い秋の終わり、これはたっぷり初冬を告げる田舎の色合いですね。

妹の子たちで部屋が埋まる実家をいったん引き上げて松本駅前のホテルに部屋を取りました。
娘はパソコンを広げ、今日八王子を出る前もパソコンを広げて仕事をしていた続きをぱちぱちと再び打ち続けます。
IT系の仕事についた娘、こうした次世代の子たちと巡り会えたことも、私を存在させてくれた母のお陰です。
ありがとうございました。

2014年11月17日(月)
明日、明後日を臨時休業とします

家族の中では私が一番母とは疎遠な状況におりました。
この仕事を始めようとした10年前、私を保証しようとしなかった姉の罵倒に近い言葉に対して、今後たとえ母との別れが来ようとも親族一族郎党との絶縁関係に我が身を置くと妹に告げ、それから一切の連絡を絶っていましたが、昨年、妹の子たちの結婚や今年に入っての出産の連絡等が娘のほうに連絡があったりで亀裂していた関係が多少緩和したことも10年というときの流れのおかげといってもいいかもしれません。

認知症に陥っていた母は入退院を繰り返して13年に及びます。その間、何度かは見舞いに訪れたり、その時々、これが最後の対面かもしれないとその都度心には母の姿を映り撮っていました。

今年の9月に妹の子の子、母にはひ孫、と一緒に撮った写真を送ってもらったとき、これが笑む母の最期の姿となるだろうと理解はしていたつもりです。
葬儀に参列はしないという私の言葉に娘は「お母さんの母でしょ。」そんな言葉に背中を押されました。
明日、明後日、田舎へ行ってきます。

2014年11月16日(日)
城峯公園〜川越小江戸散策

昨日メールが入っていました。

母が亡くなりました。93歳。


城峯公園は埼玉県北部、群馬県境の神川町、下久保ダムの神流湖を見下ろす、薄紅色の八重の桜の花を咲かせている公園、しかも冬桜ばかりではなく、もみじと満開の冬桜で爽やかな秋風の中、今年の紅葉狩りはこれでとても満足できました。

ヤマキ醸造ではおからのコロッケにおからのドーナッツがさくさくと大変美味しい。

昼食は比企郡小川町の割烹旅館二葉での『忠七めし』。忠七ましとは、日本五大名飯、東京深川めし、大阪かやくめし、岐阜さよりめし、津和野うずめめし、そして忠七めし、だそうで、明治の偉傑、山岡鉄舟との出会いで生まれたものだそうです。
鉄舟が「料理に禅味を盛れ。」と示唆した結果が鉄舟の極意を極めた「剣・禅・書」三道の意を取り入れ、剣はわさび、ピリリとした刺激の中に剣の鋭さを現し、禅は海苔、極めて淡い味の中に禅の深さを宿し、書は柚子、香り高い中に書の精神を観る。
これ、こうしたこだわり書きを拝見しなければ意味合いは皆目見当付きませぬ。^^;

そのあとは川越小江戸散策。
通りのほとんどが格子戸に蔵造ふうに瓦ふうに街並みを作り上げ大勢の観光客を呼び寄せているようです。市役所も新規増改築中、ずいぶん儲かっていそうだなぁ。
たくさんの外人に混じって着物姿で通りを歩いている人もたくさんいて、へー、着物の人もこうして街の雰囲気を盛り上げているんだぁ、とちょっとびっくり。すると、着物姿の家族連れと一緒の方向にバスの駐車場へ向かえば、その方たちもバスツアーだったようで、
『わごころりんず』あー、なるほどぉ、やっぱり綸子だったんだぁ、丈の長い羽織ふうの重ね着姿は綸子っぽかったもん。


母さん、今日私が目にした風景はいかがでしたか。冬桜。小江戸ふうな情景。

浮雲遊子意 落日故人情
流れる雲のようにはるかかなたへ旅立つあなた
見送る私の心は沈む夕陽を見ているようだ

でも、この夕陽は心に残るほど美しく、決して嘆いてはいない。

2014年11月15日(土)
いちょう祭り歩き

午前中にプールでの水中ウォークを済ませ、午後から甲州街道ウォーク。
追分までバスで行き、そこから銀杏を見ながら歩いたわけですが、ちづちゃんの日頃はほとんど車での移動が多いらしくこうして何キロかを歩くのは初めてだそうです。そのせいか、さっさか歩くと「待って、待って。てらちゃん、待って。」と引き留め声がかかり、それでは、と手をつないで歩くことで二人のペースを決めることになったのですが、すると、一緒に歩くちづちゃんのペースがとてもゆるくてゆるくて、ゆるいと少々しんどさが増しちゃうのね。
結局、目的の一つだった広場でのジョイソーランを見るには時間切れ。^^;う〜む。

帰りは西八王子駅から電車で八王子、八高線で北八王子、打ち上げは先日早めの閉店だった真也さんへ行ってちづちゃんにご馳走になりました。
最後はやっぱりちづちゃんのお迎えの車が北八王子駅まで来ていて、むむむ、セレブなんっすねぇ。

私、足の付け根の回復は大丈夫じゃないですかね。意外とさっさか歩けますよ。

2014年11月14日(金)
錦織さん、凄〜い

世界レベルに登場できるのはやっぱり英才教育の優れものかしら。錦織くん、対戦相手との体格差が歴然とあってもかっこ良いよ。一般の人がほとんど経験できない世界、錦織くん、これからももう少しガンバレ〜、ねばれ〜、なんだなぁ。世界のイケメンを同時に拝見できますもんね〜。みんなハッピーになっちゃうよ〜。
ひゃっほー。^O^/

明日がいちょう祭りだと全然気づかなかったよ。
今日教えてもらってよかったです。明日歩けば退院後初のウォーキングになるわけですが、そういえばあの甲州街道、もう黄金期に入ってる?
ここんところ、桜の色づいた葉が道路脇をたくさん埋めているのだったり緑地帯のもみじの紅葉をよく見ますが、黄色い銀杏は案外まだ目にはいっていなかったりして。
黄金ロード、どんな景色になっているかしら。
楽しみですね。

2014年11月13日(木)
すき家も

今度は『すき家』も24時間営業から営業短縮ニュースがはいりましたね。
う〜ん…。集客もスタッフも、かぁ。飲食業は辛いもんですなぁ。
今日のてらすも2組3名さまで一日の営業は終わりです。(´_`。)グスン。

さて。
今日の数字、1113ならいい意味の日、でもよいですか。
〔ある言葉が皮肉やあてつけに誤解されそうな場面で使われる
〕よいこととして考えれば。よい方に解釈すると。

飲食店の店員になり手がなくても、少なめのお客さんでも何とかこらえて維持を図り、そろそろと飲食業が流行って来れば、それは、いい意味で景気回復のバロメーターになりうる、う〜む、いずれにしても難しい話ではありまする。

2014年11月12日(水)
ワタミが!

あれだけの大手の居酒屋が102店舗閉店だって。えーっ、そうなのぉ?
何度かワタミのチェーンを訪れたことはありますが、そのたび結構満席でね、さすが、大手さんは手練手管、経営が上手なんだなとお料理の盛りあわせをパクろうかと
メニュー料金表や構成、写真をじっくり観察したことがあります。でもそれはなかなか素人や個人営業レベルにおいては難しいことだらけで、特に簡易な食材でメインにできそうなお料理のイメージは浮かびあがりませんでした。
飲み始めるとそこそこ楽しくなってそれどころではありませんでしたしね。

そうかぁ…。
ワタミさんくらい大手でも集客とかスタッフ不足とか、今の世の中の景気力がずいぶん影響してくるんですね。
だとすると、私などがこれだけ静かな毎日でもぜんぜんあったりまえだのたけひこだぁとひっくり返っていてもかまへんねぇ、って、えーっ、つまらないけどぉ。
つくづく。
とにかく、隙間産業で頑張らないと腹は減りますもんね。何とか、がんばってみる。

2014年11月11日(火)
今日は記念日がたくさんあるそうです

30もの記念日なんだって。
へ〜。

ヒマじゃ…。ヒマじゃ、ホンマじゃ。
ポッキーの日にはぽきぽきとポッキーを口に加えながら、しかし、雨の日は早く家に帰って昨日の足りてない睡眠をカバーするしかありません。
早めのご帰館、許してちょ〜ねぇ。

2014年11月10日(月)
習近平さんて、やな男ですね

ご自身がどれだけの立場におられるかということをご理解なさっているのでしょうか。シカとして相手を迎え入れるならばお会いしませんと伝えたらよろしいのに。あれは日本国民全員に対する表現であるとこちらは受け取ってよいよね?
あれだけ大きな国を仕切る人ならばもう少し寛容さと容量の大きさをはったりにかけられるような男じゃないと、中国TOP連中の愛人ステータスと同列に見られても仕方ないと思います。
昔々日本の国がしていたことと同じことだ、今更文句を言う意味があるかとお姉さんはおっしゃりますが、昔は昔、今は今、今このグローバルな世界にあんな欠損な表情をする人を信頼しようと思うわけがあるはずないじゃありませんか。今の世の中はもう少しエンタメ系でなければヒットしませんわ。
エンタメ系も極めて誠実でなければいけませんけど。
日本政治家や官僚さんよ、毅然とお仕事なされませ。

2014年11月9日(日)
初ヒーター

車はヒーターが入りました。
そうなのね、もうそんな時期なのよね。
全国的に傘マークがついているんだもの。

最近CO-OPのパン屋さんにはまっております。
今日は先日初買いして美味しかった塾旨カレーパンと試食にでていたミニパン、もっちりチョコ、これも試食にでていて美味しかったし、あとはシナモンのロングデニッシュ。このパン屋さん、それほど高くもなくもちもち感とふわふわ感とでしっかりと美味しい。店員さんも爽やかでいい感じです。
本当は玉子だけがメインのお買い物なんですけどね、つい浮気買い、ですかね。^^;
でもいいよね、美味しいもんは美味しいですもんね。


さて。
11月ももう既に10日、早いとこクリスマスイベントだの、忘年会イベントだの、考えとかないとあっという間に年末が来そうです。

頑張りま〜す。

2014年11月8日(土)
ご近所どうしで忘年会

本当は来月あたりのほうが忘年会っぽいですが、みなさんが集まれる日程が今日しかありませんでした。なので、本日がご近所女子早期忘年会。

日頃なかなか顔を合わせる機会がなくてお話もなかなかできませんが、お互いの日常がそうそう密度が濃いと煩わしいこともあり、疎遠すぎれば無事かどうかさえの確認も取れず、のだから、たまにはこういう集まりはあるべきでしょうね。

一人は89歳になるおばさま、一人は介護のケアマネージャー、一人は十数年勤めた接客仕事から離れて最近事務職についた奥さま、そのご主人も二十余年自営していた理容店を閉めて最近警備の仕事についたそうで、給与生活者になったら今までの数倍の収入が取れるようになったって。
そうなのよ、自営は今一番困難な業界なんです、とかね、私がプール帰りに寄るお風呂お話が出て、ケアマネージャーさんからはその場所は主がいると有名なの、へー、やっぱそうなんだ、どの時間帯にでもあのお風呂には主さんがいるんだぁ、ふ〜ん、じゃぁ、これからもそういう人には知らん顔してひとっ風呂浴びることにしよう。

夕方を過ぎて、表の看板には『本日貸切』を出しておきましたが、仲間の一人がこれから職場が変わるからと半年ぶりの方々が見えて、みなさまお元気なのも何より、つい営業させていただいてしまいました。
ありがとうございました。またちゃんと来てね。
私もまだまだ元気でおりますからね。

2014年11月7日(金)
2万差し押さえ!?

今まで国民保険料を滞納していたという自称天才さんが、誰も知らないはずの自身の口座が差し押さえの目に合った、と泣きながら入ってきました。
2万はあるはずだからそれをおろそうとATMしたら残金がゼロと出たんだって。窓口にどういうことかと尋ねたら、支店長さんらしき人から保険料の滞納があって差し押さえになっていると説明を受けたと。
へぇー?
以前に口座から振り込んだこととかがあって、口座を知られていれば説明もなく差し押さえに、そうなるの?
振り込んだことはない。口座を知っているはずがない。
じゃ、行政は銀行口座を調べる権利があるの?
あぁ、そういえば、昔、生活保護を受けている人が預金を没収されたというニュースを聞いたことがありますね。それだって、たぶん行政に自身の口座を伝えてあるわけじゃないから裏で調査されてしまったということじゃないですかね。
それにしても、何万も貯金を持っているわけじゃないのに、なんでそれを差し押さえられなくちゃいけないのかなぁ。そこのところは少々問題がありますね。議員さんたちが無償で受け取る政務費だの文書費だの、そちらのほうがとても問題なのにね。
でもね、コマはコマ、法治国家で暮らすにはちゃんと申告したり減免申請したりと、きちんとしておいたほうがいいですよ。
ただ毎日のツケ飲みもだめよ、だめ、だめ〜。

2014年11月6日(木)
誕生祝いはいいよね〜

先週の土曜日に町田へ連れて行ってくれたちづちゃんが、今夜はここでファミリーの皆様とバースデー。すると3日がお誕生日だったシャラポワさんも見えたので再び皆で乾杯ビールをして盛り上がりました。
娘さんがフォーチューンクッキーを歌えば女子三人でダンス、もう一度お孫さんが柔軟性たっぷりでフォーチューンクッキー・ダ〜ンス。まぁ、可愛い!

この曲も数年にもなるのにカラオケではずいぶんヒットしていますね。AKBの代表曲なんだな。

お誕生祝いは素敵です。
年齢を重ねれば重ねるだけ、毎年お誕生日を迎えられるということがどれだけしあわせなことか。幾つになってもこうした時間を楽しみましょう。

2014年11月5日(水)
おまわりさんが、あちこちに

最初の信号待ちで、道路を挟んだあっちとこっちでおまわりさんが肩口のマイクを使って会話してます。何かあったんか、と思いながらお店の準備をしているとドアを開けたおまわりさん、「防犯カメラ、わかりますか。」あん?防犯カメラ?
そういえばさっきおまわりさんたちが元気レストランのところの防犯カメラの話をしていたなぁ、と外に出てみると、おまわりさんがビルの入口の階段上に設置してあるカメラを指差してました。
あら〜、こんなところに防犯カメラが設置されていたんだぁ、今まで全然気づきませんでしたよ。

何かあったのかね。


最近覚えたいのはパズドラ体操!
と言ったら、あのCMとてもクレームが多いそうで、何で?歌ってるのは大槻ケンヂさんだって。じゃぁ、なおさらいいじゃん、私大槻ケンヂさん大好きだし、あの振付はラッキー池田さんふうだけど、誰ですかね。私はゲームはしませんからゲームの中身は知りませんが、ああして踊れそうなダンスはちょっと覚えてみたいじゃん。

ぱっぱーら(チャチャ) ぱっぱぱーら パッズドーラ メッタドーラ ゴッルドーラ タッマドーラ 昼はレバニラ 恋はムラムラ きっみーら こっれかーら パッズドーラ ペンドーラ ピーエドーラ ベッビドーラ 空は青空 イライラさいなら ゲームはパズドラ

2014年11月4日(火)
桜の葉がずいぶん色づいて

道路脇の落ち葉がずいぶんな量になってきましたよ。

本当にあっという間に季節が移ろっていきます。
去年は長い夏だったよね。今年はあっという間の夏で、あっという間の秋で、あっという間に冬の扉が開かれたような、そんなお天気ぶりです。
もっとゆっくり、味わい深く季節が展開してもいいかなぁ。今年は意外とバスツアー少ないもんね。
あ、今月は16日が城峯公園の冬桜、川越蔵造り街並み散策が入ってま〜す。

再びお姉さんがご来店。
今夜は上手に相手をつとめられるお客さんが横にいたので、お姉さんは少しご機嫌がよかったようですが、それでも禁句がたくさん使われます。だめよ、だめ、だめ〜、お姉さんに禁句は似合わな〜い、ということで、どうぞよろしく。

2014年11月3日(月)
文化の日

今年も小さな実がなったスイカにメロン、それらの枯れた葉や蔓をお掃除しました。植木鉢の下にはものすごい量のダンゴムシがごそごそ蠢いていて、うわ〜、の世界です。
ダンゴムシ、丸くなって可愛いし、時折部屋の中でネコさんがころころと遊んでいたりするけれども食害中虫だというのでやはり退治したほうがいいかもね。特にこの大群はちょっとね、引いちゃいます。

文化の日。
科学技術の功労者、芸術部門、文化の発展に寄与した人々への文化勲章、かぁ。
勲章の意味はよくわかりませ〜ん。
サザンの桑田さんが紫綬褒章受章だとか。勲章を辞退なさった功労者は過去に何人かおられたと思うけど、桑田さんも辞退するタイプだと思ってましたが、そっかぁ、違ったか。
でも、おめでとうございます。今後もいい歌をいっぱいお願いします。

2014年11月2日(日)
町田の浜焼市場

海のない町の海鮮居酒屋さんはこうして混みますのね。
6日がその方のお誕生日だというのでお祝いしようと今日を決めたら、私の快気祝いをしてくれるんだって。まぁ、あざ〜っすぅ。
で、ご本人はお酒を飲めない方なのに、私とちづちゃんを町田の海鮮居酒屋さんへクラウンで連れて行ってくださいました。いぇ〜い、こんな高級車で送迎していただくなんて、ちづちゃん、ちょっとぉ、もしかしてあなたセレブな奥様だったんじゃないですかぁ。
ご馳走様でしたぁ。

そのあと北八に戻り、久しぶりに真也さんへ行こうとしましたが今夜はお客さんの動きがなくて、と、マスターがちょうどお店を閉めたところでした。そうだね、電話で連絡しておけばよかったですね。次にまた寄せてもらいますね。
ちづちゃんはもう少し飲もうと言うので、では庄屋さんあたりが空いているからそこで今日の締めをしましょう、でもやっぱりこちらも静かでしたね。

今夜はありがとうございました。ご馳走様でした。
次は真也さんでご一緒いたしましょう。

2014年11月1日(土)
高倉コーヒー、初お伺いいたしましたぁ

午前中のプールは今日は今までで一番空いていましたよ。時間は短くなってしまって、40分ほどの水中ウォークでしたが、やっぱり、あれね、連休期間は皆様どちらかへお出かけでプールは空いているのかもね。今後はこうした時間帯を逃さないようにしよっと。
すると、3Fのお風呂ももちろんすっきりと利用者が少なくて洗い場は3席も空いていました。でもね、なんだかいつものように意地悪を言うおばさまがすぐ横にいらして、シャワーのお湯がかかったのか「ここは洗い場所が狭いんだから、もう少し前かがみで洗いなさい。」と胴長の私に無理な注文をしたりする。さっさとシャワーを終えて脱衣場に戻れば、二人のおばさまが「ここはいつも温まって嬉しいですね。」そんな会話を聞くのに私の内心は(う〜ん、でも心は温まらな〜い)と答えているの。^^;

常々、このお風呂の利用はやめようと思っているのですが、ついついプールあがりに寄ってしまうのよねぇ。マジやめたほうが心はすっきりすると思うのですが、意志が弱いの。^^;だって、ああいうおばさまの言葉にうなだれたくないんだも〜ん。知らん顔してさっぱりと身を洗いたいものですわ。

家に戻ると、去年の『まんパク』へ行った友人から着信がありました。おやおや、今年の肉フェスのお誘いかしらと思い返事を入れてみたら、高倉の中古車センターに来ているからお茶飲もうだって。
そっか、じゃ、高倉コーヒー初来店してみますか。
最近の高倉コーヒーはだいぶ混んでいるようで、駐車場はいつも満杯なのが、さすがに今日のうっすらとした雨模様のお天気では空きがあります。
でも店内は待ち客がいて、これも噂通りの行列のできる店、だったのね。

スタッフには元気レストランがオープンのときの方がいました。ヒットしてよかったですね。あ〜、羨ましい。
でも、メニューとか店内とかはこれほど充足できるものかちょっと不思議だったなぁ。と感じつつ、2店目も開店しているとかですからやっぱり経営がうまいんだな。
本当はこうしてスタッフを雇用できる業種が界隈を賑わすことになるから、てらすももっと盛りたいもんだね。
皆さん、引っ張ってくれや〜。

2014年10月31日(金)
日本のハロウィン

あの仮装は全部自前なの?
みんな凄いね。

もし、仮装したい思ったら何に仮装したいですか。
う〜ん、何かなぁ…。
う〜ん、…。…。わかりました、女優のグレース・ケリー。ひゃ〜^^;

肩の痛みがなかなか消えません。どうしたものか。
腕に痺れのような感覚が出て、そのまま下におろしているとニュートンがストーンと引っ張る感じですね。^^;頭の上にまで持ち上げると多少は痛みが消えそうですが、消えるわけがない。
ネットでこの様子を調べてみれば、やはり肩こりという答えが出ているので、う〜ん、まぁ、肩こりと解釈してよいものかどうか、辛いぞー、辛い、辛い。
こういうときにこそ仮装してパレードに参加して、ひぇいひぇ〜い、などとにこにこしてみるほうが気が紛れたかもね。
じゃ、次回は考えてみます。

2014年10月30日(木)
もう明日で10月も終わり

車を一年点検に出しました。
今のセディも乗り始めて8年経つそうで…。早いわねぇ。10年乗ったら買換えを予定してはいますがその10年も早すぎないかい。ふ〜む。

あのお姉さんが再び来店。
たまたまカウンターに居残っていた自称天才さんと卑弥呼は天照大御神と同人物という話から時代は進み、石田三成と大谷刑部の話、歴女なんですか、の質問には史実を読みふけって忠実にその界隈を歩いてみることが趣味だという。そんな会話の中に、自称天才さんが「蝸牛角上爭何事 石火光中寄此身。」などともごもご唱えたりするとお姉さんが「うるさい、だまれ、この野郎。」と暴言を交えながらそれでも語り続けます。これはこれも凄い話です。
たとえば雑多な状況、様々なジャンルの会話に対して反応できるという毎回毎回うるさい天才さんもたいしたもんだと思いますが、歴女を名乗るお姉さんも凄い。でも、もしかしたら、歴女じゃなくて、歴史男子?の謎は深まりますが。^^;
では皆さま、またこんな会話で楽しんでくださいねぇ。でも、次回は「うるさい、だまれ、この野郎。」などはこのお店では使用禁止でございま〜す。よろしくね。

2014年10月29日(水)
モノマネは面白〜い
最近まったくモノマネ番組を見たことがないのですが、今日は昼カラにモノマネで歌ってくれるお兄さんが久しぶりにお目見え、面白かったですねぇ。
さすがに若い方には北島三郎さんの♪梅茶漬け〜、はわからないかもしれませんが、たまたま別グループで来ていたお母さんたちには大受けで拍手喝采、あとは前川清さんではなくて後川清さんとか、その方の奥様が歌う『女々しくて』で踊りもつけてとても楽しませていただきました。
こういうの、面白くていいですよね。
本当に誰かお笑いタレントさんっぽい人、昼カラ時にでもバイトしてくれないかなぁ。お母さんたち大勢集まるよ、きっと。

さて、さて。
昨日はもう青森あたりで17センチを記録する初雪だとか。季節の移ろいもめちゃくちゃ早いよ〜。
2014年10月28日(火)
お店がな〜い

ここんところ二週間ほどずっと肩甲骨あたり上腕部のしびれを伴ってあの舞扇を開こうとしている様相か、痛くて痛くてたまりません。こうした内側の痛みは見た目に変化がなければ他人には伝わらない痛みなので、今日は仕方なく半年ぶりにいつもの整形外科へ出かけて診察してもらいました。
すると、今日はいつもの担当の先生が出勤日ではなかったためかとても混んでいて、午前中のほとんどが待合室で過ごすだけで時間切れ。
やっと診察をしてもらえば、結果は単なる肩こりらしのですが、う〜、この痛みは筋弛緩剤と痛み止めで治るでしょうか。

で、食事の支度には間に合わないからと帰りに卸売センターによってお肉屋さんの蒸している焼売を買って行こうかと立ち寄ってみれば、すると、なに、なに、10月31日をもって閉店との張り紙、あらまのま。
この卸売センターもかなり店舗数が減っています。街中の専門の小売店が減少すれば卸売という分野もしんどくなるでしょうし、ネットで産地直送を注文できればますますこうした中間セクションも必要なくなるですもんね。カットされてゆく業界なら改めて隙間産業を探して生き延びるということかな。
飲食業もしんどいから大変ですけどね。ふ〜。

2014年10月27日(月)
ピオーネというぶどう

翠峰というぶどうはマスカットをもう一味上品にしたような味で、ピオーネは巨峰を一回り大粒にして種無しの、う〜ん、どちらも美味しいですねえ。
しかも皮ごと食べられちゃいますよ。巨峰の皮はちょっと渋みがあって飲み込むまではきついけれど、ピオーネは十分皮ごとOKね。
昔々は小さい粒のデラェアとか緑のマスカットやナイヤガラ、黒い粒のなんと言ったかな、長野もぶどうの産地ではあるのでいくつかの種類を口にしたことがありますが、今ほど豊富な種類はなかったし、一粒一粒種がついていたような。食材の研究開発も素晴らしいね。

秋はねぇ、本当に食材も豊富、色目も美しく食欲をそそられ、天高く馬肥ゆる秋、の馬ばかりではなくて私も臨月ふうにどんどんメタボになっちゃいますぅ。^^;
ちょうど今年の退院時期が秋の入口だったためか、たったの二か月ですっかり元に戻りましたよ。あ、体調ではなく体重がね。^^;

2014年10月26日(日)
秋晴れ〜
昨日の検査帰りに立川のテンポスで買ってきた三脚を新しく取り替えようと、昨日夕方にカラオケやさんのモニター交換の時間に合わせてお店で古い三脚を分解しました。
カラオケやさんが「そうやって大工仕事もするの。」とそういうのは男仕事だよ、のニュアンスで私に問いかけるのですが、「だって、こういうことをやってくれる人って誰もいないし。」と金槌でがんがんと三脚を一本ずつの棒に変身させます。
そこへ、たまたま買い物帰りに立ち寄ったとちづちゃんが入って来ました。「今日はお店やっているの?」ううん、今日はこれから来週水曜日の八重ちゃんのお誕生祝いに春さんで飲もうかと。こういうきっかけでもないと、なかなか春さんにも伺うことができなくてね。ちょうどお祝いにと思って立川のエキュートで売っていたかぼちゃのシュークリームも買ってきたよ。帰りは三脚の箱とお菓子の箱で結構なお荷物になっていて汗たっぷり。それに今も金槌がんがんで汗たっぷり。^^;

そのハロウィンスタイルのかぼちゃのシュークリームが結構おいしくて、今日久しぶりにCO-OPに買い物に出かけたらパン屋さんにかぼちゃのパンが出ていたので、やっぱりそれにも手を出しちゃいましたぁ。
かぼちゃのスイーツ、以外と美味しいのよね。
ほほほ。
2014年10月25日(土)
脳ドッグ初体験

西国立駅、あ、ここは一度職業訓練施設か何かで降りたことがある駅だったじゃないかな、と思いつつ、ただ、今日の脳ドッグを受ける立川病院はずいぶん面積の大きなエリアらしくて、しかも何棟も診療棟があって行き場所を最初から悩んでしまいました。
しかし、今日の予約はキャンセル者が多かったらしくすいすいと検査が進みます。
最近物忘れがひどくてね、たぶん、認知症が始まっているんじゃないかと疑っていましたが、そのための幾種類かのテストでは年代的には24点なんだけど56点が出てます、もう一方のほうは満点です、これは認知症は全然関係ありません、だって。ひゃっほ〜、よかったねぇ。
それが今度は脳のMRIになると、検査前の金属探知機、大腸手術のときのジョイント縫合や股関節の人工関節のチタン性に反応が出るかしらと思いきや、いえ全然無反応。
出たのは、脳動脈瘤だぁ〜。
ただし、まだ大きくみても1.3ミリ、これが動脈瘤かどうかをまず検査して精査してみたほうがよいということになり、半年経過を見て大きくなっていれば破裂してクモ膜下出血につながる危険性があるということで今後三度、この病院に通うことになりました。
でもこの病院、嫌いじゃないわ。駅を降りての環境が私好みでいいのかも。

検査って、やっぱりするものですね。
サントリーさん、ありがとうございましたぁ。

2014年10月24日(金)
愚痴らず愚痴らず

もう少しキャパの大きな人だと思っていても、その裏側に日頃からの屈折した我慢が山のように蓄積されていたのか、お酒の力が効いてしまったようでもうこれ以上我慢できないとずるずると愚痴が続いてしまいます。
だからね、日頃からの周囲への気遣いがかえって負担になっているのではないのか、だったら、これ以上気遣うことはやめると自分に言い聞かせてみたら、と提言しても、それは性格上無理、どうしても周囲を盛り立てて自分は黒子になっているのだ、それならば、気遣いへの感謝だったり見返りだったりを求める内的な心を一切振り払って、これはただの自分の性格上の世話焼きだと言い聞かせてそれ以降のことは考えないようにして、単純に美味しく楽しくお酒を飲む世間話に切り替えていきませんか。そのほうがあなたは可愛い。

日頃の我慢がこうしてお酒を飲む時などに吐き出されるのは当然のことなので、聞いている側にいる私は全然かまわないですが、隣で話を聞いている男性には、なんとなく、今まで魅力だったはずのその人の周囲を気遣う心が薄く薄くなり、どこか雲散霧消していく感じになる。すると今度は隣の男性いから呆れられたりする。

ただねぇ、同じ女子としてはそんなふうな愚痴、半分はわかる気がします。どれだけキャリアを積んだガールでも、どれだけ逞しいガテン系女子でも、男子にはたっぷり優しくされたいのが本音だと思うもの。目をうっとりと見ながらにっこり微笑みかけてくれそうな優しい男子に、諸君、なってくれやい。

2014年10月23日(木)
桜の枯葉が舞います

今週は一昨日も昨日も今日も静かな週で、その静かな中をはらはらと枯れた葉が舞い落ちていきます。
まだ枝を覆うたくさんの葉々もそろそろ色目が変わってきたかなと見上げる枝ぶりに深入りした秋を感じます。だって、これで、週が明けたら来週末は11月だもんね。早いですね〜。
すると、すると、銀杏祭りが始まって黄金の街並みになって、厚めのコートが必要になって…。
厚めのコートといえば、最近、日中はかなりお天気力があって暖かいというよりは暑い感じですが、朝晩はやはりそれなりの気温の低さになります。
昔々に買った一張羅のコートをもうしまい込んでおかずに普段着で着るようにしようと出してもましたが、ふ〜むむむ、これ、日常着に今頃着て怪しまれないかしら、と思っちゃう。
イメージがちょっとダンディですもんね。

でも着る、着る。着ますよ〜。無駄なく着る。
お天気に合わせてこれ着てチャリに乗りま〜す。^^;

2014年10月22日(水)
雨の夜にワインで酔っちゃった

何年ぶりなの、この蛇行運転は、とか思いながら傘を片手にふらふらと一方通行を走っていると、前方にライトが見えます。
あ、ではちょっと危ないからガードレール側に入ろうとして、すると、その狭さに、ま、片手に傘の蛇行運転はかなり無理ですわね。で、バイクが通り過ぎたら道路に戻ろうとそのまま立ち止まっていたら、対向してきた
バイクを運転していたのは、ひゃ〜、おまわりさんですぅ〜。
すれ違うおまわりさんは走りながら言葉をかけていきました。「気をつけて帰りなさいよ〜。」
ひゃ〜い、気を付けますぅ。^^;
わー、ヨッパライ運転だと切符切られなくてよかったよ〜。

酔った。
チリ産ワインはシャープで美味しいがゆえに、こうして酔っちゃうねぇ。次はボルドー産の少々甘目を注文することにしていますが、このワインは飲み口がよくて、お客さんに勧められるまま、いただきっぱなしだぁ。すんませ〜ん。
ワインは二人で二本空けてしまったから、私がこれだけ酔ったということは、お客さんも多分酔っちゃたんじゃないかなぁ。無事でしたかね。
う〜ん、では、次回は一本にしておきます。^^;

2014年10月21日(火)
あれは、誰?

SOYJOY のゴッドファーザーふうなCMの男優さんは誰だろうとずっと思っていましたが、本日やっとわかりました。瑛太さんだって。へ〜、そうだったんだぁ。
違う場面のCMでは瑛太さんだとすぐわかりますが、ゴッドファーザーふうではまったく別人に見えちゃって、この俳優さん、誰だろう、新人さんかなぁ、と今まで全然瑛太さんだと気付きませんでしたよ。
そうかぁ。瑛太さんだったのかぁ。
やっぱ、かっこいいっすよね。

最近のCMではかぼちゃシーンも多くて、ハロウィンモード、これもいよいよ日本の行事になってきたかしら。
そういえば10月は体育の日くらいしかイベントがないから、体を動かそうと宣伝してもその日用のスイーツはなかなかアイディアが浮かばない。
スムージのような野菜中心の何かだとしてもちょっと女性が好みのスイーツには程遠い。
だとすると、やっぱりハロウィンのかぼちゃをメインにしたスイーツで売り上げるしかないね。
美味しいもの、出てきてねぇ。

2014年10月20日(月)
小渕さん、辞任ではなく辞職じゃないの

おそらく父親のころからこうした税金を自身のために使っていたなんてことおおいに考えられますね。
その税金で
小渕さんはお嬢様でお育ちになられて事務方さんが執事のごとく、金銭のやり取りを自由に取り計らっていただろうけど、そうしたこと自体を重箱の隅からしっかり把握していなかったこと、誰のために政治家という仕事を選択して父親の跡を継いだのか、もう少し政治という初志を心がけていてほしかったなぁ。

所詮、政治家という方々は自身の生活地位名誉のための職業として選んでいるのであって、国の民のための仕事としてはまったく無機能ですもんね。彼らの後ろで仕事をしている官僚さんとか一般公務員さんとかのただの立て看板のような存在だからって、黙って贅沢していてよいものだなんて絶対考えて欲しくないなぁ。わかりますかね、政治家という皆様。
特に世襲については一から考え直すほうが少なくとも正しく政治ができそうな気はします。だって、本当に贅沢に育ってきていて、末端の生活者のために仕事をしようだなんて誰一人考えないんだろうなぁ。特に今回は完璧な見本、市中引き回し、さらし者になりますかね。とにかく地方も国政もすべて政治家諸氏全員、自身のあり方を見直して欲しいもんだ。

2014年10月19日(日)
たまねぎ煎にごぼう煎

この前羽田空港の日本橋でお土産に買ってきた『たまねぎ煎』と『ごぼう煎』がまだ残っていたぁ。
ってね、実はこれ、美味しかったのでちょっと隠しておいたの。むふふふ。
で、改めて本日開封していただくことに。

その前に袋に描かれた江戸時代の役者さんの絵柄を見ると、「滋養豊富 金平牛蒡」の解説が書いてあり、坂田金平は江戸時代に流行した「金平浄瑠璃」の主人公で、坂田金時、金太郎の息子で滋養豊富な野菜で唐辛子を効かせたごぼう料理は歯ごたえや辛さが次々と悪者を退治する力強い坂田金平に通じるとされて「きんぴらごぼう」と名づけられたとありました。
ふ〜む、そうかぁ。
では今日は私もこれをいただいて明日から悪者退治じゃぁ。
で、次はたまねぎ煎。これね、試食したときもさっくりと大変美味しかったですよ。
こちらは平安時代の厄除け神 源為朝さんの話、邪気一掃 神饌野菜。
武勇に優れた為朝が保元の乱で平清盛との戦に破れて八丈島に流刑になっても、当時多くの人命を落とすほど流行していた疱瘡が八丈島ではまったく流行らず、それは為朝が疱瘡神を打ち負かしたからだといわれ、島民により為朝神社が創建されると今度は江戸時代に流行してしまう疱瘡を患った徳川家継が為朝神社の護符で平癒したことから、厄除けの神として崇め奉り信仰の広がりをみせたとか。
その折、邪気を払う葱属が神への捧げものとされたそうで、それならば、本日こうしてさくさくといただいた私も邪気払いと悪者退治で明日からもすっきりさっぱり、できますな〜。

えーと、販売のお店は、東京半蔵門の一心堂本舗だって。本当にこのたまねぎ煎、美味しいですよ。
どなたか半蔵門か羽田空港へ行く機会がありましたら、お土産に買ってきてね。

2014年10月18日(土)
プールはまだだめよだめだめ〜

今月二度目のプールの予定は無理になりました。
プールの中では絆創膏などは外さないとだめなので、肘の絆創膏を取ってみると、あややや、まだ傷口は浸潤している。ちゃんとしたかさぶたにまだ治っていなかったんですね。

起き上がるときなどに肘をつくとかなりな痛みがまだあるので、それほどちゃんと治っていると自覚はなかったことは確かだけど、かさぶたくらいにななっているかと思ってました。まぁ、呼吸状況だって、もしかしたら肋骨に皹が入ってるかもしれないものね。ひぇ〜。

で、プールの時間が空いたので『相棒』の録画を見ることにしました。途中少しうつらうつらした気配がありまして、全編見終わったわけにはいきませんでしたが、う〜ん、今後の仲間由紀恵さん、う〜ん。
最近の『相棒』は寺脇さんの薫ちゃんの頃のような多少の笑いも取れる役どころさんが伊丹さんのみとなってしまっていて、それだって捜一トリオは解散しちゃってるし、う〜ん…。
相棒、がんばれ〜。もっと息がつまるくらい面白くして ねぇ。

2014年10月17日(金)
久しぶりに女子会、イェイッ!

やったね、キャピキャピ〜。

昨日のストレスが溜まっていたのか、もう全部掃除機かけて汚れた空気も吸い込ませてすっきりする〜、と、昼カラも今週の金曜は来れないとお客様から聞いていたこともあって今日はいつもの時間よりずっとお掃除する気になっていました。
が、今日来る予定ではなかったはずの昼カラチームが見えてくださり、それはそれでほっとしたというか、お腹に溜まっていたものもどこかへ吹っ飛んで行ったというか、こうして楽しい営業ができることの方がやっぱり嬉しいですよね。

人は語ればいくらでもなんでも語ります。でもその語らいが人を幸福にするか不幸にするか、言葉だけは選んで欲しいです。昨夜の「ふざけんじゃねぇ、てめぇ。このくたばり損ないがぁ。」などを聞いて嬉しがる人は誰もいないと思います。

ね、今夜の女子会も全くその通りでしょ。集まる女子全員が楽しそうにお喋りで盛り上がりました。
きれいな女子さま、これからもきれいな楽しい日本語を蔓延させて下さいませ〜!

2014年10月16日(木)
理解できない言葉が日常語とは

麗しい商才など一かけらも持ち合わせていないことなど皆様が十分ご存知のはずで、そんな私を支えてくださって10年が経つのです。

なのに、いまだに、不快な言葉で私を撃ち殺そうとするお客がいて、「銭、金で売り上げようとしやがって、腐ったこと言うんじゃねぇよ。」
お言葉ですが、銭、金で売り上げたいと思っていますが、あなたのような乱暴な言葉を使う人から売り上げたいとは決して思いません。
飲むお酒がそのような不心得状態にするのなら今後はお酒を提供するわけにはいかないと次からの来店をお断りすれば、「俺は他人をバカにしてることも軽蔑してることも何もない。他人に親近感を持って話してるだけだ。」と再び妙に言い張る。
そうしたことうを流すように聞いて軽くあしらうことが下手くそな私をまだ理解していただけませんのね。
日頃からその方は、自身がすべて勝者でわがままで、飲酒が過ぎると特に、地域の中で一番の貧乏人だぁ、と大声を出しながら一番の金持ちだったんだぞと過去のプライドふうな言葉を印象付けてすべての他人に目糞鼻くそ、皆殺しだ〜、と汚れた言葉を平気で吐きつけているのだから。

「あんたは歌はうまいけど心が無い。」そう評価(?)された人はそのあと平気で歌えるものか。
年長者さんに対しても、「死にぞこない。」だの、「くたばり損ない。」だの、「くそじじい。」だの、それらはここでは全部禁句。年長者さんはそう振られても同じ土俵に上がるほど狭いキャパの方などはいなくて正解ですけどね。
お料理を食べている人の横で「この店の料理はまずい。」と大声で冗談ふうに言われても、食べている人の味覚さえ小ばかにしていると思われても仕方なく。
そうした聞くに堪えない言葉が今夜は連発されていました。それでもその人はそうした言葉は日常に使う言葉だと言い訳する。
酒乱さん、以後、しっかり反省していただかなければ次回からこのお店に寄っていただくことはできません。だって、地域一番の貧乏人さんでケチ飲みするお客さんなんだもん。このお店の売り上げに貢献していただくことなど無理ですから。

あとね、料理も家事も完璧だと自信をもってご主人のお世話を焼いておられるといういつもご一緒の奥様、「この人はこういう飲み方をする人だから。」と援護するためのご同行だとしても、このお店は乱暴な言葉を使うお客さんにご利用いただけるほど私は接客能力がないということをもうわかっていただけましたよね。
お二人はブランド志向なのですから、こんな場末のノーブランドのお店で皆殺しだ〜などと言い続けることなどやめて、どうぞ上級の高級なお店でお楽しみくださいませよ。
と、何を言っても無理は無理、無駄は無駄。
はぁ〜。
こんな会話で夜中の2時を越えてしまいました。
ふわぁ〜。

2014年10月15日(水)
富士山冠雪

美しい富士山がたった一晩でお姿を現しました。
青い空を背景に本当にきえいだぁ。
富士山はたった一晩でそれだけ輝いているのに、私ときたら全然輝く間もなく、あの舞扇、閉じた舞扇をぱたっぱたっぱたっと開くような気配を体に感じてしまうのよ。
そういえば、あの時、歩道とバスの隙間に飛び込むような形でどすんと横倒しになったとき、おそらく上から自分の体重がどすんと下側に重くのしかかって、それこそハリセンをばたんと閉じたか体は問答無用に捩れたというか捻じれたというか、ぎゅ〜んと片側に偏ってしまったのよねぇ。
それが、日が経つにつれ、扇の骨を一本一本伸ばし始めて元の位置に戻そうとしているのか、蛇腹に縮んだ体の肉をじわりじわりと復元しようとしているのか、あぁ、いずれにしても、形恰好が美しくないわぁ。
とうわけで、あの裾野を広げる富士山のように蛇腹をきちんと広げて戻さなくちゃ、じゃないか、戻すんじゃなくて、痛みも偏りもなくすように頑張りま〜す。

2014年10月14日(火)
日本は同時に夏と冬?

台風一過の秋晴れお天気だと思えば、なんとなんと北海道は初雪しかも結構な積雪、まぁ、まぁ、なんとなんと北から南まで細長い国を実感するんでしょうか。

連休明けなので今週はいつも通りヒマな週かと思えば大当たり〜。クスン…、でもないのよ。
ヒマならヒマで厨房はきれいになるんだし、ストレッチもできるんだし、サントリータウンでナンプレとかも繰り返し繰り返ししちゃうんだし、先一昨日の転倒の痛みが徐々に現れている気もするし、ってさ。
こうして一人で過ごす時間も週に、あ、いや、二週に、あ、あ、三週に一回くらいならあってもいいかなと。^^;なんてね。
とりあえず、夜には一組のお客様がいえてくれましたのでゼロ行進にはならなかったからこれでOKっすね、と感謝しながら、他に誰もいないからといって私にしがみつくのだけはやめとけ〜。

2014年10月13日(月)
昔の体育の日は晴れでしょ

10月10日が体育の日でないと、みな東京オリンピックの開催日のこと忘れちゃうよ、きっと。
今年も10日は晴れだったのに、今日は台風19号で全国的に雨じゃないですか。体育の日なら運動会の予定も多かったでしょうに残念ですね。
記念日は移行しないで記念日で守りたいよね。

今日はカラオケやさんが画面交換をすると予定していたのが風邪をひいてしまったと連絡があり、一日在宅で片付けに充てられました。これで週明けが始まればすでに10月も半ばを迎えるじゃないの。なんでこんなに早いのよ〜、と後半の予定確認しておきましょう。
えーと、25日が脳ドッグ受診。
最近の物忘れのひどさや、そう、一昨日の出来事のような、加齢的な思考の低さ、などを考えると何かレッドマークが出そうだなぁ、と思いつつ、昔からおでこが飛び出ていたこの前頭葉は脳の司令塔だそうで、じゃ、単純に発達していたと考えてレッドじゃなくてゴールドだよ、とお駄賃あげていいじゃない。
相変わらずポジな私でございます。

2014年10月12日(日)
届いていたって!

ウッソー!!そのことにびっくり。
昨日の忘れ物についてバスの営業所に連絡してみたら、届いているですって。
ウッソー、ウッソー、極悪猜疑心の強い私は絶対誰かに持ち去られていると思って、でも念のために連絡とってみようかと。するとすると。
すご〜い。
マジですか。そうですか。届いているんですか。
ありがとうございます。
じゃ、昨日のお土産の一つでも運転手さんにお礼をしなくちゃ、と考えていたはずが、それをやっぱり忘れてる…。

皆さん、ごめんなさい、ごめんなさい。
疑ってばかりいてごめんなさい。
鈴廣蒲鉾のシフォンケーキやつまみにできる蒲鉾は一番気に入っていたお土産だったのでそれが手元に戻ってきたということは、もう一頻り頭を下げて詫びるしかイメージがないです。
肘の怪我は愚直なただのバチになりました。
本当にすみませんでした。
ありがとうございました。

2014年10月11日(土)
行ってきました小田原城

昨日睡眠2時間だったので、眠くて眠くて…。でもお隣のお母さんはとてもお話が好きで…。でもそのお話の仕方にとても品があって…。
まぁ、女性はよくお喋りするのが女性らしい、といえばこうしてにこにことお話するのは女性らしいので
…。特にお孫さんのお話だったので羨ましいっちゃ、羨まし…、が、眠くってごめんなさい。
でもね、お喋りは脳活性につながるんだそうですよ。

さて、今日のツアーは小田原城見学です。
最初、一番長い時間がファクトリー見学。これは単純に営業されるだけですから、とにかくひたすら場内の見学して歩いて、と。
次のコースのひものセンターやフルーツパークでの昼食、小田原鈴廣はもう何度か経験してる店舗なので、今まで買ったことのないお土産品を探し歩くくらいが目安でした。
地元ボランティアの方の案内付きの小田原城見学は、馬出し門、銅門、常磐木門の説明やお城にまつわるこれまでの歴史を聞いて時間切れ、三層四階の小田原城の天守閣には上がる時間が取れずで、ね、最初のファクトリーの時間と逆だったらもっと楽しめたのにねぇ。でも、こうしたツアーはそういった店舗がスポンサーでお客を連れてきてくれるツアーを組むのだと伺ったことがあります。
ま、これはこれで運賃なしで楽しめるから文句なしでいいです。^^;

ただし、帰り、これに問題がありました。
ツアーを終えて八王子駅から帰りのバス乗り場に向かうと、あ、目の前を乗るバスが出て行っちゃった。
じゃ、ちょっとお土産の荷物が多いので京八まで歩いてスタートで乗ろうと京八に向かい、そうだ、今夜の夕飯は鍋でいいかな、だとすると、きのこくらい買って行かなくちゃ材料足りないかなと、地下の売り場で夕飯材料を買い求め、さてそろそろ出発の時間に間に合うかしらとバス停に向かう目の前を再びバスが通過してゆく。あらら、の、ら。
で、出発まで13分待ちになりました。
そこへ見知らぬ女性が近づいてきて、「今日は私は大分から来たんです。S大へ行っている娘が盲腸だといって入院したんだと。だからこれから見舞いに行くんです。私に連絡がないままイギリスへ行っていたようで、生っぽい鶏肉を食べたようでお腹が痛いお腹が痛いと5日間我慢したんだって。それで帰国してすぐ病院へ運ばれたって。その間に主人が眼球が飛び出て入院して…。」
まぁ。大変なことが続いてしまったんですね、お大事になさってくださいね、の私の言葉を遮るように、「でもね、奇跡的に主人は手術しなくても治ったんです。私の祈りが通じて。」
お、まずい、これって、宗教の布教活動か?
「きちんと紙に書いて祈りを続ければ必ず叶います。主人の眼はもとに戻らないでも治りました。祈る力です。娘も5日も我慢したのにただの盲腸で治りました。必ず紙に書いて祈ってみて。」あ、バスが来ましたので、どうぞ、ご家族をお大事になさってくださいね、と荷物を持ち上げてバスに乗り込みました。
ごめんなさいね、私は宗教がらみの話は童話の世界だけで十分なので。

で、バスの中で多分疲労が増したのか、降りてから荷物をバスの中に置き忘れに気づきました。
はっとして、バスに近づき閉められたドアを叩いても、バスは既に発進直前だったのでドアに手が触れていた私は引きずられるように転倒して右肘と左膝をだいぶ削ってしまった。結局バスはそのまま行ってしまいました。
なんということ。
でも、よかったね、後輪に足を取られたらたぶん足はもぎ取られていたかもよ。これだけで済んで本当によかった。
と思いながら、最後の最後に今日のツアーの良い記憶が全滅全焼してしまった。
私って、やっぱり認知症に入ってるかい?

