2013-13
2013年12月31日(火)
来年はよい年にする

今年初のカウントダウンの予定、初の年越し営業だったはずが、思いがけない展開になってしまいました。

まず、この31日営業を要望した自称天才さんが不在、連絡は一切つかず、どこかで知り合いの酔っ払いと飲んで酔っ払っているような気配あり。
その自称天才さんはこの一年ちょっと高額なツケ飲みをしていて、その金額がどうも私に負担がかかるという話から年末までにツケを完済する目標をたて、それを達成したらその忠告をして自身にその気を起こさせたお礼にと、忠告者とたった二人でこのお店で年越しのお酒を飲みたかったというのが31日このお店の営業を要望した理由です。
ところが、私自身、たった二人のために一日中営業することに経営的なしんどさがあって、つまりは他のお客さんに営業していますよとカウントダウンイベントを企画したことが、自称天才さんの気に障ったらしく、この一週間ほど前から全然連絡が取れなくなっていました。

今日はその本人を除いて8名のお客様がイベントを楽しんでくださったのですが、すると、今度はそこにも問題が生じてしまいました。
カラオケは夜10時を限界としてそれで終了、たまたまギターを弾くお客さんがみえていたので、ではギター伴奏で歌を楽しんでくださいとカラオケを消したとたん、「ふざけんじゃねぇよっ。」と怒声が飛んで誰かと思ったら、あれ、いつもきれいな声で歌う『高倉の歌姫』じゃないの。そんなドス声で何を怒ってるの。
「どこに10時でカラオケ終了だなんて書いてあるんだよっ。」いや別に特に書いてはないですが、いつもこんなとこですよ。「誰が決めたんだよっ。」誰がって私がですけど。「カラオケがダメでなんでギターがいいんだよっ。」いやいやマイクやエコーを使うのと音量自体が違うじゃないですか。「ふざけんじゃねぇよっ。こんな店もう二度とこねぇよっ。」
ワインを6本飲んですっかり酔っ払ってキレて、なんというドス声で他人を怒鳴ってんだか。

こうしてカチンときたときにサラリと流せるセンスが10年この仕事をしても私にはまだ全然身についていないんです。
あー、いやだ、と、もう相手するのがいやになって、結構です。このお店に酔っ払いのクレーマーはいりません。

2013年最後の日が、こんな感じで終了するとはね。

明日から、きっと自称天才さんと高倉の歌姫さんはこのお店から消えます。ま、ツケとクレームがなくなるということは、安穏な中に身を置いて問題処理への対応能力が消滅してしまうのかもしれませんが、穏やかに時間を楽しめることの方が私としてはずっといい。


あっという間に2013年が終わりました。今年一年もありがとうございました。

『ひととせは はかなき夢の心地して 暮れぬるけふぞ驚かれぬる』 前津師俊宗 千載集

改めて明日からの新年、どうぞよろしくお願い申し上げます。
2013年12月30日(月)
年末のご挨拶

皆さんは今日あたりはおうちのお掃除や年越しのお料理作りのお手伝い、もしくは、田舎へ帰省中か、うん?キセイチュウはよくないね。帰省にしとこ。
それぞれの多用で来客はいないだろうと考えていましたが、案外皆さんたら、今年最後と寄ってくださったりしてね。お忙しい中、ありがとうございました。この調子で新年も迎えさせてくださいませ。

来年は『通暁暢達』から『暁暢』をサブに使うことにしました。意味はね、「ある物事に奥深く通じていて、文章や言葉などがのびのびしているさま。」
この「のびのび〜」のセンスを目標にして暁のシルエットに向かいそう、明ける陽に向かい立つ、えーと、あのジブリの絵はなんの話でしたっけ。
あははは、^^; つまりは物事に奥深く通じる、というのが私の永遠のテーマですかね。^^;;
どうもすいません。m(_ _)m

では来年もどうぞよろしく。

2013年12月29日(日)
寒いですね

やっぱり12月の気候らしい寒さと乾燥、日はさらりと透明感に溢れているんですが、寒いね〜。

今日あたりはきっとお正月の買い物客でどこもかしこも賑わっているでしょうからと、朝から全然買い物に出かける気がしないのね。

というわけで夕飯は冷蔵庫には白菜としめじとネギがあったのでそれらの残り食材を使って味噌仕立てのうどん鍋にしました。美味しい。おうどんは三把も茹でたんですよ。最後にご飯の残りをいれて雑炊にして、それらの量が全部片付きました。全く凄い。これじゃぁ浮き輪が取れないわけです。
あ、いえいえ、これ、私一人の量ではありませんよ。我が家の今は相撲取りを育てる『てらしま部屋』なのでね。^^;
ダマサレタ大賞を見ながらのお食事でからだもほくほくと温まりました。

2014年がもうそこまで来ています。

2013年12月28日(土)
本年最後の土曜営業

お掃除で昼の時間帯が終わりました。
昨日の祭りのあとの静けさよ、が、すっかりきれいにお掃除できましたわ。これで一日一人も来客がなくて店番だけになったとしてもきちんと片付けることができたからこれでいいよね、喜んでいいよね、と、無欲なわたくし。