はぁ〜。

2014年10月10日(金)
懐かしのメンバーで同窓会級

今はまったく別会社でも、昔は同列の会社勤務だったお仲間の方、若くて飲んでいた頃の飲み仲間の方、こうして偶然にも何も一軒の店で同じ時間を過ごすというのが何年もお店を続けて来た醍醐味の極み、ありがとうございました。

それにね、おひとり、久しぶりの看護師さんがいてね、あれから40年、はきみまろさんですが、あれから10年、えーっ、もう38歳?でも相変わらずお若いですね、それで何?婚活だって?
そうなの?婚活なら、このお店には婚活の気力もないくらいな独身男性、たっぷりいますよ。
あ、そっかぁ、気力のない男性じゃだめね、だめよ、だめだめ〜、気力たっぷりの売り文句たっぷりのはったりだってたっぷりあるくらいの自己アピールできて女性を大事にできる
男性じゃなきゃだめね。
そのくらい経済活動も家庭家事活動も男性が動かさなくちゃ、だめよ〜。たった一人の女性を自身の女王様にできる男性はつまりは女王様から尽くされるんだもの。んじゃ、んじゃ、男子諸君、集まれ〜。

2014年10月9日(木)
もしかして、おねぇ?

先週の院卒生さんが再びご来店。ありがとうございま〜す。
今夜はカラオケも楽しんでいってくださいましたが、ちょこちょこっとした仕草が、ふ〜む、そこ、そこんところ、その会話、それ、ちょっとおねぇっぽくないですかぁ?もしかして?
すると、「どこがや〜。」だって。
ふんふんふんふん、やっぱ、オネェ、かな。^O^/
楽しくていいじゃないですかぁ。もっと営業っぽいおねぇになったら楽しまれるお客さんも増えるかもよ。私もお稽古するする〜。

最近の機種が変わったカラオケは点数がハイで、これもよかったかもしれません。
点数目指して歌うんじゃないけど、高い点数が出れば出るほど、心拍数は最高潮、明るいテンションで拍手も掛け声も大盛り上がりになって、うん、これはこれでいいか。全国オンラインだとかなり点数もシビアで全国レベルに達するには無茶無理して相当崖を登り続けなければ認めてもらえないんですもんね。
全国オンラインが無くなると『てらす』の名も消えちゃいますが、ま、仕方ないか。これでOKとしよう。

皆さま〜、カラオケいっぱい楽しんでくださいね〜。

2014年10月8日(水)
月食、見れましたか
赤い月。ブラッドムーン。
6日が十三夜、
今夜が皆既月食。
地球の影に蝕まれた赤い焔、昔々だったらこれは天変地異が起こりそうな異常事態として人々は家屋の奥の片隅に身を潜めて時が流れていくのをひっそりと待っていたような静かな静かな赤い望月。
それが、科学が進んだ今の世界ならこうした夜も歓喜の声が湧き起こる人々の楽しみの一つの天空ショーとなり、一つ一つがすっきりと解明されていくからでしょう、次々にミクロからマクロの時代、マクロからミクロ、ナノの世界へどんどん進化して行くサイエンスな時代を目の当りにできる今というとき、ノーベル賞が当たり前のように日本人に与えられることもやっぱすごいなぁ、と自然現象を普通に鑑賞しながらできる会話も相当秀才っぽく弾みます。

お客さんの中にも60歳のころの赤崎先生と出会っているという方がいらして、わ〜い、ノーベル賞の話題がこんなに身近に存在するのも今だからでしょ。
そうそう、学問はすべての分野が今に繋がるんですよね。
どんな状況でも学ぶことは必要。
最近の私は物忘れの量が増えてきて、今を維持することが限度ですが、脳は年齢じゃないのだ、赤崎先生のように85歳というご高齢でも、錆びることなく今を美しく生きておられるんですもんね。たとえ学習能力の衰えを感じてもめんどくさがることなく、なんでも学ぼうという意識だけは残しておこうと思います。
皆様はそんな私をしっかりサポートしてくださること、わかった?
2014年10月7日(火)
取ったどー、ノーベル賞!!

中村先生はちょっと問題児な雰囲気満載ですねぇ。何言っとっとかぁ、な、ニュアンスのオリエンタル英語で受賞会見されているとなんだか問題発生みたいな見解を生みそうで、う〜ん、頭が良すぎるのかなぁ。お兄さんは素敵で面白そうな方なのに。中村先生、もう少し柔らかくなってよぉ。

赤崎先生は品があって、徳もありそうで、でも、私的には天野先生が一番相性よさそう。娘さんが京大大学院で奥さんはロシア勤務だって。
まぁ、なんて秀才ご一家なんでしょうか。

これで今年の日本も暫くは盛り上がりそうですね。
村上先生も文学賞取れたら今年はすっきりしそうだぁ。FIGHT!

2014年10月6日(月)
素肌ズボンで営業方向転換?

コムサで購入した若向きのパンツ、これ素足に見えるんですか?
へ〜。
私が素足?で、世間に出ていていいのぉ?
だめよ、だめ、だめ〜、じゃなくて、本当にパンツを履いていない足に見えるんですかぁ。?へ〜。
なんとまぁ。皆さん、もしかしてただの老眼じゃなくて?
でも、これ、バスツアーのたびに結構何枚か写真に撮ってもらっていますが私が見る分には普通に明るいピンクオレンジの足でっせよ。ずいぶん見方が変わるものなんですね。

何人かは、そうした衣裳を身につけて営業するスタイルに転換したの?とかね、ちょっと興味を引き起こすのでそのスタイルを見ながら売り上げ伸ばしそう、とかね、へ〜。そうなんだぁ。肌を見せられている、な、ニュアンスのコスチュームだと、そんなに喜んじゃうものなの?へ〜。
んじゃ、これで暫く頑張る。^^;
ほほほ〜。

2014年10月5日(日)
ありがとうございました

雨が降りしきる夜だというのに、今夜はみなさんが私の復帰祝いということで飲み会を開いてくださいました。ありがとうございました。
最近はお店だけで飲むというのではなくて、外飲みを少々楽しむようになってはいますが、一人ではなかなか
他のお店のドアを開けられなくてね。そのうちそうした大人タイムを作ろうと意識はしてます。ただ、私が一番好きなお店は、『てら’す』なんだよなぁ。
そこのままさんは色気も何もないし、一人で飲んでいても全然相手にせずほっといてくれるし、ままさんは時折一人でこっくんこっくんと寝ているし。^^;

今夜も二次会はてらすで歌いましょうか、と持ち掛けたらお店の鍵は持参していなくて、^^;それを息子に届けてもらってお店を開け、それから暫く歌ったり話したりで、9時半を過ぎる頃にはいつも通り、こっくんこっくん…。
それで解散になりました。
あははは、大変申し訳ございません。
と、笑って誤魔化してはいけないよねぇ。
すんまそん。m(_ _)m

錦織さん、優勝。
試合の途中で放送終了になってしまい、その時点では、ん〜、準優勝かなぁ、なんて勝手に思っちゃったんですが、結果を聞いてバンザ〜イでした。錦織さん、あなたは偉い。本当にジュニアの目標、皆に夢を持たせる方です。エライッ。頼もしい。

でもテニスって、結構スケジュールがハードなんですね。特に上位クラスになればなるほど世界中を駆け巡るようで才能ある人はそれが通常の日々になるのかもしれないけど、今後もますます大変なんだろうなぁ。
クルム 伊達公子さんも満身創痍で試合に臨んでると聞いてます。その精神力は分けてもらいたいくらいです。
でもま、分けていただいてもそれをどれだけ有効に使えるかといったら疑問符がいっぱいついちゃいそうなので、宝物の中に飾っておくしか能がないでしょ。なので、単純に、皆様に一緒に生きてる時間を楽しませていただきたいと思います。
ひゃ〜、なんだか、逃げちゃったぁ?
はははは。^^;

2014年10月4日(土)
退院後、初水中ウォーク

お久〜。
行ってきましたよ。やっとこさのプールでの10月初ウォーク。
昨日先生から運動不足を指摘されたのが今日の25往復水中ウォークになりました。

やっぱりこれ、大事じゃないですかね。
プールには相変わらずお子様だらけですが、隙間を抜け抜け水圧をかき分けかき分け、足のためにはかなりいい感じはします。
来週も頑張ろう。

午後はカラオケの機種変更。
これ、全国オンラインが消えてしまいましたぁ。
あらまぁ。これじゃぁ、てらすの知名度が消えてしまうぞ。それに、月始めのメダル取りストを楽しみにしているお母さんたち、とりあえず点数表記はありましたが、全国レベルでの評価はわからなくなります。すると、メダルポイントがなくなっちゃうし、大丈夫かなぁ。寂しがるかなぁ。
ま、いっか。7並びと8並びは生きてますから、そちら狙いで行きますか。
画面の鮮明化、文字の拡大化はよかったですが、スキルとしてはレベルが下がったような…。だって、以前のにこにこ表記が五線譜に化しただけでうよね、こだと。
それに個人登録ができまへ〜ん。
せっかくだから、カラオケさん、もうひと踏ん張りレベルアップしてくれ〜。

2014年10月3日(金)
いっぱいメダル取ったどーっ
毎回通院の時にはぎりぎりのオープンになってしまって、今日もおそらく昼カラに早くからお母さんたちは見えると理解していても、9時の予約で診療開始がたっぷり10時半過ぎになってしまうのサ。
それから処方を終えて車を自宅に戻してチャリでお店に出るのが頑張って12時半、最初に掃除機だけは済ませて置こうと掃除機掛けを終えるとすぐにお客さんが見えて、^^;これからおしぼりをセットするの。それからテーブルを拭いて、それでようやく1時頃になるんだけど、もうお客さんは準備完了。
今日来るの知っているでしょ?
左様でございまする。存じ上げておりますが、うまくはいかないだけでっせ。
怒らないでね。

ということで、歌い始めの、月初め。
十分、金も銀も、銅だって、たっぷりたっぷりメダル取れちゃうよ〜。

明日カラオケ機種をバージョンアップするらしいですが、あの関ジャニエイトの仕分け人コーナーのようなメロディが五線譜のように画面に出てくるパターンの、歌の評価とかもされちゃうやつ。
どうでしょう、お母さん方歌も上手ですから張り切れるかな。
週明け、新しい機種ので歌ってみましょうね。
2014年10月2日(木)
今夜はちづちゃんのお誕生会

明日がちづちゃんのお誕生日なんですが、今日お茶に寄ってくれたのでお店にいた皆様とお誕生会をしました。
まったくこのお店は女子が一人でもカウンターに腰を下ろすと男子はうはうは喜んじゃうのね。特にちづちゃんはお話の聞き上手な女性なので喜ぶ男子は多いかもぉ。ありがとよ、ちづちゃん、その調子でこのお店をもっともっと援護射撃しておくれよね。
でも別に男子を撃ち抜かなくてもいいけどね。

で、夜はもう一度お祝いしようかと飯島さんに出かけ、お孫さんのお宮参りだったというあやさんも呼んでみなで乾杯しました。
その時のスポンサーになってくれたおじさまがちづちゃんの一言にプチっと何やらスイッチが入ったらしくて突然目が座った感じになるの。
困りましたねぇ。飲んでる席で違う路線のスイッチは触れちゃだめよ、だめ、だめ〜。
怒らず、怒らず、あ、漢字が一緒だ。いからず、おこらず、余裕の笑顔で楽しいお酒タイムにいたしましょう。特に飲酒経験のジャンルが豊富なおじさまなんでしょうから、飲酒経験のうぶな女子に目を吊り上げちゃうなんて、だめよ、だめ、だめ〜。
可愛がってくれるほうがモテるぜい。

とりあえず、今夜はご馳走さまでしたぁ。

2014年10月1日(水)
新幹線50周年!

日本の技術者、バンザ〜イ!
新幹線はマジ美しいのよ。
鼻筋が通った最近は特に美しい。
やっぱ、これも女子美じゃない?
昔の少々太ももの太い踊り子さんだった時代から見事に手足の長いスリムな踊り子さんが主流になった
現代の話。
現代、という言葉も少し怪しいかな?^^;

さて、10月スタートです。
今夜は関西系の院卒生さんが八王子で初めてのバー寄りと言って、ブラッディメアリーやレッドアイ、アセロラサワーなど今季初のオーダーで楽しんでいってくれました。あざ〜っす。
会話には、ヒトスジシマカとセアカゴケグモが 出てきましたがアルゼンチンアリも出て来ましたよ。そうね、外来種は一回りでかくて在来種は軽くやられちゃうし、大変ですよね。
Rポイントみたいな話かな。

何でもいいから、みんな、ガンバレ〜。

2014年9月30日(火)
九月エンドがゼロエンドォ〜

今月最後の日なのに、なんで誰一人訪れてくれへんのやろ〜。

まぁ、仕方ございません。
時間はたっぷり過ぎに使えましたから、厨房のガス台をジェットドラゴンでこれまたすっきり清掃できました。ジェットドラゴン、これ、本当に優秀ですね。洗剤を一切使わずに油掃除できステンレスがぴかぴかになります。頼もしい〜。

あとは休憩。
ずっと休憩。面白いテレビ番組もない。
では引き揚げて、自宅で残りの書類整理いたします。

はぁ〜。

2014年9月29日(月)
秋、真っ盛り〜な感じ

でも、なんだか暑いですわ。
昨日も都心でしたから、かなり残暑を感じましたが、今日も郊外としても暑かったですね。

灰色の山小屋の屋根にあくいくつもの穴、御嶽山がとんでもないことになっています。視聴者カメラの映像も間近な具象映像でこれはきっと各学会で資料になり得てしまう悲愴な映像です。
山々がちょうど紅葉シーズンでもあって、大勢の入山者が美しい自然を楽しんでいた矢先、そこへ襲い掛かる天地をひっくり返すような突然の出来事は想像を超えるとんでもない経験をしてしまうことになった。
たとえば地震や津波や天候異変など、そうしたことを必ずイメージしておかなければいけないことは理解できるけど、豊かな自然を満喫している時の瞬間、危険な目に遭遇してしまったら、こうなったらこうして、などと頭の隅に置いておくことはなかなかできない。今日も楽しかったねという思い出や記憶のために人は皆時を楽しんでいるんだもんね。

今後暫くは灰色に染まった山頂のニュースを見ることになってしまう。
皆様、多分な傷を負うことになってしまっても、一人でも多く無事のご帰還をお祈りいたします。

2014年9月28日(日)
JAL整備工場見学

鉄子もどきの私は、エアプレイン子になってもいいよ。
こうした高水準の最先端の技術を間近に見学できるなんて、最近流行っているという大人の工場見学路線、あったりまえだの、は・や・り、じゃないですかぁ。ほっほっほぉ。
子供の社会科学習の頃より大人はそれなりの高度な知識を身につけているはずなんだもんね。
えっ?ほんとか?マジ?それさえも認知症に突入してないか?

今日は一年ぶりの東京同窓会・女子会へ参加です。女子会なのに女子は15名で男子が25名だって。^^;でも、あの築地お寿司講習会以来ここ何年か連続で参加しておりますので顔馴染の諸先輩に美しい後輩に、皆様頼もしい限りでございました。

羽田への東京モノレールも帰りの京急も全部全部お久〜な乗り物で、ここんところの鉄子ちゃんにはちょうどよいタイミングで、高層ビル群、幾重にも高架つながりの首都高に在来線に新幹線、埋め立て湾岸、手入れの行き届いた緑の公園ゾーン、高い高い秋色の空を行きかうエアプレイン、こうした都会の風景をたっぷり楽しみました。

田舎の農村風景はそのままたっぷり自然の感性を充足でき、こうした都会の景観は高速道路、高層ビル、都市のデザイン、その陰に大勢の研究者・技術者の姿が垣間見えて感嘆符が極まりなく脳幹を覆います。田舎も都会も、両者ともども本当にかっこよくて凄い。

JAL整備場では最初のスカイミュージアムで金城武さんのポスターがあったからまずはここから写真撮りが始まってしまい、だって、こうした工場なんてそうそう見学できるものではありませんから、圧倒される大きさの単品のパーツや機種に、うわ〜、という歓声嬌声ともにその後は整備工場で撮りまくり撮りまくり、2〜3分感覚で離着陸する飛行機を間近に見て、まぁまぁ、と、感嘆符で目の奥が埋まってしまうほどでした。完璧なお子様ね。^^;

羽田国際空港の日本橋、これもねぇ、まったく私の趣味域なので何度か昇降してしまいましたよ。まったくお子様ですわ。^^;むふふふ。
お土産はたまねぎせんべいとごぼうせんべい、美味しかったから皆様のぶんも購入しました。息子には『男気』と『男前』と『親分』のTシャツ、似合えよ〜、わかったぁ?

2014年9月27日(土)
御嶽山噴火

オペラシティエリアへ。
初、です、初。
まったくおのぼりさんになっていて、明大前で各駅に乗れば初台に着くと思っていたのが、あれれ?笹塚から新宿まで行っちゃいましたよ。昔は幡ヶ谷・初台は普通に各駅だったのに、今その駅は新線になっているんですね。やだね〜、おのぼりさんは。
特にギネス的な方向音痴の私は、一線間違えると周辺をくるくるくるくるしてしまいますよ。
で、せっかく特急から各駅に乗り換えたつもりが再び新宿着になってしまい、ホームを変えて深く深く地下へエスカレーターで降り、ふぇ〜、大江戸線か新線か間違えないように確認を確認して再度確認を繰り返して初台行きへ無事乗りました。

オペラシティからの俯瞰、高層の好きな私にとって、この景観もいいじゃないのよ。
やっぱ地下より地上よぉ。

さて。
ここんところ、デパ地下というのもある意味私にとってはかなりな迷路でして、特に京王は困難の極み、何度立ち寄っても、あれ?出口?あれ?出口が見当たらない、あれれ?のメビウスの輪から出られなくなってしまうのよ。
なので、今日は小田急のデパ地下を目指して、え〜と、え〜と。^^;

意外とね、こちらのほうが私にはわかりやすかったです。なので次回からのデパ地下はこちらにいたします。あー、助かったぁ。

2014年9月26日(金)
久しぶりのかっちゃん

痩せてる〜。
おい、おい、何かあったのかい?
ずいぶん痩せちゃってますよぉ。
まだまだ朝から晩までの仕事を継続しているようなので、疲れ切っちゃった?いやぁ、そればっかりじゃないな。
夏バテか、秋バテ、う〜ん、何の患い?何の病?
かっちゃんのことだから、もしかして『恋』とかの文字が入ります?それだったら私は納得してしまいまうし応援もするけど。う〜ん、詳細をばらせ〜。う〜ん、ま、いっか、こうしてある程度元気に姿を見せてくれているうちは、変に心配するのは大きなお世話かもしれないもんね。
とにかく元気でいてよ。無理はしないでね。

帰宅したあと、かっちゃんからメールが届きました。先ほど話していた産まれた子猫の写メ付きで。ひゃ〜、真っ黒い塊。親猫が育児放棄してるのでかっちゃんがスポイトでミルクを飲ませて育ててるんだって。
来週もう一度来てくれるらしいので、そこそこ元気だと考えていいかな。
待ってますね〜。

2014年9月25日(木)
女子がいないと寂しいの?

「先日、俺、酔っ払っちゃってさぁ。」あら、反省なんかしちゃったりして。
ちょいとスイッチ入るとあがいちゃうタイプの飲み癖の方なんですよね。そしたら二日酔いで足らず三日酔いになったんだなんて、でも、お母さんたちに迷惑かけちゃったとちゃんと反省してるの、エライ!
しかも、お詫びの品を届けてきただなんて、その気遣い、もっとエライ!というか、そこまでしなくていいように今後は飲む量を計りながら…、というのも、難しいですよねぇ。う〜ん、どうしましょうか。

最近、多い気がします。スイッチ入っちゃう方。
年齢を重ねてくると、今までの過去の出来事とか経験とかその量は計り知れないほど抱えているように思われますが、ある程度会社勤務とか日常の仕事とか現役のころ束縛されていた時間から解放された自由な時間を持てるようになると、次は今まで堪えていた奔放な飲酒癖というのが様々な場面で姿かたちを現すようになるのかもしれません。

意外と大人飲みができる人って正直少ないから、そうした方々をお相手できる飲酒店のままさんのほうが達者達人が多いような気はしますが、そこになかなか入れないのが十年経験していてもいまだに超ド級素人の私。^^;

とりあえず、美味しくお酒を楽しむ、というのが私の目標。皆様も応援して付いてきてくれまっせ〜。

2014年9月24日(水)
井川遥さん、凄くきれい

先週サントリーさんにお願いした井川遥さんの角ポスターが届きました。ありがとうございました。

きれいだねぇ。
とても和やか、というか、穏やか、というか、柔らか、というか、笑顔が大変美しい。
こんなきれいな表情のポスターをお店の前面に貼ったらお客さんが大勢引き寄せられるんじゃないの?
隣に『嵐』のメンバーの一番搾り、真ん中に『井川遥』さんの角ハイボール、黄色い風水がお店の壁を飾りましたよ。みなさ〜ん、楽しんでくださいねぇ。それからちゃんとドアを開けて皆さんも顔を出してくださいね〜。

ということで、今日は角上の日で貝たっぷりのメニュー揃いだったのに、なんでお客さんが少ないかなぁ。^^;

では、明日からは遥さんオーラ、ばらまかれるに違いないから今日は我慢しとこうか。
んじゃね。

2014年9月23日(火)
さくらの会歌会

お元気です!
皆様、本当にお元気です。
人数が今日は13名参加でしたので歌える回数は少々少なかったかもしれませんが、大勢で会話を楽しみ、日頃お部屋で一人ポツンとしているようりずっと楽しいと、にこにこと皆様の各歌を聞いて楽しんでおられました。

今日の流行は「だめよ〜、だめ、だめ〜。」
カウンターの男子がテーブル席の女子にお誘いの言葉を連発しちゃうので、「○○さ〜ん、このおじさんがご指名〜。言って、言って〜、ダメよ〜、ダメ、ダメ〜、って。」
皆様が受けてくれました。面白いねぇ。
もっと『東京エレキテル』って、検索しておきますね。^0^/

次回、また皆様全員でお揃いくださいませ〜。
お待ち申し上げておりまする〜。

2014年9月22日(月)
甲州街道の銀杏並木が美しい
秋なんだねぇ。

青々とした高い空をバックに、西八王子を過ぎるあたりから御陵を越えて町田街道と交差するあたりまでずっと続く銀杏並木、今は緑がふさふさしていますがあともう少ししたらこの街道沿いが黄金ロードになりますよ。
いいですねぇ。秋への入口を今日はちょっと覗いた気分です。
黄金ロードに変身するまであと一か月少々?楽しみですね。

気温が高そうでも湿度の低いことでしかもさっぱりと混ざりッけのない純粋な自然カラーがことさらさらさらと快感を感じさせる秋、美術館巡りしているような気分にだってなってしまいます。
こんなお天気が続いたら嬉しいなぁ。

ただし、ただし、ブドウも美味しけりゃ、梨もリンゴも、お肉も魚も、お蕎麦もきのこも、あ〜、みな美味しい!
2014年9月21日(日)
秋の空!美しい!

飛び石連休の中日のせいか、仕入にでてもそんなにレジが混んでいませんでしたね。ただねぇ、玉子の値段が再び高くなっています。もう泣いちゃうね。この物価高騰、たまりませんなぁ。

ただ、今日の秋空、見事に爽やかだぁ。
まったくお見事。このままこんなお天気続きだとありがたいですが、台風16号が週明けあたりから影響きそうでちょっと腕組みしちゃうかな。

暑さ寒さも彼岸までと、この彼岸明けは26日、それからどれほど気温が下がっていくかしら。去年はまだまだ猛烈な暑さが続いていたような9月だったでしょ。それが今年は一気に気候変化となるなら日頃を何とか体調気遣いしておかないと、今日のようなきれいな秋空を楽しめません。
何だか、足がね、少々痛んだりしているのですが、秋を楽しむためには心して気を付けたいと思います。

2014年9月20日(土)
初めての渋谷じゃない?

地上階はほとんどが工事中ですね。
明大前から乗り換えも考えてみましたが、地上に出るまで方向音痴にはかなり負担がかかりそうなので、JR出口をメインに山手線で行くことにしました。
うん、何度もテレビでみたような陸橋ゾーン、明治通り、でもまぁそんなに人混みではないですね。やっぱりあちらこちら工事中のせいですかね。これで暫くして再度訪れてみたら、きっとまるまるビッグシティに変身して私のようなおのぼりさんには帰りに寄ったデパ地下でもかなりぐるぐるしてしまったくらいだから、いよいよ迷路ゾーンに飛び込むことになっちゃうかも。
でも、たまにはこうして高層ビルに囲まれる都心に顔をだすのは楽しい。通りを歩いている若い人も奥様もなんだかお洒落だし、会社勤めふうな方もなんだかインテリっぽいし。
皆さん、都会暮らしの方々ばかりではなくて本当は普通に近郊暮らしだったり、普通の人々なのに、こうして高層ビル群を背景にそのジオラマふうな景色を見ると、往来する人々を含めてまるで絵本の中に入り込んだ気分になります。都会という絵本。

さてと。
帰りはおはぎでも買って帰るとしますか。

2014年9月19日(金)
シャラポワさん、久しぶり〜

昼に鎌倉ままさんが二か月ぶりに見えたところで、思うように歌えなくて早めに引き揚げてしまいました。違うグループ通し、できれば順番で歌って楽しんでいただければみなさんの気も歌も仲良く出会えるタイミングを持てると思います。ままさん、そのあたりの感覚、よろしくお願いできれば。若輩の私からの意見で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
夜の部になると今度は美女シャラポワさんも久しぶり〜。全然変わってませんね、いやいやますます美女ぶりアップしてません?いいわねぇ。
お飲みものも日本酒にバーボンに、う〜ん、お見事な飲みっぷり、食べっぷり〜、男っぷり〜、あ、間違えた、いよぉっ、女っぷり〜!
美女でこの世に生まれるだけで人生観はずいぶん差が出るに違いないと思う今日この頃。
いくつになっても憧れの的でございます。
シャラポワさん、始終来てね〜。男子も喜ぶけど私も大いに喜びまするぞー。

2014年9月18日(木)
美女が来るとおじんも来る

少し早めに出勤してお掃除を済ませオーダー受けていたピザにサラダにからあげに豆腐ステーキを準備します。やぁ、こういうの、久しぶり〜。
黙々と動く感じがいいわねぇ。
な、準備で一生懸命なまだ開店前の時間帯にまたまた自称天才さんが入ってきます。ここんところダウンタウンのまっちゃんが郵便配達のCMに『ばかまじめ』テーマで出演していますが、あらあら、なんとそっくり。でも、CMの中のまっちゃんはお酒を勧められてもこれから仕事だからと断って「ばか…。」と呟かれるんだけど、この自称天才さんは、ツケ飲みはやめろと断っても飲むのよね。そこだけは絶対似ていません。困ったもんだ。

美女さんたちは以前お勤めしていた会社の同窓会のようなもので懐かしいお話で盛り上がってました。お住まいは立川の方らしいですが、これからも時折寄っていただけるみたいです。わ〜い、嬉しいっすねぇ。ありがとうございます。美女さまは全然遠慮なさらず敢えて高倉まで来てよねぇ。そうするとおじさま方もなんだか寄ってくれそうな気配が大有り。でも別にご馳走してくれるわけではありませんが。^^;美女さ〜ん、待ってますね〜。やっほ〜。

2014年9月17日(水)
あ、やっぱりね

今日はお掃除日和でした。ということは?
う〜ん、完璧なヒマだったってことっすね。

クイズタイムショック3時間スペシャルを全部見て片付けて帰ろうと気楽モード、(内心はがっくりモードなのよ。)のときに飯島マスターが一飲みに寄ってくれました。で、現在ラブラブモードの息子さんの話になって、マスターはかなり気落ちしている様子です。
お相手に少々問題があるようで、お話の内容を伺っていればそのお相手の方、同性としてはもう少し日頃を頑張って欲しいかな、と思うなぁ。子育ては大変だと各々経験しているはずですから、その時間を踏まえて自由な時間を過ごせるようにそれまでは個人的にも努力していないと、周囲からはそこそこ敬遠されてしまうよ。
できればお互いに尊敬できあえるように心がけることがお子様にとっては一番素敵な両親に見てもらえるんじゃないかと。わー、ごめんよ、大きなお節介やいてしまいそうやわぁ。

私などは、色気も一切なく髪振り乱しての子育てを経験してましたから、そのように小さなお子さんをつれての居酒屋常連ができていたらもしかしたら今頃ちゃんと連れ合いの一人くらいは見つけていたかもしれへんね。
う〜ん、でも、やっぱ、無理だな。幼少児を連れてお酒を飲み飲食するということ自体が私の性格上できなかったでしょうね。難しいねぇ。

マスター、ガンバレ〜。

2014年9月16日(火)
キーはバッグの中でしたぁ

珍しく息子から電話がありました。
「まぁ、珍しい、何かあったの?」車のキーがないって、えーっ?うっそー、あっ、そりゃ、私のバッグの中に入れっぱなしかも…、きゃ〜、ありました、ありました、そっか、今日は通院日だったのね、じゃ、これから届けに戻ります、
っと、いったんお店を閉めて自宅に戻らなくちゃ、とドアの鍵を閉めていたそのタイミングに昼カラのお母さんが お二人にこにこと、「こんにちわ〜。」
わ〜い、物すごくグッドタイミング、ほんの僅かでもずれていたらお母さんたちに留守番をお願いできませんでしたね。よかった〜。
というわけで留守番をお願いしてキーを戻しに行ってきました。

1時半の予約時間は2時すぎにずれてしまったようですが、なんとかクリア。お母さんたちのおかげです。よかったよかった。ありがとうございました。

それから夜の部はバーボン好きなお客さんとカラオケもテレビも消してジャズバーふうに会話を楽しみました。「来週はお給料日だからバーボンのボトルをいれるよ。」だなんて、混みはまったくなくヒマだけどこんな具合にリラックスできる時間がちょうどよいじゃありませんかぁ。
では来週はお好きなJAZZを聞きながらまたまたお一人で楽しめる時間を作ってくださいませよ。

正直、来週は混んで欲しいですけどね。^^;

2014年9月15日(月)
敬老の日です

例年は私が敬老してた日だった、ような。でも今年からは私が敬老されよっと。なんてね。

今日は一日のんびりと過ごしました。と言いつつ、お掃除洗濯、食事の支度、雑書類整理、作業しながら最近足の付け根が少々外側に飛び出て来たような感覚もあり、でも脱臼ではないです。まだまだ傷口のかゆみっぽい感覚が残っているの。
昨日は町会のお掃除があり、ミレーの落穂拾いスタイルで腰を曲げるだけで草むしりをすればご近所の皆様が無理しないでと援護してくれます。
年々身を刻んだ分、周りの皆様は敬老してくれちゃうのよねぇ。
ありがたいお話でございます。え〜ん。

さて、明日から9月も半ば、今年も三分の二は終えて早いねぇ、とため息つかず、わ〜いと両腕を広げて秋空を仰いで残り急がず楽しもうぜい。

2014年9月14日(日)
華ちゃん、可愛いね

この7月出産した姪が実家での産休から埼玉へ戻る途中、私への見舞いを兼ねて八王子へ寄ると連絡があり、では娘たちも呼んで食事会しましょうという話の折、お店も見たいと。ではお店で食事をしようという展開になったはいいが、お店をみたいと言った張本人は『とら』と呼ぶ飼い犬がヘルニアになって病院へ行かなくちゃいけなくなったと来れなくなりました。
なんでやねん。アホなイヌちゃうか。
『とら』は寅次郎、だって。なんだ、やっぱフーテンじゃん。いえいえ、フーテンではないけど寅次郎、入院したって。じゃ、あずさに乗って来たら、と誘えばいろいろ雑用ができてしまって…、だなんて、ま、仕方ない。

で、姪っ子とご主人と携帯用の籠に娘の華ちゃん、がお店に着いていくつもの内祝い品とお赤飯までいただきましたよ。それから途中で北海道展やっていたからといくらや『さけのへそ』さけのへそ?鮭にへそがあるの?等をお土産に持って娘と彼も到着して乾杯からいろいろな話が始まりました。

若いカップルはいいわねぇ。
特に華ちゃんのパパはかなりなイクメンらしくて、全身で揺さぶりながらの抱っこはとても初々しい。
抱っこされながらも華ちゃんは眉間に皺を作ってるじゃないの。もしかしたら華ちゃん、ひたすら甘えん坊かもよ。

お店を開始してから10年、お店をやるための保証人問題で我が家族とは以来絶縁状態でした。でもこうしていろいろなきっかけが生じて縁が回復してきたのはそれなりに幸いなことでしょう。
姪っ子さん、娘さん、ありがとうございました。
みなで幸せになろうね。
今後もどうぞよろしく。

2014年9月13日(土)
天竜浜名湖鉄道、行ってきました
八王子から横浜線で町田まで、町田から小田急ロマンスカーで小田原まで、小田原から新幹線で掛川まで、掛川から天竜浜名湖鉄道で天竜二俣まで。
帰路は天竜二俣から掛川、掛川から東海道線で静岡まで、静岡から新横浜まで新幹線、新横浜から八王子まで横浜線、23時24分着だぁ。

ロマンスカーは初、東海道新幹線は20年ぶりくらいかなぁ。私が行きで乗るのは『こだま』でしたがその脇をピューっと走り抜ける『ひかり』、かっこいいですねぇ。
かっこいい、かっこいい。めっちゃかっこいいです。
こうなるとあのイエロー新幹線も見てみたいなぁ。

掛川から天竜浜名湖鉄道の乗り場が全然わからず、JRの人に聞いてみると東海道線の一番ホームへ行ってくださいと教えてもらって一番ホームへ。でも、ない。乗り場は見えない。次の電車の発着時刻も合っていない。
うえ〜、方向音痴の私はこれだけ狭い場所でも迷うのぉ?と仕方ないから反対側に見える改札口でもう一度聞いてみることにしました。
すると、すると、その改札から向こうに見えた!たった一両の車両が!


今回のはサントリータウンのHPで知ったイベントでしたが、参加のほとんどは静岡地元地域の皆様で、私の4人座席の同席の方々は足立区出身鉄ちゃんご主人と美人の奥様のご夫婦、もう一人はイベントのフォーク歌手さんのマネージャーさんもどき歌手さんたちの写真を撮る方で、それぞれがとても楽しい会話をしてくれる皆様、三ヶ日ハイボールもとても美味しくて飲み放題なはずがそれでも会話がはずんで6杯が限度でした。残念TT;
東京から参加は私一人らしかったですが、いや〜楽しかったですねぇ。
帰りは美男美女ご夫妻とは掛川から安倍川までご一緒で、しかも、来年もこのメンバーで絶対再会しようと誘っていただいて、このように最後まで盛り上がって最高でした。
ありがとうございました。本当に来年またお会いしましょう。
2014年9月12日(金)
連休前です静かです

時計も携帯も全部家に置き忘れ、気づいたときには認知症?
ひたすら認知ゃん、な事実なんだわ。はっはっはっは、はぁ〜。
実際になくては困るというものではありませんが、文明の利器に慣れている日常からそういったアイテムが手近から消えるとおろおろしそうな感じですね。参ったね。

23日には富士山チームが飯能市の巾着田の曼珠沙華を見にウォーキングする連絡がきました。
これは西武鉄道と飯能市と日高市の合同企画だそうですが、術後1か月の今回はウォーキングはパスですかね。

最近はまっていそうな感じのものは鉄ちゃん、かしら。銚子電鉄にわたらせトロッコ列車に次の天竜浜名湖鉄道、見たこともきいたこともないローカルな沿線、たっぷり豊かな自然を満喫でき、しかも乗り物なのでそれほど歩かずに済む、みたいな。
年齢的にも大人の休日倶楽部、というか吉永小百合さんを目指せそうな。ほほほ。^^;

さて、明日は三ヶ日へ行ってきま〜す。

2014年9月11日(木)
二百二十日

月曜に9時に来たらもう閉まってたよ、と。
そうなの、お客さま〜、もう少し早く動いてよぉ。
ただお客待ちしてたった一人店番していると、だるおも〜、なのさ。
病は気からだと言ったでしょ、誰もいない店内で一人ぼっちの空間のつまらなさ、早いとこパソコンでも新規購入して画面打ちなどをすれば時間つなぎで寂しいことはないかもしれません。では、購入を検討しよう、ってそうじゃなくて、お客様でしょ、お客さま…。わかるけど、難しいのよねぇ。
何年経っても私の営業能力の無さは一抹もアップしないの。
お店を早じまいして他のお店へ飲みに行くなんて行動能力をまったく持たず、他のお店へ出かけたとしても自分のお店の宣伝をすることも一度もなくたとえば他のお客さんたちの会話を楽しみながらひたすらお酒を楽しむのみで、そのお酒を営業に使おうとは一滴も思ったりしないもんね。

ま、いっか。
これが私じゃ。
でね、皆様のご支援をひたすら期待しておりますのよ。どうぞよろしくね。

2014年9月10日(水)
皆様お集まりくださいましたぁ

昨日のお客さんが「9月に入ってから馴染みのお客さんはみんな来てくれた?」と聞かれて、そういえばあの方とあの方とあの方と…、まだお見えになっていないですねぇ、なんて会話で噂していた方々が今夜ったらカウンターに全員揃うじゃないの。やっぱり噂はしたほうが正解でしょうか。
9月、今日で10日、ようやく体調が戻ってきた感じは濃厚ですが、時間はずいぶんかかりましたね。一昨年のお腹の手術後のほうが回復は早かったんじゃない?ということはやっぱり年齢を重ねれば重ねるほど体力的にも免疫抗体的にもどんどん劣化していくんだもん。世間も私もデングにやられちゃったんだろうな。
デングはスペイン語でデングエロ、英語ではダンディが語源だそうで、ダンディにやられちゃうならちょっとテングにもなれるけど、やられるほど若くはないことも実感しちゃう、あっちゃー。
だから、日常を今まで以上に無理強いしないように自身の能力を弁えることが重要でしょう。


そんなわけでゆっくりゆっくりゆっくり生きる。

2014年9月9日(火)
圭くん、おめでとう!

100年たたないと経験できない現実を経験したんですよ。
世界レベルの大会、しかも、相手が大人体格VS子供、まったく錦織さんは子供体格じゃ全然違うのよ、ただ、ね、相手のチリッチさんは198センチあるとはね、こればっかりはどうしようもないっすね。で、このような決勝戦、もうそれだけで凄い。
確かに前夜は眠れなかったんだろうなぁ。
でもこれで大丈夫。世界中のファンがこれからもあなたを応援します。頑張ってね。

アギーレさんは次回に期待することにしよう。
デヴューはやはりプレッシャーがかかりますもんね。

スポーツは人々に本当にエネルギーを与えてくれます。私も頑張って何かみつけようっと。

2014年9月8日(月)
ヒマだとだるおも〜

今週はまたまた連休前ヒマかい?
つまんないねぇ。ヒマだからってまだお掃除仕切る元気が全面回復しているわけじゃないので^^;掃除機かけて一休み、モップをかけて一休み、次に厨房のお掃除でもしようとするくらいから、もう一休み、とどんどん気力が萎えてくるのね。こりゃ、ただのサボり魔かしらん。

というわけで、お客さん待ちの気は時間の経過とともに凹んでいきます。
そんなときにようやく一人のお客さんが見えて、夕飯は食べたの?と春さんからお寿司を取りよせご馳走になる。ただ、一人前は食べきれませんね、まだお腹の中が以前と同じようなビアダル系に戻っていないのよ、^^;戻りたくはないから私的にはこの一口二口程度の量で大丈夫なんですがね。ただ、本当はガッツリいきたいのよ、本当はね。

とにかく、こうして大事にしてくださる方が大勢いらっしゃることは嬉しいです。皆様、本当にありがとう。

2014年9月7日(日)
わたらせ渓谷・足尾銅山へ

出足は雨、雨、雨。
私は晴れ女なんだから、目的地に到着する頃にはきっと晴れるよ、が、少々パワー不足でしたか。大間々駅からわたらせ渓谷鉄道の4両編成のトロッコ列車に乗る頃にはまだまだ僅かにミストな雨っぽいのが窓ガラスもビニールカーテンもない座席に風とともに吹き注ぎ…。でも、よかったですよ。渓谷周辺の緑がいっぱい。
ちょっと寒かったけれど、初経験というトロッコ列車や足尾銅山の史跡探訪が、退院後の初バスツアーにはちょうどよかった。

外の風景を楽しみながら乗車前にコンビニで買ったサントリーのプレモル缶ビール、それがあっという間に飲み終わってしまいます。なんだ、なんだ、飲酒量が復活してきてるのかい?で、車内販売でもう一本、あー、やっぱ旨い!ついでにわたらせ鉄道、わてつのゆるキャラ、わっしーくんをひとつ購入。
^^;
通洞駅を降りて足尾銅山の坑道内を歩きます。

歴史館の観光土産売り場での出来事、腰の折れたお母さんの話です。
お土産の各売り場には高齢者の皆様が銅山での名物を観光客一人ひとりに勧めていました。
最後のお店でずいぶんと腰のまがったお母さんが「ここの名物ですよ。」と瓦せんべいのようなお菓子を私に勧めます。その姿がなんだか申し訳なくなって、「じゃ、ひとついただきましょうか。」と450円をお母さんの手に渡そうとしたら、お母さんの手には350円しか乗っていず、あれ、勘違いだったかな、と350円は戻してもらって千円札をお母さんに渡しました。おつりをいただいて、そのまま歴史館をあとに階段を上ってバスの停車場にむかう途中に小さな祠があり、何が祀られている神様なんだろうと奥には進まずに鳥居から狛犬を見て戻ってくると後方から「奥さん、奥さん。」と私(?)を呼び止める声がします。
ん?と振り向くと先ほどのお母さんが、「これ、落ちていたんですよ。」と100円玉を握りしめて私に戻すのです。
え?
あ、そうか、さっきどこかへ落としたんだな、と、でも、それをわざわざあの階段を上って私を追いかけてくるなんてと、そのお母さんの行動にびっくりしました。
「まぁ、ありがとうございます。でも、これはお母さんへのお礼でいいです。」と受け取ろうとしないと、「さっきお賽銭い使った分でしょう、納めてください。」と私に100円を握らせてすっと踵を返して背中を向けたままさよならと手を振って戻って行ってしまいました。
う〜ん、別にお賽銭は使わなかったんですが…。
あの階段を私を追いかけて来た?う〜ん、凄いなぁ。
私、たぶんこれからもっといいことが起きますよ。
お母さん、ありがとうございました。

そのあとは梨狩り。
午後からはずっとお天気が回復しています。
バスの前の座席の小学生二人とお菓子を交換したりしてこの二か月ぶりのツアー、自然をたっぷり満喫でき人とも交流でき、楽しかったです。

次回も楽しもうねぇ。
2014年9月6日(土)
朝からフル稼働

徐々に体調が戻ってきましたからね。
暑い中、汗をかき放題の中、朝から動きっぱなしに諸事を片付けました。
基本はガソリンを入れに行くことと、ヤクルトを買いに行く、くらいなことだったんですが、ちょっと動くとあれだこれだあれやこれやといくらでも頭の中が行動開始してしまいます。
もしかしたら頭はまだ少々タフなのかな。

最近買い換えた掃除機のトルネオ、これはいいですね。今まで使用していたダイソンは強すぎる吸塵力だったのでローラーをかけるに結構力が必要とされて、今度のトルネオはそのローラーの部分がとても楽で、ぶいぶいぶいと軽く部屋の隅々をお掃除できます。しかもそのあとの自動フィルター掃除をするのでゴミ処理が楽です。ダイソンの場合はゴミ処理のたびに舞い上がる埃に顔を背けなければいけないほど、紙フィルターの掃除機に戻そうかと考えていたほどでしたから、これはいけると感動できる家電に出会えば、あー楽々、になれます。やっぱり家電も何も、全部国産がいいよ〜。

2014年9月5日(金)
もうツケ飲みはやめて欲しいなぁ
掃除機をかけようとしている開店前にあの自称天才さんが入ってきます。まだ営業開始前ですよ、の言葉を無視して「今飯島で飲んじゃったから一銭もないけど…。」とカウンターに腰かける。
だったらそのままおうちへ帰ればいいじゃないですかぁ。なんで飲み代を持っていないのに飲みたがるの?そういうのって、男性の性分かしら。
お仕事でたっぷり汗をかいたでしょう。その仕事の汗をシャワー浴びてさっぱりしてからもしかして飲める余裕、時間的にも経済的にも、があれば再び街中をぶらぶらして気軽に一杯飲んで翌日への英気を養う、と、そのくらいにしたほうが本人にもお店にも負担は少ないんじゃないですか。
一銭も持たずシャワーもせずただ単純にツケ飲みしたいというのはなんだかお店への嫌がらせかもよ。
昨年末にツケを完済したとき、「気持ちがいい〜。」と自身を褒めていましたよね。「完済した俺を褒めてくれよ。」そうじゃなくて、完済の前にツケをしないことよ、と伝えたはずが、「誉められないと落ち込む。」人が誉められるために再びツケ飲みをするなんて、怪しすぎる。純粋に誉められたいなら褒められる事実をたくさん作ったらよろしい。ただ「俺は天才。」という自己主張は場合によってはただのひけらかし、面白くもなんともありません。
まぁねぇ、五月蠅くかおる自称天才さん、とにかくこざっぱりと日常を過ごしてくれ。

夜はようやく美女がみえてお店を明るくしてくれます。私は昨日は2杯、だったので今日は3杯いただきましたよ。やっぱりお酒は元気のバロメーターかな。
^^;
2014年9月4日(木)
錦織さん、すご〜い!!

錦織さん、かっこよいぜ〜。
なんともはや、96年ぶりの日本人ベスト4だなんて、凄いスポーツ史実を目の当りにすることになりますね。あのオリビア・ニュートンジョンさんと出演してた『グリース』のジョン・トラボルタさんに似てないですか。体格も日本人離れな、いや〜、こりゃ、昔指導経験があるという松岡修造さんも大喜びですね。松岡さんを超えて世界記録、とにかく凄い。

次の相手は世界ランク1位のジョコビッチさんだって。もうそれだけで「何も言えね〜。」の世界だなぁ。


お客さんが集まってくれるだけであの『病は気から』を実証できますね。
火曜のようにお店に誰もいなくなると、気の病が全部自分の中に入り込んできて「あ〜、だるおも〜。」じゃ、仕方ない、林修先生の番組を見てあと家庭の医学を見てそれで今夜は帰ろう、と思ったあの日と、今日のようにお客さんといくつか話を交わすだけで、気はどんどん晴れていくのと、ふ〜む、絶対病は気からじゃ。
今日は初めて焼酎を2杯いただきました。2杯といっても、かなりお水で薄めた、ほとんどお水に近い味のものでしたが、それくらいで何とか味覚が戻ってきたような感じも確認できました。

皆様、本当にどうもありがとうございます。
おかげ様で、ジョジョに気は戻ってきましたよ。

2014年9月3日(水)
ART-MANったらぁ

今週は溜まっている作業をひとつひとつ片付けていこうと、今日は店舗前に出しているボードを新しくしようと三脚を買いに京王アートマンへ出かけました。
するとすると、驚く光景が。
この前までパネルだとか文具だとか、そんな品物があったはずの売り場が一転、まぁ、まぁ、驚きの美容関連商品、化粧品等で埋め尽くされていました。
なんで?なんで?
三脚は置いてないですかと尋ねてみると、そういった商品の扱いは何年も前の話だとかで、では、聖跡アートのほうへ行かないと手に入りません?ともう一度聞けば、聖跡アートも現在は世界堂の売り場は改修工事に入っていて10月に再オープン、で、立川の世界堂なら三脚はあるだろう、ですって。

ふ〜ん。
そういう事実でも、訪れる売り場全体がこうして美容関連で目いっぱいだなんて、ふ〜ん。
やっぱ、経済を動かしているのは女子か?
世界堂は後退か?芸術家諸氏は女子力より敗退か?
ふ〜ん。そうなるんだぁ。はぁ。

2014年9月2日(火)
NTTさん、ありがとうございました

こらーッ、ネズ公、いい加減にせーよ。

今日一番に昼カラオケのお母さんが見えました。
「家いいるとただひたすら、ぼーっとしてしまってね。」ありがとう、お母さん。
ただ、今日は通信エラーで全国オンラインが使えません。原因はわかりません。一か月も休業しているとこうしてどこかに不具合が生じるんでしょうかね。でも換気扇はまわっしっ放しでしたが、あとの電気関係とか特に何かしておいたわけではないし。なんでしょうね。四国や広島に似て関東近辺にも強風域か何か異常気象があって電線が倒れたりとか配線が切れたりとか、何かあったのかなぁ。
というわけで昨日から使えなくなっていた電話の点検に今日はNTTさんが点検修理に見えました。

原因は?
ネズじゃ〜。
コードをかじった痕跡があるそうで、こりゃ、どうしようもないわ。
実は、裏のストックヤード(?)には時折年に二、三度デスモアが必要になるんです。
それはここをオープンした10年前ころから既にちらちらと気配がありました。ビル自体が年期が入っている建物ですから仕方ないといえば仕方ないけど、毎年捕まえてるのにね、その姿はいつになっても消えないの。
で、ここを閉めて置く前に床にデスモアを3シート置いておいたら、それぞれに一匹ずつ張り付いていたんです。ぎゃ〜、だわ。まったく。

でもね、今日のNTTさん、とても良い方でとても丁寧にお仕事していただき、本当にありがとうございました。電話機の新規も考えておりますのでまたよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

2014年9月1日(月)
スタートです

10時からお店に入ってお掃除を始めました。ものすごい汗がざばざばと顔を流れ落ちます。

掃除機のホースを肩に担ぎながら椅子とクッションをハボキーでお掃除、長い棒先にタオルを巻いて天井隅から隅の埃を取り、モップで床を拭き、そのあとボトル棚の拭き掃除を始め…。
もう疲れた〜。
疲れたけれど、やっぱ違います。綺麗感が全然違います。お掃除すれば店内じゅうさっぱりしてたっぷり瑞々しさが溢れます。

寿司春さんがフルーツを見舞いに届けてくれました。まぁ、申し訳ありません、まだご挨拶にも伺っていないのにこうしてお気遣いいただくなんてすみません。本当にありがとうございます。
夜にもみなさんが顔見世に寄ってくださいました。
一か月まるまるの休業だったからみんな「ハワイへでも行ってたの?」そうなのぉ。
ちがわい。
足にマイクを一本入れてきたのよ。今度カラオケの時に私の足マイクをどうぞお使いください、って、これもちがわ〜い。

でも、本当にありがとうございます。
皆様、私は何とか復活で〜す。

2014年8月31日(日)
復活が難しい

明日からの準備のために僅かでも動いておかないと、と、昼からお店の冷蔵庫の中身を揃えて、それからいったん車を置きに戻って初チャリしてお掃除を考えていましたが、ちょうどそのとき飯島のマスターがチャリで横付けしました。「どう、元気。」
う〜ん、マスターのほうが完全完璧元気だなぁ。7月の頃には頸椎の痛みで腕の痺れが消えないととても悩んでいたのに、休日もそのようにチャリで動き回り、こうして偶然にも顔合わせするの。お達者ね〜。
で、車をこうしてお店前に置いておくと交通おじさんに切符切られちゃうからいったん家に戻らないとと話せば、すると今度は交差点の向こうの裏側に自分の借りてる駐車場があるからそこに置いていいよと、なんて提言してくれるの。優しいですね。
しかし。
実は買い物で一回りしたその時点で汗をびっしょりかいたせいかかなり疲労感がありまして、とりあえずいったん自宅に戻りました。

つまりは今日の仕事はこれで終わり。
早く疲れはどこか行け〜。

2014年8月30日(土)
入浴用の椅子が届きました

お風呂場で昨日までは脚立を使っていました。
するとちょうどお尻をかける部分に踏み台の滑り止めが当たって痛かったのね。今日からはようやく浴室用椅子でシャワーできます。これ実は介護用品だったんだと説明書を読んで気づきました。
そろそろ介護が必要な年齢に達したんだと改めて自覚し、では一層ゆっくりのんびり、すべてを急がず時
間を楽しみながら余生を過ごす、と、いやいや、ちょっとその余生を思う自覚は早すぎない?
早いよ、早い。母親だって、生命維持チューブをいれた年齢が93歳ですもんね。
その年齢まで追いかけるには少々ハンデが必要ですが、長寿家系としてはそれなりに面白く楽しく過ごす思いで時間をやり繰りしてもいいかな、と思います。
マジ、私はここ何年かずいぶん入退院を繰り返していますからね。余命を優雅に楽しみましょう。

でね、昨日は眠剤を飲まず一晩中眠れず、明け方ほんの僅かうとうととし、眠剤の代わりに飲んだセンナで今までいきみ便のふんふんふんふん鹿のふん、が形状を変えて、するっと。しかも鉄剤が二日前に終了していたので、ほぼ一か月ぶりに黄色い、するっ、が。

どうやらようやくですが、体調も便も普通に戻ってきた感じです。よかったね。
では、みなさん、週明けにね。

2014年8月29日(金)
いまいち

予定を組んで一日の行動目標としても、なかなかうまくいきませんな。
昨日より多少楽になってきたかなと思いつつ、まだ全身にダルビッシュ有、ありありです。これは基本的なところ、眠剤の影響ではないかと思う部分あり。
昨夜は眠剤の服用はやめとこうと思い床に着くわけですが、11時を過ぎて12時を過ぎて夜中の1時を回っても眠りにつくことができません。足がうずうずして、うぅっと寝返りを打ち仰向けになりうつ伏せになり、膝を立て、足を伸ばし…。
仕方なく眠剤を一錠飲みました。
それから暫くして目が覚めたのは朝6時少し前。
でも、そのまま午後あたりまで体に僅かなざわざわ感を覚えながらぼや〜っとしてしまうんです。
よろしくないなぁ。

あやさんからメールが入りました。
久しぶりに高熱を出して体調不良だって。
やだやだ、私の具合の悪いのが移ってしまった?
それでも、あやさんは午後から半日は仕事に出ると。まったくど根性の持ち主、自身の体調不調より仕事のほうが気になるんだから、そうした周辺への気遣いは天下一品です。

私なんて、今日歌いに行きたいと連絡をいただきながら、ごめんなさいよ、具合が悪くて、と自分中心に物事を考えてしまいます。本当におバカさんよね。
先週の金曜あたりから本当はプールへ行って水中ウォークして入院で衰えた筋肉を復活させるはずだったのが結局このありさまですもんねぇ。

皆様、本当にごめんなさい。
来週からは何とか頑張ります。よろしくお願いいたします。

2014年8月28日(木)
今日は少し復調しました

午前中からまだ動きたくなくて、これはおそらく夕べ服用している睡眠剤の影響もあると思うのですが、薬の効果が残ってしまっている分そのまま休んでいないとぼや〜っとひっくり返るかもしれないし、ずっきーんと脱臼あたりおこしてしまうかもしれないと思うと自分をこうして自由三昧甘えさせてしまいます。すると、明日歌会を開きたいと電話があってもごめんなさいよぉ、まだお掃除もしてないんですよ、と頭を下げます。
ごめんなさいね、そのように心配してくださるのに、体調が、そう、昨日の続きで、隊長はまだ広島から戻ってきてくれないんです。広島も大半だもの。

が、午後になってシャワーを浴びたい、さっぱりしたいという気になり、シャワー後には今度はお菓子を食べたい、何かお腹に入れたい、と空腹時の欲求が沸々としてきました。

これ、元気になってきた証拠ですね。
うん、これなら週明けは再び浮き輪を付けた姿で皆様の前に現れマッスル、マッスル〜。待っていてくださいね〜。

2014年8月27日(水)
隊長は全員広島へ行ってしまって

「元気か?」とお客さんから連絡が入りました。
すみ。ません、体調不良なんです。隊長は全員広島へ行ってしまっていて。
「なんだ、そうやって駄洒落るくらい元気になってるじゃないの。」そうじゃないんです。マジ体調不良。

実はもしかして『デング熱』?
今日は埼玉の人がシマ蚊に刺されてデング熱を発症したとニュースをみました。
いややや、もしかして、私も、そうじゃないの?
えーと、日曜日の買い物帰り、腕を蚊に刺されて2センチくらいの膨らみができましたよ。
自宅に戻ってからムヒしてかゆみを止めましたが、以来ずっと体調不良だよ、って、そうじゃなかったね、退院前から不具合だったですね。
むー、そっかぁ。

いずれにしも体調不具合はよろしくありません。みなさま、おおいに気を付けましょう。

2014年8月26日(火)
免疫不足
昨夜の高熱は久しぶりといえば久しぶり、39度なんて、私は滅多に出さない高熱です。そうよ、何十年ぶりなんじゃないですかね。
もう暑くて暑くてしんどかったけれど、エアコンをつけると寒くて寒くて悪寒が激しいの。氷マクラで何とか涼し気を保つのですが、こりゃ、しんどかったねぇ。

郵便物やツアーガイドのカタログを一通り目通ししながら、パソコン前に座り続けてメールなどを整理しているとあるイベントに目が留まりました。
『三ヶ日ハイボール列車』
天竜浜名湖鉄道株式会社とサントリーがタッグを組んだ9月13日のイベントです。
三ヶ日は毎年冬みかんで10キロ箱を2箱は食べちゃう好きな味のみかん産地です。そことサントリーじゃね、参加するしかないでしょ。サントリーさんは今回もありがとうございます、伊右衛門トクホのキャンペーンで人間ドッグの診察券が当選しました。なんと素晴らしい。で、こちらは、人間ドッグ自体はとても高額で普通には受けられませんが、実際これまで身体的には今まで散々検査診察を受けてきていますので、脳ドッグのみでお願いすることにしました。それでも6万もするんだよ。高いねぇ。

で、今回の三ヶ日ツアーは一応あやさんにも声をかけてみましたが、あやさんの場合は三連休で職場の方から当てにされちゃって職場優先で仕事を選択する方ですから参加は無理でしょう。
お礼はまた改めてしますからね、今回は一人申し込みで行ってきま〜す。
あぁ、楽しみができた〜。
2014年8月25日(月)
体調不良だよぉ
退院後の初外来です。
先生に深々と頭を下げてしまうほど足はとても楽になっています。痛みもなけりゃ、ボキボキとも一度も聞こえません。手術をすれば痛みは80%消えると伺っていましたが、さすがにマジマジ、日本の医療は信用できます。先生、本当にどうもありがとうございました。
といいつつ、レントゲン写真は怖いぞー。
大腿骨にマイクが一本突き刺さっている感じだもん。しかも、右足もあと5〜6年で痛みがでてくるそうで。TT;
次回診察は12月、それが無事に終えればその後は半年に一度の受診でよいそうです。では、とにかく脱臼だけ気を付けましょう。

ただね、先生、先週退院の水曜日からなんとなくからだは不調なんです。
水曜は椅子探しとうなぎ屋探しで市内をぐるぐるし、翌日は退院祝いで半日飲み歩き、翌々日は銀行手続きで銀ブラで半日、そこからずっと午後になるとだるさが続いています。
すると先生はやっぱ専門が整形外科なのね。「体力的に熱に負けてるんでしょう。」って。う〜ん、絶対そうじゃないってばぁ。
何か、あまり具合よくないんだよぉ。
う〜ん、私も結構見栄張りだから、元気っぽくみせちゃうってことかなぁ。

午前中動くと午後がだるくてきつくなるんです。
市販の風邪薬は飲んでいますが、しんどさがおさまりません。何とかしてくれ〜。
2014年8月24日(日)
やっぱり、熱中症もどきです

昼に食糧を少し買い物に出かけ、なのに、夕飯の支度はやめて今日まで5%引きというピザを注文しました。つまり、午前中少し気が晴れているからとちょっとだけ日常的な行動をすれば午後にぐっと具合が悪くなります。
なんで〜。
美味しいはずのピザも食べる気にならない。
食欲が落ちているのは単なる夏バテかと思い、それにしてもだるい。

明日、外来だから先生に様子をみてもらうことにします。

2014年8月23日(土)
少しは戻りました

今日はお天気がそれほど猛暑ではなかったかしら、少し具合は良くなりました。
一日ゆっくりの時間を過ごし、家事もせず、と言いながら入院しているときと同じに上げ膳据え膳のわけにはいかず、お掃除や片付けは抜きにして食事の支度のみ今日は行いました。


やっぱ、思っているより体力的にまだ復活していないということか。しかも昨日までのあのお天気じゃぁねぇ。
広島の土砂ニュースなどを見ているあいだも、関東エリアでも洪水警報や異常気象のテロップが流れたりすると、それだけで今年の夏の異常性にぐったりしてしまう。

早く回復して皆に逢いにいかなくちゃね。
皆様、もう少々、待っていてね。

2014年8月22日(金)
たぶん熱中症

20日の退院時、病院のドアが開いた時から駐車場に向かうまで、その時点でおそらく熱にやられていたんじゃないでしょうか。
今日ったら、銀行回りだけもしておこうと
二つの銀行を車で回りそれぞれの手続きを済ませ、帰りにお店に寄って郵便物や配達ものを集めて帰宅したあともうかなりだるくなってしまい、椅子に寄りかかってひと休憩。それから夕飯の支度にとりかかって、6時ころ息子と食卓に向かうのですが、食事をする気もなく顔や体から汗のみがだらだらと噴出してきました。

「少し休むね。」と息子一人で食事をしてもらい、私はそのまま寝る準備をしました。

この状態はたぶん熱中症でしょう。
昨日あやさんに退院祝いしてもらったときはおそらく気丈に見栄でもはっていたかなぁ、本人は具合の悪さをまったく意識していなかったけれど、暑さばかりは体内に蓄積されていたかも。それが今日こうして症状がでたんだ、きっと。
ばかだねぇ、ほんと。

2014年8月21日(木)
ありがとう

今日あやさんから退院祝いをすると連絡が入り、昼すぎから夕方までずっとご馳走になってしまいました。
日野の『青柳』というとても瀟洒なお寿司屋さんで美味しく食べたり飲んだりさせていただき、まだこのあと北野の昼カラのお店へ行こうと誘われて楽しませていただくのもなんと久しぶり。

えぇこっちゃぁ。

これ、結構復活しているんじゃないでしょうか。入院中ダイエットには失敗と思いつつ、少々体重落ちはしている気配だったのですが体力は残ってるんじゃないの?
よかね〜。
やっぱ、見た目の若さじゃ〜。
ありがたや、ありがたや〜。

2014年8月20日(水)
無事退院しました

暑いね。
下界は猛烈な暑さなのねぇ。
病院を出て駐車場へ向かうだけでたっぷり日焼けしたと違う?この暑さじゃ、まだもう少し入院していたほうがよかったかなぁ、と思いつつ、でも、シャバじゃ、シャバじゃ〜、シャバじゃ〜。

帰る途中、看護師さんから「ニトリに浴室用の椅子は売ってますよ
。」の言葉を受けてニトリに向かいましたが、売っていない。じゃ、ケイヨーD2へ行ってみようかとそちらに向かう前に今日のお昼はウナギを食べたいと高瀬へよれば、何だよ、お盆明けの夏休みに入っとる〜。じゃ藤田へ行ってみる、と藤田へ行けば、ひゃ〜、こちらも休みだよぉ。
そしてケイヨーD2へ行けばここでも売っていないじゃないの。車でこれだけぐるぐると市内を周回したのに今日は無事退院のみであとは何も手に入らないという具合でござった。

じゃ、あそこへ行こう、あそこは24時間営業だから絶対夏休みになっていないよ、と、道の駅のそばの南京亭へビッグ餃子を食べに行きました。

お腹はたぶん病院食状態になっていましたね。
ほんのわずかな量でもうかなり満腹状態になってしまい、お腹の部分だけではなく、胸の下あたりまで食べ物が入り込んだ感じです。
う〜、暑いし、お腹がいっぱいすぎるし、う〜。

でもね、今日本当に無事に退院でしたからね。
入院前にはもしかしたら車いす生活になって戻ってくるかも、なんて思っていたこともあるわけですから、よかったね。

みなさん、私は無事にシャバ戻りだよ〜ん。応援ありがとうございました。暫くは自宅静養しますが、改めて皆様の前にでしゃばりますからね。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

2014年8月19日(火)
依田司のお天気検定

毎朝、朝からクイズです。
今日は
夏の季語。「夕焼け」「稲妻」「陽炎」さぁどれを選びますか。
イメージとしては「夕焼け」は赤とんぼが飛び交う秋だと思いました。「稲妻」は真夏に土砂ぶって空を激しく怒らす、夏の季語と思いました。「陽炎」も真夏の炎天下、晴れた日に永遠が見える、ふうな夏の季語と思いました。
で、答えは「夕焼け」
「稲妻」は秋、「陽炎」は春。
いやぁ、なかなか季語とは難しいものですなぁ。専門に学ばなければまったく入れ違ってしまいました。

昨日も今日も下界は暑そうです。
冷房の効いた室内から目にする窓外の真っ青な空、真っ白な雲、多少ライトグレーの影を帯びながら南西から北東に流れる雲を見ていると、その雲上には金糸銀糸の衣をまとった伊邪那岐の神々が正面を凝視して世界を采配しながらも、ここ何日かの地上の荒神たちの荒ぶれを切ながっているように雲は瞬時に移動してしまう。

強烈だね。

2014年8月18日(月)
ご挨拶とは

昨日同室の方からよもぎ餅とデラウェアをひと房いただきました。あら、ま、では、何かお返しを、とベッド周辺を見まわしても、う〜ん、この部屋の人数分6個、まぁ、5個でもあればいいお菓子とか何かは手元にありません。お土産にいただいたゼリー4個ならあるんだけど。
では、こういうときはどうすればよいでしょうか。
たとえばあやさんだったら絶対誰かにでも何と何を買ってきてと頼んでお返しをしますね。私にはそのお願いをする’誰か’が身近にはいないんですもんねぇ。まぁ、寂しいこと。
じゃ、普通に退院時に「お世話になりました。」と感謝の意をお伝えすることくらいしか能がない。
本当にあまり他人のお役には立たない私でございます。^^;

水曜に退院すると、空きベッドがすぐ埋まります。
私の次の人、どうぞ風邪ひきませんように。

2014年8月17日(日)
水曜日、退院決定

院内の三ケ所の階段をルート変えしながら二往復しました。
傷口周辺の痛みや扁桃腺の痛み、あのエアコンの冷気からわずかな悪寒がずっと体を冷やしているふうな思いがあります。たとえば体温が38度超えていても、傷からの熱という看護師さんたちの判断だったり、喉が痛いと訴えてもあまり対応していただけないような感じがあって、つまりは、私の見た目若さが邪魔しているんでしょうけど(??)看護師さんたちはあまり私の喉の痛みを助けてくれません。まぁ、昼も元気っぷりで歩いていたりしますから仕方ないかもしれませんが、夕飯をいただくときには肩からバスタオルを被らないとマジ寒いのよ。



お孫さんは『木花咲耶』姫さまが嬉しいです。
咲耶さん、私に会いに来てね〜。

2014年8月16日(土)
階段の昇りができました!

娘と彼が田舎から無事帰京しました。
既に気ばかりはあちらの世界で過ごしている実母は、今まで寝たきりだったのが最近は生命をつなぐチューブが入っているって。
姪の子が産まれたあと、一夜ほど外泊許可をとって、姪の子に手を振れている写真を撮ったんだって。
ふむ…。ひ孫に逢えるくらい長生きしたんだよね。
チューブのおかげ?

私は生命維持のためになら管を入れる必要などなし、と娘たちに伝えているのですが、未来にそのように出会えることができるならちょっと考えてみようか、なんて、ね。

娘からはプレッシャーかけるんじゃない、と叱られてしまいました。^^;そうだね。もっとも、ですね。
すまんの。

とりあえず人工関節は20年は持つといいますから、呑気に未来を俯瞰しようっと。
そうなの、今日がそうなのよ。
階段の昇り、左足は少々いきんでしまう傾向がありますが、杖も支えもなしに昇れましたよ〜。エラ〜イ。

2014年8月15日(金)
終戦記念日

靖国問題は、やはりA級戦犯と認可された人たちを戦争で命を失った方たちと同列に祀ったことが怪訝な事実になってしまうのだろうね。
なぜ、A級者たちは各個人のお墓に入らなかったのか、なぜ国費で祀られようとしたのか、誰がその指揮をとったのか、こういうことって、片付けようとしない永年の疑惑、誰も責任を取ろうとしない、問題視され続けるのは当たり前だと思うな。

でも、戦争自体は起こさないこと。
原発も今後の再開・開発を望まないこと。
事故を起こした原発処理さえいまだ何の整理の手も付かず、ふうで、処理することにでもどれだけ深く研究を続けなければならないか、周辺産業をどれだけ起業しなければならないか、みんなできちんと考えるべき。

黙祷。

2014年8月14日(木)
佐久長聖2戦目へ

よかったねえ、今年の甲子園は出ると負けじゃなくて。

昨夜の脱臼騒ぎも一段落しましたが、退院は2週間延期だって。しかも、歯ブラシも排泄もシャンプーも全部ベッド上で行うの。う〜ん、こうしたことをすべて他人のお世話になるということ、これ、私には非常に難しい入院体制になってしまうよ。
車いすのときもある程度痛むわけですが、一人で勝手に動こうとしちゃうと、ナースコールしてくださいと注意を受けました。そりゃね、こうしてもしかして勝手に動いて脱臼でもしたら、とんでもないことになったわけですから、今になったらわかるのですが、他人が私のお世話のために時間を使うの、なんだか申し訳なくってね。


沖縄辺野古。
韓国から責められ続けた慰安婦問題は朝日の捏造記事ということが公になろうといまだに詫びつづけ謝罪し続け、では広島、長崎の原爆はどうか。
戦争終焉のために原爆投下という事実がわかっても、単なる戦争の語り部を残すのみだ
日本は謝罪も反省も求めず基地を作り手当を与え、一番戦禍に塗れた沖縄を相手国の求める通りに自然を破壊しその地域の住民の意見も聞かず自国の予算で 施設を作り続ける。

私たちは誰に対する政治を司る政治家に支配されているんだろう。

2014年8月13日(水)
うぇ〜、脱臼?

階段の降りは案外楽にできますが、昇りはしんどいねぇ。
平地だと杖なしの歩行も結構楽勝、が、階段の昇降だけは、まだまだ、です。右腕を杖で支えるか、階段脇の手すりにすがるか、これでは退院後の富士山チームへの参加は少々時間がかかりそうです。

ところがところが、問題はそれどころではありません。
もうすぐ退院と喜んでいた私のベッドのお隣のお母さんが、昨日深夜、脱臼の騒ぎを起こしました。
夜中にお手洗いへ行こうと普通に起き上がった途端、ボキっと音がして激痛が走った、と。
灯りをつけたカーテンの向こうで看護師さんが電話口で先生に様子を告げる声で私の目も覚めました。
「脱臼したようです。」えっ?脱臼?えっ、えっ?

お母さんが手当を終えて戻ってきたときはもうベッドに貼り付け状態です。レントゲンと押し込みと伸ばしで何とかもとに戻ったというのですが、折角自由に動けるようになっていた体は片足をベッドに引っ張られ、再び身動きが取れない状態です。
う〜、可愛そう。
あと、何日かでう〜、こればっかりは気を付けないと、私だって同じ目に合っちゃう。
う〜、う〜、気を付けるぅ。絶対気を付けるぅ。

2014年8月12日(火)
梅、まいう〜

昼の延び麺の量は多い。
先週、朝昼晩の主食の量は多いから全部小椀でお願いします、とお願いしたところ、今週から小さなお椀になっています。でも、麺はやっぱ多いね。これは食事が厨房を出る頃からこの病室のテーブルに届くまで、絶対元の量より延びてるってことなんだな、うん。つまり、美味しくな〜い。ここで美味しいのは梅のみだ〜。

今日は採血とリハビリと。
午後になって晴れ間が見えたり曇ったりと今週のお天気はこれ系でいくのかな、と外を見ていると、科長さんが率いる医科検診があり、14日に骨密度検査をしてその結果を見て退院日を決めましょうか、ということになりました。
う〜ん、そうかぁ、桜島大根が消えるまでここに滞在は無理かしら、というより、リハビリの先生の意見では術後一週間で退院を望まれる患者さんもいるらしく、つまりそれは私だったら今日じゃん。それって、今、この状態で病室を追い出されたらちょっときついっすよね。
もう少し置いといてね。

姪の赤ちゃんの写メが届きました。
ふ〜む。姪の抱っこより娘の抱っこのほうが似合うぞよ。娘さん、ガンバレ〜。

2014年8月11日(月)
手術から6日目

213から215へ部屋を移動しました。
3回目の入院で部屋替えは初めての経験です。

今までは廊下よりのしかもお手洗いに一番近い場所だったので深夜であろうと看護師さんや歩行器や車いすの患者さんたちの動きでそんなに熟睡するわけにはいかなかったのですが、それが今度は窓際への場所変えです。
へー、そんなお得なことがあってもいいの?と、まるで空飛ぶ絨毯の心地でベッドに乗ったまま助士さんたちにごろごろと運ばれて窓際へ到着しました。いいじゃないのぉ、昨日までの雨台風が異物のすべてをどこかへ吹っ飛ばしてしまったようで、すっかり洗われた木々の緑に青い空が視界全部に広がっていますよ〜。なんでこんなにいい場所を私に譲ってもらえたんでしょうね、と改めて横になりDS文学を開いたところ暫くして部屋を交代した意味がわかりました。

寒い。
ベッドのすぐ脇にエアコンがあって、そこからの冷気が半端ないっす。
そっか、そういうことだったのか…。
入院患者さんの中では私が一番お若いですもんね、たぶんね。

車いすが三日、今日で杖が三日、どちらにも頼らず歩けるようになったこの回復力の速さでも、左足太ももは桜島大根、右足太ももは三浦大根、傷口部の熱さにはちょうど良い冷気かもしれないけど、タオルケットから外に出ている手足は冷えちゃいますねぇ。

でも、8月ももう10日を過ぎました。
あっという間に入院期間も終わりますよ。

2014年8月10日(日)
東京花火も中止だって

今日はかっちゃんがお誕生日。
みな下界で無事にお誕生日を迎えられてよかったねぇ。毎年毎年異常気象で何か事故に巻き込まれることもあり得て、それをこうして平穏にお誕生日を迎えられるということは常日頃の行いに感謝するということよ。
私もあと20回お誕生日が迎えられたら、もう絶対私の周辺周囲の皆様に感謝感激雨あられの涙々をまき散らすとしましょう。あぁ、だめだめ、涙はダメ。からからと笑いを振りまくことがいいですね。
テレビのニュースで土色に氾濫している川に一羽の鴨が浮いてるじゃないの。こうしたとき彼らは一体どこへ身をすくめて避難してるんだろう。

昨日娘たちがお見舞いに来てくれたときも既に傘を2本下げていたし、今日は午後から暴風雨に近い雨風で、看護師さんも帰りの電車動いているかなと心配顔で窓外をみていました。
四国のよさこいは何とか本番は開催にこぎつけたらしいけれど、東北の祭りイベントはほとんど中止になって東京花火も中止だって。

日本中あちこち被害だらけだよ。
今年の夏のこうした出来事は例年恒例の事故になりそうだと聞いて切ないなぁと泣いてしまえばそのお水が溢れて落ちて事故を助長してしまうから、堪える。堪える。堪えます。

2014年8月9日(土)
甲子園開会

開会式から第三試合中止、大会史上初、よさこいも前夜祭が中止、地方のこの記録的豪雨、悪神が地方で大暴れしているのだ。

今日は歩行器で歩行訓練です。車いすで座して動くより、こうして立って歩くほうがかなり楽ですね。
楽だから歩き続けていたいけど、今日は『オリンピックの身代金』の再放送があって、これ、いい役者さん揃いで素晴らしい。演出も凄い。だから早いとこベッドに戻らなくちゃね。
しかししかし途中でテレビカードの時間残数が終わってしまいそうになって看護師さんにお使いをお願いしてしまった。すまんの。^^;

娘と彼が夕方必要な小物を持ってお見舞いに来てくれました。
外は雨だって。
じゃ、台風に向かって田舎へ帰省するのと聞くと、いったん自宅に戻ってから11日から長野と福井をドライブするそうな。それならお天気は何とかなりそうですね。
持ってきてくれたみかん、美味しかったぁ。

君らも気を付けて行ってらっしゃいね。

2014年8月8日(金)
リハビリ二日目

あっという間の回復力!?だいぶ歩くのは楽になりました。ただし、体の固さや傷の痛みはまるっきり比較にも何もなりませんから、ストレッチするその難しさよ。

食事はごはんやパンからお粥と麺をお願いするようにしました。たぶん私の食事では梅干しが肝心だと思います。クエン酸よ、クエン酸。ごはんやパンは食えんの、じゃなくて、お粥のように多少水気のあるものを梅といただくとお腹の調子がそこそこ快調になって、えっと、そもそもは全然快調になんてならないんですけど、 多少、いきみ便が功を奏するようになりましてですね、量を詰め込まなくとも排便もどきが現れる、ということですかね。
麺はねぇ、えー、麺は、延び麺で、まぁ、ごはんよりは食べやすいというか、まぁ、これが病院食麺だということで特に問題なし、です。はい。^^;
しかし…。
病院食、これ、微妙ですわねぇ。
だからってお寿司とか食べに行っちゃえ、というのはダメなの。だって今回の入院の目的はダイエットなんだからぁ。そう、病院食はダイエット食なので〜す。TT;

2014年8月7日(木)
リハビリ初日

足の長さが違う!!!
右足は普通に、ぴんと立つ。左足は膝が少し曲がっている感じなので、それをぐっと伸ばしてみると、おっとー、1センチ身長が伸びたぁ。
左足は長くなったと先生から伺っていましたが、こんなに段差を感じるほどいいの?でね、この左足伸ばしは付け根のところに今日の立秋の先へは行けないような真夏の炎天下のような熱が籠っていて、膝を伸ばすとそれまたそれまた熱いっす〜。手術跡の付け根はずっと熱とむくみを持っていて、もうごしごしとマッサージしながらでないと車いすにも座りにくい。車いすだと左に重心を置くと痛みが倍増する感じで少し腰を浮かすようにしないとこれまたきつい。

除血の管や採尿の管を抜くとあっという間にリハビリタイム。お腹の手術の時も術後の翌日には酸素ボンベやいろいろな管を体に入れたまま病室まで歩いて行かされたのだから、今回もこれは正常なんでしょうけど、凄いと言えば本当にすごい。

みんな、すご〜い。

2014年8月6日(水)
きつい

丸太ん棒をごろんごろんと転がす夢を見ました。
左側へ丸太をごろん、ごろん…。
すると、「無事に終わりましたよ〜。」 「これ、レントゲン写真ですよ〜。」薄く眼を開けてみると、うぎゃぎゃ、白いマイクが一本、うぎゃぎゃぎゃ〜。
口元から酸素マスクとか何やらの管とかがずぼずぼずぼっと抜かれて喉がゲホゲホゲホッと痛〜い。「今何時ですか。」と喘ぎながら尋ねると、「12時20分です。」
う〜。
丸太と思ったのは私の左足と右足だったのだ。手術台から病室用のベッドへ移されるときの感覚が丸太がごろんごろん…。わずか3時間弱で手術が終わりました。
ただ、このあとがきつかった〜。
身動きできず、寝返り打てず、同じ姿勢で18時間そのまま、はきついでしょう。術後の痛みはどんな手術でも一緒、でしょうが、う〜ん、痛みのピークはこれから1〜2日、う〜。

2014年8月5日(火)
手術です

朝から6時から浣腸。
出ません!
今まではダイエットのためにもごはんを口にするのはやめていたのですが、昨日の夕飯にはユカリがついていたので、久しぶりに振りかけてごはん一膳完食しました。

なのに。
おなかにたっぷり溜まっているはずが何も出ません!だいたいね、鉄剤を服用すると便秘になりやすいらしいですが、食事の量を上から押し込まないと出るものも出ない傾向にありなんです。

う〜ん、さて、どうしましょうかね。
でももう9時になります。
では、皆様、行ってきます。

2014年8月4日(月)
術前シャワー

朝からいろいろレッスンです。
入浴のレッスンは浴槽の使い方。
でもね、私は結構真冬でも湯船を使わずシャワーひとつなんです。温泉の場合は浸りますが、つまりはカラスの行水というやつですか。たぶんせっかちなのかもね。ゆっくりのんびりが難しい人なのかも。
それから術後の排泄レッスン。
ベッドの上でこれはいやだなぁ。個室でもないし。では頑張って車いす生活にするぅ。

明日手術。
術前説明で見せられたあのゆうに20センチに及ぶ金属が今後の私の足を支える骨になるの。
これって、馴染むでしょうか。
20年は持つと説明されてもなぁ、正座はだめ、あぐらはだめ、足組みはだめ、内また歩きもだめ、蟹股歩きをする、とか、富士山チームと歩けるかどうか、それにね、右足も多少損傷が始まっているらしいですよ。やだねぇ。まったく。

お年は召さないほうがよろしいよね。でも、お孫さんには会ってみたいから、やっぱ、頑張る。

2014年8月3日(日)
娘のお誕生日です

昨日は富士山チームの72歳のお母さんがお誕生日でしたよ。ということは73歳になるんですが、一昨日・昨日と日光戦場ヶ原、小田代が原を歩いてるって。アザミやワタスゲの花が鮮やかできれいだって。凄いね〜。

で、今日は娘のお誕生日で、お祝いメールを送ると、入院している私を捕まえて「祝え、祝え〜。」だって。あのね、あなたのほうが見舞え、見舞え〜、じゃないのよ、もう。


世間はずっと暑そうですね。
四国地方の土砂災害、3日間で1メートルを超す雨量…、この対極ぶりは地球温暖化が影響しているとはいえ、対処しようのなさにまどうばかりです。
ただ、私のように日頃から逃避的な生き方をしていれば、この夏もこうして病院やらに潜り込んじゃう…、って、違うよ、違う、違う、これは必然な出来事ですからね、わかってくれてます?皆様。

2014年8月2日(土)
団扇と爪切りと歯磨き粉と

これだけ入院回数を経験していても案外不足な小物がありますなぁ。
携帯用の歯磨きセットを持って来たら、歯磨き粉のほうが終わりかけていたり、室内はエアコン調整効いていると思っていたのに団扇が必要なくらい蒸し暑かったりで、娘たちが9日に見舞いを兼ねて訪れるというのでその時に運んでくれるようにいくつかの小物を頼みました。

それから今日は術後のリハビリを前もってレッスンしました。
広いリハビリ室の様子を初めて見ます。
筋肉を失った高齢者たちが赤ちゃんの初めの一歩様相の歩行練習をしていたり、多少認知症に入った患者さんが作業療法士さんや看護師さんに怒声を浴びせたりしている姿、それぞれの表情だとか呼吸だとかを直視すると、ドキュメンタリー番組とかで目にした現実が目の前に繰り広げられている感じで、この部屋でレッスンするの、きついな、という気になりました。
みんなが頑張っているのに、自分に関係ない怒声が自分に向けられているようないや〜な気分になります。にんちゃんだから仕方ないといえば仕方ないけど、ね。それにもうひとつ、体格のいい入れ墨のお兄さんもいるの。
にやにやにやにやしているの。
なんだか、やだなぁ。
ということは、早く病を解決して早めにここを出なさいということでしょう。頑張る。

2014年8月1日(金)
室内は意外と暑いっす

朝7時から採血。

こうしてベッドにいるだけの時間が長いと足の痛みがかなり増加してきます。
確かに痛むんだけど、痛みながらでも軽く動き回っていれば気が紛れている、ということなのかもね。水中ウォークをしているときもこうした痛みは感じなかったしね。
八王子祭りのはずが夕方7時ころからは雷と雨、こんな雷鳴の中、お祭りのスタートうまくいったかしら。最近は何かイベントがあるたびにお天気がこんな具合になることが多いですね。

あ〜、何か果物、食べたいなぁ。

2014年7月31日(木)
姪っ子からメール

病院へ向かう直前にメールが入りました。
姪に7月24日に3014グラムの女の子が産まれたって。
えー、そうなの、おめでとう。これ、もしかして私への前祝じゃないの、おめでとう、おめでとう。そしてありがたや、ありがたや、でございますな。
これってさ、ちゃんと退院して時間作って会いに来いってことよね。わかったよー、ひゃっほー。
こういう慶事な連絡って、あぁ、今まで生きてきてよかったなぁと、素直にいろんなことに感謝しますね。本当にありがとう。手術、頑張ってきますよ。

で、暑い暑い下界を離れて涼しい雲上へと、12時から行動開始です。ただ術前説明に息子を待たせていると担当の先生が6時を過ぎてもオペ終了にならず、時間を待っている息子を見ればずぶずぶとソファに沈み込んで仕まっている。むむむ、何か彼のほうが入院患者みたいだなぁ。

では絶対ダイエット食的な夕飯をいただきながら、8月を迎えましょう。

2014年7月30日(水)
入院に必要なもの

なんだか毎年毎年入院しているような、恒例行事のような、準備するものも要領を得ているような、こうしたことを喜んでいいものやら切なく思っていいものやら、加齢者はそれなりに実態を理解していきますねぇ。
よく、どういうときに年を取ってきたと感じますか、なんて質問されたりしたときがありましたが、以前は年を取ってきたなんてまだ感じもしませんよ、なんて、見栄っ張りな返答を
しても、これくらいな年齢になれば、若いわね、と見た目を持ち上げられたとしても、いやいや十分体は嘘をつけません、が正直なところ本音です。

お店の片付けを終えたあと、八重ちゃんがお昼をご馳走すると、春さんに呼んでくれました。
八重ちゃん今週は月・火と来店、そして今日と、三日連続で私にエールを送ってくれるじゃありませんか。ありがとね。

今日はビルの管理人さんに一か月休業のご挨拶に伺いましたが、管理人さんもあまり体調がよくない様子で、この夏の暑さはみなへとへとになってしまいそうと何かと大変。そんな中、私一人、避暑してきていいのかしらね。ごめんよ、マジ。
これから避暑&ダイエット、せめてダイエットくらいはしっかり頑張らないと皆様に申し訳ないよね、と、目標を持って避暑してくるぞー。

ではね。

2014年7月29日(火)
さすがに今日は大勢見えました

昼カラからいつものお母さま方が歌いにきてくれて、常々支えてくれている女子さまも見えてくれ、入院代くらい払えそうな、は無理にしても、しっかり売り上げを伸ばしていただきました。
ありがとうございました。
こういう具合、本日で営業終了、という看板が売り上げを伸ばす、とよく聞いたことはありますが、もしかしたらその宣伝力は本気かしら♪と行きそうかもね。9月になったら、やってみる?ムフフフ。

まぁ、皆様、そうしたことに関係なく、てらすを支えてくださいませよ。あと半年で満十年なんですからね。
で、皆様のおかげで一か月過ぎたら足の痛みがすっかり取れているよ、きっと。

では、一か月後に。
あ、明日もう一日片付けでお店には入りますが、明後日から避暑を兼ねて籠城してくるぜよ

2014年7月28日(月)
普段と変わらず

今日と明日で暫く休業になるにも関わらず、あまりお客さんて見えないものなんですね。
まったく通常と変わらない静けさで心配もされずこだわりもされず、なんだかちょっと寂しいものかしらと思えども、でもま、こんなものかな、日頃の私と人との関わり
を思えば、ですね。
だから、ひと月閉めたとしてもまったく普段と変わりなく8月に何かあったっけ、と何の心配もなく自然な状態で9月を迎えられることが私らしい。
でも、本当に一か月ってあっという間ですよ。
今年だって、もうすでに半年を折り返しているんですから。日頃から早いね、早いねと月々何度も何度も繰り返してきていて、ため息をつくヒマさえないほど時間はニュートリノより早く過ぎていくよ。

さて、と。
では、明日、今月最後の営業を頑張りましょう。

2014年7月27日(日)
今日のやまゆりツアーも楽しかったね

渋谷のNHKスタジオパーク見学は初めて、水上バスも初めて、オービー横浜大自然超体験ミュージアムも初めて、と、今回は夏休みのお子様対象ツアーっぽいのですが、私だって初体験尽くしで楽しかったですよ。

NHKスタジオパークではお子様モードのどの動物に似ているか、をカメラで試してみると、私は『あしか』だって。えー、『あざらし』と選択される方がちょっと嬉しいかもしれないけど、さて、SEA LIONに88%似ているといわれると、う〜むむむ、こっち側って、オットセイとかトドとかのグループですよね?う〜むむむ、獰猛な肉食系の…。
私はどちらかというと目幅が近い顔でしょ?なのに、目が離れている『あしか』なの?ふ〜む。
ま、いっか、あしかショーのあしかだって十分可愛いですもんね、それに私うお座だし、ね。

大河ドラマのコーナーは一番良かった。
1963年『花の生涯』から始まって50年、今年の軍師官兵衛が53作目、一つ一つそこそこ記憶に残るタイトルを見ていると歴史って凄いなと改めて感じます。

凄いといえば、今日のガイドさんはもっとすごかった。
高速道路脇の夾竹桃にまつわる話や、都庁や国立競技場の設計デザインをした丹下健三さんのこととか、東京タワーの塗装は5年に一度、業者さんの自給は一分500円、時給は3万円、とか、レインボ−ブリッジの仕組み、高さ、横浜のオービーミュージアム帰りには京浜工業地帯の扇島地区の話等々、歴史年表から時代背景から個人の私的様相、細部にわたるその豊富な知識量はガイドの域を絶対超えていると思うほど、巧みな話術で大いに楽しませてくれました。
本当にお見事。またこのガイドさんのバスに乗りたいなぁ。

2014年7月26日(土)
各地で花火大会

明日さくらの会が夏祭りを開催します。
踊りのやぐらからはみ出す踊り手のみなさんはこの暑さでもしかしてひっくり返っちゃうかもしれないから、そこんところだけは気を付けてくださいね。
私は明日NHKスタジオパーク見学のツアーを入れてしまっていたので今年も参加できなくなってしまい皆さんの踊りを楽しませていただくことができません、申し訳ないっすぅ。んで、5Lの大きなスイカがでていたからたっぷり水分補給していただこうとそれを2個差し入れてきました。
明日もし時間が間に合えば打ち上げは参加しようと思います。よろしくお願いします。


八王子の花火大会や隅田川の花火大会がテレビ中継されていました。去年は大雨で途中中止の記憶があって今夜は二年ぶり、やはり夜空の花火は夏の形容詞、こうしてイベントを予定通り迎えられることそのものが美しいです。
隅田
川花火はスカイツリーの真横に咲かす大輪の花、ヘリでの上空から俯瞰してみる花化粧、煌めく星模様の夜景のきれいさが一層格別に赤や緑を引き立てます。

ツアー雑誌でみた屋形船からの鑑賞は予算が3万5千円くらいしていましたが、いつかはあの屋形船からこの大花火を観覧してみたいものだのぉ。
来年、頑張ってみる?

2014年7月25日(金)
久しぶりにカウンター満席

たとえば、もうすぐ閉店、のような看板を掲げるとお客さんが案外押し寄せるなんて話をよく聞いたことがあります。
今夜のてらすもその類で、来週は来れないからとちょっと顔見世をしてくれる方が何人かおられました。ありがとうございましたぁ。
できれば毎日こうしてちょこっと顔出し時間を作っていただけるとこんなにありがたいことはないっすけどね。

来週は月・火で営業一区切り、8月は残念ながら休業という形になります。だけどさ、あっという間ですもんね、一か月なんて。
今年だって来週にはもう8月に入るわけですから、早い早いと時間に追いかけられている気分になるじゃありませんか。ただ問題は、坂口憲二さんの股関節軟骨損傷で術後三か月から半年休業、との話を聞いたとき、う〜むむ、私の場合はどうなるんでしょう、というレベル。
毎年毎年、未然の経験を繰り返すわけで、今年の手術も初体験ゾーンです。リハビリという仕様さえ未経験な所作、先生からは3週間と説明を受けていますが、これ、本当にそのまま素直にうなづいていいですよね?

ま、いいでしょう、私は見た目年齢もずいぶん若い(!?)わけですから、その通りに向き合いましょう。では、頑張りましょう。

2014年7月24日(木)
エネルギーを充填せよ

梅雨明け十日、とはいえ梅雨明け直行まっさかさかのこの暑さ、えらいこっちゃ〜。
私自身が昼すぎにお店に向かうだけで熱中症にかかりそうじゃ〜。ほんと、大変ね。

先月ウエルネスに股関節対策を特集してくれとおねだりしたら今月号はまさにその記事が載っていましたよ。ありがたいこっちゃですね。手術を無事終えて来たら特集に掲載されていたストレッチを頑張って遠い遠い昔のかもしか脚線美になろうかしらね。^^;

カラオケの背景に滝の場面がよく使われていますね。那智の滝、養老の滝、袋田の滝、あとは今日、吹割の滝と教えていただいた滝をネットで確認してみると、教えてもらった滝の構図とはちょっと違うかなぁ。吹割の滝は東洋のナイヤガラと説明されていてカラオケの背景に使われているのはどちらかというと何本かの線状に落ちているから、う〜ん、もしかしたら水不足?

この暑い暑い夏の前哨戦、せめてこうして画面からマイナスイオンを受けるとしますか。

2014年7月23日(水)
しったかを知ってたか?

昔々のまだまだ十分若き頃、真鶴の海岸で素潜りをしたとき小さなとこぶしという貝を採ったことがあります。その親分のような大きさの『しったか』、長崎産と書かれたパックがでていました。
今日は角上10%オフの日です。
この日のてらすは貝デー、なのね。本日はちょっと小さめなハマグリと大き目なあさりと大きな大きなしったか、あとは水蛸、いくら、するめいかを購入、するめいかは塩辛にしときましたよ。美味しいよ〜。
梅雨が明けてこのたまらん暑さ、今日はお母様方がカラオケに見えてくださいましたが、本当に来店時点だけですでにあつあつですね。20度設定にしている冷房がなかなか効かなくてスリムタワーを回しっぱなしにして団扇を扇ぎっぱなしにして、冷えた飲み物を飲んでも、それでも皆様、暑いよねぇ。

昨日病院の外で軽トラで売っていた桃を買ってきていて、今日はお母さんたちの喉をそれで潤そうと持ったのに、今日ったらもうとろけそうな桃になってしまっていたよ。なんとまぁ。

でもね、こうして歌って歌って熱から喉の渇きから何から発散することがいいんです。
こうしてみなで寄り集まって、話をしたり歌を歌ったりで暑さから気が外れることもいいね。

では、明日と明後日と来週月曜と火曜、これで一か月営業休止になっちゃいますから、皆様暑さに負けずに来てね〜。私にエールを送りにね。

2014年7月22日(火)
採血二回目

朝から吸血鬼に吸血されたぞー、な、わけないか。今日で800ミリの採血終了。

日中は暑い!

そして夜。昼間も暑くて人が動く気配なければ夜だって、連休開けお給料日前でヒマ。
ヒマな夜は林修先生の『今でしょ、講座』を見た後、次の『たけしの家庭の医学』を視聴です。
今はずっと臀部の痛みが消えません。とりあえず股関節症からくる痛みだとは理解していますが、膝下脛の痛み、というか、痺れ、というか、これは先生に聞いてみても股関節からではないという答えです。これは、もう20年以上前から持病として持ち続けている結節性紅斑からでる痛みかもしれませんが、この病気は皮膚科で診てもらっている種類なので整形外科ではわからないのかもと思いつつ、正直、何とかして欲しいんですよねぇ。
で、今日の家庭の医学のテーマは夏の冷え性から出ている痛み痺れの解決方法です。
私の場合はおそらく冷え性ではないと思います。でも、左足脛は、冷えているようないないような、感覚のなさというか、感覚はあるんですが、その感覚は、違和感という感覚なんですよね。

ま、この脛はともかくとして、とりあえず臀部の痛み感麻痺感、これが何か関係ないかと見ていると、臀部の内側にある梨状筋というのが加齢と共に固くなってしまって坐骨神経を押し潰して痛みが発生する、という話になり、やっぱすべては加齢ですかねぇ…。むむむの世界。

帰宅してから番組では軟式ボールがよいと言っていましたがそれは無いので、ネコさんのおもちゃに転がしてあるテニスボールで左右の臀部を試してみると、あ、あ、あるある、痛みの位置がわかります。やっぱそうね、右は痛みがありません。左の梨状筋と思われる部分の痛みがわかります。
暫く、このマッサージ、続けてみることにします。

痛いの痛いの、飛んでけ〜。

2014年7月21日(月)
海の日

今日は営業してますか、という問いを二件いただきました。ごめんねぇ、この貴重な三連休、ずっと痛み止めの薬服用で自宅待機でしたよ。だって、まじ眠くて眠くて。
朝お掃除を終えてマッサージチェアで一眠り。
昼に『相棒』のピエロ、斎藤工さんを見ながらまたまたチェアで一眠り。
早めに食事を終えた夜はほぼ就寝モード。

まぁ、たっぷり休めたということで。^^;

そういえば今日が海の日なら、山の日も制定されたんでしたっけ?まだか?
ではあとは、空の日、水の日、河の日、青少年の日、なんてのもいいねぇ。すべての日頃を祝えて感謝して喜ぶ、なんてのいいんじゃない?