さて、4時頃かな、お客さんはどなたもお見えでなかったので、その間に最近ボトルで飲んでくださる『山崎』と昨日飲みきってしまったワインを埋めておこうとポイント5倍のパワーラークスへと出かけました。
その帰りです。
東校の前の通りの正面に沈んだ日の逆光を受けて蛍光オレンジ色の輪郭の内側に暮れる3D状態の富士山が!!!
凄〜い。
きっともう少し前に時間だったらダイヤモンド富士になっていたかもしれません。かっこいいですねぇ。

そして夜には今年最後のご挨拶を兼ねて寄ってくださった方々で多少賑わい、そのときのテーマがお店を10年やってもままさんもどきにも全く見えない見た目がバイトさんの無欲なわたくしのこと。^^;
つまり。
来年はこのパターンでいくことにいたしました。
えー、と、このお店にママさんは出ていません。私はバイトさんでママさんが留守にしているお店を一生懸命守っています。ところで、オーナーは?あ、オーマーはわたくしですが。何か。
んな、調子でいきますね。よろしくぅ。

2013年12月27日(金)
今夜は大騒ぎ

初めてではないかな、こんなに可愛い子が揃った納会・忘年会って。
ちょっとちょっと、この若くて可愛くて素敵な女子たちは容姿採用したんじゃなくて?ブッチョー。
いやー、可愛い可愛い。頭も良さそう、仕事もできそう。音楽もノリノリ〜。こちらもシャラポワさんに小島慶子さんにテレサ・テンさんが助っ人で参加してくれていて、その美女力の負けずな、いやはや、部長さんたちもイケメン揃いで、一体なんでしょうねこの盛り上がりは。
『恋するフォーチューンクッキー』では頭白髪の役員さんも全員総立ち踊りに踊って、ひゅーひゅー。

というわけで今夜は一人2リットル近く飲んで酔ったと違う?可愛い子がいるとテンションはチョモランマ〜。
これまた凄いね。

でもね、一年の終わりをこうして盛り上がって楽しめてもう最高でした。

シャラポワさんもテレサ・テンさんも次回また参加してくれるということなので、皆様、何かイベントあったらよろしくお願いいたしますね〜。
本当にありがとうございました。
皆様、どうぞ良いお年をー。

2013年12月26日(木)
みんなクリスマス疲れなのね

今日は昨日の疲れか一日中ヒマラヤ〜ンでした。

なのでね、この前歌舞伎の福之助さんが脳内出血で倒れた折に『腰部頚椎狭窄症』で足のしびれと痛みとむくみに悩んでいる
とニュースで聞いていて、その症状は私にも当てはまるんじゃないかと暫くネット検索してみました。
私の場合は今のところ『先天性変形性股関節症』と聞いているのですが、痛みの範囲は股関節部分だけではないんです。左臀部、太ももの内側と前面、それから向う脛。太ももは体重をかけるとズッキーンと鋭利な痛みが走って体ごとがくんと折れ曲がってみたり、向う脛は日中ずっと痺れが続いていてそれにぼこっととんでもない大きさのむくみがでていたりするんです。
マジえらいこっちゃ。
ふくらはぎの部分に痛みがあれば5年前の『リューマチ性多発性筋痛症』の再発も疑うかもしれませんがふくらはぎの側は痛みはないのでまだそちらの診断を受けに行くことは考えておりません。

加齢だと言われればもう対処しようがなくてひたすら痛みを堪えるしかないのだけれど、ひゃ〜、辛いね〜。

2013年12月25日(水)
クリスマス・ナイトに乾杯

シャラポワさんが突然現れて大変驚きました。
20日には仕事納めをして一人海外ツアーに出かけちゃうと聞いていたのが、仕事が片付かなくて休みに入るのを延期したんだとか。
そっかー、すると明後日は?来るの?来るの?来れるのね?
わー、やったーっ。
部長さんたち、喜べよぉ、シャラポワさんたちも忘年会に参加いたしますよ〜。


ということで、本日は美女ともども素敵なクリスマスの夜を楽しめました。皆さん、ラッキーでしたね。

今日は角上の日だと思って朝から出かけたのですが、なんとなんと、ドア前に「12月は角上の日はありません。」の張り紙が。なんですよぉ、事前に知っていたら買い物は27日でよかったのよ、がっくり。
でもせっかく来たから貝は買って帰りました。小さな蛤とあさりとボイルつぶ貝と。
ではもう一回明後日改めて角上参上で角上食材を楽しんでいただきましょう。


メリークリスマ〜ス。

2013年12月24日(火)
クリスマス・イヴ

今夜のお通しはフライドチキンかなぁと頭の片隅にちらっとイメージが掠めて通過して行ったものの、今年のクリスマスって、実際は全然その気にならないの。
何か、目の前にすぐ新しい年が迫ってきているようで、ほら、カレンダーの日付を見ると25の下にはもう数字が入っていないでしょ?25の翌週は2014年の新しい『1』の数字。