素直になれれば一番っす。

2014年7月20日(日)
昨日ずいぶん連絡がはいっていました

ごめんなさいね、8回も電話が鳴っていたのにまったく気づかず、そういえば、今度の土曜日オアシスへ行こうという話になっていたんでしたっけ。
忘れるも何も、約束事になっていたということ自体全然わかっていませんでしたよ
。ごめん、ごめん。
でも、そのあとは何も返信が返って来なくなってしまった。^^;すんませ〜ん。

この三日間は、久しぶりの自宅待機モードで、どーもぉ、普段余りに眠くなってしまうので飲まないようにしていた痛み止めの薬などを金曜、土曜と服用するとやっぱり昼から睡魔、白日夢、白河夜船、まぁね、それほどのものではないんですが、とろとろっと気分がゆっくりしてね、仕事のない日はいいわねぇ、10歩歩くのに10分かかろうとまったく支障なしですもんね。とか言いながら、平日仕事で営業しているときでも、たまにしかお客様はお見えにならないので気分的には休日モードになっていると一緒ですけどね、これまた、^^;

これだけ年齢が重なって来れば、動作の鈍さや頭の回転も歯車がぎっちらぎっちらズレまくってくるような日常を、普通に過ごしていると見栄を張るために従来若ぶっていることをちょこっとずつ元に戻す仕様にしていかなくては楽になりませんね。
はははははぁ〜ぁ。

さぁ、みなさん、私は頭がボケて足は引きずり、お腹の浮き輪はたるみっぱなし、だから、HELP、HELP〜、皆さんは一人残らず私を支える杖におなり〜!!わかった〜?

2014年7月19日(土)
石川道公園で夏祭り

夕方近く、焼き鳥を買おうと公園へ行けば屋台の前にはもう行列ができていて、う〜むむ、去年は行列のためにお祭りの焼き鳥は諦めたのでしたが、今年はなぜか茶ばねが大勢固まっていたので彼らに「今日は何かやりますの?」と聞いてみたら、4時からますらおやるって。
おー、そうなのね、10年ぶりにますらおを見れるのね、じゃ、焼き鳥の行列に並んで時間つぶすとしますか。

というわけで、今夜の夕飯はお祭りの焼きそばと焼き鳥でした。ここのお祭りはテキヤ業界さんはまったく関わらず地元の町会の方たちが準備も世話も全部仕切っているようで、焼き鳥は一本50円!いいでしょう。味はまぁまぁ。
ただ、焼き鳥は少々焼きが足りずで、焼いている人にもっとしっかり焼いて焼き鳥っぽく仕上げて、とちょっと注文つけようかと思いましたが、ただ、行列を雨になる前に片付けたかったかなと思えば、ま、仕方ありません。許しちゃったよ。

焼き鳥とビールで今年の夏まつりは一応クリア。
ではおばちゃま方、雨が来る前に盆踊り踊っちゃってね〜。

2014年7月18日(金)
ベネッセの責任者

原田社長のような方が東電の社長だったらよかったのにね。

毎年のお正月のころの『がっちりマンデー』ではマクドナルドの原田社長として拝見していましたが、今季はベネッセの社長として個人情報データ流出の詫びの会見をしています。「責任は私にあります。」と。
他に起こる悪行では責任転嫁というかなすりつけというか責任逃れの会見ばかりを見てきた若輩者の意見としては、おこがましく聞こえるかもしれませんが、他の経営責任者は是非原田社長を見習って欲しいです。
原田社長の下で働く人たちは、きっと改めてこの人のために一生懸命仕事をしようと自覚するんじゃないかしらね。

世の中、いいリーダーに恵まれたいよね。

2014年7月17日(木)
もうすぐ夏祭り

あちこちでお祭りの準備が始まっていますね。
盆踊りの櫓が組まれ、提灯が張られて、そうだね、花火大会ももうすぐ、夏休みももうすぐ始まりですね。

早いね。

今年はお天気がかなりな不安定モードですからすっきりしたお祭りって少ないかもしれませんが、イベントの日だけは晴れお天気を譲って欲しいね。
さくらの会の夏祭りも今月最後の日曜日に予定されています。昼カラに見えるお母様方はその日のための盆踊りの練習に時間を費やしているようでなかなか大変そう。本当にこの暑さじゃたまらないもの。

お祭り真っ盛りの来月は、私は避暑に出かけてきますけど、豪雨なのか猛暑なのか、この極端さがどうにもならない今年の夏。でも、何とか楽しもうね〜。

2014年7月16日(水)
なぜだろう

汗びっしょりになった自称天才さんがまたまた来店する。
それだけ汗かいてしまったのなら、仕事を終えた時点でそのまま家に戻ってシャワーするほうがさっぱりするのに、でも、こうして飲むほうが優先、こういう感覚感性って不思議ですね。

そして酔えば酔うほど、「ままなんか。」と相手を否定しながら、俺って凄いだろ、と称賛されることを要求する。どれだけ凄い生き方をしてきたか本人から聞いてはいますが、それを褒めろと言われてもなぁ。褒められ好き、褒め下手の私にそういった要求をされてもなぁ。私自身あまりに自己顕示欲の強い人って好まないもんねぇ。どれだけ優れた能力を持っていようとも、誉める対象にはならないのよねぇ。
他人から嫌われても一切気にならない、と開き直りの言葉を向けられても私の顔はどんどんこわばっちゃいますよ。
もう少し相手への気遣い、ができる人なら私も多少は気配りする、かも、しれないけどね。う〜ん、思いやりは重い槍、その気遣いという分野は天才といわれる人物に一番欠けている要素じゃないかしら。
このへんはちょっと林先生にきいてみたいです。たぶん先生は気遣ってくれると思いますよ。その差を自称天才さんがわかってくれればいいんですけどねぇ。
難しいわねぇ。

2014年7月15日(火)
暑いっすー

この暑さではやっぱりお母様方は昼カラに出てこれんとよ。納得。

店内にいるだけで干からびそう〜。
たぶん頭の中はすっかり干からびていたんです。ごめんよぉ、今日のお誕生日の方、気づかなくって。m(_ _)m
でも、他にお客さんもいなかったからお誕生祝い私と二人とでは寂しいですもんね。次回もっとお客さんが集まってるときにお祝いビールで乾杯いたしましょうね。すんません。

それでも、あまりにヒマだったので退院後のバスツアー探しで時間つぶししてました。
えー、候補は、佐渡、鶴ヶ城・大内宿、塔のへつり、えっと、これ、へつりって何?
『ラ行四段活用の動詞「剥る」の連用形、あるいは連用形が名詞化したもの。
浸食と風化を繰り返した結果できあがった断崖や急斜面、福島県下郷町』
なるほど、なるほど。長い長い時間の経過でこうして地球も剥がれちゃうんだね。
あとは、羽黒山・湯殿山、月山、出羽三山。飛騨高山・郡上八幡、おわら白川郷。立山黒部アルペンルート、トロッコ電車。岸和田だんじり。
あとは日帰りだと、柴又帝釈天、コレド室町。キリンビール工場見学、とか、
ありますね、ありますねぇ。まだまだ見知らぬ土地のあれこれが。

じゃ、まず、足を作り直すことに専念してくるとしますかぁ。

2014年7月14日(月)
やったね!!

やっぱ、ドイツでしょ。\(^o^)/
レーブさん、おめでとうございました。じゃ、次は日本チームの監督ってどうですか?
う〜ん、ハンサム過ぎて身動き取れなくなっちゃうかしらね。あれだけ紺が似合う人って素敵ですもんねぇ。


今日は自己血採血の一回目、400ミリ採血するのですが、全然問題ありませんね。
以前ひったくりにあって免許の再発行で府中へ出かけたとき、建物の前に献血車があったので、ひったくりに出会うような悪い血は取ってもらっちゃおうと車に乗り込みました。すると最初の検査の段階で「たぶん心理的な要因でしょう、血沈の速度が悪くて今日の献血は無理
です。」と言葉をかけていただき、なんだ、なんだ、バッグはひったくりにあっても血は取ってもらえないのか、と苦笑いしたことがありました。

以来、血管はいいけど血液はあまりよくない、などと聞いたこともあって献血はしたことがありませんでしたが、それが今回は自己血ということもあり何の問題もなく採血が終わりました。ま、そりゃそうですわね。

お隣で採血していたおばさまは血管がずいぶん細いらしくて私の倍の時間がかかり、採血後の水分補給のための点滴も漏れてしまうようだと中止になっていました。
うむむ、そっかぁ、血液に難点があっても血管を褒められてるほうが解決早いかもね。


これで大丈夫なら、今後は私も献血に参加しようと思います。頑張りま〜す。

2014年7月13日(日)
どうしたぁ、ブラジル〜

もう彼らはやる気なかったですねぇ。
ロッベンさんは相変わらずすっ飛んでダイブを繰り返しましたが、その先制点でブラジルチームはすっかり凹んだ感じでした。
4強と3位決定戦の今朝の試合は、16強や8強のときの試合ぶりとはまったく異なる勢いのなさで、なんだか情けなくなってしまいましたよ。

では明日W杯最後の決勝戦、ドイツ×アルゼンチン、最高の試合を見せてくれよね。
ドイツ、優勝するんだぜ。わかった?レーブさん、頼むで〜。


今日は昨日お土産にいただいたガトーラスクをお店に持って行っておきました。これ、甘さも食感もちょうどよい美味しさですよね。では、昼カラオケの皆様、お楽しみにね。

2014年7月12日(土)
磯丸でお食事会

この前C社メンバーと飲んだ磯丸がちょっとお気に入りになりましたので、本日、入院前の食事会を予定してくれた娘カップルと息子にこのお店をおねだりして行ってきました。

やっぱ、いいんじゃない。
海のない八王子で磯焼を食べられるなんて、いいんじゃない。が、今日はエビが切れていて残念でした。あともう一つ、アワビも食べてみたかったなぁ。
でも、イカに貝にほっけにお刺身、たっぷりいただいて、何より何より。やっぱ、日本人は魚介だ〜。

もう臨月に近いお腹を抱えて腹ごなしにビッグエコーへ。
ここでは関ジャニの仕分けコーナーで見るような音程と加点を見極めるグラフつきの画面で歌うことができたので、日頃歌っても正確な音がわからない歌を何曲か歌ってみることにしました。すると結構大変なのよね。つまりは歌詞と音程の進行の両方を見なくちゃいけないんだから、どこで区切れるの?どこでこの歌詞が続くの?とおろおろしてしまいます。
音程や歌い方を学ぶにはいいかもしれませんけど、このタイプの機種のレンタルは案外価格が高くてですね、今のところてらすに導入は難しいなぁ。

では、皆様、次回無事退院して復活してきたら今度はステーキハウスへ行こうぜぇ。

2014年7月11日(金)
猛烈ぅぅぅ、暑い

もうべったべたぁ。
なんというお天気なんでしょうか。
一昨日までの雨の日から一転、すべてが一気に枯渇してしまいそうな熱砂の勢い
。この極端ぶりはどう表現したらよいのか、まったく困ったもんです。

掃除機をかけて汗だ〜らだら、床に落ちる汗の滴を拭き取ろうとモップをかけると再びだ〜らだら、汗を拭おうと顔を拭いてしまえばせっかく頑張ったお化粧が全部剥がれ落ちてすっぴんだ〜らだら…。
もう話にもならんとよ。

日差しの強い現場でお仕事なさっている方は、あっという間のたくましい日焼け顔でご来店。
ビールがうま〜い!ぷわー。
マジ、お水のごとくごくごくと喉を潤していきます。
その姿は夏らしくていいけど、ちょっと暑すぎるよねぇ。温帯に変わった台風8号のあとにまたまた9号が発生したというから、この読めないお天気はあとどれくらい続くかしら。
雨は傘、晴れても傘、強風の日はてらすで大人しく過ごすことといたしましょう。

2014年7月10日(木)
一粒万倍日

カレンダーに時々『一粒万倍日』とか『不成就日』とか『三隣亡』とかの文字を見て、何だろうなぁとは思っていたのですが、今日の枠は『一粒万倍日』、では調べてみますか、というところで、【たった一粒の籾が万倍もの実りをもたらすと言う意味の吉日。】だそうです。

昔から慎み深い日本人の精神は季節季節、節句節句の自然に添い、奥ゆかしく謙虚に日々を暮らしているのだとこうした暦に書かれる文字から読み取ることができます。
では私のお誕生日はどこの日にあたるでしょうと見てみると、さすがぁ、一粒万倍日ですねぇ。
息子の日はどの枠にも入っていませんが、娘や娘の彼も『一粒万倍日』、おー、よかったねぇ。

みんな〜、このように世の中に存在していることが『一粒万倍』だよ〜。楽しみましょうね〜。

2014年7月9日(水)
どうした、ブラジル

何があったんでしょう。
ダビドさんだっていつもならボールを追いかけ追いかけジャンプしてゴールに飛び込んで行くのに、今日のドイツ戦ときたら、みな何だか金縛りにでもあったようで身動きできずに立ち往生だらけ。
どうした、君たち。呪縛でもされていたか。
そりゃ、私だって1−0でドイツ勝ち!と思っていましたが、う〜ん、7−1は、ちょっとぉ…。

ま、いっか。ゲルマン魂よ、このまま頂点を目指せ。


昼間は雨のお天気でもお母さんたちがカラオケに見えてくれましたが、長野では大変な土石流があったようです。まだ台風は九州四国エリアだと思っていましたが、すでに内陸部で大きな災害が起きてしんどいことになりましたね。

本当に今は梅雨というくくりでいいのかなぁ。

2014年7月8日(火)
やっぱり時間がかかりました

昨日の続きを病院へ出かけて片付けました。
すると、どうしても帰宅は12時を回ってしまいます。こういう時に限って「今お店の前に行ったけど、まだシャッター降りてる。」なんて連絡をいただいて、申し訳ない申し訳ない、1時にはお店を開けます、とすっ飛んでいく感じ。
ふー。

台風が近いせいか蒸し暑さでとても汗だく状態で、お店の中を軽く掃除機かけるだけでも軽くモップで拭くだけでも髪とかはびっしょびっしょ。そうすると作業をしたあとのお水がとても美味しくてガブガブしちゃいます。
そうすると今度はお腹がぷかぷか。^^;それに意外とお手洗いも近くなったりする。

みなさ〜ん、暑さ対策怠らないようにねぇ。

2014年7月7日(月)
本日2時開店でした

朝からいろいろな検査を終えて先生の診察予約時間を待合室で待つこと3時間!!!!!
そりゃ、ないでしょ〜。朝8時半には病院に入っているんですよぉ。先生の診察までの1時間前に全部検査終えたのよぉ。
この先生、人気者なんでしょうか、毎回毎回まったく予約時間を超えての受診なんです。

それからまだ別の先生とも打ち合わせをしてという話には、ちょっと待ってぇ、もう無理無理無理。
もう一つ脊椎のレントゲンを受けて、う〜ん、それも無理無理無理。
こう見えて私だって仕事してるっすよぉ。
というわけで、明日もう一度来院して今日足りてないことを片付ける
ことになりました。

すっ飛んで帰って1時半、お店に出たのは2時でした。でも結局昼カラどなたもおみえになってくださらなかったけどね。^^;


七夕様、気楽なバスツアーでも繰り返せるように安泰な日常を私に与えてね。

2014年7月6日(日)
4強確定

そうかぁ。
ブラジル×ドイツとアルゼンチン×オランダ。
そうかぁ、そうかぁ。

ようやく。早いは早いですね、イベントのすべてがこうして早い。そうね、眠、ねむ、はこれで一応おしまいになるかしらね。いやいや、まだまだ。
あと、9日がブラジル×ドイツ、10日がオランダ×アルゼンチンと13日が3位決定戦で14日が決勝戦、あー、この日程でよかったでした?
日付変更線はブラジル側に戻るのだから日曜日が決勝戦ということになるのね。

テレ朝は吉野アナ、TBSは土居アナの実況、うまいですよねぇ。土居さん、いいですよねぇ。日テレとフジとテレ東、NHKは誰でしたっけ?
ま、いっか。


明日は七夕さま。
何をお願いしようかな。^o^/

2014年7月5日(土)
欧州対決&南米対決

昨日深夜からずっと明け方まで、ふわ〜、眠いぞーっ。

ネイマールさん、腰椎骨折だって。
岡崎クンも顔に肘打ちをくらって大変なことになってましたが、これほど体当たりで勝負しなければ決着をつけられないというのも、画面のこちらでどきどきわくわくしながら見ているだけなら、背骨を蹴り上げるコロンビア選手のそのジャンプ力に圧倒されて、なんでそんなことするのよーっ、と声にするくらいで何もかばってあげられないものね。
ネイマールさん、決勝戦には出られそうもないって。う〜…。

ネイマールさんは実際とても長い名前でネイマール・ダ・シウバ・サントス・ジュニオール。
neymarさんの文字を並び替えるともしかして’narmey’ナオミ?すると昔々ヘドバとダビデというデュオカップルが歌った「ナオミの夢」という曲があったりして。
仲間にダビド・ルイスさんがいるよね?

ナオミの夢、叶うかもぉ。

2014年7月4日(金)
一日中、雨です
今日のようにずっと雨降りだとお客さんはまったく動く気配なし。では、また例のバカ県議の話書いちゃおうかな。
あのバカな場面はネット上でも世界上でもかなり話題になっているようで、その人を選出した兵庫の評価は氷上で青ざめる標識、なんてことを書いても、本当にくだらない。
あれは、つまりは税金を誤魔化す犯罪なんだから、兵庫県民さん、どうぞ、そのあたりはしっかりと訴えをおこしてくださいよ。二度とああいう方を県議になど選択してはいけません。恥です。
それから、ほかにもいっぱいいるんですよね、あんな感じの、税金を我々のために使うんじゃなくて自分の懐に掻き集めようとしているような奴らがさ。

いわゆる議員歳費と違って、第二の給料と称される政務費だかが年間600万一人ひとりに支払われるというのだから、捨てコマの我々はもう何とも言いようがありません。
そんな人たちにお金を渡すために働いているんじゃないんですけどねぇ。

困ったもんです。
2014年7月3日(木)
長崎で50年ぶりの大雨

一昨日か、今年半分は無事に過ぎた、なんて書いていたのに長崎では50年ぶりの大雨被害が出たとか。これは梅雨前線がもたらす雨では絶対なくまったく台風被害そのもの。異常気象すぎる昨今は、これが今後毎年常のお天気になってきたら大変だよね。防災や避難の心構え、平穏な日々には置きざりいしてしまうそんな気持ちだけは引き締めておかないとね。

昼カラはほとんどガラアキなヒマっぷりなんですが、人数が少ないほど一人カラオケor一人カラオケライブもどきをお楽しみいただけるようですので、どうぞ、皆様、誰もいない時のお店を狙って歌を楽しんでくださいませ、って、つまりは毎日その条件はOKってことさぁ〜。^^;
よろしくぅ〜。

2014年7月2日(水)
毎回決勝戦のようです

16強から8強へ。
全試合ほとんどまるでまるで決勝戦を見ている気がするくらい、すごい戦いです。一次リーグを8チームすべて一位で通過してきたというから、やっぱり壮絶絶強、見ているだけで
うぁ〜とのけぞりそうになっちゃいます。

凄いよねぇ。
だからずっとこんなふうに睡眠不足でも納得しちゃうでしょ。


ちょっとちょっと、あの兵庫県の野々村県議って、どういう具合に県議に選択されたの?誰が投票して県議にしたんですか?気色悪〜。

もしかしたら脱法ハーブでもやっちゃってます?
それにしても今回の件はきっと氷山の一角でしょうから、政務費ということについてはすべての政治家の政務費を我々はきちんと掌握したほうがいいですね。無駄遣いをやめると議員になる人がたっぷり無駄遣いをするなんて、まったくあきれた話だ。
こうした人に政治を任せる選択をした我々も罰を受けなくちゃいけないでしょうが、ぐぁ〜、あぁ、吐き気がしそう。

政をつかさどる皆さん、 誰のために仕事をしているのか、改めて原点に戻り考えてみてくれたまえ。

2014年7月1日(火)
さぁ、7月スタート

何とか無事に今年一年の半分は過ぎたでしょうか。
万物が潤うというはずの梅雨にふさわしくない土砂降りや土砂崩れ、冠水、そんなニュースもたくさんあって不安な気持ちは常時ありますが、それでも、311ほどの酷い出来事は起こらなかった。
自然に添い季節が移ろい、春の花からアジサイの花の色目に多少は心も落ち着きます。


アメリカ代表の監督、ユルゲン・クリンスマンさん、紺ポロ似合うなぁ。
なんだ、やっぱドイツ出身なんだ。じゃ、ドイツ代表のレーブ監督とおんなじハンサム男ではないですかぁ。ひゅ〜ひゅ〜、そしたら今回もやっぱドイツ男が一番かっこいいかなぁ。
では、いくか、ドイツ優勝!って。

2014年6月30日(月)
虫が虫が…

先ほど掃除機をかけたはずが、あっという間に白いうじっぽい小さいのがうようよしていたりする。
なんだよぉ、こいつらぁ。
あのCMのばたばたしているコバエたちは私は大好きなのですが、現実のこのコバエのこどもみたいのは、うえ〜、ぞっとするよぉ。

ゴミ処理の袋を満杯にしてゴミ回収に出したいと思っていれば、そのゴミ袋が満杯になるまで台所の隅に置いてあると、そこにコバエの親分が卵を産んでしまうようで、たまらんなぁ。
てらすの『たまらん』は玉子と卵の2個使用で、青森CMの『たまらん』と一緒ですが、このたまらん、は、たまらんぞー。
コバエ〜、消えてけ〜。

2014年6月29日(日)
深夜からブラジル戦

ブラジル産のアサイーという植物がポリフェノールや鉄分等、良い栄養素を持っていて最近は日本でもかなりヒットしているそうな。
それはブラジル人にとっては日常食だというので、あの魅力的なボディが整ってくるのでしょうね。
チームの中では少々小柄なネイマールさんもたっぷり可愛い優れものだしね。

私は今回の優勝国はやっぱり地元開催に叶うブラジルではないかと思いますが、う〜む、コロンビアもドイツもイケるなぁ。特に柴田恭兵さん顔のドイツのイケメン監督レーブさんはちょっとちょっと隅に置けんぞ。


さて、だから、今日は深夜からずっとワールドカップ決勝トーナメントにウインブルドンの錦織さんにバレーボールのワールドリーグドイツ戦に、と、観戦モードで夜明けを迎えると、本当は今日が三頭山登山のはずが眠気で少々ずるくなって、山歩きは外して数馬の湯だけ参加しようと連絡をしてみたら今日はどこでお天気が変わるかしれないので数馬はパスだって。
おっとー、たった今時刻表調べて参加準備してたのにぃ、と、残念、残念。
おそらく今回のウォーキング予定のあと暫くはおとなしくしているつもりです。富士山チームの皆様、また次回まで少々時間が必要ですが、忘れないでね。よろしくお願いいたします。
では、またね。

2014年6月28日(土)
雨で三頭山延期

ここんところの天気予報で落雷マークの黄色い×印つかない日がないですね。
昨日の時点で、今日の雨天気予報により土曜のウォーキングは日曜に延期と連絡があり、では、明日のウォーキングのために今日中に買い物を済ませておこうと雨の中を行動します。
こういう日はこの晴れ娘の威力発揮はできないものなんですなぁ。

雨粒に触れる背中の湿気感がもう、むあ〜っと。

でも、最近プールへ行っていないからますます足の動きが粗忽になって不憫になって不具合全開になって、さっさと雨宿りできるような行動力に欠けてしまうのよね。

手術まであと一か月、早目に終わらせるほうがいいよね。頑張りま〜す。

2014年6月27日(金)
来週が7月、早いね

毎月第四金曜日はあるグループの皆様がカラオケ会を開きます。年齢的には少し高齢かもしれませんが、本当に皆さんお元気で歌上手で頼もしい。月の前半はまだ歌っている人が少ないと案外スタンプ取り放題で吉田沙保里さんもどきになれちゃうのですが、月の後半に全国オンラインで三位以内に入るというのはこれは結構難しい。
なので、難しい時期にてらすの名前を全国画面に示せるとこりゃありがたやで、スタンプサービスのご褒美がでるんですね。
てらすは意外とカラオケアスリート揃いでね、年齢的にも全く関係なく、皆様本当にお達者〜。
ありがたや、ありがたや〜。

2014年6月26日(木)
ザックさん、やめちゃうの?

ああ、私はもう一度やって欲しいけどなぁ。
継続はちからなり、でしょ。


キリンさんが『秋味』の営業に訪れました。「そうかぁ、もうこんな時期なんですねぇ。」と営業さんと話をかわしていたときに、自称天才さんが割り込んできました。
季節が変われば花の命も終わる、こんな漢詩があるの知ってる?」

やらしいなぁ。
さきほどまで、私は今年の8月に入院をして退院のころには秋になっているかも、と話をしていてそのタイミングに『秋味』のセールスが来たら、季節が変われば命も終わると引導を渡されるように私に向けられる。

やらしいなぁ。本当にこの自称天才はやらしいなぁ。

2014年6月25日(水)
あのぶるぶるは

そう、あれは、NONONONONONONONO〜と首を振ったのでしたぁ。
え〜、そうだったんだぁ、あ〜、がっくり〜〜〜。
蛸の勝子さん勝ち〜。
…。
どうした、ニッポン…。
そりゃ、対戦チームのランクが高水準だったことははなから承知、でもでも、もしやもしやと、ひたひたと押し寄せる高鳴る胸をこっそりと鎮めてはいたのだけど、それが裏目にでたかな。こうしてそんな思いを掻き毟ることになろうとは…。

いい。
長友くん、泣くな。
『人の認識の目を新しくせよ。
我々もまた自然と共に青々しくならうとしてゐる』
【萩原朔太郎】

ちょうど読んでいたサントリーウエルネスの『美感遊創』の今月のことばにありました。

2014年6月24日(火)
ネコさん、ぶるぶるぶるぶるぶる〜

今日の「今頭を振ってくれたら明日のコロンビア戦は勝よ。」のおねだりにもぶるぶるぶるぶるぶる〜と連続表現で返事がきましたよ〜。

この前のギリシャ戦は図らずも引き分けちゃったから、今度は当ててよぉ。お願いよ。というところ、蛸の勝子さんはコロンビアのエサを持って行ったとか。くっそー、うちのネコさん、蛸さんに勝てよ〜。


今日のお天気はひどかったですね。
三鷹や調布あたりの極めて狭いエリアで信じられない見たことのないほどの雹が積もり、道路を封鎖してしまったようです。
なんだかなぁ。このお天気はどう解釈したらいいんでしょうね。

で、午後の雷雨や土砂降りのせいか、うちもお客様の動きが一切なく、きっと皆さま早々に引き上げて明日早朝のコロンビア戦に備えているかしら、って、私自身、今日は昨日の終わりがあやさんからも「職場で死んでたよ、年だわね。」とメールが届いたくらい深夜に及んで非常に眠くて眠くて、厨房のお掃除を終えたあとは一日中がくんがくんとカウンターで舟を漕いでいました。

さ、では、これで引き揚げて明日へのスタンバイOKといたしましょう。

2014年6月23日(月)
アジアチーム全敗退か?

韓国にオーストラリア、もしかすると日本もその仲間か?う〜ん、確かにアジア勢ではあるんですが…。何とか決勝トーナメントには進出して欲しいなぁ。それにしても中南米、強し。


坂口憲二さんが股関節軟骨損傷で暫く休業とのニュースが流れました。そのニュースでは股関節手術を内視鏡で施術と聞いて、股関節も内視鏡で手術できるのかとかなり驚きました。
で、今日の整形の先生との打ち合わせのときに、もし内視鏡で手術ができるのなら骨を切らなくてもいいのではとその話をしてみたら、私の場合は軟骨損傷が末期的だと説明するのではないですか。
う〜ん、そうなの…。
ちょっとガックリですね。

で、日程が確定してしまいましたよ。
皆さんには休業によってご迷惑をおかけするかもしれませんが、まぁ、痛みが早く解消できることを望みましょう。

2014年6月22日(日)
今年はラッキー続きです

足の手術はちょっと別格ですが、その他には嬉しいことが続きます。
昨日は娘とのコンサート鑑賞でしたが、食事をしながら彼女から話を聞きました。

今日の待ち合わせの前の時間帯は、彼が留学していたときのホストマザー親族の観光案内で浅草周辺を付き添っていたとか。その中の会話に、同行した娘はホストマザーの孫さんに高校生に見られたとか彼との間柄とか
の内容があって、その返答に彼が今年か来年、結婚に至ると英語で答えていたと。
彼からは改めてご挨拶に伺うとメールが届いていて。
まぁ、そうなのぉ、お姉ちゃん、よかったねぇ。
彼とのお付き合いは4年になりました。その仲は長いお付き合いにも関わらず、一度もけんかしたことがないなんて、私の想像を超える嬉しく暖かいお付き合いなんです。
ありがとう、彼さん。
ふつつかな娘とふつつかな親ですが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
では、いづれ、私はお孫さんともお会いできるかもしれないですよね。

ありがとう、ありがとう。
私、今まで生きてきて本当によかったです。
本当にありがとうございます。

2014年6月21日(土)
相棒コンサート〜響〜

とてもよかったです。
しかし、入口から入場するときの大々行列ときたら仰天するほどの長さで、フォーラムのビルを一周するくらいビルを出たり入ったり繋がっていました。
チケットは確保できているのにね。そういえばAホールは席数が5,000席だから、この人数を席に収めるにはこれくらい行列時間がかかるんでしょうね。それにしても、へ〜。

コンダクターをするなま・池さんを拝見し、 様々な場面で流れた曲をオーケストラで聴けるというのはなんだか迫力満点で、場面がすっと浮かび上がり、私の中の『相棒』の格はますます雲上のドアを開けて輝きます。
池さん、かっこいいよ〜。
頼広、よりひろさんと読んでいたのが、本当はよしひろさんだと、今日初めて知りました。
捜1トリオのなま・伊丹さんや参事官のなま・中園さんの茶番劇で多少の笑いや、ベーシストだったという池さんのなま演奏も聴きました。あと、そうね、できたら、和泉聖治監督や脚本家の輿水さんや古沢良太さんもステージに呼んでくれて、ちょこっとしたトークなどがあったらもっと楽しんだかもぉ。
欲張りかなぁ?
それにしても、こういうの、凄くいいですねぇ。次回もぜひ開催して欲しいです。

今回はチケット販売以前のネット販売に当選して、1階の9列目の席を確保できたためにステージ上の人物たちの表情をとても身近に拝見できたこともラッキー、最後にキャノン砲で打ち出された今日のテーマが印刷された黄金色のテープも拾えるだけ拾いまくって持ち帰ることもできましたよ。
^0^/~~~~~



池さ〜ん、次のコンサート、期待してま〜す。

2014年6月20日(金)
うー…

ギリシャ彫刻には勝てないのか…。
引き分けか…。
昨日のネコさんも当たらないのか、あ、負けではないからネコさんも引き分け、ね。

うー。

1点、1点、で何とかなったのよ。
決定打に欠けちゃうのは切ない。うー、切ない、切ないよぉ。
ザックさん、人生は背にザックたっぷりの荷物を背負って坂を登っています。すべてはプロセスです。
あなたがみんなのお手本です。
だから大丈夫です。結果がどうでたとしてもあなたへの信頼感は変わりません。チームの完成度を高めてくれたことも感謝しています。
ね、こうした相性度ってやっぱありますよね。

あと、もう一度、ガンバレ、ニッポン!!

2014年6月19日(木)
ぶるぶるぶるぶる〜

毎日お店に出かける前に玄関でネコさんに見送ってもらっています。
「では、行ってきますね〜。」と頭をなでなですると、ぶるぶるぶるぶる、と頭を振ります。その回数というか、振り方がたくさんの時は結構来客があったりするのですが、しかし、頭をなで終えたあとなんのリアクションもなくただただペロペロっと口元をなめるだけのときは本当に無来客、というか、単なる店番で一日が終わってしまうなんてことが多く、そうなると、マジぶるぶるぶるぶる振れよ〜、とばかりに頭をごしごしとなでちゃう。
それが嫌われてしまう原因かしら、最近は見送りに玄関に出てくるのもいやみたいだぜ。^^;

なので、今日は別のおねだりでネコさんの頭をなでなでしました。
「あなたが頭をぶるぶると振ったら明日のギリシャ戦は絶対勝つよ。」とそっとなでたら、なんと、なんと、なんと、ぶるぶるぶるぶるぶるぶるぶる〜。
やりーっ!ありがたやーっ、ネコさんっ!
今まで見たこともないほどの大振り〜!!
ありがと、ありがとぉー!
明日は絶対勝ちますよ〜。

2014年6月18日(水)
年金受け取りの窓口で

今月の売り上げの悪さにも関わらず、年金の月にはおまけのお菓子をいただけるので窓口へ行くと、「いつも○○がお世話になっています。」とご挨拶をいただくのです。「へ?」
すんませんな、本当に売り上げが悪くて今月は一度も入金できていないのですよ、それなのに、お世話になって、だなんて、なんてこと。
しかもほとんど顔出ししていないので顔も知らないはずの窓口さんからそんなふうにおっしゃっていただくなんてね、恐縮でございます。

先々月も近所の高倉コーヒーさんに芸能人さんがみえてそれをツイッターしてくれた途端、ものすごい来客になったと聞いていたので、そのとき「いつも○○がお世話になっています。」と今日と同じようにご挨拶いただいたとき、「たまにはうちにも芸能人を紹介してくださいね。」なんてしょうもないおねだりをしたら、「あ、では、うちのタレントの○○を。」と担当してくださっている方の名を洒落たんです。
いいですわねぇ、みなさん仲良しで。

では、これからもっと売り上げ伸びるように、みなさんお仕事帰りに寄ってくださいましね〜。
待ってますよ〜。

2014年6月17日(火)
汗が、汗が

土砂、どしゃ、と雨が降らない日は、どしゃどしゃと顔から汗が迸りでます。
もう、本当にだ〜らだら。
掃除機をかけたあとモップ拭きを予定していても、ちょっと一休みして吹き出る汗を落ち着かせなくては大洪水の汗でメークもやる気も何もすっからかんに流されてしまうわ。
そこで一呼吸休憩にはいると、今度はモップ拭きがどこかへ消えてしまうのね。これ、別ににんちゃんじゃなくて、ただの老化、ね。暑くてやる気消えちゃうご老体、困ったもんじゃい。

痛み止めによる睡魔と、痛みによる動作の欠落。

子育てのころはお掃除だの炊事だの他人の面倒見だのとがつがつと動き回ったものでしたが、こうしてひとつひとつの行動力の落差を実感すると、さすがにお年を召しましたねと認めざるを得ません。
お客さんから趣味のレースやゴルフの話を聞いていると、ふむふむ、やっぱり皆様はまだ相当お若いです。
そしたらさぁ、先を行く私が皆さんのお手本になったとするほうがいいですわねぇ。

…。考えときます。

2014年6月16日(月)
マスター、今夜もありがとう
飯島のマスターはそんなにお酒が強くなくて、それでも忙しく営業中のお店は息子さんがしっかり厨房やホールを仕切ってくれているので、マスターは近所のお店にちょこちょこと顔を出し、得意なトークや歌で一人店番している私の暗いお店をすっきりと明るくして盛り上げてくれちゃうんですよね。ありがたいことです。
私もそのうちまた時間を作ってにこにこと働き者のカミさん目指してノウハウを学びに行きたいです、って、ごめんね、マジ、飲むだけで学習能力のない私。
でも、いいっすよね、楽しいですもん。


いっこく堂さんのDVDが届いてました。早いね。
明日からはこれで話術を少し学んでおきましょう。
2014年6月15日(日)
あぁ〜、初戦敗退

過去のW杯で、初戦敗退だと決勝トーナメント出られないって、いいよ、いいよ、過去は過去、ザックさん、崖っぷちに立たされたとしても、歴史を塗り返せ〜。点数を取り戻せ〜。

オランダ×スペイン戦だってイングランド×イタリア戦だって、マジっすか?だもん。これはこのあとのギリシャ戦やコロンビア戦で、マジっすか?と喜ばせてよ〜。頑張ってせめて引き分けろ〜。あ、攻めて〜、のほうがいいかな?いいよね。

それにしてもこの体格差は、どうしても大人チームに中高生チームが対抗しているように見えてしまうので、中高生よ、ガンバレ〜と応援席でお弁当食べながら声援を送るPTA気分になっちゃいますねぇ。^^;でもね、そう見えても基本はちゃんと真剣に応援しています。そうよ、真剣だぜぇ、サムライブルー諸君、サポーターも真剣真剣。ガンバレ〜。


とううわけで、朝4時からテレビを見終えて午後からはさくらの会さまの歌会でした。
この暑い日の中来店だけでみなさま汗びっしょりでしたね。
今年は早いとこ扇風機を用意しようと思っていますが、ムラウチへ行こうと思うたびに届いていたDMを忘れてしまって日にちが伸びています。
もう少し待ってね。

2014年6月14日(土)
いっこく堂ミラクルボイスSHOW

面白い!!いや〜、面白いです。

生いっこく堂さん、面白〜い。
ただ、しかし、こうも思ってしまいました。
もしかしたら口パクか?
あ、確かにお人形さんたちは口パクなんですけど、喋りはお腹の中から発していると思っても、歌の部分、歌の部分はねぇ…。本当にお腹からの発声??「まみむめも」は絶対唇が動かないとただの「あいうえお」になってしまいませんか?
いやいや、これは本当にお腹からの声、だよね、だよね。もう完璧天才。
昨日の偽物天才とはまったく異なるよ、いっこく堂さん、コンプリートジニア〜ス!!!
会場内を歩き回るいっこく堂さんとちゃんと握手もしていただきましたよ。^0^/

玉城一石、さんが本名なの?
これでいっこくさんなの?
一徳さんもいっとくさん、世界の果てまでいっとく〜、じゃなくて、いっこく〜。
というわけで家に戻ってから即刻
ネットでいっこく堂さんのDVDを注文しましたぁ。^^;

これで来週はたとえヒマでも、楽しみができたぞー。

2014年6月13日(金)
久しぶりにカウンター満席じゃ〜

美味しいお酒のはずが、お酒が進むと蜘蛛の糸に出てくるカンダタのようになってしまう人がどうしてもいらしてですね、確かにご本人自らが始終口にする、たとえば私が林先生のファンだというと「林先生より俺は天才。」
五月蠅い、だまらっしゃい。

なんだか、天上よりお釈迦様が垂らした蜘蛛の糸をよじ登っていくカンダタが、自分の↓を見て、他人を、あんた、ばばぁ、おばあさん、などと相手を蔑称するように呼称し続け、これでどうして自身を天才だと周囲に押し付けてくるのだろうと、私はふとお釈迦様になったような気分になります。
他人を追い払おうとするあなたはもしかして蜘蛛だって踏みつけちゃうでしょ。
だから、もう糸を切っちゃうのです。

天才なら相手に不快感を与えない程度の、周辺の人にも心を配れるような人物になるように心がけましょう。
自身を天才だと吹聴するような悪あがきや、認めろよ、なんて押しつけがましさもやめときましょう。
飄々と、たんたんと、お、瓢箪、かぁ。

美味しく優しく雅に、お酒を楽しく召し上がれる方がてらすでは天才ですよ〜。

2014年6月12日(木)
ストロベリームーン

北米では六月の満月を「ストロベリームーン」と呼ぶらしく。

月がきれいです。
う〜ん、これはストロベリー、よりはイエローキウイの輪切りかな。
雨の夜は空が滲み、月の夜は空に浮かぶマリービスケット。

それにしてもこの電動チャリは楽ですねぇ。
以前のチャリは帰宅までに3ギアから2にチェンジ、そして最後の何百メートルは必ず1に変えないとペダルが重くて仕方ありませんでしたよ。
それが現在は、5の一番重いギアのまま帰れます。ひと漕ぎするだけでビューンと進むんですから。
車のオートマと同じ感覚ですかね。アクセルをほんのひと足踏めば、ビューン。こちらは気を付けないと少々怖いかもしれませんが。


今後の六月の雨はあまり極端にならずアジサイの葉をひたひた伝う雨ふうに静かに降って欲しいなぁ。

2014年6月11日(水)
雨の夜でも混むお店

昨日の後始末がどうなったのか、パトカーが来て暫く状況を話していたみなさん無事だったかどうか、そうなのよ、私はあのあと真也のマスターが「お店の前がぴかぴかと賑やかだったから、様子を見に来た。」と顔を出してくれたので、そのまま先に帰らせてもらったのでした。
なので、改めて結末を伺っておこうと飯島さんへ向かったのですが、まぁ、雨の夜というのに、飯島さんは混んでますぅ。てらすはしとしとぴっちゃんしとぴっちゃん、まったくいつも通り完璧なヒマでございましたよ。
飯島さんの営業力はかっこいいですね〜。

で、話の続き。
つまりは最初男性二人で飲んでいて、その男性客も初めてのお客さんらしく、そのうちの一人が次に来た女性客と飲み始めたために残りの一人は面白くないと、こちらの席には女性が二人いたからテーブル側に同席したかった気配だった、なんて、あり得るかい????

最後は二人でお店に土下座して二万の弁償代を支払って解散になったというらしくて、う〜ん…。
おそらく私はあのお店にリピートすることはないと思いますが、もちろん、きっかけはこちらのテーブル席側の我々が作ってしまったかもしれませんが、飯島マスターやもしくは我々にもお店の側からも多少詫びの言葉があってもよかったんじゃないかと思いますね。

たとえば、「世界が違う。」発言に対して、「世界じゃなくて席。」と仲裁に入った飯島マスターに対して「正解!」とか。

これ、あのときは私の頭がどうにも回らなかったのですが、ああいう場合はどう言い返せばいいんだろう、とお客さんに尋ねてみたら、「世界は正解。」がでてきたんです。この人、現場にいたらよかったね。そしたら、あんな大騒ぎにならなかったかもしれませんよね。^^;

2014年6月10日(火)
思いがけない出来事

雨が降ればお店は静か、雨が降れば世間も静か…、なはずが。

以前何度か訪れたお店がままさんの体調不良によって去年の11月に閉めたときいていました。そのお店が今度は新しい借り手が見つかって4月に新装開店したと巷の情報で伺っていて、そのお店にすでに3度通っているというお客さんの誘いで、その方はてらすに来てくれるには年に数回なのに新規オープンのお店に1か月ちょっとの間にもう3度も通えちゃうお店とはどんな雰囲気のお店なのかと興味を持って、ちょうど飯島のマスターも来ていたのでそのお連れの方と四人で誘われるまま行ってみることにしました。
皆さんはすぐにでかけて、私は片付けを終えてから駆けつけます。

前のお店は30年近く営業なさっていたので店内の雰囲気もそれらしく古ぼけていましたが、それはきっちりきれいに改装されていました。
カウンターに男女のカップル、カウンターの中にはバーテンさんふうな男性、ままさんはカウンターに腰かけてたばこを吸っています。こうしたご商売のかなり経験ある方とお見受けしました。

で、私のこのお店の印象は、普通、かな。^^;

私が遅れて到着したために改めて乾杯をしていただくと、そのときにお手洗いから一人の男性が出てきて、かなり酔っているふうに私たちのテーブルの端に腰を下ろしました。
その様子を見て、「おいおい、君は世界が違うだろ?」と私たちを誘ってくれた人がその酔っている人に声をかけます。
すると。
「世界?」スイッチが入ってしまったようです。
「てめー、世界とはなんだよ。どれだけいい会社勤めか高級取りかしらないけど、世界が違うって、俺らをばかにすることはないだろ。」
とつかみかかってきました。
飯島のマスターが「世界じゃなくて、席が違うってことですよ。」となだめようとしても入ってしまったスイッチはどこがオフになるのか見当たらない。

テーブルの上のアイスペールはひっくり返り、グラスは割れ、開店祝いの蘭の花は全部枝から離れて落ちてしまい、花瓶も倒れ、カウンターで飲んでいたおそらく同僚の人も「てめーはいい加減にしろーっ。」とその人をソファに抑え込むのですが、「わかった、わかった。」と手を離さすと、再び世界発言の人につかみかかり、お店中、がたがたばりばりびしょびしょ…。
ままさんもサンダルを手にして「ふざけんじゃないよー。」と叩き付けるのですが、私はといえば、こうしたときに何かものを言っても、改めて「ふざけんじゃねー。」くらいな言葉が返ってきそうで、飯島のマスターに「おまわりさん呼んだほうが。」とお願いする程度しかこの騒ぎに馴染めなくてお店の隅っこで困っていました。

駆けつけたパトカー2台、六人のおまわりさんが姿を現してようやく酔い度が少し片付き始めたようです。



今夜はいったいなんだったんだろう。

2014年6月9日(月)
アスパラが届きました!

先週は消化器科の先生との話で受診だったのですが、今日は整形の先生との話で予約時間をたっぷり超えてようやく受診となり、戻ってくるのが遅くなりました。すると今日に限ってお店の前で待っていてくれる昼カラのお客様がいらしてね、ごめんごめん、とばたばたと開店準備です。

こういうことがあるとかえって「無事?大丈夫?」と声をかけられるくらい心配かけちゃいますね。
大丈夫大丈夫。ただの、待合室での待ち時間がこうなるだけの話ですから。

昼カラが終わったあと宅急便が届きました。

おっ、うまいっ!!
うまい、うまい。こりゃぁ、美味しいですぅ。
田舎から直ものアスパラが届きましたよ。
ちょうどいらしてたお客様に小分けにして20本ほど差し上げたら大喜びでした。よかったね。
本当に美味しいもん。

では、これは明日のお通しに使わせていただきます。ありがとうございました。

2014年6月8日(日)
水郷佐原、あやめ祭りへ

おそらく私は晴れ女です。
昨日の雨から今日はいったいどうなるかしらと思っていましたが、何とか何とか、何とかなりそうでしたよ。

朝は6時50分集合が少々ばたばたして出発7時の2分前の到着になってしまい、「おはようございます。」の挨拶に変わって「ごめんなさい、ごめんなさい。」で、スタートになりました。^^;

それでもこの少々愚図つきっぽいお天気のせいでしょうか、高速道もそんなに混雑していなくて、銚子駅発10時23分の銚子電鉄に乗るのにたっぷり余裕の銚子駅着、二両編成のローカル列車、車掌さんの切符切りや集金のカバンのレトロな姿や、各駅、「銚子. 仲ノ町. 観音. 本銚子 笠上黒生 西海鹿島 海鹿島. 君ヶ浜. 犬吠. 外川」の全線6.4キロ、外川手前の犬吠駅まで17分、私たちの団体が乗っていなければ乗客数は片手くらい?な電車だったので、さすがにぬれせんべいで持ちこたえているというのが理解できてしまいますが、こうしたおもちゃ電車ふうは地域の活性素材として残してたらいい。そして私たちがちゃんと訪れるようにあれこれ企画してくれたらいい。
現場ではニュースで見たほど人出は少なくて、観光地化するにはもうひと踏ん張りローカルマニアか、灯台マニアか、イベントアイディア等が必要かなと思います。こののどかさを売りに何とか頑張ろうね。

それから水郷佐原のあやめ祭りへ。
与田浦沿いに造園された水郷佐原水生植物園、あやめ、ショウブ、かきつばた、蓮、見事に咲き誇り、そして、穏やか。
入口付近に、真っ白な烏骨鶏の子供たちまでが、ふわふわと遊ぶ姿があって、いいねぇ。

佐原市内散策は、伊能忠敬さんの旧宅見学が含まれていたのですが、こちらも改修工事中。あれれ?最近訪れる場所でほとんどが改修工事中っての、多くない?


お土産は一玉50円のキャベツと大箱ひと箱500円のトマト!あとソラマメ。
こういう楽しみは今後もまだまだ続きますよ〜。

2014年6月7日(土)
ガチ!ザンビア

先制点を2点取られてしまった相手は、体格ががっつり倍々のアフリカ勢チーム、う〜、イケルか?こらえるか?
大丈夫、大丈夫。
実況アナがテレ朝の吉野さんじゃないの。
このアナが実況の試合はほとんど無敗、引き分けても無敗!
吉野アナ〜、ありのままに〜、頼むぜ〜。
ってね、やっぱり勝ったよ。
吉野アナ〜、あり〜、のままで〜、今後も全勝じゃ〜!!頼むぞー。


今日は美女に夕飯のステーキをご馳走になって、そのあと明日ドイツ勤務に戻ってしまうC社さんたちとの飲み会会場へ雨の中を向かいました。
その会場が『磯丸』。
うわー、浜焼きー。八王子にこういったお店があるの、知りませんでした。初場所!
こういうの、いい。次回何かの飲み会はここ使わせてもらおう。焼きもの好き、魚好きの私、いっぱい食べちゃいますよ。

それから二次会は、イングリッシュパブで。
う〜ん、こういったお店もいい。もうみなお腹いっぱいだったので何もおつまみを取ることはできませんでしたが、皆さんはビール、私はバーボン、こうした雰囲気でお酒を楽しむのは悪くありませんよ。

来月もう一回夏休みで戻ってくるようですから、最近の私はこうして外飲みするの、嫌いじゃなくなっているので、時間がとれたらまた皆さんでこうしたお席を囲みましょう。
よろしくね。

2014年6月6日(金)
びっしょびっしょ〜

今日は先日の検査結果を先生とお話です。
今月のCTもレントゲンも異常なしでごわっすぅ。はい。あざーす。
とりあえず、足の痛みだけが今は問題で、あしからず、って、ま、お腹はきちんと復調できていると思われます。浮き輪もしっかり復調してますが。^^;

ただ、今日はね、昨日突然梅雨入り宣言があって朝から強い雨になると、二月の大雪でいかれたワイパーは交換したはずなのに、ばりばりばりばり、窓ガラスを擦ってしまう音がして、う〜むむむ、これは外に出て調子をみるわけにはいかないほどの雨なんですぞ。
しばらく我慢するしかないかぁ。

で、行きも帰りもものすごい雨、雨、雨、土砂降りを超える雨と風、その中をチャリでの往復はこれはこれは意外と大変でした。
池に落っこちたようにずぶずぶずぶ濡れのびっしょびっしょ、こりゃ、ちょっとね。玄関先で溜まりに溜まる、滴が水、水、水溜まりに一気に変化です。でも、冷たい雨ではなかったですからね。そのへんは大丈夫。

さて。
日曜までこの雨模様が続くというので、ちょっと待った〜、今度の日曜もバスツアーだよ〜ん。お天気、ちょっと頑張って早いとこ雨雲を流しちゃってよぉ。もう一度、初夏の千葉ツアーなんだからよろしくお願いしますね。

2014年6月5日(木)
梅雨入りなんて

カレンダーには11日が入梅と書いてあるのにね。
突然今日が梅雨入りですと。

雨も極端。

雨が空から降れば。
雨が空から 降れば オモイデは 地面にしみこむ 雨 がシトシト降れば オモイデはシトシトにじむ 黒いコーモリ傘をさして 街を歩けば あの街 は雨の中 この街も雨の中 電信柱もポストも フルサトも雨の中
しょうがない 雨の日はしょうがない
【作詞:別役実 作曲:小室等】

最近はこうしたシトシト雨の降り方は少なくて、バシャバシャとバケツをひっくりかえしたような極端な雨の降り。地面にしみ込んだ雨は一気に土砂崩れを起こし、コーモリ傘はみんな風で吹っ飛んでしまう。

しょうがないといえばまったくもってしょうがない。

2014年6月4日(水)
今日はCTとX線と採血と

採血がとても上手な人ととても下手くそな人がいてね。
こうして書くということは、きっと今日の担当の人がとても下手くそだったんでしょうね、って、あたり〜。
今日の係りの人のはめちゃくちゃ痛かったですぅ。注射跡のあとの出血がなかなか止まらなくて、いつもなら貼ったテープのあとにはちょこっとした点のような痕しかついていないのに、今日のは丸い白の部分が全部真っ赤になっていて、はずしたあとは紫色に膨れています。しかもまだ痛いですぅ。
これ、いつもは左手で採血してもらっていますが、今日に限って右手を差し出したせいかしら。

もうね、痛いのは足だけで十分なので、他の部分から痛みが発生しそうなのは勘弁してくれ〜。

2014年6月3日(火)
ドイツ勤務から一時帰国

先週メールが届いていました。
それを今日気が付いて、ドイツ転勤のころ一緒に飲んでいた飲み仲間の皆様に連絡して今夜は祝無事帰国の飲み会になりました。って、あまりに急な連絡だったので多勢の集まりはできなくてすみませんでした。

ご本人は少しスリムになっていて、どうして?と聞いたら、じゃがいもとソーセージばかりのドイツ料理があまり口に合わない、ですって。
そうなんだぁ。元来ビール好きな方でしたから、もっと一層ビールっぱらで登場するかと思っていたけれど、もし私がドイツ勤務になったとしたら、ジャガイモもソーセージも好きな私としては、ばかでかいビア樽姿になって戻ってきそうとイメージできますね。^^;

で、来週再びドイツに帰ってしまうそうで、もしお時間ある方は土曜日に最終飲み会をするようですので、みな、元気でやっているよと顔合わせいたしましょう。
どうぞご参加ください。

2014年6月2日(月)
サツキがきれい

緑の葉とオレンジピンクの植栽が道路脇を鮮やかに縁取っています。
さつきは皐月、五月は田植えの時期で早苗月からさつきに短く変化したといいます。植物名では皐月と書いてさつき、今街に咲き溢れているのがツツジ科の皐月躑躅、たとえば4月頃に咲くツツジの色合いと比較してみれば、
サツキはずっとショッキングピンク、シチリアピンク、サーモンピンク、ふうに明度彩度光度が強くて華やかさが一際。

きらきら輝く初夏を象徴しているようです。

こういった色合いが似合う老女を目指したいですよね。いやいや老女だけではなく、老若男女、皆が華やかな色合いで世の中を明るくいたしましょう。
ただし、その何百とある色彩の中で一番華やかなのは白と黒、本当はそのバランスが一番難しい大人カラーです。お店でも白シャツと黒エプロン姿が皆さんから一番褒められるスタイルですが、要求される要素とまったく異なる中身の持ち主としては、えー、居場所探しに困ってしまって、わんわんわんわーん、わんわんわんわーん、ですね。^^;

では、サツキさん、今度一緒に写真撮りましょうねぇ。華やかに映してねぇ。

2014年6月1日(日)
もう真夏の真夏
今日はあや姉さんに頼まれた宝くじ買いで新宿へパシリじゃ。
すると、この暑さの中、石破さんが演説していました。でも暑すぎて、みなさんビルの日蔭に 隠れるようにしていて、いつもの演説時の混雑の風景とは少し違いましたね。

今日の京王線は東府中で臨時停車、そっかぁ、今日は竹ノ内豊さんがCMしている日本ダービーね。
それがね、帰ってからニュースで聞いたのですが、一位のワンアンドオンリー、それから騎手、馬主の人、見学に行った浩宮様、皆さん、2月23日生まれだって!!!
いや〜、私も競馬場へ行ってみればよかったー。
私もお誕生日、2月23日だったんだぜぃ。
そこでそんな話を聞いたら、きっと私も馬券を買ってみたかもよぉ。
くーっ。
あやさん、おめでとう!!
私とすれ違ってしまった当たりはきっとあやさんに当たりますよ!!
2014年5月31日(土)
千葉南房総へ

朝からえらい行列じゃないか。
まだ6時くらいでっせ。なになになに、これはなに?とその行列の先頭まで追ってみると、あ、小学校の門!そっかぁ、今日は運動会なんだぁ。お父さん、席取りなんだ〜。どーもどーも、ご苦労様でやんすぅ。それにしてもすごい行列ですぅ。だって五差路あたりまで皆様並んでおられたとよ。

だけど、今日はきっと暑いぜぇ。
お子様たち、熱中症に気を付けなされよ、と声かけもどきで私は南口まで送迎していただいておりまする。だって、いつものように家から駅まで歩いたらきっときっと汗だくの暑さにやられて一日がそれで終わってしまいそうなんだもんね。

そんな朝からのお天気の中、今日のメインは崖観音、船形山大福寺、幾重かに積層された地質を背景にミニ清水寺と案内されたお寺が、実際拝見すると、あらあら、ミニミニミニ清水寺、というか、ちょうど改修工事中らしくてますますのミニミニミニ版。^^;
網目の奥に観音像が見られると添乗員さんから伺いましたが、これまた難しい。磨崖仏の半身ほどはわかりましたが暗闇でお顔は拝見できませんでした。
この観音様が沖合へ出ている船を見守るといわれ、眼下には館山湾、晴れた日には遠景に伊豆大島を見ることができるようで、たまたま今日は霞っぽくてそれでも潮の香にたなびく風景はのどかに穏やかに、五月の最後の今日をきらきらと私の瞳に張り付けました。

田植えも済み水が張った田んぼ、それから海、山に海、ここはいいところですね。
そういえば、山の高さ、このあたりの、あ、千葉全体でいいのかな、一番高い山は南房総愛宕山で408メートルだって。えー?そうなの。
それはそれですごいですね。
えーと、2,000メートル級の峻嶮に囲まれて育った長野県人の私としては、えーと、もう一つ、それらの高い山って一度も登ったことはありませんが。^^;この平坦ぶりはそれはそれで愛らしい。^^;

あ、あるある、一度だけ白馬岳、(いちどだけはくばだけ)縦走しましたぁ。

2014年5月30日(金)
飯島さんで飲み会
疲れ顔してます?
大丈夫、大丈夫。みなさん、お若いですから。

今度、秩父の札所巡りに行こうということになって、10時仕舞いにして飯島さんで飲み会しながら打ち合わせをするはずが、やっぱりただの飲み会になってしまいましたぁ。^^;
う〜ん、こういう時間帯、何か面白いですよね。

普通はお店でお酒をいただくのは本人は趣味でいただいているつもりが、やはりどこか営業的なニュアンスがありまして、気遣いが、あ、あ、あ、気遣いはしない私で有名なんですが、それでも本人は結構気遣っているんですよ、なんてことを言いながらも、気遣いはなく、いやいや、気遣って、ひゃ〜ん、これはもういいですぅ。

お店を離れてお酒をいただくのは、たとえば同じような気遣いでも感覚が違うんですよね。
ここんところ、あおちゃんお仲間とご一緒に楽しませていただくのがこれで二回目、ではいよいよ次回は秩父札所の実行に向けての話でよろしくお願いいたします。
無理しないように頑張って歩きますからね。
2014年5月29日(木)
う〜ん、4時帰りじゃ〜
白々と、白々と。
久しぶりの夜明け近くの帰宅。

ちょっとした女子会になってしまいましたが、居眠りままとしての定番を覆すわけにもいかず、とろとろ、と。
すんませ〜ん。

だけどさ、こうした夜更かしは美貌にも影響がでますよぉ、と言いつつ、おひとりは女優さんもどきの美しい方、もうおひとりはいつも遅飲みのお姉さん。
話の内容はないよう、^^;というか、いろいろな問題を解決するには本人次第で、周囲の人はその人の愚痴や怒りや切なさはいくらでも聞いてあげることができますが、アドバイスや説明説教はどれだけ本人自身がどう受け止めるか、要するに結果結論は本人の深層心理あたりに潜んでいる言葉のかけらを刺激してその言葉に見合う状況を拾い出すにすぎなくて、その言葉に引っかかる要素がひとつも見当たらなければ、こうして延々と夜更け夜明けまでぐずぐずと語り明かすことになってしまう。

えーと、私的には、あまり相手の文句をいわないこと。だって、同居を選択したのはご本人だし、それがいやなことだらけであるなら、普通に別居すればいいだけなんだし。万が一、その選択眼がとてもいい道に通じるかもしれないのなら一緒にいることを苦情するより、何か、どこか、相手の良いポイントを探し出すことに努めるとか、う〜むむむ、そのさ、愚痴や文句はやめません?せっかくの美人顔がさっきから般若顔に変身しているよ。
何とか笑おうよぉ。
笑い顔のほうがずっと魅力増すよ。そしたらお相手もきっともっとあなたのほうを振り向くよ。

あ〜、もう4時だぁ。
2014年5月28日(水)
体がべたべたしてきましたよ

暑さが本気になってきたかな。
あ、そうか、もうすぐ衣替えですもんね、と言いながら、とっても前倒しで暑い。
するとビールの美味しい季節が全開、この前、担当しているキリンさんが「生樽は
15リットルより7リットル樽を。」と勧められてからそのように変更したのですが、そうすると、オーダーが出るときは出る、であっという間に7リットル樽は終わっちゃいます。
でも、そうね、鮮度を考えたらそのほうがいいかも。

さぁ、ビールのおいしい季節到来ですよ〜。


この前お蕎麦をごちになりに行ったお蕎麦やさんが、今日は 脱サラ以前にお勤めしていた会社の方々とのOB会だと二次会に流れてくださいました。
ありがたい。
さすが、個人的に飲食に出かけたことがこうして営業活動につながるものなんですね。これは今後も生かさないとね。って、そんあなにあちらこちら食べになんて行かれませんけどね。^^;
まぁ、頑張ります。

2014年5月27日(火)
ガッキーさんが退院しましたぁ

よかったね、ガッキーさん。
一週間の予定だった入院が18日まで伸びたようでしたが、それでちゃんと元気に復活してよかった、よかった。
ただね、この「快気祝い」は何ですか。お見舞いのほとんど全額っぽい返金。こういうの、気を使いすぎです。ダメよぉ。いただいたその時は中身を確認する間もなくてそのまま儀礼ふうに受け取ってしまったのですが、あとからこりゃぁ、って驚くばかりじゃありませんかぁ。
えーと、おそらくガッキーさんも戻しは受け取らないでしょうから、これ、ボトル代にしてキープすることにいたします。本当に申し訳ありません。まだ完全復活じゃないんだから、こういうの、気を遣うなよお。わかりました?
ということで、次。
やっぱり、入院って体重を落とせますねぇ。
すっきりといい男前になって現れて、その容姿で明日から職場復帰ですと。そうか、そうか、では仕事は無理せずモテ期は無理可、でいきますか。

でも、やっぱりあまり無理しないでくださいね。
今日はありがとうございました。

2014年5月26日(月)
蝸牛角上争何事

笑顔で♪ありの〜ままに〜、が一番最高じゃね。
すべてはしなやかに柔と剛の世界感で物事を捉えたら絶品絶品、文句なしでごわす。


さてさて今週でいよいよ五月も終わる。
このふさふさした緑の世界がこれからきらきらに変わりそうです。梅雨時のアジサイの雨に打たれてから強めの日差しを跳ね返す。
そういえば、今年の夏は冷夏だと聞いたような気がしますが、どうかなぁ。地球全体が異常気象なんだから冷夏と言われながら猛夏になったりしてね。
しかも列島を縦半分横半分の冷夏か猛夏かと極端な現象になりそうな。う〜ん、こうした予想は的中しちゃうとまずいから、少しは気象予報士さんたちに気持ちよく過ごせる夏の季節だと予想していただきたいですね。

今年の夏、いい夏になったらいいなぁ。

2014年5月25日(日)
六歌仙〜なでしこー!!

本日は息子の誕生会を新宿の六歌仙で開催することに。

鬱の子にはまず「ありがとう」それから太陽を浴びさせる、この二点が重要だと聞いていても、なかなか本人が出歩こうとしないので、引っ張り出すのが大変なのよ。
なので、あと何回私とお祝いできるかわからないし、せっかくの誕生祝いなのだからすごく上等な焼肉を食べに行こうという口実で了解を得て、娘と二人で上等な焼肉屋さんを探しました。
するとやっぱり叙々苑が第一位に出てきて、でもさぁ、歌舞伎町のあの人ごみを抜けるのは私も大変だなぁ、と嫌がれば、小田急ハルクにも叙々苑はあるよ、すぐそばに六歌仙もあるよ、と
幾度もLINEのメールが入ります。
六歌仙?六歌仙の歌人言える?と返信したら、「なに、それ。」ですと。
う〜ん、私だって、在原業平と小野小町くらいしか覚えてないですけど、もっと現役に近いんだから覚えてろよぉ。

で、本日は六歌仙を目指しました。
こちらは値段の割には普通の店内、それにしてもお客さん、多いね〜。ほぼ満席。しかも空きテーブルができると即次のお客さんで埋まるの。すご〜い。
従業員の方は床にぞろぞろひきづって歩いている音がしてたりで、本当にこのお値段のお肉をいただけるのでしょうか、と少々疑心暗鬼。
が、お肉や海鮮は確かに美味しかったですよ。
つまりは値段はとても高いけど、気軽に気安くいただけるという雰囲気作りなんでしょうか。
それにしてもめちゃ高かったぁ。

二次会はカラオケで、娘の『ありの〜ままの〜』を聞いて彼のミスチルやスピッツを聞いて息子のジョジョジョ〜、なんてのを聞いて、私も練習中のたかじんさんを歌って、正直とても楽しかったよ〜。

帰宅してからのなでしこ、おめでとう〜。

こんな贅沢、これからも何度か楽しめたらいいね。
息子さん、こうして時折は外に出かけてみなで楽しい時間を過ごすのよ。娘さん、彼様、よろしくね。

2014年5月24日(土)
蕎花庵ほそ川

電動チャリにした場合、そこそこ急坂だろうが長距離だろうが昇降の楽勝ぶりは想像以上。ただし、ゴールまでの道順を心得ていることが肝心なのですが、私のような天才的方向音痴にとっては直線上の目的地でさえ、くるくると徘徊してしまうことが必須で。^^;

今日は初走行、目的地は日野のお蕎麦屋さんです。
このお蕎麦屋さんは、男厨だとか東京蕎麦名店だとか、ま、本の名前さえあまりよく知らないんですけどね、そのあたりの雑誌によく紹介されているお店らしくて、そのご主人が時折コーヒーを飲みにいらしてくださるので、本日は蕎麦好き長野県人のこちらから伺うことにいたしました。

やっぱり、お天気ですよ。
まずは、甲州街道から日野バイパスへとにかくまっすぐ走ります。
街道沿いにはよく聞くラーメン屋さんや、あ、ここにあのお菓子屋さんがあった、とか、車で一気に走りすぎてしまうよりもあちこち確認ができますね。
で、郵便局信号を左折、して、ここでさすがの方向音痴は迷うのね。そろそろ二本目の路地があってもいいのに、と探すところで正面からくる通行人さんに「このあたりにお蕎麦屋さんありますか。」と尋ねると、「いやわからない。」うむ、地元の人にも知られていないお店か?すると通り過ぎたその方がわざわざ戻ってきて「あそこじゃないですか。」と指差して教えてくれる看板が。
ありがとうございます、とお礼して向かってみようと思ったのですが、う〜ん、ちょっと待てよ、絶対この通り筋じゃないのよね、しかもその看板は高速道の向こうにあるし…。

とううわけでバックして一本目の路地に入ってみました。するとすると、お、お、お、ありましたよ、ありました。
まったく普通のおうちの玄関先のような感じで大きな看板がないので、こりゃ、わからんわ〜。

ご主人の趣味の盆栽や表装で和趣味に構えられた店内はかなり落ち着きがあり、こうして脱サラでご商売されるなんて凄いよねぇ。

お店の外側の盆栽を拝見しながら午後のひとときをゆったりといただくお酒はこれまたかっこいいじゃないのよ。西側の窓際のテーブルで黙々と大皿のおそばを召し上がる品の良いご夫婦の姿はまるで影絵を見ているようで、その情景は抜群。食事後お店の奥さんとの話を伺っているとそのご夫婦も六畳ほどの温室で蘭の育成を趣味としているとか。


できれば、ねぇ、私だって茶飲み友人なんて人がいたら、できれば辛坊治郎さんも好きなたかじんさんふうな、ね。そしたらこのご夫婦のように優雅なお食事ができたかもねぇ。

さて、美味しいお酒をたっぷりいただきましたので、しっかり坂を登って帰りましょう。

2014年5月23日(金)
ギリシャ彫刻かイタリア男か

今日は昼のうちに一人でたかじんさんの『東京』をレッスンしましたよ。
本人映像でないバージョンのは裏メロディが流れているので音を取りやすいです。でも、なかなかねぇ、そう簡単にマスターできる曲ではありませんよ。
本人映像のほうで練習するほうが気持ちが入るもん。^^;
まったくたかじんさん、かっこいいですよねえぇ。
ギリシャ彫刻かイタリア男か、う〜、メディチ家の人々、か。そういえばサングラススタイルだと陽水さんの雰囲気も持っていますねぇ。う〜ん、たかじん、素敵〜。

サングラスについては、この前お店に落っこちていたサングラスがあって、誰のかわからないので今使わせていただいておりますが、これ、使ってみると意外と楽なんですね。全然眩しくないの。しかも、目をこうして光から覆うといくら日中の熱を体全体に浴びてもそんなに暑く感じないんです。
サングラスって、そういうものだったんですね。

で、もし、落としたという方はご連絡下さい。
これをお返しして、私も次にたかじんさんふうなサングラスを手に入れよう。

2014年5月22日(木)
なでしこ、頑張った〜

突然の雷鳴と土砂降りに店内の女子たちが震えあがりました。
どうも天気予報は当たりますねぇ。

多摩大橋で土砂降りに出会ってしまったとお客さんから緊急電話が入ったので拭い用にタオルや着替え用にサッカー用のTシャツをカウンターに用意していたら、それを見るお客さんが「そんなにいいもの、用意しなくていいよ。」やっぱ、このTシャツ、いい?かっこいいでしょう。W杯時には着ましょうかね。

昼が終わるとその後、誰も来ないお店で一人なでしこサポーターしてましたぁ。
私は着替えてなかったですけど。^^;
宮間さんてすごいよね。ただ、喋り方はもう少し長谷部さんを真似してもいいかな、なんて思ってしまったよ。

さて、25日はオーストラリア戦、家で『和膳』のビール飲みながら応援するで〜。
そうそう、和膳のビール届きました。お店に何本か持って行っておきますから、試飲したい方はどうぞご注文くだされ〜。

2014年5月21日(水)
ヒマでっせ、足いたでっせ

お天気が落ち着きませんね。

がくっと頭がカウンターにぶつかってしまうような落ち方を突然します。
つまりは眠くて。

この薬、朝晩は飲みすぎと違いますかね。どうにも効きすぎのようで、痛みを抑えるより眠くて眠くてこりゃ、たまらんわ〜。
アスカさんが逮捕されて自分のはアンナカだと否定しているようですが、それは眠気をはらしてメガシャキな薬だそうで、でもあまりお医者さんから処方されていない薬だそうじゃないですか。
んじゃ、私くらい眠い人がそういうの処方されながら今の痛み止め飲んだらいいんじゃない、なんて、ね。

とにかく怪しい薬や怪しい行為や怪しい諸々はやめとけよ。あのサイバーハッカーの高尾山で自殺を試みたなんて人も、それだけの能力があったらもっともっと世の中のためになる仕事ができるはずなのよ。

みんな〜、眠くても一踏ん張りしようよね〜。

2014年5月20日(火)
眠い

本当に眠いです。
薬、効きすぎです。こうして一日中ぼーっとしてます。
では痛みのほうに効き目はでているかといえば、う〜ん、そちらは難しい、かなぁ。
足のむくみ、痺れ、やっかいな、自分の足ではないような違和感…。
その原因はわからないと先生は
あまり本気になってくれないのよねぇ。
どうしたらいいかしら。
このまま?このまま?
うー、傷むぜい。
うーむ、しかし。こうしてお店がヒマでよかったと思うのも怪我の功名系かしらん。
が、
こういう時にはやっぱやしきたかじんさんの歌を歌うと寝覚めるぜぃ。
やしきたかじんさんの『東京』にただいまはまっておりまする。
この前昼カラで東京三部作と言って、BEGINの『東京』と陽水さんの『TOKYO』とたかじんさんの『東京』を歌ってくれたのを聞いて、ひゃ〜、まー、かっこいいことぉ。

それからたかじんさんにはまりましたぁ。
うー、かっこいい!!
たかじんさん、惚れ惚れ〜。
銀座のお店で歌ってるプライベート(?)なたかじんさんのYOUTUBE見てると、マジホレボレ〜。ギター演奏にも惚れ惚れ〜!!やっぱりプロ級はすごい。あー、マジこんなふうなお店になりた〜い。

なんでこんなかっこいい人が早々と世を去っちゃったんだろう…。

2014年5月19日(月)
きち○い水?

普段お酒を飲まずにご家族と一緒に楽しむ奥様、今日は「今夜はたまに飲みたい気分。」と言って夜中の二時ころまでぐいぐいとお酒を召し上がります。
ご主人は12時を過ぎるあたりから何度も「ままは寝てるぞ。帰るぞ。」「俺も眠いぞ。帰るぞ。」と奥様を誘うのですが、奥様はしっかり、「うん、これを飲んでから。」とグラスの手をはずしません。
若いころ水商売を手伝っていたと、接客について私に意見してくれました。
「これはきち○い水だから。バイトしているときはそこのままから一升瓶の量を上手に売るのが仕事だからと手順を仕込まれてプロ級になったよ。そういうとこうまくやらなきゃだめだよ、ままも。でもこれはきちが○い水だからお客さんも売り手も売っても飲んでもきち○いになるよ。」

う〜ん。
うちは申し訳ないけれどきち○い水は売ってないです。てらすで売っているのは美味しいお酒、楽しいお酒、ゆったりと余裕を持てる時間を作り出すお酒、できれば至福のとき、虹色ファンタジーに舞えるお酒、ISETAN TAN TAN TAN みたいな、そんなのがいいよね〜。


あー、薬のせいもありますが、本当に眠くなります。
すみません。
ありの〜ままで〜 ZZZZZ

2014年5月18日(日)
私の餃子

餃子については、息子の言う通り、どこのどんな上等なお店の餃子よりも、私の手作り餃子が一番美味しい。事実、昨日の餃子より本当に美味しいっす!

月に一度は餃子を60個ほど作って水餃子でいただくのですが、このメニューの日は朝からできるだけ食事を少なくしておいて夜の水餃子を楽しむようにしています。

ご飯もおかずも何もいりません。必要なのはラー油とお醤油、あと一杯くらいのビールかなぁ。
だから餃子を作るのに1時間ほどかかりますが、他のメニューは作らないでいいんだもんね、一応楽々〜、ってとこですかね。
食べきれずに残った場合は冷凍しておいて別の日に焼き餃子にします。これもまたとても美味しいの。いいよねぇ。

さて、早くも 五月が半分過ぎました。
街の緑はふさふさと靡いて幸せな光を人々に届けています。
私もその色にまみれる。

2014年5月17日(土)
まんパク、参加

『まんパク』とは満腹博覧会の略称だそうで今年で4回目のフードフェスティバルだって。
で、私は今年が初参加になりました。

昨日、以前勤めていた会社の知り合いの女子がコーヒーを飲みにみえたので、ちょっと誘ってみたら「行く、行く。」の返事をいただきました。
やったね。
一人ではなかなか難しそうなイベントですが、何人かだったら楽しさは倍増しますもんね。

とうわけで、もう一人、当時一緒にバイトをしていた女子と三人で会場を一回りしました。
量的には、あれとこれとそれを食べて比較するというのは少々無理難題。ほぼ一人前くらいな量でもう満腹しちゃうもん。
目標はラーメン・餃子・からあげでしたが、ラーメンとからあげ一つとビール一杯でもうすでに満腹常態、これ以上はちょっとギャル曽根さんとかが一緒じゃなくちゃ味見の一口さえも難しいよぉ。

それでもお土産袋はきっちり満杯になりましたよ。
「まるごと北海道」ではイカめしとかに味噌、「東北プロジェクト」では牡蠣味噌と鮭の中骨缶、うにごはんの素、餃子は「石松」と「夏目家」、からあげは「鳥開」と北海道の「ざんき」と呼ばれているからあげ、宮城「利休」の牛たんつくね、三重「九門堂」の松坂牛いりメンチカツ、もう一つ、「レストラン東洋軒」のブラックカレーパン、ラーメンは「せたが屋」の三つ巴焼豚麺、タイの「フォ〜」。
夕暮れ間近のさわやかな公園を一回りしておなかに少し空きを作り、再び入場して今度はボナペティ、アメリカ産アンガスビーフでプレモルを一杯。
ひゃ〜、本当に満腹満腹、満足満足。

一番おいしかったのは、ブラックカレーパンで〜す。おすすめですぅ!お取り寄せもできるということでギフトパンフをいただいてきました。そのうち気が向いたらお取り寄せしてみましょう。

そのあと、IKEAへ行ってみようということになって、モノレールの下をひと歩きしました。
最近の立川の集客状況って、本当にすごいですよね。JRにモノレール、大きな公園、グランデュオにルミネに伊勢丹に高島屋に、さらにまだまだ駅前にはたくさんのお店、それにこうしてでっかいIKEA、本当にすごい。

これらを堪能してみると八王子は一層没落都市、かなぁ。
八王子よ、ガンバレ〜。


今日はお連れの女子は飲めない方たちだったので打ち上げもコーヒーだったのが少々くたびれでしたが、お天気もとても気持ちよく、いろいろお話できて楽しかったよ。
また、何かあったら一緒に行きましょうね。ありがとうございました。


本日歩数=
14,677 389.4KCAL

2014年5月16日(金)
飲み癖とは

どうしても人はお酒が入ると別人格が出てくる人がいます。
どうしても自身が世界で一番偉い人物になってしまうようで。
でも、その人と少々会話を交わしていたお客さんはとても偉い。
「ちょっと外へ出ろ!」といやな声をかけられると、「えっ?ちょっと、そっと、出ろ?」なんてかわすの。うまいっ。
いいねぇ〜。こういうお客さんは私のお手本になるよね。
でも、結局最後は無言のまま、お店を引き上げて行ってしまった。ごめんよ、ごめんよ、何も援護できなかった私…。

ただ、その後、夜中の2時過ぎまで、私はずっと責められっぱなしでした。最後には「ビルの5階から飛び降りてしまえ!」
ごめんなさいねぇ、お客さんの言いつけに従ってビルの5階から飛び降りるわけにはいかないのですよ。私は自殺否定論者です。


いろいろな出来事の解釈は人それぞれなのだから、あえて、その人を出禁にはいたしませんが、このお店を嫌いになって来なくなっても十分っす。

皆様、お酒はみなさんで楽しく飲めるように一人偉人にはならずに大人飲みでお願いいたします。

2014年5月15日(木)
人物が違う!?

お店のレイアウトをしているときに、入口でこちらをちらちら覗いているおじさまがいらっしゃいました。
どなたか、新しいお客様かなぁ、それとも、誰かと待ち合わせをしているだけの通りすがりの人かなぁ、と再度目が合った途端、「あれ〜、もしかして〜。」
その人も鉢に水やりをしている私をみたとき、「あれ?ここの店の人代わったかな。」と思ったんですって。いやいや、代わってないっすよぉ、髪型はちょこっと変わったかもしれませんが。

ここしばらくお見えになっていなくて、その方のご近所の方からさえも顔合わせがないのと伺っていました。それが久しぶりのご対面、まったくの別人じゃ〜。ハンサム別人!
二か月前あたりは60キロくらいはあったのよね。それが今現在48キロまで落ちてしまったって。
いや〜、本当にすごい変貌ぶりです。
抗がん剤と相性がよくなくて腹痛で入退院を繰り返したんだそうで、あっという間の激落ち。少なくとも55キロくらいまで戻さないと体力的にふらふらでグランドゴルフにも参加できないと。
うん、そのあたりは元気な解釈でいいよね。
声を出して歌って、今のそのお姿はとってもお元気です。
では、これから毎日外の空気を吸って、ここで歌って、おなかを空かせて、二切れのお肉しか入らないおなかを三切れ食べられるように広げて、体重を元に戻してゴルフクラブを振れるように頑張りましょうか。

いくぞ、三切れ〜。

2014年5月14日(水)
二度目のMRI

左足がいうことを聞かずにどこかそっぽ向いている感じです。
やだね〜。
でも。これで原因がわかれば治療法も何とかなるでしょう。息子にプレゼントされた佐村河内ふうな杖をつかずに済みたいもんねぇ。

で、本日息子のお誕生日です。
病院帰りにバーゼルへ寄ってお誕生祝いのケーキを購入。ろうそくは何本おつけしますか、の問いに、うむむむ、何本にしましょうか。えーと、停電のとき用に50本、ほど…、な、わけににはいきませんよね。^^;では、『3本の矢』ふうに3本で。

3本のYAHOOに三宝、仏・法・僧
これ、使える?

あとは、この前富士山五合目で買ってきた「おもてなし」の黒Tシャツ。背中側に「おもてなし」と書かれて、前には何もメッセージなし、のTシャツです。で、これは「おもてなし」?ま、いっか。

最近ほとんどのTシャツがネコさんの爪痕で穴だらけなんです。これは頭からかぶってふなっしーのようにゆるキャラコスプレしたとしても、あちこち全部見えそう。やだねー。
いいえいいえ、なんくるなっしー!おもてなっしー。

2014年5月13日(火)
お見舞い

BE SILENT
って、山口百恵さんの歌にありましたっけ。

受付は人ごみでわさわさわさわさしていますが、少しでも入院病棟の階に入るとその静けさはやっぱり病院ですかね。

ガッキーさん、虫垂炎ではなくて、盲腸が破裂して救急車で運び込まれたんだって。
それ、私も経験しましたよ。私の場合は救急車ではなかったですが、盲腸破裂の腹膜炎、膿が膵臓まで浸潤してしまって、25日間の入院になってしまったんです。
その朝、会社の上司が動けなくなっている私を病院へ連れていくために家まで来てくれて、担ぎ込まれた病院ではあと半日遅れたらもう手遅れでした、の大変な処置になったようでしたが、その時の切開の跡、大きなげじげじが這っていますよ。^^;

これから午後にCTの検査があって、その経過で管を抜くというようですが、どうだったでしょう。それでも、盲腸じゃなければたとえガッキーさんくらい頑丈で元気な方でも一週間で退院というのは無理じゃないかなぁ。

とりあえず、痛むおなかのために、もう少し笑いは堪えて頑張ってね〜。

2014年5月12日(月)
さて、今日から3週間頑張れ〜

今日はLINEが届きました。
ガッキーさんが虫垂炎で入院したって。
あらまぁ。いまどき虫垂炎で入院ってあまり聞いたことがなかったなぁ。
いまどきは、癌だの脳梗塞だのと、難しい病気ばっかり耳に入っていたはずが、久々の虫垂炎かぁ。^^;
ガッキーさんの上司さんはただいま出張中で見舞いに行けないというので、じゃね、虫垂炎って、あっという間に退院になっちゃうから明日にでもお見舞いに行ってきますね。
どうやって笑かしてこようかなぁ、っと。

そういえば連休明けに入院だなんて、再び連休じゃないかぁ。上司さんが一週間休暇の許可出しますだなんて、なんだぁ、お得じゃないのぉ。うらやましいわい。
この話の路線でいい?

2014年5月11日(日)
富士山5合目初体験

完全完璧な晴天〜!!!満貫、満貫、素晴っし〜!!!極めて私の日常の行いがよいということよね。ほっほっほ〜。^^)/

スタートは7時半。本日参加は56名、バス2台。いつも通り座席はゆったりです。
コースは忍野八海から富士スバルライン富士山5合目、富士芝桜まつり80万株の芝桜を鑑賞。富士山5合目はまだ未体験ゾーンでした。

忍野八海は中国人観光客で溢れかえっていましたよ。お土産屋さんでは私にも「ニーハオ、ニーハオ。ネエサン、コレ、オイシイオイシイ。」と楊枝でつまんだお漬物を試食用に渡されて、う〜むむむ、ちょっと考えこみました。えーと、ありがとう、って中国語でなんと言うんでしたっけ。
あ、シェシェ、ね、シェシェ。シェシェ〜。
シェ〜、じゃないっすよ。

お食事は河口湖のほとり、老舗旅館の丸栄さんで河口湖の風景を楽しみながらおいしくいただきました。
それから5合目へ。
5合目見晴台からの富士山はとてもリアル〜。
間近に見る残雪とむき出しのこげ茶色の地肌、転がって落ちそうな石の形まで見える感じがマジものすごくリアルな富士山。雄大。
はるか遠めに北アルプスの連山。凄い。
頬をかすめてゆく風のすこぶる心地よきかな。

雲一つなく。
坂の上の雲、ならぬ、坂の上の富士。
お土産は富士山メロンパンと富士山羊羹。これもおいしいですよ。お楽しみにね。

それから帰りのルートで本栖湖近くの富士芝桜まつり会場へ。
ここからの富士山も本当に素敵でした。先ほどまであれだけ間近な富士山がこの遠景。これまたすごいなぁ。
秩父の羊山公園の芝桜も有名らしいですが、こうして富士を背景の彩はまったく贅沢の極み。写真を撮ってくださいとおねだりしたら、こらぁ、木の影が私の顔を隈取りしてるみたいじゃないかぁ。なんだよ〜、おばさま〜、もうちょっと名カメラマンになってくれよぉ。

というわけで、本日は最高でございました。
ありがとうございました。


本日歩数=13,928 374.9KCAL

2014年5月10日(土)
相棒鑑賞

相棒劇場版3 本日鑑賞。
今回の出来具合は、徳重聡さん、津嘉山正種さんが出演したシリーズ9−2 元SATの『顔のない男〜贖罪』そのあたりの話と展開似ているかなぁ。
とすると、やっぱりテレビの2時間枠でよかったかなぁ。そりゃま、予算的には映画予算っぽい感じはありましたが。

話の始まりはテーマが全然わからなくて、終盤の右京さんの台詞「国防という流行病」で、あ、テーマがこれだったのかな、という感じでした。
だとすると、袴田吉彦さんが出た『レベル4〜』ふうな展開で十分だし、そりゃ、自己防衛として生物兵器や核兵器
を必要とするには、かなりいろいろとこじつけなくちゃ全然無謀だし、って、輿水さん、もう少し難易度の高い、そうねぇ、コナン・ドイルのシャーロックホームズやアガサクリスティにまさる脚本をお願いしたいもんです。少なくとももっと映画館で見る『相棒』レベルでお願いします。

でも、テーマの『国防という流行病』はもっともっと右京イズムで追及しても面白いかもよ。輿水先生、よろしく〜。

2014年5月9日(金)
激論してみます?

どうも自身を天才と持ち上げる人ほど鬱陶しいね。
いいから、黙ってろってば。
天才か天災か人災かは周囲の人が決めますから、個人感覚で自己宣伝しなくていいですよぉ。何でそんなに喧伝したいの?誰も褒めてくれないから自分で自分を吹聴するしかないって?いいから爪を隠せってばぁ。あー、五月蠅いウルサイ。

男は黙って生ビール、でいいじゃん。
そうよ。
黙ってビール飲んでいたら周囲に自慢してあげるかもよ。「この人今ビールが美味しくて喋れなくなっています。」あ、ビールを自慢するんじゃなかったっけ?

そのうち林修先生と語り合う時間とか持てたらいいよねぇ。先生は今現在は極めて売れっ子で超過密スケジュールでしょうが、その隙間くらいに入り込めれば面白いんじゃない?
でもね、当然先生のほうがユーモアだとかウイットだとか間の取り具合だとかにずっとずっと長けていて落語も語ればコントもできれば枕詞も自由自在でとても楽しくて面白い会話ができますよ。こんな比較ももちろんのろん、超論外ですけど。
ちょうど今日の金曜ことば塾で明日の二葉亭四迷さんのテーマで講義したとき、落語とか枕詞の話がでていました。

自称天才さん、敢えて言うなら、会話にオヤジギャグ満載してください。そしたら、少しは会話に加担します。へへへ。

2014年5月8日(木)
足が痛いなぁ

これ、もしかしたら痛風とか糖尿病とか、足を切り落とさなくちゃいけない病と違います?
じんじんじんじん、びりびりびりびり、足攣り、こむら返り。
今日はこむら返りを調べてみましょうか。
原因は肝硬変などの肝臓病や腎不全などや、甲状腺の病気を患って甲状腺の機能が低下していたりバセドウ病などを引き起こす場合だったり、神経系になんらかの病気があって神経の伝達ミスが起こる可能性があるそうですが、まずは肝硬変、肝臓病、腎不全は今のところ注意されてもいないから、やっぱり神経系に疑いを持ったほうが正解でしょうか。
武田鉄矢さんがCMする「神経性疼痛」、だからって、どうやって治療するんだろう。
今は鎮痛剤は服用していますが、痛みが治まることのほうが少ないね。この前処方された薬は飲めば吐き気をもよおす場合もあると注意を促されたこともあって三晩飲んでみましたが、吐き気はなかったので吐き気止めは服用せずで、それでもまったく効果なし、な感じでした。

早く痛みをなくしたいよ〜。痛いの、痛いの、飛んでけ〜。TT;;

2014年5月7日(水)
夜も更けて…

みんな連休でお小遣いを使ってしまったから今週はヒマかぁ?来週と再来週はお給料前だからヒマかぁ?な具合で今週残り三日間と来週、再来週は店番で過ごすんでござんす、と思っていましたらそろそろ早仕舞い、の時間帯に皆さんが揃ってくださいました。

さて。
趣味がレースのお客さん、あ、かぎ針編みのレースではございません、F1等のサーキットレースです。
日本の国にも個人でそういったレーサー趣味の人物っておるんですな。私としてはレーサーはマッチさんだけだと思っていました、は、あり得るわけないですが、実際凄いですよねぇ。
まずは資金、次は知識、さまざまなあらゆる分野においての人脈
金脈山脈(?)、脈々と繋がらなくてはならない産業構造の支え、趣味としては最高峰に値すると違います?
そういえば日本国内でも個人セスナを保持している人もいれば大型ヨット等も保持している人だって何人もいるんですもんね。凄いはすごい。

昔一ツ橋あたりを歩いていたらスーパーカーがすっと横に止まって、「乗りませんか。」なんて見ず知らずの方に声をかけられたことが一度ありましたが、そのとき一瞬確かに乗ってみたかったですが、乗り方がわかりませんで^^;お断わりの仕方もわかりませんで^^;手を振って素通りするという垢抜けない行動で試乗もできずに終わったことがありましたけれど。

今度お誘いを受けたら、ちょっと乗りたがってみましょうかねぇ。って、ことは?
お誘いお待ち申し上げま〜す。

2014年5月6日(火)
連休最終日

今年の連休は少々中途半端な日程らしくて国内のイベント会場のほうがかなりな賑わいだったようですね。
ということは、こうして自宅待機の休日選択が賢かったかしらって、そうじゃねえよ、ねぇ。
五月の空気を浴びにあちこち参加してみたかったのは確かなんですが、三日かけて段ボール一つの片付け^^;っちゃ〜、やっぱ横浜あたりへ出かけてビール飲んだほうが面白かったんじゃないのぉ?
ってさ、ま、しょうがなかんべ。
年々年を取ると日常の動きさえ緩慢になってきてね、一日一善、そんなことでたっぷりエネルギーを使っちゃう〜、みたいな。てへへへ。^^;

さて、明日から平常勤務です。

皆様のお元気なお姿、お待ちしておりまっする、まっする〜。

2014年5月5日(月)
ゴーゴー

こどもの日、じゃ、きっとプールはお子様でうじゃうじゃしてるよね、と今日は自宅でひっそりと過ごします。あ、でも月曜だからプール自体もお休みだったかもしれませんね。
明け方の地震にも身が震え、昨日と打って変わって寒ささえ感じました。
このお天気の乱高下は、青々とした爽快な空に舞いたいさつきの鯉の吹き流しだってひるんじゃうじゃないの?

昨日娘が葉山へまぐろ買いに出かけたようで、帰ってきてみたら冷蔵庫にしらすや中トロや三浦大根にレモンなどたくさん詰め込んでありました。連休の三崎は大変だったんじゃないの、という心配よりも母の日分のプレゼントだったそうで、まぁまぁ、ありがとうございました。
あの時の三月歌舞伎の入口の『大入』前で撮った娘の美人写真が最近大入り効果たっぷりでね、この前テレ朝のグッドモーニングのプレゼントが当たったのよ。今後もあなたの写真持ち歩こっと。
おほほほ。

2014年5月4日(日)
浅間尾根〜払沢の滝まで

朝は6時40分に家を出ます。
早いね〜。
その朝から日差しはたっぷり、今日もお天気だぞー。

7時56分に武蔵五日市へ着いたときには既に『都民の森』行きバス停の行列がものすごいことになっていて、ひゃ〜、この山行き人の数は〜なんということだぁ、人の重さで山が崩れると違う?ってな感じっすぅ。同方向へバスは2台出ましたよ。

今日の富士山チーム参加メンバーは13名、みなさん本当に健脚達人でござります。明るいしね。
浅間尾根登山口から一般生活道路といわれるもの凄い急坂を登って、馬頭観音から猿石、そこには猿の手形ふうな石紋がついていて猿石と呼ばれるんだそうな。こういうのをよく発見しましたよね。
それから浅間石宮、人里分岐、これはなんと読むかご存知ですか。「ひとへんの里」とかって覚えれば覚えそうです。「へんぼり」ね。
山桜はまだあちらこちらに花吹雪しています。どこからさくら吹雪かなとあたりを探してみれば、高い高いてっぺんから陽にきらきらと輝く黄緑の新緑の葉の間をぬってひらひらと舞ってきます。
素敵です。
東京都桧原村秩父多摩国立公園浅間嶺、囲む山々がパノラマ状に見えます。明快な緑で溢れきっています。

しかし、それからきつかったですねぇ。
歩いても歩いても目的地の払沢の滝にたどり着けないのですから。結局は、払沢の滝まで往復したら帰りのバスがぎりぎりになってしまうからと、ちとせ屋の豆乳を飲んで30分後のバスを待つことにしました。

打ち上げ場所のてらすに到着したのは8時近くでしたが、それからの飲み会で少しは疲れも癒せたかな。皆さんとの飲み会は本当に楽しいです。会話も上手だし、歌も上手だし。
今日は五日市駅までの帰りのバスの席を介護ふうに譲ってくださったり、あしながおじさんもどきに支援たっぷり飲み会費たっぷり払ってくださったり、本当にいいのぉ?こんなに大事にされちゃってさぁ。まったく申し訳ない。本当に本当にありがとうございました。でも、今後もどうぞよろしくお願いいたします。懲りずにメンバー参加させて下さいませ。
m(_ _)m


本日歩数=27,983 694.4KCAL
さすがよく歩きましたねぇ。膝が笑うのではなくて、脛が笑ってましたから。^^;

2014年5月3日(土)
暑いね、憲法記念日

群馬で29度でしたってよ。ほんと、極端ですよね。

今日は子供部屋に積まれた段ボールを二箱は片付けようと朝から衣類の整理です。部屋に積まれたまま、もう3、4年は着ていない衣類なのだから娘の許可を得なくても勝手に片付けちゃっていいよね。
たぶん、お正月の福袋で買った衣類とかで、彼女のセンスとは違和感がありそうなそのまま袖も通さず、みたいなTシャツやらシャツやら、それらをもう一度モードオフに持って行ってみようととりあえず30枚、目標500円。もうひとつ、7,000円の値札のついた浴衣地もありましたよ、これをいれて目標500円、どうよ。

結果、599円。^^;
前回、季節の違う衣類でも引き取りOKというアナウンスを聞いていたので、今回はコートやジャケットやセーター類も入れてしまったのですが、なんとなんと、季節外れの衣類は1円引き取りだと。
く〜。また出たか、1円。

浴衣地はオフハウスのほうが扱う品物らしくて引き取っていただくのはやめときましたから、それ抜きで599円、まぁ、妥当ですかね。目標を99円超えましたからね。

よ〜し、あともう一度30枚ほど片付けるからね、お掃除代、頑張って1,000円目標で、どーだ。

2014年5月2日(金)
ありの〜ままの〜

レリッイッゴー、は歌えないって。
だって、今夜は有野〜いないよ〜、ってちょっとオヤジしたりして。

お客さんがお誕生会でした。
バーゼルにお願いしておいたケーキが、取り寄せてからその大きさで冷蔵庫に入らないためにお客さんたちが見えるまで2時間ほど裏に置いておいたのがミス。クリームが溶けはじめてしまって、イチゴが箱の中に落っこちていたのでそれをなぜてパクリ。^^;
ごめんね、ごめんねぇ。^^;

でも、女優さん顔のその子のために他のお客さんが春さんからお寿司を取ってくれたりで、いいの?彼女と知り合いたいのでしょうけど、その美女、来店してくれるの、一年に一度よ?ま、それでもいいよねぇ。
なんとまぁ、美女はお得だぁ。

ケーキとシャンパンとお寿司で、おめでとう!!

では、皆様、良い連休を!

2014年5月1日(木)
5月スタート

今日は朝から病院でした。
それが特に連休中のせいか待ち時間がかかってしまいお店は1時半を過ぎてからの営業開始になりました。
もし昼カラに来ていてくれたお客さんいたらごめんなさいね。今月はあと三回ほど病院通いがあるから開店が遅れるの、今後ちょっとあるかもしれません。だって、担当の先生ったら検査とか手術予定とか、とっとことっとこ日程を組んでしまい、あらまぁ、な世界ですよ。ま、いっか。

そして、遅れてお店開けたら、暑いし静かだし、みんなメーデーで日比谷公園へでも行っちゃってるかしら、な静けさ。
あ、有給連休に突入してるかもよ。でも、今年の連休は飛び跳ね跳ね跳ね日程だから全連休にしようとしたら少々きついですよね。
なのに、弱々小飲食店は連休もできなけりゃ売り上げにも繋がらなけりゃ人待ちタイムゾーンでこっくりさんしちゃったりだよ〜。

皆さま、もしお仕事お休みしていたら遊びに来てよね〜。

2014年4月30日(水)
いいのよ、いいの、私は元気です

ちょっとね、この界隈で自身の天才ぶりを誇る人が言うんです。
「君は図書館組だといいながら知識が薄いね。」ですと。そんなの、あったりまえだのタケヒコじゃん。人並みはずれたIQ特化の人と1たす2は3じゃない?
なんて何とか答えられる能力しか持たない私なんかとは比較の対象にもなるわけないし。
アホか。

というわけで、雨の夜。
明日からもう五月が始まるのね。
サツキ、サミダレ、ウルサイっていうのも五月を使った?そうやっぱり、五月蠅い、ですね。
そろそろコバエのCMも始まってますね。あのバタバタする三人のコバエCM、あのコバエ達、私の好みなんだよなぁ。^^;

2014年4月29日(火)
昭和の日

今日は電動自転車を購入しました。
今までの自転車の使用期間は18年!予想以上に乗り切りました。
最近はサドルが固定できずにくるくると動きまくってペダルをひと漕ぎするたびにぎしぎしぎしぎしと粗雑な音を出します。オイルを注げば暫くはおとなしくなるのですが、それもつかの間、そろそろ買い替え時期かと検討していました。
あの冷蔵庫と一緒で、もうちょっと、もうちょっと、と躊躇っているうちに消費税はあがってしまうし、当の冷蔵庫もチャリも壊れ果てていく、という感じです。^^;
本当になんてこったい、ですね。

特に足の痛みや動きの悪さをカバーするなら電動に切り替えるしかないかと、アサヒへ行きました。
スタッフの方々は皆さんプロ級。いろいろな説明を詳細にしてくれます。
陳列してある自転車以外のカタログ注文になると入庫は6月だって。えー、それは無理っす。だって今日今までの使用していた自転車はさっき粗大ごみに回収してもらってしまったんだもの。足が無くなればお店に通えなくなっちゃう。
というわけで、最近はまっているシチリアピンクふうのYAMAHAのPASSをお願いすることにしました。
点検が終了したと連絡をいただいて受け取りに行き、乗りの練習を兼ねて車両の少ない道路をそろそろと帰ってきました。

やっぱ楽チ〜ン。
自転車は少々重量感がありますが、それでも明日からきっと楽に通えます。でも初漕ぎが雨になりそうですね。明日、晴れろよ〜。

2014年4月28日(月)
久しぶりに飯島さんへ

昨日飯島マスターのお誕生日だったので、日頃から寄ってくださっているお礼にと、今日は10時でお店を閉めてあおちゃんやたけちゃんと昨日の高尾山土産を持って飯島さんへ出かけました。そこであや姉さんも呼んでハッピーバースデイです。
こうしたお客さんとの外飲みは久しぶりでいろいろな話を伺いながらほろほろと結構酔ったですね。

飯島さんはメニューが豊富です。
やっぱり厨房専門にできるスタッフがいるといないとではお店の賑わいが違いますねぇ。
お客さんがひと段落したあと、マスターはギターを取り出しアンプを準備し、やぁやぁ、これはちょっとしたライブじゃないのよ。
マスターは本当に芸達者な方で、歌はうまいし、声もかっこいいし、話術も得手得手。これはこれは商売繁盛しないわけないっすぅ。

ではでは、てらすは、飯島マスターの上手な接客力のおこぼれを頂戴しながら細々と営業していくとするか。がんばりま〜す。

2014年4月27日(日)
高尾山護摩木修行体験

朝からとんでもない方向音痴ぶりを発揮した天才的な一日でございましたよ。

その@、まず、集合場所を間違える。
日程のお知らせには、ちゃんと「JR高尾駅集合」と書いてあるのになぜか最初から高尾山口集合とずっと思っていて、京王線の高尾山口について改めて間違いに気づくという始末で、それから今日の参加メンバーを追いかけるはめに。

まぁね、まったくお天気でね。歩くのに全然問題ないんだわ。TT;

たっぷりの汗をかきながら最初の駒木野庭園まで高尾駅から20分ほど歩くと、そこでずっと連絡をくれながら待っていてくれた事務局の方にようやく出会いました。
本当に申し訳ありませ〜ん。^^;

駒木野庭園を出て甲州街道を歩くと、あれ?先ほど私のほうが先に庭園を出たんじゃなかったの?と目の前に小旗を持った事務局さんがいるの。なんで?「裏から川沿いに歩けたのよ。」
これ、そのA、でいいよ。

高尾のケーブル清滝駅に着いてから、その行列をみると、いやだぁ、ケーブル待ちで3、40分かかるなら、上まで歩いたほうがましかぁ、と資料をがさごそ探していると、再び私を見つけた事務局さんが近づいてきて、「7分間隔ですから結構すぐ乗れますよ。」あ、ほんとだ、もう行列が半減しています。

ケーブルを降りたあと薬王院まで歩きます。
それからまたまた護摩木焚きの飯縄権現堂がよくわからず石段を降りたり登ったり。大本坊がわかってそこでは「精進料理はこの奥です。」いやいやその前に護摩木修行体験、という項目があるんですが…、「あ、それは、この上です。そこの石段を登って。」で、再度上へ。でもやっぱり場所がわからなくて、お土産売り場の巫女さんに聞こうとしていたら、再々度事務局さんが私を見つけてくれて、「ここです、ここです。この横から本院に入ってください。」「えっ、ここ?ここでいいんですか?」
まったく、このうろうろ感ときたら。
これがそのBですね。

本院の中でお坊さんの説法が始まりました。
護摩木の炎。
はんにゃ〜はらみた〜、あたりのお経しかわかりませんでしたが、今までただ単純に高尾山はハイキングコースのイメージしか持っていなかったことが、こうして毎日毎日読経が響いているのだと、改めて天狗スタイルの修験僧を思い浮かべることができました。
お清めのお香をいただき、裏側のご本尊を見学し、梵字が書かれたお守りもいただきました。

そのあとは、大本坊でお食事です。
長命箸と印刷された箸袋からお箸を取り出し、お膳の脇に置かれた高尾山の季節季節の風景と『いろいろな体験を通して生きる力が育ってゆく』と書かれたポストカードを拝見しながら、おなか一杯になるほど贅沢な精進料理をいただきましたよ。さきほどのお坊さんの中にもとても恰幅のよいお坊さんがいらして、こんなお料理を毎日いただいたら、あの体格は絶対維持できちゃうな、くらいの。

食事のあとは書院見学です。
これは一般の方はほとんどできないことらしいのですが、今日は特別に天井の高い書院の全部のお部屋を見学させていただきました。

そこで解散のあとはスタンプラリーで頂上までひたすら歩いてから今度は下り。
先ほどの精進料理たっぷりでおなかはそうそう空いていないのですが、せっかくなので麓の栄茶屋で自然薯そばと岩魚塩焼きを本日〆にいただきましたよ。満腹、満腹。

今日は贅沢な高尾山ツアーでしたねぇ。


しかし。
帰宅後、『相棒』を見る予定が二時間に及ぶ停電でただの就寝になってしまいましたぁ。
贅沢〆のはずが、半贅沢で終了。


本日歩数=25,441 817.0KCAL
素晴らしい歩数!!さすが方向音痴は天才的だ〜!!!

2014年4月26日(土)
何だ、この子供の数は!?

明日は高尾山なので今日水中ウォークしておこうとノルマを果たしにプールに向かうと、なんてこった、何なの、何なの、このお子様たちの数は。
今日は何かあるのですかとスタッフに問えば「毎週土曜日は子供の無料解放日。」だそうで。
そうなの?そうなの?
では土曜のプールはやめときます。私、こう見えて、お子様たちの邪魔になっちゃうもんね。
ってことはさ、来月なんて、ほとんど日曜は行事で埋まっているからプールは無しってことになっちゃうかな?
まいっか。お子様たち、どうぞ伸び伸びと水遊びなさいませよぉ。

で、今度はせっかく来たプールに入れないからお風呂くらい行ってみようかと3Fのお風呂場へ。
するとすると、今度は時折昼カラに見えるお母さんと遭遇してしまったではありませんか。
きゃ〜。すっぴん、ばればれ〜。
お母さんにも言われました。「塗りたくらないと誰だかわからなかった。」ですと。^^;


う〜む。今日の出来事、これはやっぱり足のために時間を使いなさいということでしょうね。
はい、はい、ちゃんと考えますね。では。

2014年4月25日(金)
おじさまのドヤ顔話

昔々遊んでいたふうなおじさまは82歳の現在になっても「女性がいないと一人で飲んでもさみしい。」と女子が私一人のお店で飲むことを寂しがります。特に私のように接客べた話下手が相手では物足りなさがおでこにテロップのように流れていたりする。

こういう方はなかなか貫禄がありまして、昔々の遊び人時代のお話はかなり自慢するっぽいやらドヤ顔っぽいやら、それにしてもただいまの風貌、たっぷり現時点でも遊び人じゃないのぉ?と冗談でかわすこともできそうな、できなくはなさそうな。

こうして年齢を重ねてお元気でいる余生から、振り返る当時をにこにこと語れるのは結構お楽しみで悪くはないですが、できたら他の趣味や経験や楽しかったそのころのお話を伺えるほうが面白い気がするんですが。
だって、同性として遊んできた女性の話を聞かされるのは、案外喉元がつまりそうでね。

まぁ、人生いろいろ、鷹揚に過ごしましょう。

2014年4月24日(木)
D.I.Y

最近、お隣の玄関前に釘がついた木材やクローゼットのドアっぽいものがブルーのテープでひとくくりになって、ほかにもいくつか立てかけられています。何かリフォームでもしているのかなと思っていたとき、昼に自宅にいる息子から連日きんきんきんきん電動ノコの音がしていて眠れないくらいだと話を聞きました。

今日出かけるときに自転車をひっくり返して分解しながら整備しているご主人に遭遇。
するとご主人が、うるさくしてごめんなさいね、実は3月いっぱいでお店をやめて、と語り始めました。

お隣のご主人は駅近くで床屋さんをやっていて、月に一度は埼玉の福祉施設にボランティアで髪カットに出かけたりしていると伺っていました。ご自身のお店は警察署の近くなので結構署員さんたちの顧客でそれなりに繁盛していると聞いていましたが、それを閉店しちゃったなんて、えー、ちょっと驚きです。だって、まだご主人もお若い五十代でしょ、何かあったの?
その店舗で使っていた家具はほとんどが手作り家具だったらしく、それらを今度はご自宅に生かしたりで今の電動ノコ音らしいです。
それ、全部ご自身でやるの?解体から再生からこの自転車整備までも?
ただの床屋さんじゃありませんね。すべての職人技術達人?

凄すぎる〜。

2014年4月23日(水)
髪がちょっとね

今回のカットはあまり似合わなかったかもぉ。
伸びるまで少々我慢でござりますな。

お客さんからのリクエストで『珍島物語』を歌う。
中山大三郎さんの歌詞で既に600人ほどが全国で歌っています。おそらく皆泣きながら『海が割れるのよ 道ができるのよ 島と島とがつながるの…』と歌っているのに違いない。
連日の報道でどんどんむき出しになってくる事実関係、今回の事故は韓国という国の上層部への不信感やら信憑性のなさやら、国際的な信用を失う出来事だと思われます。失われた多くの命のためにも、安易に片付けてはいけないということを心しなければ。


すきやばし次郎、お任せコースで三万円〜!!
ひえ〜。

2014年4月22日(火)
黒にんにく

先週のままさんコーラス隊のみずほさんから伺ったレシピ、にんにくの知恵をひと書きします。

青森産六片にんにく、ま、青森産でなくてもよいかもしれませんが、大粒のほうが作りやすそうな気がしないでもない、ということで話を進めましょうか。
炊飯器の内がまの底に敷き詰められるくらいの数のにんにくを、濡らしたタオルにくるんでお釜の底に置き、そのまま保温、翌日タオルにくるんだままくるくるとひっくり返しながらにんにくのそれぞれの位置変えをして再び保温、それを繰り返すこと二十日間、部屋中にものすごいにんにく臭が漂うこと間違いなし、で、二十日後ににんにくの枯れた葉をむいてみると、中から柔らかい真っ黒なにんにくが現れる〜、そうな。
ひとつぶ食べてみると、うーっ、ちょっと胃に衝撃がきそう…、なんだけど、さすがのにんにく、効果はばっちりだそうで、日々、元気もりもり、しかも、これ、癌細胞が消えるそうですよ!

どうしようか。
部屋じゅうのにんにく臭を厭わぬか、やっぱりサプリメントにしとくか、う〜ん、おすすめしたものの、私的には、やっぱりサプリにしとくかなぁ。^^;
去年から私は10年近く摂取しているセサミンと合わせて、黒酢にんにくのサプリを服用していますが、今のところ、術後検査は三か月に一回となっていることなどを考えるとレシピで教わった通りににんにく効果はあるんじゃないかと思います。

皆様もどうぞお試しあれ。

2014年4月21日(月)
ツツジも咲き始めています

きれいですねぇ。
緑の葉の中に顔を出す白やピンクの花々、この明快な色合いの美しさは本当に心が癒される。
ハナミズキもきれいですよぉ。
ハナミズキといえば一青窈さんの歌の『ハナミズキ』、全国で17,000人も歌ってるのね、すごいねぇ。やっぱり、好きな人と百年続きますように、と祈りに似た歌詞が心に響きますよ。

こうした花々の美しさは花の色を引き立たせる葉の緑色が縁の下の力持ちふうです。
そういえば桜のときは花と葉の咲き開くタイミングには時間差があってそれぞれが主役になりますね。今は葉桜の緑もいよいよ新緑パワーで世界を圧倒し始めていますもん。

それにしてもどうしてこのようなお天気になるのかしらね。花冷え、葉冷え…。
今の私は心冷え…、でもないか。


そうそう、ちょっと話は変わりますが、皆様、てら’すに来て一杯飲みながら気を癒すとその後にいいことがありますよ。本当にいいことが起こるんですよ。
以前もお伝えしたことがあると思いますが、確かにてら’すはパワースポットです。これ、嘘偽りはございません。私も10年目にしてラッキーな出来事がおこりました。

では、パワーイオンを浴びにてら’すにどうぞいらっしゃいませ。お待ちしておりま〜す。

2014年4月20日(日)
都心の人の多さときたら

久しぶりに都内へ出ます。
本当は7月のイベント企画の交渉というか、その立案構成の話に今日時間を取ったのですが、本日の訪れは昨日の愕然とした話のためにキャンセルに向かうことに。
実際、いったいどういうことなんでしょうねぇ。
まったくねぇ。

九段での待ち合わせには少し時間がありました。
では、久しぶりに新宿を歩いてみるかと駅から表に出てみると、わー、なんて人群れ!
新宿の東口あたりが歩行者天国になっていて、その通行人の数の多さときたらもうひたすらひたすら、ひどっ!としかいいようがない人、人、人…。


凄いんだねぇ。

伊勢丹まで歩きます。
本当にすごい人波。
さらに、伊勢丹の中も、たまらない人、人、人。
何かイベントをやっているらしくて、それにしてもこの人の渦はいったい何なんだろう。
私、おのぼりさんすぎます?

ま、そんなわけで打ち合わせはただのキャンセルを詫びることでたちまちのうちに終了しました。あまりに短時間に今日の予定が終わってしまったので、八王子へ戻ってから、TAUで髪をカットしました。

全部やり直し。
すっきりとスタートし直しです。
では皆様、新しい私をよろしくお願いいたしますね。

2014年4月19日(土)
ママさんコーラス会

皆さんお久〜。
コーラス隊の歌を本当に久しぶりに聞けてとても嬉しかったです。残念ながらお料理の数が少なくて申し訳なかったっす。もっといろいろ食べたかったんですよね。ごめんよ、ごめんよ。

と、今日はこのお話を書きたかったのですが、ちょっと不愉快な出来事がおこりました。

その後の出来事。
今後の私を変えるいや〜な出来事。
ままさんコーラス隊とは別に見えていたお客様、しばらくはにこにことお酒を召し上がっていらしたのですが、そのうち、私を感謝知らずの女だと否定して、ダメなものはダメッ!!と怒鳴る声が店内に響き渡り、もううんざりしてしまいました。

最近お店の売り上げに協力してくださってずいぶん感謝しているつもりでしたが、それが相手への感謝の気持ちにつながらず感謝する心がないと大きな声で怒声を浴びるはめになりました。
お隣に座っていた方はお誕生日の時にお花を届けてもらい、そのお礼に翌日には菓子折りを持参してお花の送り主にお礼をしたという事実が、そういうことをまったく意図しない私を完全否定の現実となって、結果、今夜以来お店に足を運ぶことはないと断言されました。
了解します。
これ以上を私は望んでおりません。これ以上のことを要求されてもお望みに従うことは当然無理なことです。
今までお店のことなどを大好きだと毎日来たいと告げられていたことが、今夜の言葉がその方の本音だと気づかせていただきましたので、申し訳ありませんが今後は出入り不要ということでお願いいたします。
私の基本的なところは他人を否定するという行為がまったくいやな事柄でございまして、それが今夜は私に向けての大否定言語になりましたが、これが他人に向けての言葉だとしてもどちらでも嫌悪にまみれる言葉でとても耳障りです。受ける側はいやなもんです。そういう言葉をぶっかけられても平気のへいざな方はいらっしゃるかもしれませんが、右から左に流すことがへたくそな私としては不愉快になるばかりです。

せっかく楽しいお母さんたちの歌声で楽しめたことがこれで全部いや〜な一日に変わってしまいました。

それにしても、その方のお誕生日が7月なので、そのときにちょっとしたイベント企画を考えていて、明日その打ち合わせにちょっと都内に出かけるつもりでいたのですが、それが、なんと、前日にキャンセルになるなんて、世の中、ずいぶん訳が分からないものですねぇ。

どっちにしても今後落ち込むことはありません。
他の皆様、だから私は大丈夫ですよ。
よろしくね。

2014年4月18日(金)
駅前開発

この前深大寺散策のときに調布の駅で電車が地下に入っていってしまうので「あれ?いつの間にトンネル?」とびっくりしたのですが、地上に出れば調布駅前が再開発になっていて、あらら、あらら、の世界でしたよ。

人口の多い街は都心部はもちろん電車路線のたいがいが地下に潜り込んでいくとはわかりつつも、やっぱり電車の車窓から見る街の風景は駅が地上のほうが楽しめるというかね、地下から地上に出て初めて見るビル群とかだとまったく未来域のような感覚に陥りますもんね。
特に方向音痴の私としては、これはどの方向に向けばいいんだ、とまず最初の一歩の訳が分からん状態になってしまったりするのだ。^^;

それにしても都心は経済が回りそうだなぁ。
あー、うらやまし。

2014年4月17日(木)
ハナミズキが満開に近いです
そりゃね、本人が約束を守らないと出入り禁止にもなりますよぉ。約束を守ってもらえないお客さんは泣いちゃうかもしれないんですからね。やっぱり、約束は守ったほうがいいんじゃないっすかね。

ま、久しぶりに訪れるということは元気な証拠。それはそれでよきにはからえってことにしときましょうか。

今週はヒマですね。だから、マジに出入り禁止の方は出入り禁止でないと困りますが、勝手に出入り禁止だと思い込む方は来店してくれても大丈夫なんじゃないでしょうかしら。それなりに久しぶりに出会うお客さんたちは多少喜んでくれて話は盛り上がりましたから。
それにしてもお客さんの動きがなさすぎます。
なんでか〜。
高倉珈琲は伊集院光さんのおかげで混みに混んでるというし、蒸しパンやさんにも芸能人が来たというし、やっぱ芸能人が一人でも来ないと宣伝効果のこの字にもならないってことかもしれませんなぁ。でも、今この状態でお客さんが行列ほどみえてくれたとしてもスタッフが不在なことにはどうにも動きが取れません。お客さんが来る前に可愛くてにこにこと働き者のスタッフ、応募してくれないかなぁ。
芸能人でもいいよ。
待ってるよ〜。
2014年4月16日(水)
最近昼カラも夜もヒマです

だいたい今週来週あたりはお給料前だしってか、いつもヒマなんですけどね。^^;

昼にお店の前をセッティングしていると、何年か前に見えたお客さんがお店の中をじっと見ています。
「どう、忙しい?」んなわけないじゃないですかぁ。お客さんが寄ってくれていないのにぃ。
「うちの会社もヒマでさぁ、社長も真っ青だよ。」そうよねぇ。景気が良くなっていると言われても、我々のような末端には全然その気配が靡いてこないんですよねぇ。
だから一生懸命仕事してお小遣いあげてもらってそのお小遣いを少しはうちに回してくださいよぉ。
つまりはお客さんの姿が見えなくても一人カラオケで盛り上げていましょうか、そうしましょうか。外に賑やかな音漏れを出して楽しげな雰囲気を醸し出しましょう。
う〜、頑張る。

2014年4月15日(火)
満月の夜

ちょっと先をみたら進入禁止表示が見えるではありませんか。あ、こりゃ、いかんいかん、とバックして元の通りに出ようとしたら建物の雨どいふうな管に車をこすってしまったよう。TT;
どうも方向音痴のなせるわざは、運転技術もこんなもんかい。どーもすんません。m(_ _)m


表のキリンのポスターをイチローさんから新しく嵐のメンバーのポスターが届いたのでそちらに変えました。
するとね、ポスター前で写メを撮る高校生がいるの。やっぱね、やっぱ、嵐なのね。


夕方途中に部分月食があったようですね。
今宵は満月を見ながら10時で帰宅。ひぇ〜、早すぎ?

2014年4月14日(月)
冷蔵庫が届きました
朝から下取りに出す冷蔵庫をお掃除。
冷凍庫はまだ能力が生きているようで配達が来るまでは冷凍食材はそのままにしてあとは全部お掃除します。こういうこともなければ冷蔵庫内のお掃除ってなかなかしないんだから我が家の冷蔵庫さんはいささか可愛そうでしたかね。
で、暫くしてこれから向かうと連絡が入り、冷凍庫内もお掃除。う〜むむ、そのまま置き忘れて冷凍っぱなしのもう水分も枯れ枯れの何やらも何点か出てきますよ。困ったもんですねぇ。

すると今度はその冷蔵庫を階下におろした途端、業者さんの一人が腰を痛めてしまったようです。そうですよね、こうした家電は半端ない重量ですもんね。
で、暫く休憩もどきになり、新しい手伝いの方たちが見えて冷蔵庫を室内に運び入れて中身をもとに戻すまで予定より時間がかかってしまいました。
もしかして昼カラに見えてくださった方がいらしたとしたら、お店に入る時間が遅れました。すみません。
まだもうひとつ。配達時にくるんでくる毛布や布が庭に置き去りにされていました。ついでに手袋も。ついでについでに冷蔵庫の下側をカバーすることも。あれまぁ〜。

業者さんに連絡を入れると連絡先が東京本部だったようでご本人たちには連絡がとれませんでした。
夜戻った時には片付いていましたから引き取りにきたんだと思いますが、時間がダブルにかかっちゃったね。お疲れ様でした。
2014年4月13日(日)
そんなぁ〜

明日冷蔵庫が届くというので、少し玄関を片付けました。
すると、ちょっと処分するには勿体ない靴が何足かでてきてね、そうだ、これらはモードオフへ持っていってみようかと。
でもこの一、二度履いた『ダイアナ』のヒールのかかとの底がなぜか劣化していて釘がみえていたりします。これでは査定が難しいだろうと張り替えたほうがいいかなと思い、ダイエーの角にある靴修理やさんに持っていきかかと修理をお願いすると料金は1,300円。
ひえ〜、思った以上に修理代が高かったよぉ。せいぜい5〜600円かと思っていたんだけど。
でも、これを買って履く人のためには、ま、いっか、と9足持ってモードオフへ。
するとね、するとね、1,300円修理代をかけた靴はたったの1円!!!うっそー。1円???

スニーカーやこの前買ったばかりの5,000円の靴もたったの1円!!これ、一度履きましたがちょっときつかったんです。で、一度しか履いていないのに、たった1円!!!!
ね、1円にびっくりマークがたっぷりつくでしょ。

あとはちょっとしたブランドの一度も履いてない紳士靴が二足で3,000円。これは子供のために取っておいたのですが、履く前に子供の足がでかくなってしまってね、一度も履くことなく下駄箱に仕舞いっ放しだったんです。^^;
それから原田のローファーが二足300円。
残り5足は5円!!!!!

ひゃ〜。ひゃ〜。^^;

今日は啄木忌。
啄木さんのように借金するわけにはいかないから、ま、3,305円の入金で我慢するとすっか。TT

2014年4月12日(土)
神代植物園から深大寺、高幡不動尊へ

お天気!!ばっちりお天気です。

今日は調布から神代植物園、深大寺参詣、お蕎麦を食べて深大寺ゆかりの湯へ、のコースが、『ゆかりの湯』が『湯守の里』に変わっていました。
やまゆりの割引が使えると思ってカードを提示すると、今年の1月31日でゆかりから湯守に変わったのでやまゆりは使えないんだって。
へー、そうだったんだぁ。
でも入口の看板はまだゆかりの湯の看板でしたよ。ま、いっか。中はまったく変わっていません。
久々の岩盤浴でたっぷり流れ落ちる汗をかき、黒湯の赤銅の湯で微弱電流で体を痺れさせ、朱雀に白虎に青竜、玄武の露天風水湯、塩サウナ。
これはこれで趣のあるよいお風呂です。

それからまだ時間があるので高幡不動へ向かい、八十八箇所めぐりをしました。
ご存知でしたか。高幡不動に四国八十八箇所もどきがあったなんて。私はまったく知りませんでしたよ。

なんで八十八か所なんだろうと尋ねると、人間の108の煩悩のうち、こうして八十八箇所巡りをすれば煩悩の88個は解決するんだって。残りの20の煩悩とは人として付き合っていかなければ平坦なつまらない人生になってしまうんだそうで、それでも四国には隠れ二十箇所があるらしのですが、まぁ、こうして喜怒哀楽、右往左往、曖昧模糊、四苦八苦、そうそう四苦八苦は四苦36、八苦72で、108みたいだよ。で、それらを繰り返して残り二十の煩悩と対峙しながら過ごすことが人生が思慮深いものになるんだそうで。
う〜むむ、私みたいな、自由自在、縦横無尽、八面六臂(?)、ただの子煩悩、みたいな煩悩抱えはいったいどうなるんや〜。

でも、今日のコースは最高でした。
また行こうね〜。


本日歩数=17,995 517.0KCAL

2014年4月11日(金)
大盛り上がり〜

さすが女子力!
テーブルに四人の若いお母さんたちが陣取り、おしゃべりのあとでカラオケが始まると、テレサ・テンさんの『空港』だったかなぁ、歌の合間に誰かが「はぁ…。」
とため息をついて、それが歌にとても似合って大受け&大笑い&拍手喝采になりました。それからはもうお店の中が一つのグループっぽく大盛り上がりです。傘を持って踊りだすお父さんや、ぞくぞくとデュエットナンバー、こりゃ、さすが、女子ー!!な感じでした。
ありがとうございました。お母様方。
次回は来週の19日ね。コーラス部OBさま、連絡はいただいておりますのでとても楽しみですぅ。本当にありがとうございます。

一人の方が、「これくらいの賑わいを一人で仕切るとうまくいかないでしょ。」と心配してくださったのですが、まぁ、不足している部分は今夜のようにこうしてお客様にサポートしていただいておりますので、何とか、皆様堪えてくださっておりまする。
また、美女がスタッフ応募にきてさえくれれば一気に採用になりますから、もう少々お待ちくだされよ。

ではね、待ち焦がれている美女スタッフ、働きに来て、店を賑わせてくれよ〜。

2014年4月10日(木)
夜の風が冷たい

いや〜、お店を閉めて帰る頃の風の冷たさときたら、もう、体が凍えるくらいでしたよ。
夕方9時頃には既に冷気を感じてはいましたが、ひや〜、こんなに寒くなっているとはね。春の宵も秋心と同列ですかねぇ。
埼玉地域ではものすごい砂埃が起きたようで、今夜この身が晒された風はその烈風と同じエリアで風神が荒れてた?


今日ようやく冷蔵庫の注文を終えました。届くのは14日ですって。
あと3〜4日は残りもの整理状態の食事になります。まいった、まいった。鮮魚食べられな〜い、ってかつまりは毎日その日の食糧素材を買いに行けるわけはないので、今まで一週間ほどの買い置きが当たり前だったのですが、これも少しは考え直したほうがいいかしら。そうだなぁ、家政婦は三田ほうがいいかなぁ、って、それは無理無理無理無理、のダ・パンプ。

では、皆様、明日はちゃんと来てね。あまり私を寒がらせないでね。

2014年4月9日(水)
結構連絡が来る

13日に劇団四季の『リトルマーメイド』観劇の案内や、26日あたりはシルク・ドゥ・ソレイユ 『オーヴォ』の案内が来る。う〜ん、どっちも子供が小さい頃見に行ったミュージカルやサーカス、そのころよりたぶん進化しているだろうから見に行きたいですが、今月予定がたくさんあってね、ちょっと、考えちゃうね。時間が取れたら飛んでいきます。
そうだ、5月は千葉房総のツアーも来ているし。
もっと真面目に仕事しろと突かれたりもするし。
^^;

今日はしずえままさんのお誕生日でした。
お店に入る前にケーキでも買っておこうかとバーゼルへ行くとランチタイムだったんですかね、テーブルが女性客でびっしり。あららら、カレーとかでランチタイムを始めたとかは伺っていましたが、以前のバーゼルとイメージがまったく違うの。飲食店さん、頑張ってるよなぁ。
うちは?うち?
うちは、今のところ今の感じでランチ所望のお客様には我慢していただいております。すんませんな。
その代わり、わたくし、こうして元気でいますから、こんなわたくしを可愛がってちょ。
よろしくね。

2014年4月8日(火)
天上天下唯我独尊

お釈迦様生誕、花祭りの日。灌仏会。

ウォーキングシューズが届きました。
今日くらい暑い感じだと日向を歩くのはきついですね。でも真っ白な富士を遠景に見て桜の枝から散りゆく花びらの中を歩くなんて、まぁ、何か童話になりそうな絵柄ではありませんか。
それにほら、足元をみてよ、今回の靴はシャンパンパールカラー、かっこいいでしょ。
以前履いていたナイキのとてもシンプルなスニーカーと同じような靴をずっと探していたのですがなかなか見当たらず、今回はやっぱりテレビ通販で買ってしまいました。本当は靴とか衣類を通販で購入するの、試着できないから嫌いなんですけどね。合わなければ返品できるというので手を出してみました。
で、銀行に用事があったのでその靴を初おろしで行きます。すると、銀行では前の会社の会長さんと出会ったりする。ついつい、「あ、まっちゃん。」と声をかけてしまましたぁ。
すみません、すみません。勤めているときの社長さんだったのに、「まっちゃん。」だなんて、本当に失礼いたしました。”まっちゃん”のほうはしばらく私が誰かわからなかったようで「てらです。」とご挨拶をするとようやく「おっ。」と思い出してくれます。「どうだ、うまくいっているか。」いえいえ、会長さんがちゃんと顔を出してくれないからうまくいっているわけないじゃないですかぁ。先日は現社長さんたちが寄ってくれたんですよ。
現役引退なら時間的余裕はたくさんあるわけですからね。今度はぜひお待ちしております。よろしくお願いいたします。m(_ _)m

2014年4月7日(月)
ファンなんですよね

昼に「『徹子の部屋』に林修先生が出るよ。」とメールをいただきました。
ひゃっほー、みなみなさま、私が林先生のファンだともうご存知なのね。ありがとうございますぅ。皆様、お優しい〜。だからこれを見終わってから出勤になるわね。^^;
というわけで、やっぱり昼カラはどなたもお見えになりませぬ。^^;

そんな中、やられた〜。
だって、だって。うぇ〜ん、え〜ん。
冷蔵庫が壊れてしまいましたぁ。
お肉をとんかつにしようとしたとき、まだ買ってからそんなに日は経っていないはずなのに、何か、傷んでいる気がして、あれ〜、チルドへ入れて置かなかったからかなぁ、と冷蔵庫の中の様子を見てみると、うむむむ、むむむ。怪しい。変。

実は先月、ぶろろろ〜、ぶろろ〜、と今まで聞いたことない怪しげな音が3、4日していたのです。それを聞いたとき、やっぱりもう永年疲労してるかも、と、消費税対策として買換えを検討してはいたのです。してはいたのですが、音が止んでから、もしかしたら、4月に入って改めて売り出しがあるかもしれないからその時でもいいか、とその時点では面倒くさがってしまったのです。
よく考えれば、あの音が冷蔵庫の断末魔だったのよねぇ。ちゃんと判断してあげないから、結局こうして8%消費税での買い物になっちゃうわけなのよね。
く〜。TT;

それにしても冷蔵庫って食材保管には絶対貴重ですね。く〜TT;

2014年4月6日(日)
なんだ、この寒さは

ああ振り散るさくら、さくら…。
それにしても皇居の坂下門から乾門への桜花見の行列はものすごいことになっていました。
あれだけの人数が電車や道路を埋めるとしたら、、私などはもう絶句状態に陥ってしまいます。
本当に日本人は桜好きなのよねぇ。

今日の水中ウォークは27往復でした。
プールに入り始めは水温29度と聞いても少々冷たい。でもね、歩き終わる頃には結構ゼーハーしてインナーマッスルにどうにか影響あったかしらと思いますよ。何とかね、この浮輪が何とかなれば嬉しいですがこればっかりはどうにもこうにもうまく取り外しができないっぅ。^^;

それにしても今日もよく歩いたんですけどね。
お客さんが明日から四国へ旅行というので、そのお見送りを兼ねて豊田でちょい飲み、それからまたまた途中モスバーガーで一休みしながら大和田坂上までを往復、昨日も今日も桜舞い散る中をひた歩きです。さらに時々姿を見せる街灯の灯りを浴びた花びら、闇に浮き上がる夜桜の妖艶ぶりに『夜桜お七』の背景にでてくる人形浄瑠璃ふうな白い人形をイメージしたりしながら帰路につきました。

さくらの夜、あとどのくらい持ちますかね。

2014年4月5日(土)
緑道の桜並木をお散歩

今日のプールは26往復、春休みのせいかお子様が大勢いて、私が歩くコースはとてもとても避け避けのじぐざぐコースでした。だから、もしかしたら30往復くらいしたかもね、って、そりゃないか。

プールへ出かける前に、足元の道につぶれたイモリ?ヤモリ?最初はカエルかと思ってよくみたら、たぶんおなかを踏まれたヤモリ、仰向けに両手足を広げて黄色いおなかからちょっと内臓がはみ出ていて、う〜〜〜、ヤモリくん、逃げきれなかった?
う〜〜〜。


今日が最後のお花見になりそうだと、ファナック前のさくらトンネルふうの緑道を散歩しました。
サンクス側から続く一本の道を見るとたっぷりのさくらの花色で圧巻ですね。路面にはそろそろ散り始めている花色でこちらもピンクカラーに染まっています。今日はちょっと風が強いですもんね。
それにしても、さくらさくら、舞うさくら。
このノスタルジックな感覚は舞うさくら吹雪の向こうに見る時空を超えた永遠性、空間…。


来年もこうしてお目にかかりましょう。

2014年4月4日(金)
4がみっつ

あんぱんの日だそうです。
日本のごろ合わせのつながりは?
さて、う〜ん、ないね。
単純に木村やのパンが明治天皇に献上された日、という記念日だと林先生の金曜言葉塾でやっていました。先生、そりゃ、和魂洋才のにつなげたいテーマだったのかもしれませんが、もっと面白い話のほうがいいですなぁ。
ただし、先生のスーツ姿はいつもかっこいい。


3月30日に蟹江敬三さんが亡くなったと訃報が伝えられ、ちょっとびっくりです。こういうのって、そうそう誰がいつ入院したとか不調だとかと一般には伝えられないものだから、突然のニュースには本当に驚きます。
田舎の信濃毎日新聞には、その地域地域で亡くなられた方の氏名が掲載されていて、たまたまその記事に知人の名前を見つけたりするとその名前を前にして黙することがありました。義父が亡くなったときも新聞社から名前を掲載してよいかどうかの確認の連絡があり、その結果日常的な知り合い以外の方が大勢見えて、義父の知人関係の広さを改めて感じたものでした。

西行さんのきさらぎの望月のころは、新暦でいうと3月29日だそうです。
やっぱ、さくらの時期でしたね。


生きて華やぎ死して散る、いいえ、まだまだ。
みんな、さくらの元に
埋まるには、20年も30年もまだまだ早いですからね。

2014年4月3日(木)
モクレンも薫る

夜に香る花というのは暗い闇に人の眼を見開きさせ周囲にひきつけそう。いったいどこから、この香りは…、とあたりを見まわし…、闇夜に目を冴えさせ…、するともしかしたらこの目はネコ目になっていうかしらね。

目の前をするすると横切っていくネコがいる。


今日、初めて消費税を払ってしまったぞい。
初来店の方に連絡のはがきをお出ししようとして、あ、そっか、今月からははがきも52円なのだ、と、郵便局の窓口ではがき6枚分、切手12円、う〜。
せっかく先月まで何とか頑張って先買い先揃えしていたはずだったのにねぇ。こうした通信費とかはどうしようもないですね。
そういえばたばこも410円から420円、440円から460円、たばこ税と消費税、ガソリンもそうね。ガソリン税と消費税、こういうの、税金のだぶる取りじゃないっすかぁ。困ったもんじゃ。

2014年4月2日(水)
なんだ、やっぱ、静かじゃん

夜に小雨が来て、もうお客さんの足をいっきにおうちに向けてしまったか、人通りが一切消えてしまいました。
んじゃ、今夜は早めに引き揚げてお休みなさいということね、と10時で帰宅すると、11時頃にメールが入ります。「まだやっていますか。飲みたいけれど。」あやさ〜ん、できればもう少し早い時間にお願いしますぅ。毎週毎週、水曜夜中は2時3時帰りになっているぞ。ま、そういうとき、私はお店でほとんどこっくりこっくりしているんですけどね。−−;

やっぱり明日明後日雨マークがついていますね。
明後日の金曜にはA社さんから花見用のお料理を注文いただいていますが、大丈夫かなぁ。今年はさくらの会さんも雨まみれになってしまったから、せめてA社さんの時は曇りくらいで堪えて欲しいですね。わかりましたか、お天気神さま。
そういえば、今凝っているのは『ひじ神さま』ね。
う〜での関節、ほ〜ねがなければ、ひ〜じ、ひ〜じ♪と、ちゅうえいさんが歌っています。面白いよ〜。
こうしてお天気神さまを笑かしてあげれば、きっと晴れるかしらね。
ちゅうえいさん、頑張ってねぇ。
ひ〜じ、ひ〜じ。

2014年4月1日(火)
エイプリルフール
今日から4月といって、別に嘘じゃないのよ、マジ今日から4月、新年度スタートでございますな。

早いねぇ。

テレビの番組も多少目鼻を変えてきて、TBSが朝に新番組、フジは昼の笑っていいともが終了したようで、それに対抗してかテレ朝も少しスタイルを変えてます。
橋本大二郎さんが昼オビのキャスターになって、よく見ると、橋本さん耳たぶが長くてちょっとセントくんに似ていますね。それで元NHKからテレ朝に遷都した?^^;
渡辺喜美さんは政治家二世なんだから他人から借り入れしなくちゃいけないほど貧しくないでしょうに、いったいどこに8億も使ったんでしょう。せめて私あたりに使って欲しかったなぁ。^^;


さて。
美しい花々に惑わされて川沿いを歩いてみたいですね。が、今週半ばくらいからあまりお天気よくないようで、こりゃこりゃ、またまた花冷えになってしまうか、雨に散らされてしまうか、それとも、少し木々も凍えて来週まで持たそうとしてくれているのか、うん、こっちにしとこ。
花よ、花よ、来週まで待っていてね〜。
2014年3月31日(月)
桜咲く

街中がいきなりピンクっぽくなっています。
きましたね、きましたね。
今週なかばが桜の花見全盛時だそうですが、私は来週予定しているので来週まで何とか持ちこたえてほしいですね。
桜組〜、頑張れよ〜。来週、私を吹雪まみれにしてよね〜。


お店のエクステリアをセットしていたら、お客さんが声をかけました。
顔を上げてみると、あれ?ずいぶん男前に変貌しとるぞよ。あれ、あれ?ダイエットでもしたんですか、と聞いたら、去年肝臓癌をやったって。
あっちゃー。。。
ごめん、ごめん。
でもずいぶんすっきりしてしまうのね。
そう、以来、お酒も飲まないし、もう仕事も復帰しているしって。

そうね、お互い元気に過ごしましょう。


明日が4月1日、今夜は携帯をお店に忘れてきています。
何か連絡を入れてくださった方がいるとしたら、忘れてきたの、嘘じゃないですからね、こうしてちゃんと書いておかなくちゃ、明日はエイプリルフールなので、気を付けないと嘘つきー、なんて言われちゃいそうよ。

それにしても早いね。
いつも月末になると、今年もアッという間に来年の今頃だと思うよ、と。

元気で過ごそうね〜。

2014年3月30日(日)
さくらの会のときはいつも雨…

やっぱり消費税対策か、買い物の人出が多いですねぇ。
私も煽られ煽られ、で一応揃えられるものはストックしようと思いましたが、資金的に困難を極めるではありませんか。まぁ、10万円分買おうと思えば3,000円くらいの浮差は出るでしょうけど、この差額を捻出しようとすればするほど、なんだか面倒くさくなります。

桜の花を見ているほうがすっきりするかな、と、今日がさくらの会のお花見予定だたのにねぇ。んー、今日に限って雨が降るんですねぇ。
でも、やっぱり楽しい。
お父さんやお母さんの歌や笑い声で盛り上がるのはとても楽しい。
こうして会を盛り上げるリーダー的存在がいらっしゃるのは会としても大助かりですね。
昨日の話で、この会を『老人会』と呼ぶより『じじ会』と呼ぶほうが、えっ??自治会?うぅん、『じじ会』
あははは。
OKっす、OKっすぅ〜。
さすがオヤジギャグ大賞!

というわけで、今後はさくらの会じじ会と呼称させていただきます。えーと、じじ会の二番目のじの字は小さい声で、ね。^^;

2014年3月29日(土)
弁天山から小稲峠、広徳寺へ
昨日の部長さんたちからは朝まで飲んでいたいと希望されましたが、今日は富士山チームのハイキングがあるのでさすがに朝まではきつい、と夜中の1時半で終わりにしてもらうと、あのあと立川まで出て朝5時半まで飲んでいたとLINEが入りました。
やだねー、凄すぎる〜。若いねぇ。

で、私は3時ころ休んで6時に起床、北八7時38分発の電車で武蔵増戸に向かいました。
LINEに返信するのに、武蔵益戸駅とかっていれちゃって、これ、むさしますこ、と読む駅名なんですね。^^;
お天気です。
足の具合も悪くありません。

今日の参加人数は15名。
駅に着いてから、最初は朝の挨拶より先に皆さんに体を90度に折り曲げて前回の粗相を平謝りし、「大丈夫、大丈夫。」と皆さんからお許しのお声を頂戴いたしました。本当にすみませんでした。本当にありがとうございました。

小峰公園の山腹から金剛の滝へ。
このあたりはおそらく先月の大雪の跡かもしれません、なぎ倒されている倒木、草々、道が道でなくなっている気配まであって、やっぱり大変だったでしょうね。雪の名残もまだまだありましたよ。それでも梅に辛夷、早い桜も見かけます。

金剛の滝は、最初に見えるのが丈の短いただの段差というか崖というか、えー、このためにこんな奥まで来たの?と内心訝し気に思えば、その先、その崖っぽい段差の隣にあるトンネルを鎖を頼りに潜り抜けみると、あー、目の前にまさに滝じゃ〜!
金剛の滝。
マイナスイオンをたっぷり浴びて、これはよかね〜。

1373年に創建された臨済宗建長寺派、広徳寺に立ち寄り、総門、古刹その趣に圧倒されます。
天然記念物になっているという、『タラヨウ』の木の葉、文字が書けるというのでその葉をよく見てみれば、「母さん、幸せになってください。父さん、しっかり仕事をしてください。」と、書かれた葉を見つけたメンバーがうるうるきていたりして。

打ち上げは五日市駅のそばにある居酒屋さん。
『のらぼう』という野菜のお浸しが口当たりよくてとても美味しい。これは会長さんのお知り合いの農家で袋詰めしていただいたものを直買いで譲ってもらい、その方の知り合いの居酒屋さんを5時開店のお店を4時開店にしていただくことになっていて、それが到着が早かったので3時開店としていただいたりで、まぁまぁ、やさしい地元の皆様でございました。
そこでやっぱり前回の私の不行き届きいたすところ、の話で盛り上がってしまい、次回5月4日、改めててらすで打ち上げまでまとめ上げてくださいました。
まったくありがとうございます、でございます。
次回は最後の最後までしっかり皆様にお仕えいたす所存、どうぞよろしくお願いいたします。


本日歩数=16,878 333.0KCAL
2014年3月28日(金)
久しぶりのメンバーが見えました
今夜は当時の経理部長さんの定年引退のお祝いだったと、会社勤務のころのメンバーが二次会で寄ってくれました。
みなさん、あの頃とお変わりありませんねぇ。
まったくイケメン揃いで全然年をとっていないじゃないですかぁ。部長だった方が取締役社長、なんと男前。あのローソンの新社長と引けを取らないくらいですよ。これ、別にお世辞じゃないですからね。

私がここで10年目というのもお互いに驚きあいますが、社長さんたちもその部下さんもあの頃とまったく変わらない人相風貌はいったいどういうことでしょうか。やっぱり最近の世の中は、美男美女が牽引しているということでしょうね。

いいわねぇ。若い方々、頑張れよ〜。
2014年3月27日(木)
奇遇ってあるね

前回昼カラに見えた方が「次はカラオケの好きな友人がいるから一緒にきますね。」の言葉通り、お友達とご一緒に見えました。
その方は鼻から酸素吸引をしている状態でしたが、みかけよりはお元気そう。
するとそのあとに将棋の先生がコーヒーを飲みに見え、ドアを開けた瞬間にそのご友人に気づき、「おー。」と声をあげます。その方とは何十年にもわたるお知り合いだそうで今日は何年ぶりかの再会になるんだそうです。
へー、こういうことって、あるんですねぇ。
そしたらもうカラオケはどこかにすっ飛んでしまって同級会のように久方のお話で盛り上がりました。

どれだけ体が病に侵されようと、こうして元気でいることが何よりですね。

2014年3月26日(水)
先月の賑わいはどこ?

あのお誕生祝いをしていただいてからちょうど一か月。
先月の大雪で納期があるのに仕事が延期延期になってようやく片付いてきたと、あのお誕生会の幹事役をしてくれた方があの日以来久しぶりにみえました。
一か月前のあの日は大賑わいだったのに、今夜はなんでこんなに静かなの、って、すみません、これがいつもの姿なんですよ。^^;

あの日は予想以上に賑わい私がばたばたと接客に奔走する姿をみて、お誕生会の中心にはなれていなかったと気にしてくれてるようですね。まぁ、やさしいこと。
そしたら今度は桜の花見を皆でしようと提案されました。いいよぉ、幹事さんがちゃんと仕切ってくだされば、どかっとあぐらをかいてお酒を注がれてみようかいなって、やっぱり、桜吹雪の舞い散る中でお酒を酌み交わす男性陣が見とれるほどひらひらと舞い踊るほうが私らしくないですか?
ひゃ〜、これ、『流浪の民』の世界ですね。^^;

お花見の予定、お待ちしておりま〜す。
葉桜でもうば桜でも、ただの桜幹でも、なんでも大丈夫ですからね〜。

2014年3月25日(火)
都の標本木の桜も開花

いよいよですかね。
こちらの桜は、う〜ん、もう少しかな。でも、春よ来い、から、春が来た、の感覚にはなりますね。
すると、頬も緩むの。ふんわり。

ここんところシャラポワさんは2,800万のベンツに乗っている社長さんと飲みに来てくれます。そんなとき偶然シャラポワさんのファンとも同席することがあって、彼らは焼きもちとか焼いちゃったりして。
「僕もポルシェに乗ってるよって伝えといてよ。中古で280万のだけどさ。」
ふむふむ。
ま、いいじゃないですか。
女子はお金持ちが好きなんです。私だってそうよ。こう見えて一応女子ですからね。
だから男子は頑張ってお稼ぎなさいませ。そうしたら活力溢れて世の中の景気がもっともっとよくなってきれいな女子がどんどん増えて日本の未来はぱっぱかぱ〜っと明るく輝いてきますよ。

生きて華やぎ死して散り際桜のごとく。

そういえば、花のもとにて春死なん、きさらぎの望月のころ、の西行さんの時代はきさらぎが桜のころだったんでしょうか。それとも、その花は何の花でしょう。お釈迦様の花だとすれば睡蓮とか、そういうのになるのかなぁ。あ、沙羅双樹もお釈迦様が亡くなって枯れた、と聞いたことがありますね。
これもちょっと調べてみましょうかね。

では。

2014年3月24日(月)
一期一会の桜の時期を

春めいてきましたよ。
暖かい風が頬をさらりと通り過ぎていきます。
この急展開ぶりはいったいどう理解すればよいんでしょうね。
いつもなら、あれ?いつの間に春がきたの?くらいな感覚で春を感じるのに、最近のお天気って、まったく読めないなぁ。

列島日本の桜の
開花前線は鼻むずむず前線と一緒に近づいてくるんです。ちょっと木の上部を見上げれば、げーっ、赤茶けた花粉がびっしりだぜぇ。

あぁ、もう本当に鼻パーツの交換時期がそこまで来ている〜。^^;

2014年3月23日(日)
今日は27往復ね

プールを終えて一階↓のお風呂に向かいます。
すると昼間なのに案外混んでいてね、伺う全回入れるわけではないんです。待てば入浴できますが、プールを終えたあとの体を温めようかと待つのもなんだか面倒くさくて、受付で混んでいますと聞けばそのまま引き揚げちゃう。
今日もそのままひきあげになって、でも今日はプールのあとに買い物を考えていたのでスタイルとしてはとても人目に合わせられないひどいもんになっています。スイミングキャップで髪の毛がペチャンコになっているし、ノーメークすっぴんぴんだし…、最悪、これで買い物だなんて、世間を汚しすぎとるわね。すまんの、みなさま。^^;
今月はね、新メニュー考案中なのでちょこちょこ買い物して味をみないことには4月から新しいメニューにすることが難しいのです。お客様からよく提案されるんです。料理オーダーを受けて厨房に引っ込んでしまうとカウンターはもぬけの殻、歌を歌って入ればいいのかもしれないけど、もっと簡単に出せるつまみを考えていいんじゃないかと。
これね、意外と困難極めてます。

簡単なつまみって、本当に難しいですぅ。どなたか経験のある方、知恵やレシピや教えてくださいませぇ。

2014年3月22日(土)
鳳凰祭三月大歌舞伎観劇

換骨奪胎、歌舞伎では、演じられる様々な場面に能や狂言や浄瑠璃などの要素が散りばめられているけれどそうした日本古来の伝統文化には本の中でうすうすとしか馴染まない私などとしては、やっぱりこうした世話物だのの歌舞伎が一番わかりやすいなぁ。^^;
今回のは本当なら昼の部の『壽曽我対面・身替座禅・封印切・二人藤娘』の演目を見たいほうでしたが、時間的に昼のチケットは取れずで夜の部を堪能してきました。

ひな壇に居並ぶ、謡の八名、三味線の八名、鼓が六名、笛は一人、この歌舞伎を語る裃姿の列、こういうの本当に憧れちゃいます。
私の舞台での好みは基本は群舞なので多勢が一つになって物を語る、表現する、その凄さを目の当りにできるともう感激感動うるうるの世界に飛び込んでしまいます。

夜の部は粋な鳶と親分役の梅吉と悪党の道玄役の二役を幸四郎さんが演じる『加賀鳶』、吉右衛門さんの弁慶『勧進帳』、玉三郎さんが八岐大蛇!!素戔嗚尊を勘九郎さんで『日本振袖始 大蛇退治』、この勘九郎さんはかっこよかったですねぇ。舞も振りもみえの決めもとてもかっこよかったです。
この方、若手をもっとも代表する実力者ですね。
素晴らしい。
あともう一人、中村玉太郎くん。
この子、すごいです。勧進帳で菊五郎さん演じる富樫左衛門の太刀持音若、板張りの舞台の上で一かけらの身じろぎもなく微動だもせず、ずっと正座のまま。
私だったら絶対かくっと居眠りしちゃうか、足が痺れて立ち上がれないか…。

ただ、残念なのは2等席でしたが2階席で少々台詞が聞きづらくて隈取りや表情を見極める私の能力もいまいち、やっぱ一階の桟敷で見たいなぁ。
では、それは次回ということで。

あの八岐大蛇の玉三郎さんのはメークだったのか面だったのか、う〜む。。。。

2014年3月21日(金)
吉野梅郷へ

青梅の梅林はウイルスにやられてしまったとかで今年が見納め、今日が私には最初で最後の吉野梅郷梅まつり鑑賞になります。
でもね、これがマジ最後になるとは限らないものね。ほとんどの梅が伐採対象だとしてもウイルスを撃退できたら改めて新しく梅を植えて公園を作り直すという話ですもん。10年経てば鮮やかな梅林が復活しているかもしれません。そのときまだ無事にこの世にいられたら
再び鑑賞できるかもしれないからね、そのほうが嬉しいしね。

ちょうど三連休の始まり、人出もたいしたものですが、お天気にも恵まれてとても心地よい吉野梅郷、青梅の梅、美しいぞよ。
去年は高尾梅郷を楽しみましたが、こうして公園ふうに纏まった梅林ではなく川沿いに歩いたんでしたね。それからよさこいソーランなどを見て休憩したり、最後は御陵方向を向いているという藤原道真公の銅像が立つ公園を見にいって打ち上げになったんだっけ。

今日は和太鼓の演目があって、麓から響く太鼓の音を聞きながらたくさんのさまざまな梅を鑑賞、いいよねぇ。
東風吹かば匂おこせよ梅の花 あるじなしとて春な忘れそ
あるじ、いるよ、ここにいるからねぇ、匂おこせよ〜。

青梅の梅、次回の新しい姿、待っています。

梅が咲けば桜ももうすぐ。

2014年3月20日(木)
合縁奇縁

演歌が上手なお父さんとアニメソングを愛しんでたまらない娘さんと二人の中心にいるお母さん、この方たちは常にファミリーで行動しています。
先日八高線の北八王子の踏切そばで黒い服装の三人組が固まって歩いていて、チャリでお店に向かう私がその脇を通り過ぎるときに会話の途中の一声か、「つまんないよーっ。」ん??その声はあゆちゃんか?
その日はちょうど日配の牛乳を買いにいかなくちゃと普段と反対側に踏切を渡って折り返す形になり
改めて線路の反対側を歩いている三人組をみてみると、やっぱりあの声の持ち主あゆちゃんとそのファミリーでした。
手を振ってみたらお母さんが手を振ってくれました。
あのあとお店の前で私の到着を待ってくれていたようでしたが、ちょっと買い物に時間がかかってしまってその日はそれまでになってしまったと、今日改めてご来店。
そのとき別の席にお客さんがいればお母さんのほうはとても営業上手な方でご主人や娘さんを放っておいてもにこにこと別席のお客さんと会話を楽しんでくれるんですね。こういうの、本当は私が学ばなくちゃいけないんだけどね、極めて苦手な分野というか、ま、頑張ろうとは思います。
お母さん、いつもありがとうございます。
仲良しファミリーをベースに今後もよろしくお願いいたします。m(_ _)m

2014年3月19日(水)
ようやくお客さんの気配が…

今週はずっと静かでたまらんが〜、でしたが、ようやく今日は少しお客さんが動いてくれました。

まず、しずえままが元気な姿を見せてくれました。
体重は少々落ちているようでしたがすごくすっきりしていて、68歳という割りにはとてもお若い。よかったね、元気になって。といっても私たちはまだまだこれからです。お互いにもうしばらく自愛しながら与えられている時間を楽しみましょうね。

それから電話がありました。
「コシミズです、コシミズです。」声は女性なのですが、頭の中には『相棒』の脚本家の輿水さんの姓名しか思い浮かばず、でもお客さんの中に『輿水』さんという方はいないし…、と、どうにもこうにも誰なのか出てこないの。やだ〜、私、本当にどうしたかしら〜。T_T;
で、受話器の向こうで「コシミズだってば、コシミズ、コシミズー。」と少々絶叫されて、あっ、わかった、わかった、思い出しましたよ。小清水さんね、女子部長ね、やだなぁ、もう。
ごめん、ごめん。久しぶり過ぎて声も名前も忘れちゃったよ〜。ひえ〜、マジ認知症だよぉ。
というわけでようやく会話が成立して、4月の桜花見のお料理を注文して下さいましたぁ。やー、よかったぁ、この電話がなかったら、本当に女子部長のこと忘れてしまっていたかもしれません。
なさけねー。
ごめんね、女子部長。じゃ、今度はもう少し忘れないうちにお店に顔出してくれよ〜。頼むで〜。

2014年3月18日(火)
『八丁堀の七人』再放送が始まりました
着物や小物、この時代のデザイン性は本当にかっこいい。粋でいなせをそのまま絵にしたようなもの。
すごいよねぇ。もちろん役者さんも素敵ですが、この話は『相棒』同様、原作者はいないんですね。ということは脚本家が素晴らしいということなんだな。
時代背景を含めてそれらの知識をこうしてイメージして映像化するその才能はただもんじゃないな。
かっこよすぎるぅ。

最近は時代劇の番組が消えてしまいましたが、こうして再放送を見ると着物や小物、それなりにかっこよくてね。時代時代、職人さんを全部リストアップしてみたいくらいです。
この前の宮本武蔵あたりは解釈が現代版になっていて、監督さんはきっとニューバージョンな方よね。
じゃ、もう一話、今度はクドカンさんにやってみてもらいたいなぁ。じぇじぇじぇ〜。
2014年3月17日(月)
今宵満月

昼と夜の気温の寒暖差はまことにこのアレルギーを振り払いませんの、ひぃぇ〜ッくしょいっ!!

目が本当に痒い。鼻むずがとまらん。もうたまらん…。
一人でほそぼそこりごりかゆかゆ〜。ひぃぇッ、ひぃぇッ、ひぃぇ〜ッくしょ〜いっ!!…。

これ、やっぱり『あたしんち』のゆずひこくんを真似したほうがよくないですかね。
ぷぴっ、っとか、ひぇっぴっ、とか、出そうで出ないくしゃみモードにしておくほうが周囲への負担が少ないかもしれませんよ。

今週はもう明日が彼岸の入り、早いっちゃ早いが、まだまだ寒いっちゃ寒い、満月を楽しむ余裕も春の宵、これまた浅き。

これ、ちゃんとアップできるかなぁ。
昨日XPから8.1に更新したらアカウントかパスワードが異なるなんてメッセージが出ちゃうの。そんなことないのよ、ちゃんと合ってるの。でも拒否されちゃうのよね、なんでか〜?
ではもう一回やってみましょう。

2014年3月16日(日)
今日は25往復

昨日も歩いていると着ていたTシャツがとても汗ばんで着替えないと風邪をひきそうになるくらい。今日もそうでしたね。やっと春めいてきた気配。
この感じがこれから日々舞い降りてくれば梅も桜も春の花々もいよいよ期待できそう。あ、昨日は満開の梅の花はみましたよ。

さぁ来い、さぁ来い、春よ来い。

今日は朝9時には出てプールへ行く前に仕入を済ませるのですが、案外どこのお店もたくさんのお客さんで混み合っていました。お店側もクーポンの発行や三月いっぱいの買い出し効果をうたったりとあれこれ工夫されています。するとトレペの置場がカラになっていたりしてね。やはりみなさん買い置きモードに入ってますかね。
大変よね。

仕入を終えてプールへ。
午前中のプールはそんなに温水ぽくないので水中はまぁまぁ居心地よいですが、ドームの天井から降り注ぐ日の光は肩あたりを日焼けしそうで今年はいよいよハワイ帰りかグァム帰りかなんて色目になりそうですね。^^;
少し泳ぎを覚えようかなぁ。
歩いているばかりだと最近つまらな〜い、なんてちょこちょこ思い始めたりして。木曜日にはレッスンコースがあるみたいなのでちょっと探ってみようか。吉永小百合さんのように毎日何キロ泳いでます、なんて言えるようになればこりゃ面白いっすよ。
でも期待しないでね〜。

2014年3月15日(土)
いちごの日

毎月いちごの日があるのよね。
すると来週22日はショートケーキの日だって。
もうさぁ、これ、ちょっと昨日も数学の日だとか、え?なんで?の連続ですね。

答えは22日の上に今日のいちごの日が乗っかっているからだって。カレンダーをよく見ると確かに。
じゃ、22日の下には29日肉の日があるよ、そうなのよ、肉の上にいちごのショートケーキが
乗ってるんだとお笑いの人が言っていたそうで。

うまいね。


今日の水中ウォークは26往復、そのあと京八へ出かけましたが八王子プラザホテルがホテルb’八王子に変わってました。『ホテル ザ・ビー八王子』と名称変更になったそうです。たまにこうして街なかを歩かないとあちこち変わっていることに気づきませんね。

これから少し暖かくなってくるのなら多少足が痛くても頑張って歩きましょうか。何かね、痛みというよりも、重心を移せないというか、がっくんがっくん、みたいな。やっぱり股関節が固まってきてしまっているのかもしれません。最近はぼきぼきと音もします。これらの症状で手術を勧められているのでこれも一応考慮しときます。
はい。

2014年3月14日(金)
数学の日?ホワイトデー?どっちにする?

そうか、今日は3.14だったのね。
そりゃ円周率のπでしょ。するとホワイトデーにはバレンタインのお返しにはクッキーよりパイでしょ。
ということで、今日は紀の国屋さんからマリーゴールドの『黄金杯』を買って来てくれました。さすが将棋の先生、今日が数学の日だとご存知でしたか?アインシュタインのお誕生日だってご存知だったんですか?
私は今朝テレ朝の林先生の金曜学習塾でそれらを改めて知ったんですよね。
皆さん、本当に賢いなぁ。

というわけで、キティちゃんのチョコ頂いたり、チロルチョコいただいたりと、まぁ、皆様気を使ってくださいまして、このチロルチョコ、これもまたまた面白い話があってね、箱を開けたら上蓋の裏側に私へのメッセージが書いてあるんです。ん?ん?今私ばりばりと点線に沿って開封というか開箱したのよね?なのになんで中に私宛のメッセージが書いてあるの?な具合。
よぉく調べてみたらその下側がシールで封印してあって、あぁ、そうかぁ、そういうことかぁ。

チロルチョコ優秀!かっこいい!

2014年3月13日(木)
最近手が綺麗です

酵素とはそもそもなんでしょうか。
エドワード・パウエル博士の酵素栄養学では、人間の体内にある「消化酵素」「代謝酵素」、食物に含まれる「食物酵素」の
3種類に分けられ、消化酵素は体内に取り入れた栄養素をエネルギーに変えるもの。代謝酵素はそのエネルギーを体の中で働かせるもの。運動、呼吸、思考、老廃物の排出、新陳代謝、等。
そして食べ物に含まれる食物酵素が消化酵素や代謝酵素をサポートする、という話、食物酵素を上手に摂取すれば体内で活躍するそれぞれの酵素と関連しあって有害な活性酸素を無害なものに変える働きをしたりすると、これらエドワード・パウエル著「酵素栄養学」と参考文献を明示した『大高酵素』のHPで読みました。

ね、細胞学を愚弄していると言われ幾度も泣いたと言っていた小保方さん、こういうことではダメだったのでしょうか。STAP細胞の話題で世界が大騒ぎして、でもそれらのコピペが自身の研究成果だと世界に伝えるには、今回のような騒動になるなんて誰が考えたって当然納得してしまう。あのとき割烹着より白衣でしょ、と私は思いましたが、優秀なリケジョ、一体どうしたのだ。


そうそう、酵素の話に戻るね。
先月から高い化粧品を買わされちゃってね、今まで洗顔については普通に重曹などでごしごしやっていただけだったのですが、今回はクレンジングのときに酵素を混ぜて泡立てそれで洗顔するんです。すると最近手がね、きれいになってきた気がする。
これ、さきほどの大高酵素の日でパンやお酒を作る人の手肌がきれい、という記事と一致してきます。

今後もう少し酵素について調べてみることにしますね。

2014年3月12日(水)
ねこさんのお誕生日です

にゃ〜ん。
今日はかっちゃんからいただいたねこさん、「前田慶次」くんのお誕生日
です。二歳になりました。
毎日毎日息子にべったりで彼のそばを離れようとしません。まったくねこさんらしくないねこさんです。
いいわねぇ、幸せで。

私には突如不幸が訪れました。
これからしばらく痛む心で皆様をお迎えしなくてはなりません。でもそれはすべて言葉不足の私自身が生じさせてしまったこと。加山雄三さんのように『感謝・感激・感動』と三感王を目指すような余裕の心根を持ち合わせていたらきっと今回のようなことは起こることもなく笑みの輪の中で皆様と楽しむ時間を共有できたはず。
人を思う心がどれだけ大切でそれをきちんと表現することがどれだけ大切で…。
…。

ま、いっか。
どう足掻いても下手なものは下手、持ち合わせていないものは先天的に持ち合うことが苦手、可愛らしくないものは一生可愛らしくなんて生きられないのだ。
残念ですが、私は一生ねこさんにはなれません。

2014年3月11日(火)
3年目の311

痛みは消えない。
ずっとあの日の映像を見ている一日でした。

これからまだもう一度経験するだろうあの思いが今後どのような形で私たちの上に襲いかかってくるのか、それはまったく「想像を絶する」という枠内に入っていて、私の残りの生命の経験がこれまでの簡易な喜怒哀楽を超える出来事のごとく得体がしれないもの。

時間は問題を解決しているのだろうか。

2014年3月10日(月)
美しいショール、ありがとう!

ラーメンやさんが閉店になって、今度は飯島さんの系列がお惣菜のイートインのお店を出すんだそうで、この時期に新規開店の計画は凄いなぁ。
やっぱり経営力量のある方はどんどん実業の道を開発していくんでしょうね。私にはやっぱ、真似できへん。


染色の先生がお誕生日プレゼントだと手作りのショールを届けてくれました。
最高!!!
とても綺麗なピンクです。好みの色はと聞かれた時に、最近シチリアピンクに凝っていて、とお伝えしたあと、その色見本を持って素材と色とを決めに来てくれ「このピンクがいいなぁ。」と指差した色、それがバンブー繊維の布に見事に染まった色目になって私の目の前に差し出されました。
凄〜い。マジ。先生、凄〜い。

ちょうど今日はさくら色のシャツを着ていたので、その色ともぴったりマッチして、うわ〜、何だか、天の羽衣、ふわふわと天を舞いそうじゃないですか。美しい!!

これ、今年のバスツアーには毎回使わせてもらうよ。
日に当たれば一層輝いて私の笑顔も映えますね。
嬉しいです。本当にありがとう。

2014年3月9日(日)
今日は『サンキュー』の日だっ!

やったーっ!
鳳凰祭三月大歌舞伎のチケットゲットッー!
素晴らしっ。何十年ぶりかで玉三郎さんに会える〜。
素晴らしっ、素晴らしっ。
これ、歌舞伎座新開場柿葺落し、ですよ、役者さんたちも凄いの。
幸四郎、秀太郎、橋之助、勘九郎、左團次、梅玉、吉右衛門、菊五郎、歌六、又五郎、扇雀、玉太郎、東蔵、藤十郎、玉三郎、米吉、
凄〜い、どーよ、どーよ。

今年の新春歌舞伎は申し込めなかったのがもしかして幸いしたかしら。今回はずっとつながらない電話前で頑張ったからね。
やっほー、22日銀座へ行って来ま〜す。

2014年3月8日(土)
昼寝

いつも担当の先生が今月はお休みみたいで、一人の先生が1診と2診の両方の部屋を診察で駆け回っていて、結局1時間たっぷり待たされちゃいました。
やっと受診に呼ばれて、ここんところ太ももの痛みが激しいからもしかしたら6年前の多発性筋痛症が再発してるかもしれないと思い、試してみたいからプレドニンを処方してもらえないかと相談すると、先生はそれは副作用がありすぎるからとあまりよい返事をしないのね。へ〜、だって、糖尿や骨粗鬆症になりやすいだなんて、私そんな説明されずにあの頃一年服用したんですよね。
ちょっと、ちょっとぉ。
やっぱ、あの時の先生は少し横柄な先生だと感じていたので今回再診に行くの控えてこちらの先生に処方をお願いしてみることにしたんですけど、それはそれでよかったかな。

先生のお勧めはやっぱり手術のようです。
三週間かぁ。。。湘南鎌倉かぁ。。。考えちゃうなぁ。。。
いやいや、湘南鎌倉はちょっと魅力がありますけどね。
う〜むむむ。。。


で、そのあと、今月初の水中ウォークを済ませて多少の買い置き品々を買って帰り、それから家のお掃除をしようと考えていたはずが、いつの間にかソファにひっくり返って気がつけば4時半を回っていました。^^;

お疲れだったのでしょうね。

今日はしっかり休みますね。

2014年3月7日(金)
ずっと静かな花金だったんですが

佐村河内氏、怪しいなぁ、この人は。
人相が一変、ひょっとするとひょっとして、もしかして、猪瀬さん?なんて思っちゃうほどの変わりよう。
語り口調はなんか西田敏行さんふうで、壇上の下で手話通訳している人は、あの人でいいんじゃないの、あのマンデラ元首相の追悼式でデタラメ手話通訳した人、そのくらいデタラメ通訳の人でも、きっと佐村河内さんは記者の質問に答えられましたよ。
それに新垣さんを名誉毀損で訴えるとか言ってましたけど、名誉毀損て、何が名誉毀損なのか、何があなたの名誉だったんですかって、記者さんたちは問いただした方がよかったんじゃなくて?だって、基本は詐欺師だったことの詫びの会見だったんでしょ?
おかしいねぇ、全く。


さて、ずっと静かで動きがなかった花金も、人事移動とかでフロア違いになるという部長さんの送別会、ってほどでもないですかね、フロアが異なるだけなんですから。その二次会で部長皆様が寄ってくれました。あーよかったぁ、昨日に引き続き今夜も一人店番かぁ、なんて
読書にも飽きていたときでしたから、こんな具合に酔いどれないとね。

花金はみんな、元気だぜぃ、いぇい。

2014年3月6日(木)
啓蟄

クレセントな月が朧に滲んでいるじゃないか。

誰も来てくれない夜は早仕舞いじゃ。
さっさと帰ってさっさと布団に包まれる。
寂しい夜は膝を抱えて寂しく寝てしまえ。

啓蟄といってもまだまだ寒くて虫の一つももぞもぞしませんよ。するなら、私の膝抱えだね。
尺とりがかがむは伸びんがため、少し屈して大いにのぶ。これ、伸びんがため、は、の紅型目、になるね。あははは、まさしく『ぎなた』がきたぞい。

というわけで、これで今夜は眠るのじゃ。
皆さ〜ん、また明日ね〜。

2014年3月5日(水)
今年の申告終わりました

久しぶりに真っ白く輝く富士の姿を昼に見て、市役所と税務署へ書類の提出を終えました。
相変わらずナビをかけても道を間違う私。^^;

すると夜にはびゅーびゅーと巻かれるほどに風が強く吹き始めて、月さえ吹き消したかその姿はどこにも見えず、でもね、その隙間をかいくぐるようにいくつかの星から億年の光が降り注がれます。こうして私にまだ光が届くのよ。わかる?私に光が届くということは私から反射する光もあるということなんだから、まだまだ透明人間になるにはほど遠い。

さて、これでのびのびしまっせ〜。

2014年3月4日(火)
出口は封鎖されています

高倉コーヒーが随分混んでいるっててらコーヒーをご存知の方はこちらに来てくれるんですが、こちらはちょっとカラオケしている時間でもあるので、コーヒーとパンケーキを楽しもうとお越しの皆様には残念かもしれません。
高倉コーヒーが混み始めた理由は、一、二ヶ月ほど前にタレントの伊集院光さんがプライベートで見えて高倉コーヒーのお店をツイッターしたんですって。それから連日混み始めたそうで、芸能人パワーは凄いわねぇ。
ちょっとちょっと、てらすにもどなたか芸能人来てツイッターしてもらえませんかね。といっても、売り物は特にないんですけどね。
^^;

それにしても駐車場の南側出入り口がずっと封鎖されているのよね。これ、最初は意味がわからなかったのですが、もしかしてコーヒーやさんが混み始めたから周辺のお店への使用を禁じているのかもしれませんね。


ともえやさんのとてつもなく広いお屋敷跡も見事に整地されてしまっていて、今度ここは何になるんでしょう。
そうだ、郵政宿舎跡も解体が始まっていますね。裁判所跡も広い。建物がなくなるだけで空がとても大きくなります。高い建物から俯瞰するよりこうして地上から見上げる空の方がパノラマなのよね。感嘆符が並ぶよ。

2014年3月3日(月)
ほま・さわれ

面白〜い。
ほま、さわれ、だって。ほな、さわれ、と違うのよ。
澤穂希さんの名前を置き換えるとこんなんなって。
頭いいなぁ。こういうの、すごく好きですぅ。
一昨日の夜中にNHKの『着信御礼』で投稿していた人のハンドルネームね。その時見た話を今日していて、つい思い出して会話になってやっぱ大爆笑。ええね〜。

そういえば、今日はひな祭りの日ではないですか、ほまれさん、ぴったしだわ。もうすぐW杯も始まりますね。ほまれさん、頑張れ〜。



『相棒』のコンサートチケット、ゲットできたぞー!
これでやっとチームKがどういったチームなのか、池頼広さんがどういった方なのか、生で見れちゃう。やったね。6月楽しみだぁ。

2014年3月2日(日)
雨、雨、雨…

今日プールへ行ったら異常が生じて木曜まで臨時休業ですと。あ、じゃ、もしかしたら昨日もそうだった?
昨日はこちらに時間の余裕がなくて来れませんでしたがもしかしたら来れなくても正解だったのかもね。

というわけで、本日はため買いの日になりました。
来月から消費税アップのために保存がきくものは少しでも買い置きしておこうと思うのですが、こういうのもなかなかねぇ。買い置きしておいても動きがなくただの賞味期限切れになってしまうかもしれないし。難しいぞぉ。ま、しょうがなかんべ。


夕方から娘と彼と息子がお誕生祝いの食事会をしてくれました。
早い時間に出かければ銚子丸も座れるかもしれないと4時すぎに出かけると案の定全然空き空きで、ただ、導かれたテーブル席について、さぁ、何から注文しようかなぁ、と皆で話していたら、お隣にいたお客さんから、「うるさいから静かにしてください。」とクレームが出てしまって、えっ?うるさいと言われるほど私たち今騒いでいました?と逆切れするのもうざいし、と、速攻お店のスタッフに席替えをお願いしました。
いやよね、こういうの。
せっかくの食事会がはなからお水をかけられた気分になってしまい、息子も一人落ち込み始めて。あー、だめだめ、ほらほら、私たちは普通通りにね。
奥の席に移ってから、そうよ、これでいいのよ、と、普通に話を始めて盛り上がりを戻しました。

クレームを出したその人たちが食べ終えて帰るのを見ると、年齢はいってる当事者のご主人と奥さんらしき人とある程度年齢はいってそうな息子さん。なんだよ、家族っぽいじゃん。
家族っぽいのに、家族っぽいこちらの普通の会話をうるさいと文句言うの?なんだよぉ。
ま、いいやいいや。あの方たちはきっとお通夜のような食事が好みだったのかもしれないもんね。
べーだ。

2014年3月1日(土)
ステーキのうかい亭へ

午前中に今年初の問診を終えて、帰りが延びてしまいちょっとプールは間に合わなくなりました。

それから本日の初経験ゾーン。
今日はお誕生祝いだと、将棋の先生からステーキのうかい亭に招待していただきました。本当は先週の予定だったのですが、先週はたまたま先生のご親族のご不幸があって一週間延期になっていました。

北島三郎邸を通り過ぎてうかい亭に着くと、敷地建物から、おーっといわんばかりの重厚感を感じて「こちらはどのくらいから開業なされているのですか。」と聞くと、うかい亭の営業は40年ほどですが、建物は越中富山の豪商が建てた迎賓館を移築したといういわれをもつらしく、ほー、さすが豪商の建物、味わいのあるその風情はひとしお。
エントランスを入ると『美味方丈』という書がかかっていて、どなたの書ですかと聞くと森繁久彌さんのだって。
へ〜。それだけでもう歴史を感じさせてしまうではありませんか。美味方丈というのは陳舜臣さんの美味方丈記というのがありましたね。方丈記といえば鴨長明、「ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。よどみに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし」この贅沢なお館の繁盛ぶりも、久しくとどまりたるためしなし、洗練されたスタッフの皆さんが時代に合わせて礼儀正しく盛り上げていくわけですね。

それから個別の部屋に通され、目の前の鉄板で担当シェフさんがコース料理を作ってくださいます。
鱈のコンフィサラダ仕立て、蛤とグリーンアスパラのクリームソテー、オニオングラタンスープ、牛のたたきふう素焼きのにんにくチップ添え、こがし醤油のガーリックライス、それからお誕生日のお祝いだとお店からお花をいただきました。
食事を終えて二階の席へ移り、デザートのシャーベットとコーヒー、私はアールグレイの紅茶をいただきます。

こんな品の良いお食事コースなんて、そうめったやたら味わえることなんてありません。でも、ムードよく混んでいるのよね、このお店。こんな贅沢なお食事を普通にいただく方々がこうして大勢いる。凄いね。

先生、いつもありがとう。
毎月、私、お誕生日だったらいいなぁ。そうよ、今後も美味方丈、楽しませてくださ〜い。

2014年2月28日(金)
くたばりましたぁ

昼から飲んじゃっていたせいでしょうか。
夜にダウンいたしました。気づいたときにはあやさんがカウンターで洗い物をしてくださっていて。

最近、私はよくくたばりますなぁ。
ここんところ、美味しいウイスキーをご馳走してくれるお客さんがいて、ついついがぶがぶ、というか、スローなペースでちびりちびり、ふうな大人飲みだと思うのですが、なんとなく量入っちゃうんでしょうね。そrがこうした結果、じゃなくて、正直な話、私は貝にあたったんではないかと思うのですが、それって言い訳、かな?
あたったとされるばい貝さんに申し訳ないか。

あたったといえば、旅行券があったぞい。
パワーラークスとキリンさんの企画からJTBカードが届きました。ひゃっほ〜。期間は二年あるので絶対使います。
今年はどちらかというと、やまゆり以外の年間20万ほどかかっていたツアーはちょっと止めるようにして、貧しくとも水中ウォークで気を紛らわそうか、なんて考えていたのですが、こうしたご褒美というか頂き物が現れたら使わせていただかなくちゃぁ。

酔っぱらっちゃったけど、気分だけは春だ〜い。

2014年2月27日(木)
ミストな雨

雪が溶けてる!

お店の前から車を横付けできなかったほど残された雪が見事に消滅!なんで?なんで?たった明け方からのこのミストな雨に残雪はあっという間に降参しちゃったのね?すご〜い。
そういえば家の前の通りのほうはまだ残っていた気がするなぁ。
でも、あそこのあのジェイビスの空き地は全域土色になっていましたよ。お天気って凄いわねぇ。あぁ、そうだ、ともえやさんのお屋敷も全部から。ものすごく広い敷地と変身しております。なんだかなぁ、なんだかなぁ。

ま、いっか。
これで春が来るかな。

2014年2月26日(水)
皆様、ありがとう!!

満9周年!これから迎える10年目を今夜は皆様がお祝いしてくださいました。

先々週、たまたまカウンターに座った別々の三名のお客様が「23日が誕生日だと日曜で休みだから最終週の水曜にお祝いをしよう。」とそれぞれがケーキ、花束、プレゼントを受け持ってくれて、それが本日開催となりました。本当に本当にありがとうございました。
今までこれほど祝ってくれたことなんてなかったのに、今年はいったい全体どうしたことでしょうか。感謝感謝の言葉で胸も詰まりそうよ。う、う、う〜。 )^o^(

ケーキの担当者はシャンパンもあけてくれました。花束の担当者はお店へのお祝いのシンビジュームのほかに今日はえりちゃんと私にそれぞれ七本のバラの花束をプレゼントしてくださいました。そしてプレゼントの担当者は、奥様が染色の先生をなさっているのでお二人で相談の上、私の好みの色に染め上げるショールを作成中とのカードをいただき、もう、どうしよう、本当に10年目を頑張らなければと、奮い立たせられる気分です。

ありがとうございました。
今までにない出来事、これ、来年も期待しちゃお。

皆様、今後共どうぞよろしくお願いいたします。
m(_ _)m

2014年2月25日(火)
昨日も今日もね静かなの
「今週はお誕生日だというのですごく賑わっているかと思って来たけど。」
そうなの?賑わいの雰囲気がお好きなの?そりゃ、大勢いたら華やかで楽しいかもね。でもね、うちねぇ、例えば何やらイベント起こそうが、案外こうして細々とした静かな時間の方が多いのよ。つまり、大人タイムを味わう大人たちの集まるお店、って、またまた言い訳しちまったぞい。

ま、明日は大勢集まる予定です。なんといっても美女が来るというお知らせが男衆を喜ばすのよ。
こらーっ、明日はてらの誕生会だぞ。あ、てらとえりちゃんのお誕生会、それでいいかい?

今日はたっぷり読書タイムでしたが、明日は角上デーですからお料理も生ものが出ます。皆様、お待ちしておりま〜す。
2014年2月24日(月)
ソチオリンピック終わりました

開会式も閉会式も、とても幻想的で美しい画面ばかりに圧倒されて毎日睡眠不足の日々、これでようやく解放されるかしら、って、これで終わりはつまらな〜い。だって、『雪と氷の祭典』そのコピー通りあまりにも現実感のない妖精達の世界をたっぷり堪能した思いで、もう少しその世界を楽しんでもいいよね。眠くても。

アスリートの皆さん、本当に美しい。
舞い上がる背景の青い空、きらきら輝くダイヤモンドダスト、冬季の世界すべてが美しすぎる。

そういえば、建設が間に合わない未完成なホテルとか雪不足だとかは大丈夫だったんでしょうか。そういうニュースは消えていたね。競技の中に見える世界はたっぷり白銀、きらめきの世界ばかりでしたが。

こうした思いというのは本当に幸せな気分に包まれる。スポーツはよいね。
スポーツはこうして美しい映像になって後世に残っていくでしょ?競うというスタイルのかっこよさの極めつけですね。あー、憧れる〜。

2014年2月23日(日)
お誕生日でした

今月二回目の水中ウォーク。
今月の土日は雪で全つぶれでしたもんね。ようやく今日は水の世界を歩いてきましたよ。

最初駐車場が満車でプールはやめようかと思ったのですが、ちょうど一台引き上げていくのを確認できて様子だけ見に行こうとプールを除けば、う〜ん、歩くくらいは何とか隙間がありそうね、な感じで23往復してきましたぁ。やったね。

自宅に戻ると息子からプレゼントが届いていて、アマゾンの箱を開けてみたら、あっらー、あっらー、ステッキ!!
あのね、私の杖はキミよ、というセリフに彼は「それは無理。」だって。ふん、だ。
これ、いよいよ、私がおばあさんデビューってことね?

この前立川のデパートでとても可愛い子が杖をついていたんです。お母さんと一緒に歩いていたのですが、とても可愛い子で、突いている杖もとても可愛いの。
ラメ入りピンクのシャフト部分に腕を支えるわっかがついていてその部分にもきらきらと虹色玉虫色に輝く宝飾っぽい飾りのついたとても可愛いピンクステッキで、つまりは松葉杖なんだと思うけど、ついそれはどちらで購入しましたと聞こうと思ったくらいです。

あのくらい可愛いのだったらもっと喜んだけどなぁ、ってか、いいえいいえ、これで十分、どうもありがとう。
4月の高尾山でデビューさせるね。
ありがとう。

2014年2月22日(土)
絶対営業さんには負けると思ったんだ

楽天カードを申し込んでから、化粧品のお誕生月無料エステ体験が届きました。おっと〜、こういうのは絶対化粧品を売り込められちゃうから、やめとこ、っと思っていたのに、ついつい無料体験に興味が惹かれて…。
先週先々週の土曜日二回とも雪の日にあたってしまいずっとキャンセルはしていたのよね、それでも気が残っていたということは、やっぱり体験してみたいという好奇心の方が強かったようです。

こういうの、気持ちはいいんですよぉ。プロの手にお任せするのって。
しかもなんと、会員さんは大勢いらっしゃるようで80歳には見えるおばさまやそれなりの女性の皆様が見えているの。凄いねぇ。ここ、お高いんでしょ?みんな余裕があるんだなぁ。凄いなぁ。

エステ体験を終えて、二年ぶりにTAUでカットしてもらって、そのあと京八のアートマンより聖蹟の方が品揃えが豊富なので聖蹟まで出かけて猫さんタオルを買ってきました。来週からのちょっとした記念品、ということで。

週明け、お待ちしておりま〜す。

2014年2月21日(金)
顔つきも欧米人にひけをとりません

竹内智香さん、鼻高〜い。
もしかしてロシア人の血でも混じってないかい?美女だ〜。
スノボーもハーフパイプも競技としてはかっこいいけど、そもそもがウインタースポーツというのは寒い地域で練習に励まないといけないんで、寒い地域で育った私としては、ひゃ〜ん、遠慮しちゃうよぉ。
なのに選手の皆さん、かっこよすぎー。
よく頑張りました。エライ。かっこいいっすぅ。


今日はようやくお母さん方が昼カラに見えてくれました。おー、ようやく、ようやく。なのに、3時で引き上げちゃったぁ。あらら。やっぱ、足もとかなぁ。まだね、寒いは寒いですもんね。来週は少し暖かくなるそうですよ、お母様方、お待ちしておりますね。

それからお祝いのお花が届きました。
ありがとうございます。
送られたお花はシンビジューム。
花言葉は「華やかな恋」「高貴な美人」「誠実な愛情」「深窓の麗人」「飾らない心」「素朴」…。
ちょっとちょっとぉ、花言葉を知っていて送ってくれました?ってか、改めて聞くの、やめとこ。
むふふふ。

2014年2月20日(木)
雪にならずでよかったですね

とか言いながら、お店の前はまだまだ車が横付けできないような雪の塊が横たわっていまして、これ、困りましたね。

買い置きのペット飲料が足りなくなってきていて毎日家から一本二本とチャリのかごにいれて運んでくるんですね。これも重たくて、雪の残る歩道あたりではこけそうになるイメージもあるので慎重に慎重に。
ソチ過ぎて睡眠不足も体力的には重複してくるし大変よぉ。
買い物自体も道路そこここ雪の塊が散らばっていてあまり重たいものは買えないです。これって、いつごろ解放されるでしょうか。この町あたりでこんなに大変と残る雪を思うのだから、もっとどかっと家も地面も雪に覆われている地域は、本当に大変でしょうね。

お店に来る途中の元ジェイビスの解体跡地はとても広くて、大量の雪が降り終えたときは真っ白い雪の平地からさらさらと時折結氷が舞っていたりして、それが今はぼこぼこと削られた風紋のような小さなお盆がたくさんできています。そのお盆の反射か、往来する車列の埃をまとったとしても、まだ陽を浴びてきらきらしています。


さてさて、今週もこの花木、ヒマじゃけ〜。
だから仕入れも少なくていっか。^^;
では皆様、暖かくなったらちゃんと来てね〜。

2014年2月19日(水)
私の存在を否定される

こういうの、辛いよね。
子供がうまく生きないのは子育てが間違っていたからだと指を指して大きな声で怒鳴られる。
「ダメなんだよ!ダメ!」
あなたさ、私の子育てに何か関係あった方?
全然関係のない方ですよね。そういうの、いやだな。

世間から見てどんなに上手に育てられたからって、みなが皆完璧な人生を送っているわけではないでしょ。
どんなに下手くそに育てられたからって、皆が皆どん底の人生を送っていることもないでしょ。

人を刺したり殺したりするのでなければ、方法や手段はそれぞれ、人はみな何かを面白がって生きているのだから、大目に見てればいいじゃん。どれだけご自身がエリートに生きてきたからって、他人を低く見て否定するのだけはやめましょうよ。そうすることであなたのエリート感がたいしたことではなくなってしまうよ。

ま、私からすればあなたのようなにぐさぐさ言われても単純に酔っ払いの方のお言葉だと認めて、どうでもいいや、って冷視しちゃう。ごめんなさいね。

2014年2月18日(火)
雪は溶けていません

ビンタ事件、今回のような出来事は私にしては初経験ですので、加入している傷害保険の保険屋さんに相談してみることにしました。
すると今回の件については保険の対象にはならないが、ただ第三者的な役割として連絡の中継ぎをするとき感情をいれて関わらないようにすること、加害者にはある意味傷害事件に発展してしまうかもしれないので、それなりの事前連絡はしておく必要があること、といくつかのアドバイスをいただきました。
それらを参考にして、加害者の方に被害者から届いた内容を連絡し、って、ちょっと被害者加害者という呼称は随分大げさですね。
とりあえず、くれぐれも過剰な騒動にならないことを願っていますと双方のご理解をいただけるようメールをすると、
その方からは反省していますとお詫びのメールが届きました。
ありがとうございました。


みなさま、仲良く美味しいお酒をいただきましょうね。

2014年2月17日(月)
きたーっ!ベッキーッ!

「まま、誰かわかります?」
ん?
ん?もしかして、べっきー?

ひゃっほ〜、べっきーがベビー抱っこして現れましたぁ。あのとき渡米してすぐに妊娠したんだそうよ。
13日に二年ぶりの帰国になったんだそうで、するとたまたま14日からほとんどみんな雪篭もりになってしまって身動きとれなかったんですもんね。

そっかー、べっきー、お母さんになったんだぁ。
あの頃、皆が、べっきーは二、三ヶ月で戻ってきちゃうよ、なんて話になっていたんだもの、それが見事にお母さんになって来たぞ。すご〜い。
ベビーは『竜正』りゅうせいくん。帰国子女かぁ、かっこいいわねぇ。美人ままの子でさらにいいわねぇ。

今年って、以前お世話になった人たちがよく現れてくれますね。こういうの、いいねぇ。

べっきー、7月までご実家に滞在だそうです。今度呼んで一緒に飲みましょうね。

2014年2月16日(日)
キターッ!ハーックショ〜イ!

今年初のハ〜ックショイッっす。
とうとうきました今年の花粉症。やだね〜。
即刻鼻炎剤を飲みましたよ。だっていきなり鼻水たら〜りたらりら〜、だもん。こりゃたまらんですわぁ。

この雪山、白銀と憧れるにはちょっと山すぎるぅ。
幹線道路も異常に積まれた雪で轍以外は全然消えていな〜い。歩道も雪かきしていない部分は全く路面が見えず、折れた枝もあちらこちらに散在していて本当に凄いことだったんですね。
この路肩の雪山が消えるのはいつごろになるでしょうか。う〜ん、今週いっぱいは無理だろうなぁ。
先週から食料の買い出しも行かれずで、冷蔵庫がそろそろ空っぽになりそうです。今週はその日その日の必要な食材を買って来ようかと思いますが、めんどくさがりでまとめ買いをする私としてはちょこちょこ買い出しは苦手じゃ〜。特にこの足元の悪さは、ねぇ。

木曜の夜、お店のタバコの買い足しで帰りにコンビニに寄ったときたまたま麺類をついで買いしたんですが、それが偶然といえば偶然、翌日から凄い雪で家から出られなくなってついで買いの食事で助かったんですよ。

で、今日はね、ピザの宅配をお願いしました。
こういうの、業者さんも本当に大変だったと思います。。ごめんね、大変を心得ていながらお願いしてしまいました。ハーブチキン、美味しかったです。ありがとうございました。帰りもバイク気をつけてくださいね。

2014年2月15日(土)
ああ、腰が、腰が…

再び腰にきちゃうよ〜。

ものすごい量の雪です。
八王子は60センチ、甲府は101センチ、いやはやいやはや、こりゃぁ、みんな腰痛めるでぇ。

梅の花 それとも見えず 久方の 天霧る雪の なべて降れれば

駐車場のほうからはさざんかか雪つばきか、どちらかが重く積まれた雪でざくざくと枝から雪を払う音が聞こえます。さざんかか椿、これね、葉っぱで見極めるんだそうです。えーと、葉先がぎざぎざしてる方がさざんかで、丸い方が椿と聞いたかな。
どっちにしても、雪をかぶってしまってどちらかだかわからん。


電話がありました。
あの日のビンタで鼓膜に変調をきたしたと。とりあえず治療費はお支払いしますが、診断書をとっていただくようにお願いをしました。

やっぱり、ビンタはいけません。どんなことがあろうとも他者に手をあげたり、罵声を浴びせたりはよろしくありません。このようなことはいくらでも起こり得る。
そうしたことを反省しないのなら、いくらお客さんたちから人気があるとしても、今後てら’すのご利用はご遠慮願わなければなりません。

雪のように清く美しく…。

まぁ、この大雪、分け行っても分け行っても、の世界かなぁ…。

2014年2月14日(金)
ホワイト・バレンタイン

申し訳ありません、本日はこの雪のためお店は休業いたしました。ってか、もし仮にお店開けたとしたらきっと帰ってこれなくなっていたでしょうね。それほど一日中降り続く雪です。
今年のバレンタインチョコは本命の彼女からプレゼントしてもらってください。てら’すの分は営業義理チョコだったから差し上げられなくても仕方ないっす。

それにしても、毎週末、関東エリアが大変なお天気になっていますね。
つまり、雪は北国だけのことではないんだよ、と世間に周知させたいお天気の神様のお戯れかしらん。
雪国の雪下ろしのニュース、大変な日々の暮らしもこちらでは一般的なニュース映像としか目に映らないんだもんね、こうして生活のほとんどが拘束されてしまう雪に毎日覆われることを二、三年に一度くらいは経験しないと公平感がないのかもね。
でも。
雪の神様、お願いがあります。
こうした極端な量にしないで、日本の四季風情を味わえる量で雪見を楽しむ出来具合にしていただけませんでしょうか。もっとも、楽しいことがこれだけどかっと降ってくるなら全然OKなんだけどね。^^;

2014年2月13日(木)
GODIVAは女子用っす

今週は雪明けだったり火曜祝日だったりでちょっとスケジュールの組みにくいところがあるかもしれませんね。しかも寒い。
例年こんなふうにお天気が乱高下してあたふたすることなんてそうはなかったでしょ。

暑いときは酷暑、寒いときは極寒、う〜むむ、こうしたお天気を何とか平均化する方法ないものですかねぇ。
どこかにいる優秀な科学者さん、頑張ってくれよぉ。
何とか日々生活しやすいような春を待つ冬、夏を迎える春、秋にめぐりゆく夏、錦糸の紅葉から冬の水墨、四季折々美しい日常を織り紡ぐためのサイエンスの力、どっかに隠れていそうなんだけどなぁ。

とはいえ、やっぱ自然の力には勝てないか。


明日は雪になるって、またまた大変だぁ。

2014年2月12日(水)
不測の事態

何があったのでしょうか。
何故彼女がビンタを受けなければならなかったのでしょうか。
何故「大人としての対応を。」という私の言葉が否定されなければならないのでしょうか。

深謀遠慮をめぐらし…、ほどのことでもないか。

でもビンタはやめましょう。

お酒は魔法のお水、ということは、魔法使いや魔女を作り出しているってことでしょうか。

もしかしたら悪魔や小悪魔や…。


できれば、どんなに気に入らないことが生じようとも、楽しいお酒を飲める空間を作り出しているということに皆様のお心遣いを寄せて欲しい。

2014年2月11日(火)
チョコレート売り場が大賑わい

三週間ぶりのプールに出かけ、今日は腰をマッサージしながら26往復、まぁまぁ、でしょうか。

それでもあれだけ交通量が多い16号バイパスの左右の道路沿いにはまだまだたくさんの残雪が残っていて、これ、溶けきるにはかなり日数かかりそうですね。
千葉方面では今日も降雪があったというから日本列島春まだ浅き遠き夢みし梅の花、かな。

午後に立川まで出かけて、今週分のプレゼント用のチョコレートや白シャツを見てきました。今日も風が強くて寒さは半端ないのに東北南北立川駅周辺はものすごい雑踏で、八王子はあっさりお客さん取られちゃってるなと痛感します。都市作りの皆様、この集客力は学んでもよいかもしれません。

それにしても、チョコレート売り場の人だかりときたら、凄いわねぇ。通路のあちらこちらにいくつものワゴン売り場が出店しているのにも関わらず、それぞれどこの売り場も人、人、人、で参った参った。吹き抜ける冷たいはずの風はその隙間をかいくぐって何だか人いきれと化しているんだぁ。

今週もあまりお天気具合がよくないそうですが、皆様どうぞてら’すにもお立ち寄りくださいませ。
営業義理チョコ用意しましたよ〜。

2014年2月10日(月)
転倒

夜、最後の最後に自宅前で積まれた雪に自転車を突っ込んで倒れてしまいましたぁ。

昼には、車道側の雪はかなり溶けていて雪かきをしてあった場所も路面がみえてなんとか走れましたが、それでも自転車を下りて押して歩く場所が何箇所かありましたね。雪かきがされていなかった場所や日中も日陰だったところは車輪のあとががりがりと轍となって凍結していたりで、そこを通過しようとすればざざざっと横滑り
、危ない危ない。

こうした思いがけない自然現象には都市機能は限りなく脆弱だと言われますが、人の足腰も立たぬは立たぬ。雪にも風にも、弱いは弱いぜ、齢、と書いてもいいか?

ま、とりあえず、あと何日かは心して掛かりましょう。

2014年2月9日(日)
雪かきで腰が、腰が…

積雪27センチ!
でね、実際に朝8時すぎて雪かきに出てみると、あちゃー、これ30センチはあるだろっと
、雪かきのスコップを雪の下に入れるだけで実感してしまう深さではないですか。
凄い量ですねぇ。たいしたもんだぁ。
と、ひと掻きふた掻き、そのくらいで既に汗びっしょりになりました。こりゃ、たまらんらん〜。
北国の方々はこれが毎時間?そりゃ、たまらんらん〜。雪だるまを作ったおうちもありますね、可愛いねぇ。
とりあえず、選挙まで歩いていけそうな道ぐらいは雪をかいて作り終えました。エライッ!!でしょ?その分、腰痛〜っ。う〜っ。


現代のベートーベン、という人のことは存在そのものを今まで全く知りませんでした。
これさぁ、つまりはこのあいだの食品偽装と一緒ですね。海老です、といって普通の海老をお料理したシェフの腕を売り物にしたらそれで全然問題なかったのに、今回のことも作曲と補作曲と二人の名をそのまま併記して、イメージをノートに描き、そのイメージを音符に置き換えるという才能の二人三脚スタイルは今よりもっと世間から過大な評価を得られたんじゃないかと思うよ。
世の中の大人、もう少し本質というものを自覚したまえ。

2014年2月8日(土)
雪が降る

ソチ開会式を見ていると、その衣装の白の美しさに圧倒されました。
壮大な演出の素晴らしさ、プロジェクターの素晴らしさ、さすが大国ロシア、やっぱ世界美女はロシアだぁ、と、感動至極、で、そちらはそれほど降雪がないとニュースされているけれど、こちらはどうじゃ、この雪景色は。

やはり昨夜からしんしんと降り始めていたようで、朝外を見たときには既に道路も木々も雪に埋もれてモノクロトーンの世界が
繰り広げられていました。
まるで、じいさんの家の裏庭のような、そうそう、表の庭のほうはじいさんが早朝から即刻雪かきしてきれいにしてしまうのでそんなに積雪のイメージはないんですが、裏庭はさすがに手付かずだったというか、水墨の世界が一面広がっていました。
う〜ん、そのじいさんも亡くなってもう五年になるかな?今日の雪を見たら、じいさんの雪かきを思い出しましたよ。

そんな重み深みのある雪が一日降り続いて、今日はひたすらソチを楽しむ雪篭もりの一日でした。
こんな静かな日があってもいいか。

2014年2月7日(金)
明日は雪よ

「花金なのに、誰も?」
そうなんっすよ、花金さえ死語と化し、ここは常に閑古鳥が鳴くお店で有名なの、と昼カラから連続でどなたかお客さんが来るまで歌う、と歌い続けてくれていたお客さんも呆れるくらいに人気がなくて、^^;すんませんね。
でもその方がお帰りになったあとでちゃんと来てくれた方がおりましたよ。「寒〜い。でも明日は雪だから今日来とかなくちゃ。」って。あざーっす。あざーっす。
外の寒さが半端なくて、こりゃ〜天気予報外れないわね、きっと。

では早めに閉めて雪篭もりの準備でもするとすっか。

2014年2月6日(木)
白シャツに黒エプロン

もう10年も前の作業衣装です。
よく保存できていますね〜、ってか。^^;
でもね、これ、意外と評判がよくてですね、「カクテルを頼もうかと思った。」とか「プロっぽい。」とかって、そっかぁ、やっぱり、黒と白の基調はプロっぽい衣装なのね。
で、もう一つ、小保方晴子さんのように割烹着を着たらどうかという意見も出たりしましたよ。
う〜ん、どっちかといえば白衣の方がいいかな。^^;

実はシャツはね、毎朝アイロンをかけなくちゃいけないので、ついつい避けてしまうのよね。

しかし。
こうしてスタイルだけでもプロっぽく見えるのはいいかもぉ。ちょっと新しいシャツを用意することにしましょう。

2014年2月5日(水)
寒い寒い

月曜の暖かさでもうダウンコートはおしまいかと思ったら、なんと昨日と今日のこの寒さ、今週は全体が寮歌寒いらしいですね。あまりに気温が乱高下したら体調が追いつきませんよ。

寒暖差アレルギーだなんてふうにも言われます。
蕁麻疹が出るんだって。


黒いロングの革コート、ものすごく怖い顔つきの初めてのお客さん、背筋に冷感が走るほどぞっとするじゃない。すると一緒のお連れの方が「大丈夫だよ。東大卒だから。」いやいやいくら東大卒でも、ちょっとアウトローしてアングラの裏側に入ってしまう方もいれば、頬に傷もち伏し目の只者ではない顔つきの、ハードボイルドだぜ、な大人になる方もいれば
、様々な方はいらっしゃる。
でね、しばらくしてその印象がころっと変わって行きました。
歌う歌が『大学かぞえうた』だったり、『一高・三高寮歌』だったりでね、ふ〜ん、そうなんだぁ。^^;

やっぱり人はみかけで判断してはいけません。
すんません、どうぞまたいらして下さいませ。次はもう怖がりません。m(_ _)m

2014年2月4日(火)
もうすぐソチね

特別措置という言葉がありますね。

歌姫が戻りました。
昨日別のお客さんがよそのお店でてら’すの悪口をがんがん言っている歌姫を見たというので 「よそで悪口をいうよりここに来て飲む方がいいです。今日は美味しいウイスキーを飲ませてくれる方がいます。」と彼女にメールをすれば、「悪口なんて言ったことありませ〜ん。」と返信が来て本人も早々に見えて、それから今までどおり一緒に飲みました。
ただし、彼女のたかり飲みは相変わらずで、切ない場面もあったりしてこうして常連さんを呼び戻すということはそれなりの覚悟をしなくちゃいけないと自分に言い聞かせます。

昨日の暑さが反転、午後からは寒い寒い雪が降る一日になりました。
歌姫はお客さんとして戻りましたが正直あまり嬉しくない…。いくらここが女子力に支えられているからといって呼び戻すんじゃなかったかもね…。
悲しい後悔…。心が震えてるよ…。

2014年2月3日(月)
季節を分ける暖かさ

恵方巻きを2本もいただいてしまいました。
あざ〜っす。でも普通に太巻きカットしていただかなくちゃちょっと太すぎで、口元からこぼれちゃいます。なんせ、わたくし、おちょぼなので。^^;

骨董屋さんから持ち込まれたという真鍮製の裸婦像、これ、ご自宅の和室には似合わないということでいただくことになりましたが、お店の前に装飾してみると、う〜ん、少々お店の雰囲気とも違和感があるような気がします。が、なんとかお預かりしてみようと思います。
像の前に観葉植物系を幾鉢か置けばいくらか芸術ふうなお店のエントランスになるかもしれませんね。昔よく行った生卵入りのカレーがメインの本郷赤門前の『ルオー』という
お店のような感じ。
そのお店の中庭に白い裸婦の塑像が置かれていて、それが周辺の草木から反射される陽の光でとても美しい印象を受けたのを覚えています。
では、これをきっかけにてら’すも芸術感のあるお店にへんし〜ん、って、やっぱ無理?

2014年2月2日(日)
にゃんにゃんの日

金曜日にカラオケの怨霊、あ、いやいや音量、が迷惑になっているという張り紙がシャッターに貼ってありました。
最近音を大きくしてとリクエストが多かったりするので、うわー、とうとうクレームが来てしまったかとその張り紙を目にしたときは少々青ざめました。
今日の仕入れの時にちょうど大家さんと出会い、「できれば改めてお詫びにお伺いしたいので、その方を教えて頂ければ。」とお願いすると、大家さんは「気にしなくていいよ、基本は営業だからね。ちゃんとその気持ちは管理人に伝えておくように言うからね。」と私をカバーしてくださいます。
え〜ん…。
なんていい大家さんなの。本当は居住者のことを考えなさいと、もっと叱られるのが普通じゃないの。
ありがとうございます。本当にありがとうございます。
確かにカラオケとしての売り上げは伸びているので、それを認めていただけるのは大助かりでが、もう少しきちんと時間的な配慮をし、居住者の方にご迷惑がかからないよう、そして、お客様にも楽しんでいただけるよう努めます。
よろしくお願いいたします。

2014年2月1日(土)
うかい竹亭

これは贅沢だわ。

昔会社勤めの頃一度『ひな鳥山』だったかなぁ、忘年会か何かで参加したことがあったような記憶はありますが、うかい亭も竹亭もまったく貧乏庶民には門をくぐれない敷居の高さの高級料亭じゃありませんか。

高尾山口から送迎バスに乗り、夕暮れの風情のなか竹網かごに篭られた庭園灯に導かれて庭石を踏み、コテージふうな屋造りを抜けて奥のお座敷に通されます。昨年にカウンター付きの座敷が設けられたとかで、目の前で板前さんがお料理を作ってくれるんだって。
ふ〜ん、そういう席を利用できる方々がいるということが世の中まだまだ捨てたもんじゃないってことね。
これらの維持費、人件費、随分経済を回すことになりますもんね。

今年は私が10年を迎えるということで、「今まで経験できなかった美味しいお料理を私に食べさせてあげる会」を発足しての第4回目、かっこいいでしょう!?そんな話を持ちかけてくれる方が世の中にいたんだねって、正直まだまだ夢心地な、そうそう夢見る少女、なわけないか。
今夜はそうした雰囲気がお似合いの方とのお食事です。土日は先生はお仕事があるので時間帯がどうしても夕方になってしまいますが、ちょうど小説にでてくるようないい雰囲気のトワイライトタイムね。

こんなご褒美タイムをご用意していただけるなら、もう少し頑張ってみるべぇか。
2014年1月31日(金)
ドラゴン・ジェットでお掃除

素晴らっしっ!素晴らっしっ!
全く洗剤を使わずに油汚れを落とすお掃除ができちゃいましたぁ。
ドイツ製のドラゴン・ジェット、90°のスチーム噴射で
噴射口にタオルを巻いて汚れの部分をなぞれば、あらまぁ、ぴっかぴか〜。ひゅ〜、ひゅ〜。見事ぞなっしー!!
タオルは5枚ほど汚してしまいましたが、こりゃぁ、ええね〜。汚れたタオルはそのまま廃棄、洗剤を使えばタオルを洗い流しながらニ度拭きしなくちゃいけないでしょ。しかも、説明書を読むと、衣類のシミ取りとかシャツのしわ取りとかまでできるんだそうで、全く凄いじゃん。

というよりも、そもそもはこんなに油汚れを溜め込んではいけないということですけどね。^^;

しばらくは、ドラゴン・ジェットで遊ぼうっと。

2014年1月30日(木)
ようやく接続できました

OSを8に変えてメールアカウントも変えてパスワードが伝わらなくて、ここ二、三日手こずってしまっていましたが、今日ようやく接続できました。あとはアドレス変更を連絡しなくてはいけません。皆様もう少し待っていてください。でもま、これで一安心ね。

今日のテーマは『し・ちゅう・いん・ぼう・しん・し・ご・び・しん・ゆう・じゅつ・がい』
草木の成長を表現する十二支、し(子)の種から生命が始まり、がい(亥)、亡骸で生命を終える、というストーリーを聞けば、私の干支は午の前、ずっと生命の頂上にいていいんだわ、なんて思わず不敵な笑みを浮かべそう。ふっふっふ。

ってかね、つまりはこういうことを調べたりしているほどヒマだってことじゃ〜。

皆様〜、もう少しご協力賜れ〜。COME BACK 支〜援!!!

2014年1月29日(水)
恋するフォーチュンクッキー
久しぶりにハナミズキを歌いました。
この歌は月末あたりになると既に1万人近くの人が歌っていて、さすがいい歌なんだな。
娘さんが結婚するときに歌ってあげたい歌の一つでこうして練習しておきたいですね。自分で言うのもなんですが、今夜は声がよくでましたよ。でも、93点で2000番目くらい。いいのいいの、十分十分なっしー。

しまった、『相棒』を録画してくるの、忘れました。

それにしても明日明後日でもう2月がそこまで来ています。早いなぁ。。。

もうすぐハナミズキの花も咲くかしらね。
2014年1月28日(火)
2月イベントのお知らせ
来月は満9周年、そして目指す10年目のドアをいよいよ開きます。よぉ頑張った、えらいえらい。
たまに睡眠不足で寝ちゃうことが始終ありますが、とにかくよぉ頑張ってここまで来ました。
でもね、これは絶対皆様のおかげです。皆様が支えてくれていなければここまでたどり着くことはできなかったでしょう。
本当に心より感謝しております。

でね、バレンタインチョコ「お配りします」は、上から目線じゃないの、だって。いえいえ常に下から目線のつもりなんですが、表現がイマイチだったのね、ここで「present for you」に変えときました。だから大丈夫ね、営業義理チョコをお手元に届けられるといいですね。ということは当日来店していただかないといけないのよ。先輩、よろしくね。

あとは、23日の私とお店のお誕生日、これは絶対よろちくよろちく〜。その日はちょうど日曜ですから何もしないで済んだと喜ぶ方が多いかと思いますが、前後たっぷり二週間はいいんじゃないのぉ?
お祝いすまいる、お待ちしておりまするぅ。
2014年1月27日(月)
永井さん、死去

昨日の富士山チームの皆様にお詫びメールを送信。
本当に反省しとります。。。。。
お誘いしておきながらまったく、ねぇ。。本当にすんませんでした。m(_ _)m


波平さんの声優、永井一郎さんが死去。
納谷悟朗さんが亡くなって、永井さんも亡くなって、老人役をこなせる声優さんがどんどんいなくなってしまうと息子が凹んでいます。
女性の声優さんの場合は若くてもお子様から老人まで様々な世代をこなすそうですが、男性の場合はその渋さなどではある程度の年齢に達していないと難しいんだそうです。
思えばあの滝口順平さんの親しみのある優しい声とかも、そういえばそうだねと思います。
では、あなたがその方たちを目指して声優さんにチャレンジしてみたら、と声をかけるとそういう問題ではないんだって。でも、いろいろなアニメを見ているんだからどんな場面でどんな演技でどんな表現で、ということを知らないうちに学んでいると思うけどなぁ。
表現の世界、あなたに不似合いだとは思わないんだけどなぁ。

とりあえず、あまり凹まないように。

2014年1月26日(日)
日本酒とワインにやられました

富士山チームと昭和記念公園でバーベキュー新年会でした。

ちょうどお天気もよく、富士見坂からの白峰富士もすこぶる美しさ、冴え渡るスカイブルーによく映えてます。
富士山はやっぱり日本一の山、清く正しく美しく。

集合の立川駅に着くと、ありゃりゃ、みなさんリュック背負っているではないですか。ありゃりゃりゃ〜、私ときたら普通に市中徘徊モードですよ。だって、公園散策というイメージだったのではなからリュックイメージしていませんでした。
ま、いっか。

セツブンソウにフクジュソウ、ついつい見落としそうな小さく可憐な花々を鑑賞したその帰り、武蔵野の農村風景を再現した古民家のあるこもれびの里でおこなわれていた防火訓練で、消火栓から茅葺きの屋根めがけて放水される風景に出会いました。これは、白川郷で見るのと一緒じゃないですか。私はまだ白川郷は未体験ゾーンですが、とてもいい景色に出会った気分です。もうひとつ、茅葺きの屋根側からも散水していましたよ。へ〜、凄いねぇ。

少し下り坂を歩いていると後方で声がします。「臘梅に紅梅。」えっ?紅梅がありました?
違ったぁ、臘梅に勾配、でした。あははは。

それにしても、BBQガーデンにたどり着く頃には、もう足の痛みがひどくなっていて大変でした。
みなさんがお肉を焼いたりお野菜を焼いたりと煙く熱いコンロ脇で奮闘してくださるにも関わらず、私は一人椅子に座りっぱなし、まぁ、皆様すみません、ご老体をいたわってくださいませ。本当にすまんの。

ただ、向かい側にできているカキ小屋ではカキ食べ放題というイベントをやっていたので、こちらでも注文できないかとスタッフの人に聞いてみると、こちら側では材料を用意していないからという返事。
では、カキ小屋さんの方へ行って、カキを売ってもらえないかと問えば、そちらへの持ち込みは禁止されています、だって。
なんだよぉ、残念じゃ〜。

二次会はてらすでお願いしました。
今年はらすも10年目を迎えます。今まで一度も富士山チームに宣伝したことがなかったのですが、今回ばかりは場所が近いこともあって、皆さんによっていただくことにいたしました。
するとね、みなさんとても歌上手で、楽しみ方が上手で、私は日本酒とワインにやられて、気づいた時はみなさんは既にお帰りになられて会長さんは一人残られて洗い物や片付けをしていてくれていました。私はずっとトイレでひっくり返っていました。^^;
いつからそんなになっていたのか全く記憶なしです。
考えてみれば朝から食事をとっていなかったです。
困ったもんじゃね。

皆様、これに懲りずにてらすに来てね〜。


本日歩数=18,870 553,4KCAL

2014年1月25日(土)
永遠の(0)ゼロ

なんで身分証明を要求せんのやぁ。
クッソー。

久しぶりの映画鑑賞です。今年からはシニアチケットで見られるというので、来週末に公開されるディカプリオの『ウルフ オブ ウォールストリート』と『永遠の0(ゼロ)』を一日かけて見てしまおうと思い、映画スケジュールを調べると『永遠のゼロ』の上映はもしかしたら来週で終わってしまうかもしれないと、今日見に行っておくことにしました。
で、窓口で「シニア一枚。」と告げると、身分証の提示を求められることもなくさっさと「1,000円です。」だってぇ。こらこら、今免許証出そうとしているんだぞぉ。こう見えて実年齢より10歳は若く見られているはずなんだぞぉ。
…。
あかんねぇ。
もう若くなんて見られないのよね、グスン。

ま、いっか。
今日の主役は岡田准一くんだから。

戦争の話はひたすら怖いだけですが、人が生きるということはどういうことなのか、永遠のテーゼ。
結論。百田尚樹さんの本、読みます。

2014年1月24日(金)
伝票にミミズが

私が寝るのはとても有名で、えっ?どこで寝るって?いやいや、別に誰かとホテルでじゃないですよ、お店で寝ちゃうのね。
大体朝5時過ぎには猫さんにみゃ〜みゃ〜起こされるんです。お水を飲ませてくれ〜って。彼は溜め水は全然飲まなくて、洗面台にひょいと飛び乗って蛇口からでる水を飲みたがるんですね。そのためにお水の時間頃になると寝ている耳元まできてみゃ〜みゃ〜するので、これには仕方なく付き合わないとずーっとみゃ〜みゃ〜が続いちゃうんだもんね。
で、たまにその前夜遅くまで営業をしたりしてると翌日はあまりの睡眠不足で眠くて眠くて。
お客さんにもよく注意されるんですが、酔いと睡魔には堪えきれなくてがくんがくんと舟を漕ぎます。
10年前からのこの癖というか素直に眠っちゃう癖は意外とお客さん達からは注意はされるけど認められてもいたりして。
そうなのよ、寝る子は育つというでしょ、この未熟児が10年ここまで営業をやってこれたのはとろとろと白目をむいて眠り続けた成果です、って、すいません、この開き直り。^^;

で、昨日の伝票にはとろとろ眠り続けた記録が残っていて、もの凄いミミズ文字が走り回っていました。
計算も見事に怪しくてね、2,000円のボトルが200円で計算してありました。
ぎゃ〜。ToT;

2014年1月23日(木)
手作りお味噌登場

最近頂き物が多いです。
それも、とても愛情のこもった品々。
以前草木染めの先生をしている奥様が手前味噌を手作りしているというので、あ、違った、お味噌を手作りしているというので、ではではほんの少しおすそ分けを、とお願いしていたのが今夜届けてくださいましたぁ。
素晴らしい!
そしたら、なんと、お味噌だけじゃないのです。焼きあご出汁に利尻昆布(50)と黒ごま(50)と煮干(200)の比率で作った振りかけ、さらに玉子10個まで付けていただいて、
こりゃたまらんらん〜。本当に愛情たっぷり、たまらんわ〜。
ありがとうございますぅ。これ、お店で使うのやめる。私が全部いただく。皆さんごめんね、今度先生にみなさんの分もとお願いしてみますね。

ひゃ〜、明日朝のお味噌汁楽しみで〜す。

2014年1月22日(水)
山芋とクッキー

まるで俳優さんと女優さんのようなご夫婦登場です。
歌う声も柔らかく優しく、表情もなんて柔和な。
聞けばご主人はあまり体調が麗しくなく奥様はその介護に尽くす日々という。
そのことさえもなんてかっこいい。いつもはお酒を飲んでほろ酔い加減の奥様は今日はご主人運転の車で見えたということでお飲み物はコーヒー、それでも色っぽいよねぇ。

何日か前に次は山芋のお土産を持ってくると、それが今日、受け取る紙袋いっぱい山芋だと思っていたら底に大豆クーヘンの箱が入っていたりして、まぁ、ここまで丁寧な気遣いをしてくださるとは。
ありがとうございます。
次回も是非ご夫婦でのお越しをお待ち申し上げます。
よろしくお願いいたします。

2014年1月21日(火)
大量のフロッピーディスクが

以前から保管していたフロッピーディスク、それを開くデバイスがない今ではもう処分するしかないでしょ、と、埃をかぶったそれらを片付ければあららら、手付かずで随分大量の枚数が出てくるではありませんか。40枚入りひと箱、これは何年前のものだぁ?
今はもうデータ保存がたった一枚のシャープペン芯ケースに似たUSBでできちゃうんだもんね。
こうしたのはどんどん整理しなくちゃ使えなくなったものばかりが積み重なっていってしまう。このコンパクト化の進化度は本当に凄いです。
というわけで20リットルの不燃ごみ袋がいっぱいになりました。これはもしかしたら文化遺産ごみ、歴史はメビウスの輪の中をくるくると回って地に埋もれた時間の記録を掘り起こす。

埃と誇り、不一致な要素はないね。

2014年1月20日(月)
地獄絵図!?

昨日のイッテQで厚いお肉を食べたイモトさんの前歯が三本欠け、イモトさんは想定外の出来事に真っ赤になって汗をかきながら番組内でのリアクションではなく全く個人の感情で「ヤバイッ!ヤバイッ!」を連発。その後のリポートでターザンふうの人と虫を食べるシーン、ナレーションはこうきた。「クリスマスの夜、歯のない口で虫を食べる…地獄絵図…。」
きゃ〜。
ごめん、ごめん、イモトさん、ちょっと苦笑してしまいました。ごめん、ごめん。

そしたら、今日、私の前歯が取れてしまいました。^^;
レンジしたあとの残りのご飯が少々硬くなっていて、ま、いっか、パターンで一口パクリ、すると口の中でコリッと硬いご飯つぶより硬いものが。
ん?
で、取り出してみれば、ひゃ〜、隙ができた前歯の穴埋め用の歯が取れた〜。

三本欠けたイモトさんの口元ほどではありませんが、ひゃっひゃっひゃ、歯が欠けた口元って、お歯黒したお笑い芸人ふうな顔つきになるではありませんか。こりゃたまらんわ〜。
イモト〜、お友達になったよ〜。

明日朝一番で歯医者さんに直してもらいます。^^;

2014年1月19日(日)
Windows8を導入

今年の4月でXPのサービスが終了というので、早めに手馴れておかないとつらいかなと、今年は頑張って新機種を購入しました。
最近はタブレットだのキーボードをはずしたりつけたりしてタブレットふうに操作できる軽量のパソコンがメーンになっていて、でもそんなに高価な機種はまだ手が出ない、ではとりあえずノートにしておこうかなと、ノートの方が価格が安いもんね。それでも予算不足でやっぱりこういう時はジャパネットたかたしか選択肢がないのよ。
^^;

こうした機種の進化というのは本当に凄い。
次から次へと新しいソフトが出てどんどん取り残されていく感じです。やっぱ、どこかにしがみついていなくちゃ一気に老老老…。それよりちょっとは操作ができて朗々のほうが救われるよね。
今日から少しずつお勉強いたします。
わからないときは皆様どうか手とり足取り教えてね〜。

2014年1月18日(土)
初・庄やです

プールは今日でおしまいです。
設備点検などがあるようで来月4日までプールは休止になります。そのつもりで今日は30往復しておきました。時間はおおよそ50分、結構疲れたましたよ〜。
で、さすがにお風呂は混んでいて4番待ちだったので諦めて帰りました。だってプールあがりの濡れた体で順番待ちではねぇ。

夜は北八庄や、初体験です。
昨日のお客さんが「私の名前を店長さんに告げたらきっと安くしてくれるよ。」と嬉しい助言をいただきましたが、今夜は初・庄やの私をエスコートしてくださるという方がいて
そちらに甘えておくことにいたしました。
さすがにたくさんのお客さんの入りですね。今日は土曜日よ、羨ましい〜。
お店の造作は個室ふうな魚民さんよりこちらの方が好きかな。メニューにはパクれそうな一品は見当たりませんでしたが、それでもお酒もお料理もたくさんの品数で、さすが居酒屋メニュー。

お酒と馬刺しにつぶ貝、美味しかったですよ。また連れて行ってもらおっと。

2014年1月17日(金)
高倉の歌姫から連絡がはいっていました

夕方高倉の歌姫の友人さんから電話が入り、昨年の出来事以来お店に行ってないが行ってもいいのかと聞かれました。
あったりまえだのクラッカーじゃないですか。
今でもあの時の話になると、みんなあと一ヶ月くらい経ったら何事もなかった顔で普通ににこにことお店に来るよ、と皆さん結構普通待ちでいますよ。
とメールしようとしたら、あらら、6日の月曜日に「迷惑かけて済まない。」なんてメールが入ってました。
ごめん、ごめん、メール気づかなかったです。私自身連絡も何もないなぁと思ってしまっていたからきっと歌姫もしかとされたと思っていたかもしれません。ごめんね、またいつも通りに来てね。
あの時は私もあなたのとった行動はただの飲み酔いだと思っています。それは誰にでもあることで、あの日同席していた方への抑制を望んだ他のお客様もいらっしゃいますが、荒びる言葉を発してしまうきっかけは私が作ってしまったことだと、それは反省しています。
次回、いつも通りに一緒に飲んで歌おうね。
待ってますね。

2014年1月16日(木)
こりゃたまらんら〜ん

粗大ゴミを清掃工場へ持参しました。
引き取りをお願いすれば布団一枚が500円チケットで引き取られるはずが持ち込みだと10キロ150円だと聞いて、この前ようやく子供たちが使っていた寝具を整理したそれら何組かを積み込んで、戸吹清掃工場にむかいました。
入口で積載量を計りそのまま奥まで進入して廃棄口で降ろし、軽くなった車を帰り口で再び計ると料金は750円、つまりはあれ全部で50キロもあったってことなわけね?わー、凄〜い。
この超簡単な清掃工場の仕組みも面白〜い。

最初、運んでいく布団を車に積み込むとき、息子はわざわざ一階まで運ばなくていいから、二階から下へ落とせなんて言うの。そんなぁ。
これらはあなたたちを小さい頃から包み込んでいてくれた布団たちじゃないの。今は廃棄ということにしましたが、最後までお礼を込めて大事に扱ってあげなくちゃ、とあえて階段を下りて運び、車に積み込みました。
すると今度工場では担当の方たちが車から一秒でも早く、という感じで車から引っ張り出して足元の台車に積み重ねるのを見ると、記憶のそれらは早々に『ゴミ』に変化していくんですね。
不思議だね。

ここ、もう一度来ようと思います。
この仕組みが面白いのと、家にはまだまだ片付けなくちゃいけないものがうず高くありすぎて。^^;
頑張りま〜す。

2014年1月15日(水)
獺祭入荷しました

気温はとても寒かったけれど予想されていた雪はこちらは降りませんでした。助かりましたね。

それでも寒い日、今日は昨年お願いしていた日本酒の『獺祭』が届きました。
その名前が面白いですね。
『獺祭の言葉の意味は、獺が捕らえた魚を岸に並べてまるで祭りをするようにみえるところから、詩や文をつくる時多くの参考資料等を広げちらす事をさします。
明治の日本文学に革命を起こしたといわれる正岡子規が自らを獺祭書屋主人と号した事です。「酒造りは夢創り、拓こう日本酒新時代」をキャッチフレーズに伝統とか手造りという言葉に安住することなく、変革と革新の中からより優れた酒を創り出そうとする弊社の酒名に「獺祭」と命名した由来はこんな思いからです。』
ということです。
日本酒の名前ひとつに様々な思いが散りばめられているんですね。

うちにも獺がいますよ。
昔々アデランスかどこかのキャンペーンで貰った恐竜の親子のぬいぐるみの子供の方に、我が家の猫さんが落とすひげを貼り付けてるんです。すると、恐竜からすっかり獺に変身してるのね。はははは。
まだ4本しかお掃除の時に見つけていないので片側の頬にだけひげがあるわけで、右を見れば獺、左を見れば恐竜、って感じなんですけどね。あー、可愛いねぇ。


では、近日中に獺祭をお召し上がりくださいませ。

2014年1月14日(火)
恋する御堂筋

今週、来週は連休明けでお給料前だからきっとヒマなんだろうと思っているとちょっと賑わってよかったね。

全国オンラインでは滅多に歌っていないような私の知らない曲を持ってきて歌ってくれるとそれを覚えて歌ってみるの。するとあまり全国規模では歌う人が少ないようでメダルに入るのよね。いいね〜。でも別に横取りしちゃってるわけでゃないですからね、安心してもっといろいろな歌を聞かせくださ〜い。(^o^)/
それにしても私の知らない歌が本当にたくさんあってですね、そのあまり世間に知られていない歌そのものを案外歌っている人が多いってこと、改めて歌好きな日本人、幸せな存在だぁ。

2014年1月13日(月)
成人式のはずが花魁道中?

下品!
品が無い!あれはただの安っぽいキャバ嬢たちの群れではないですか。北九州福岡の成人式はなんてやんちゃ族が集合する成人式なんでしょう。あんな式に参加する俗悪成人は多分ほんのひと握りの人達だと思いますが、マスコミが面白がって報道するのは全く気色悪い。

大体南側の国の人達は沖縄はじめ毎年何だか族軍団のたむろのようないや〜な成人式の報道ばかりで。
やだね〜。でもこの花魁模様を仕掛けたのは大人です。よかないねぇ、実に。

若者よ、もっと毅然と凛となされませい。

あのタイガーマスクの伊達直人さんが送る成人式の振袖ニュースなどを見ればこうした品格を花魁もどきのピンクまつげをつけただらだらの二十歳に学べと叱りたくなっちゃう。

成人式というものがどういったものか。
『成人の日に』と谷川俊太郎さんは書く。

人間とは常に人間になりつつある存在だ
かつて教えられたその言葉がしこりのように胸の奥に残っている
成人とは人に成ること
もしそうなら
私たちはみな日々成人の日を生きている
完全な人間はどこにもいない
人間とは何かを知りつくしている者もいない
だからみな問いかけるのだ
人間とはいったい何かを
そしてみな答えているのだ
その問いに
毎日のささやかな行動で
人は人を傷つける
人は人を慰める
人は人を怖れ
人は人を求める
子どもとおとなの区別がどこにあるのか
子どもは生まれ出たそのときから小さなおとな
おとなは一生大きな子ども
どんな美しい記念の晴れ着も
どんな華やかなお祝いの花束も
それだけではきみをおとなにはしてくれない
他人のうちに自分と同じ美しさをみとめ
自分のうちに他人と同じ醜さをみとめ
でき上がったどんな権威にもしばられず
流れ動く多数の意見にまどわされず
とらわれぬ子どもの魂で
いまあるものを組み直しつくりかえる
それこそがおとなの始まり
永遠に終わらないおとなへの出発点
人間が人間になりつづけるための
苦しみと喜びの方法論だ


いくつの大人になってもわけのわからないことばかり。
でもそのきっかけとして二十歳のイベントを厳粛に受け止めてよい。

2014年1月12日(日)
さくらの会さま、歌い始め

今日はいつもより静かでしたか。
昨年の忘年会のような盛り上がりはなかったかしらね。いつものムードメーカーさんがお正月から具合が悪かったと、ひとしきり飲み方が静かだったせいもあるかもしれません。
でもでも、皆様お元気で新しい年を迎えることができてよかったです。今年もどうぞご贔屓にしてくださいね。

6時頃終わるのでもう少し飲みたい私としては女子会でもしないかとあやさんやかっちゃんに申し入れましたがあっさり断られちゃいました。やっぱり我々世代は女性の話にからんでくれる男性の一人でもいないと寂しいのかもしれないし、成熟女子同士では愚痴ばっかりになって面白くないのかもしれないしね。優しい男性に優しくされたいのが熟年女性。
そういえば、金運と男運がだめだったと淡路恵子さんが死去。あれだけの大女優さんでも波乱万丈の苦労がついてまわるのだ。
私自身だって波乱万丈より上の天変地異級の金運と男運なんて淡路恵子さんよりもっともっとだめなだめなほんとにだめないつまでたってもだめな私ね〜♪なのにそれでもそんな私なんかの苦労話などたかが知れて語るにも及ばない。

普通の話で普通にお酒をいただいて普通に笑顔で一日が締めくくれればそれで十分ね。

2014年1月11日(土)
焼肉をご馳走になりました

寒いね。
乾燥肌がぴしぴしひび割れそうではありませんか。

そんな中、最近見えてくださっているお客さんが夕飯をご馳走するというので、昼のうちにプールとお風呂を済ませて夕方のこのこと出かけました。
お店は日野にある焼肉屋さんで、お店の雰囲気はそんなに高級ではないんですが、メニューが高い!メニューを見て、これを好きに注文してよいものかどうか、うっと詰まってしまうのよね。
とりあえず厚切りタンは注文しましたが、それ以降はちょっとお酒をいただいて胃を誤魔化す感じ。
だって、私は肉食タイプでしょ?どちらか言えばギャル曽根ですよぉ、って、まぁ、それは無理ですが、こういう滅多に来れない場所ではメニューを上から下まで全部オーダーしてみたいのが本音で、高級といわれるお肉がどういった味覚なのか試してみたいですもん。

結論は、う〜ん、胃が満足するほどお肉で満たしていないので叙々苑には適わない、ってとこで勘弁しといてください。
でもね、こういうとき、相手の懐を気にして遠慮しちゃだめですよね。好きに食べたいだけ食べて、と言われたら、呆れるほどがつがついかなきゃ。それがちょっと遠慮してかっこつけちゃう性格だからもっとがつがつ肉食できるように変身しないとせっかくの場が勿体な〜い。

次回はがっつり頑張ります。
よろしくお願いいたします。

2014年1月10日(金)
女子新年会じゃなかったの?

歯をガリガリくんしてのけぞり〜。
今日の歯科治療は激痛〜。硬直状態にまで全身が力んでしまうほどで、助士さんにも先生にさえも「よく頑張りましたね。」と褒められたくらいです。マジ痛かったっすよ〜。しくしく。


今日は女子会の予約を頂いていたと思っていたので、メニュー構成は少々ヘルシーモードで5品、海鮮サラダにかに玉に明太パスタサラダにあさり&蛤ワイン蒸しにからあげを用意しておきました。そしたら、女性は3名であと8名は男性。あらら。
すると、チョリソーにあんかけ焼きそばにカレー焼きそば、おしんこが追加オーダー出て、全部きれいに平らげてくださいました。飲み物もクラブソーダのストック分は全部、トニックウォーターも全部、そしたら今日の会の主役が心臓手術で暫く会社を休職だなんて、えー?お酒飲んじゃってよかったのぉ?
お酒はDr.ストップでていないから大丈夫と聞いても、メンバーの中では一番タフでパワフルな人に思えていたから心臓手術自体が全くの驚きでした。

頑張って手術して元気に戻ってきてください。
その時は改めて快気祝いしましょう。
とにかく頑張れ。

2014年1月9日(木)
延べ1万人!

たった一人の身柄確保のためによ。
ふざけるな、ですね。
そんなに凶悪な顔立ちはしていないように思うけれど、世間を騒がすことになんの抵抗もなかったんでしょうか、それとも、逆にあのお騒がせな神奈川県警がこうして世間をお騒がせしたんでしょうか、何だかねぇ。とにかく他に被害者がでなくてよかったですけど、二十二歳で妻子がいて強姦罪って、ひどい話だね。

こんなニュースばかりだと、足の痛みが止まりませんよ。何かへんな目に合ったら逃げ出さなくちゃいかん、と思っても足が足が…。よくね、老夫婦が火事場で逃げきれず、なんてニュースも見聞きしますが、こうした足の痛みが悪しからず、身動きできへんようになってしまうんでしょうね。
日頃からの鍛錬が必要と言われても、こればっかりは現状維持も完治もまったく加齢にはかなわな〜い。残念ですが。ということはガンの方が完治機能を持っているってこじゃないですか、ふ〜ん、そうなんだぁ。
ふ〜ん。
あぁ、足、いた〜。

2014年1月8日(水)
細川さん、やめとけ

無理でしょ、オリンピックの頃は82歳?
もう年も年だし、親も年だし、あ、これ、大黒摩季さんの歌ですね。^^;

だって、総理を辞めたときだって、今回の猪瀬さんと同じような理由だったんじゃないでしょうか。猪瀬さんは徳洲会、細川さんは佐川急便…。
やっぱりもう少し若手が出てこない来ないと面白くないなぁ。林先生、ちょっと考えてくれないかしらね。
先生いつやるの?今でしょ、と言って出てきてよ〜。
応援しまっせ〜。
大体金曜の先生の講座見ているだけで、この明快な論理、理解不能という文字などかけらもない講義は政治の論理に匹敵します。もちろん政治は文学ではないけれど、文学を持っていないと絶対無理なところはあるでしょ、言葉の使い方、言い回し、相手を慮る心、表現、それらをまず心得ていることでどれだけ政治を誘導できるか先生なら先を見てしかも相手を見て言葉を発信できますもんね。

どなたか夢と希望が持てる人、いませんか〜。

2014年1月7日(火)
明けてそうそう静かな二日目

七草粥ならぬ二草粥をご用意して皆様をお待ち申し上げましたが、なんとなんと、皆様はどこに消えたのよ、遅くなって昨年の年納め忘年会をやってくださった部長連が見えて、あー、助かったぁ、一人でこの七草粥ならぬ桜えびを出汁にした中華風お粥を全部食べきらなくてよかった〜。

昨日お渡しした今年のご縁の五円玉は銀行で両替したままでくたびれた色をしていましたね。
すると今日は五円玉をきれいにする時間ができてね、それらを酢漬けにしてきらきらする真鍮色を磨きだしました。ほんのわずかな時間でこんなにきらきらしたのに本当に気遣いがなくて昨日はごめんなさい、まったくね。

これで今年もきらきらしたご縁で行きまっせ〜。

2014年1月6日(月)
今年もよろしくお願い申し上げます

素敵な年賀状をいただきました。
筆ペンの流暢な美文字、かまくらままさんから和紙の手織り羽子板が飾られた達筆年賀状です。かっこい〜い。ありがとうございましたぁ。

今年は新年のご挨拶を皆様にメールで送らせていただく前にそうそう営業が始まってしまいましたぁ。
すんまそ〜ん。m(_ _)m
それなのに、思いを超えて常連さんの顔ぶれが揃い賑やかな新年の幕明けとなりました。本当にありがとうございます。

これで今年の勢いがつくかしら。
さぁ、さぁ、この馬に乗って皆さまは後ろの馬車に乗って、楽しい宴の世界を翔けめぐる今年のツアーに出かけましょう!

2014年1月5日(日)
今日は18往復

年が明けてあっという間の5日目でございます。
早いよ早いよ、今年の一月も二月もきっと昨年よりもっと電光石火、光陰矢の如し、光より速いと言われたニュートリノよりも確認する間さえ見当たらずにとんでもない早さで過ぎていくよ。

で、今日の予定はガソリンを満タンにするのと、明日のお通し用の準備でお店にひと寄りして数の子の塩抜きと小布施の栗きんとんを持って行ってっと。
まぁ、数の子や栗
きんとんはもう食べ飽きていると思いますが、もうひと味、いいじゃないですか。明後日にはもう七草粥でしょ、ほらね、この速さときたら。

で、次。
今日のノルマの水中ウォークのためのスタート時間がガソリンスタンドの混み具合でちょっと遅くなってしまい、目標の20往復には足らずで18往復で引き上げました。あと一時間延長することもできるのですが、多少レッスンを受けないとまだ泳げないしね。
なので、お風呂を初体験しました。
携帯を家においてしまっていたので緊急連絡先の記入ができずメンバーカードの発行にはいたりませんでしたが入浴だけは許可が出て無料入浴ができました。
昨日エレベーターの中の張り紙を見て「ふ〜ん、お風呂もあるんだ。」と呟くと、一緒に乗っていたおばさまが「お風呂ありますよ、でも若い人は入れませんよ。」
ひゃっひゃっひゃ〜、全然大丈夫、あっしは条件クリアで〜す。

ところが、本当におばさま揃いのお風呂でした。^^;
小さなお風呂でしたからこの手の新参者はかえって邪魔で申し訳ないかもしれませんね。手足を伸ばしたら浴槽も独り占めしちゃいそうなサイズ。でも、お邪魔しま〜す。だって、プール上がりに無料風呂に入れるんだもの。これは利用しない手はないですわね。

次回からはプール&入浴でお願いいたしま〜す。

2014年1月4日(土)
初・水中ウォークしてきましたぁ

朝から聖蹟まで出かけて京王デパートのいつも寄るスポーツ用品ショップで水着を購入。
その試着のとき、改めて鏡に映る自分の姿を見るともうげっそりじゃないの、完璧なラ・フランスおばちゃんスタイルですもん。こりゃぁ、マジ、ロングブレスダイエットでもしなくちゃ凹むものもくびれるものもどこにも何も見当たらなくなりますね、って、もう遅いかしら。^^;
えーん、えーん。ToT;;
よーし、水中ウォークで凹ますぞよ。う〜ん、だいぶ時間はかかりそうですがね。一応目標には置いておきましょう。^^;
ゴーグルは昔々子供たちが使っていたのが何本もあって、それでいっか、と。でもスイミングキャップが見当たりません。今はワードローブとして使用しようとしていた部屋が息子のやりたい放題部屋になっていてタンスも何も衣類の整理しようがなくてどこかにしまってあるはずのものを探すのに一苦労です。
で、仕方なくもう一度今度は近くのスポーツ屋さんへ出かけてスイミングキャップを揃えました。

そしたらちょっとまだ時間があるじゃない。
というわけで、初のプール行きですぅ。
歩きましたよ〜、25メートルプールを往復20回。
これは1キロの歩行で約1500歩弱、足を大きく上げるようにして約30分でした。
これ、いいかもね。
あともう少し時間があるのでじゃ、少し泳いでみようかとその気になったとたん、頭にかけていたゴーグルがぷつんと折れてプールの中へ沈んで行きます。
なになになに。
つまりは子供達がスイミングスクールで使っていたものなのでそれから随分時間が経っていてゴムの部分がたっぷり劣化していたってことよね。
うー、なんくるなっしーっ。


帰り道、大和田小学校前の16号バイパスの陸橋の上にズラ〜っと人の行列ができていました。
そうか、カメラや三脚を抱えた人たちの狙いは、あれね、西側に赤く大きく沈んでいく夕日を背景にする富士山!!
でも今日は沈む太陽は蛍光オレンジ色に輝いていますが、富士山は厚い雲間にすっかり隠れてしまっていますね。太陽もみるみるうち雲間にずんずんと隠れていきます。

茜に染まる世界。

最高な色合いの景色が見られて今日はよかったね。
明日ももう一度水中ウォークに行ってみます。それから午前中の空いている時間もその予定を組んでみます。
なぜって、すごく足が楽になるんです。それに腹部を呼吸で凹ませながらロングブレスできるので毎日30分やったら僅かながらでも効果がでるかもしれないからね。
魚座がお水の世界のに放り込まれたら水を得てとても似合っちゃうよ〜。

2014年1月3日(金)
三日間相棒デーでした

寝汗をたっぷりかいてしまって、昨日見た夢が初夢なら、畳んで積み上げた布団にうつ伏せで凭れかかるようにして本を読んでいる私がいて、早くこっちに来て、と私を呼ぶ声がするので、振り向くと階段の踊り場で皆がにこにこと手を振って私を呼んでいます。隣にいる人はあげたいお土産があるから受け取りに来て、と声をかけている。本を伏せると表紙に白銀の富士山が。

一富士の富士、うむ、今年は頂き物が多い年になるのかしら。そしたら、ヤッホー、だね。
年末の宝くじは見事にかすりもしないで外れましたが、これだけ大勢のの笑顔場面と白銀に輝く富士山場面を見たんじゃ、決心するしかないっちゃ。
よ〜し、今年の富士の夢を信じるぜよ。

さぁ、かかってきんしゃ〜い。

2014年1月2日(木)
今日も暖かいお正月です

明治からは147年、大正からは103年、そして昭和からは89年、平成で26年、こんな数字を見ていたら、全部たしてみたら365年、あらら、これは一年の日数じゃない、365年経ったつもりが本当は365日だったりして。ひゃ〜、どこかにサマンサがいるぅ?

田舎へ出かけていた娘が戻りました。
義母は認知症が少々進んでしまっていると聞いています。
しかし。
それって、私ほどではないと思いますよ。最近私など「あ、今何を取りに来たっけ。」なんていう回数が日常茶飯事。認知症の入口に大いに踏み込んでいそうな気配が溢れていますもん。
ま、おばぁちゃんも私も今くらいの元気を維持してあと7年くらいは笑って楽しく過ごそうね。

2014年1月1日(水)
新春のお喜びを申し上げます

2014年、今年もよろしくお願い申し上げます。

颯爽と駆ける馬の如し、今年は清々しく生き生きと楽しく持てる時間を謳歌したいと思います。

と、言いながら、昨日お店に携帯を置き忘れ、って昨日じゃないのね。除夜の鐘はお店で聞いて年越しのお蕎麦もお店で食べ、ではこれでカウントダウンイベントを終えるかと片付けをしていたら昼から飲んで弟さん夫妻も呼んでくれて参加者を確保してくれたあやさんから電話が入りました。「もう少し飲みたいの。」
あやさん、タフ〜。
だって、昼から飲んで一度引き上げるときにはかなり顔が赤くなっていて足元もふらついているように見えてました。それが自宅でひと眠りしたら酔いがすっかり醒めただなんて、例えば私だったらあの様子だと自宅に着いたらもう朝まで寝ちゃうと思うよ。

それから夜中2時頃まで飲んで解散、のあと2時半になったらかっちゃんが明かりを落としたお店に顔を出してくれました。
今年もこうした女子力に大いに支えられて頑張ります。

で、1日そうそうの忘れ物携帯を取りにお店に。
最初に大和田の日枝神社にお参りしました。
公園では子供も遊んでいます。お正月だというのに洗濯物が靡くベランダが何軒かあります。そんな具合に日差しが暖かい。

この日差しのように暖かい私で一年を過ごしたいですね。皆様、よろしくお付き合いくださいませ。

2014-14
inserted by FC2 system