わー、早い。

はなから今年のクリスマスイベントは特に何も企画しないでツリーも飾らなければ赤い三角帽子も被ろうともせずで、このまま何気なくスルーしようと考えていたりで、ただ、今夜と明日のクリスマスプレゼントくらいは何かテキトーに用意しなくちゃ、と、裏のストック庫をがさがさと漁ってみれば、あ、これこれ、これがちょうどいい、キリンさんの『富士山麓』ウイスキーで頂いたジョッキグラス。今年から富士山は世界文化遺産だもの、富士山グラスがちょうどいいですね、なんて具合の世間のクリスマスとは全くイメージが異なる24日と25日を、って、ま、イベント営業ではなく、一般営業でお酒を飲んでいただくことにしました。
なので申し訳ございません、あれこれ物足りなくてごめんね〜。
とりあえず今夜は、クリスマス・イヴ、ね〜。

2013年12月23日(月)
天皇誕生日

80歳。傘寿。
凄いですねぇ。大病を経験されながらもこうしてお元気なお姿の天皇をお祝いできるということは何よりもこの国の平和の証。
ただ、やはり、70代と80代の差は明白かなぁ。
天皇さんもだいぶお年を召されたように感じます。

年齢とともに体力が落ちることは最近の私としては非常に実感しておりますが、これは見た目年齢などよりどうにもならない事実で、体は嘘をつかないというのが全くそのとおりで、まずは見た目年齢より体力年齢を考えなくちゃいけません。じゃどうするか、う〜ん、どうしよう。

そういえば23日は私のお誕生日の日付でもあります。
そうよ、皇太子さんも23日でしたね。

天皇さま、皇太子さま、同じ数字を持つ三人ですから、ずっと仲良し致しましょうね。

2013年12月22日(日)
さくらの会忘年会

銚子丸の工事がようやく始まっていますね。完成はいつだ?今度見ておきます。
そのこちら側、カーブスの前のビル、前のスタジオ写真アリスのあとにふとんと家具やさんができたとかで、今日は営業の人がチラシを置いて行きました。

結構いろいろなお店ができますね。


今日はさくらの会さんの忘年会です。
カラオケをひたすら楽しんでいただくだけなのですが、この会は本当に楽しいですねぇ。しかも、いつも私に気遣ってくださるのがリーダー格のサービス精神旺盛なこの会を一番引っ張っている方で、とても頼もしい。
会の皆さんからも人気者だし、こんな優しいおじさんだったら私だって本当にくっついて行きたいくらいだわ。

毎年毎年、どなたか私を見初めてくれる人はいないのぉ?と公言しているのに今年も相変わらずなし汁ブッシャーッ、でした。来年は?来年は?う〜ん…。既に腕組…。

でも、絶対来年もよい年にするぞー、おー。

2013年12月21日(土)
やはり土曜営業は難しいですね

今日も時計が落っこちていました。
なんで時計が落っこってるんだと、原因が未明の地震だと最初気づきませんでした。
そうか、時計が落ちるほどの揺れがあったのよね。震度は3くらいだったらしいですが、これもそろそろ鈍化し始めている防災の注意喚起になり得ますね。


明日の仕込みのために今日はお店を開けて厨房入りでしたが、今日は三連休の土曜だからお客さんは動かないだろうなぁ、では仕込みが終わったら9時まで店番して帰ろうという思いの通り、人気のない店内へ全く厨房から出ることなく^^;夜の部を迎えてしまいましたぁ。
すると今夜は来るよと約束していてくれたお客様がようやくみえてちょっと
一安心ね。

来週の金曜日の宴会貸切の手伝いをお願いしてあったみくままからもOKの連絡が入りました。
みくままからは今日までなかなか連絡が届かなくて、たまたま先週お店に立ち寄ったのりちゃんにその日はお願いしてあり、では、来週の金曜はのりちゃんとみくままとで同窓会になりますね。今年の蟹は年末注文で27日はまだ届いていなくて蟹は上げられないけど、27日はイケメンさんが大勢来ますよ、よろしくね。

2013年12月20日(金)
ご近所忘年会

何がよいって、こうしてお隣通しのコミュニケーションを持ち合っているってことですね。
最近はお隣のドアの向こうにどんな人が住んでいるのかさえわからない知らない状況が多くて、いろいろな事件があっても事件が起きてから世間が騒ぐから「何か?」みたいな景色だもんね。
そりゃ、昔のように長屋横丁向こう三軒両隣、味噌醤油借り、ほどの込み入ったお付き合いはなくて十分だけれど、挨拶する程度の多少の関わりを持ちながら暮らしていることが引きこもりや鬱などを作り出さなかった気がするんだけど、どうでしょうか。


そうだ、そうだ、XPは来年でメンテサービスも終了してしまうんでしたね。
最近、やっぱ、起動も何も手こずりが多いし、怪しげなスパイウイルス入り込んでいるようだし、そろそろこのマシンも潮時でございます。
来年は頑張って新機種で遊ぼー。

2013年12月19日(木)
アマチュア?
アマチュアの方がいいのよ。
私のように素人すぎると責められてばかりは確かにあるかもしれませんが、きちんと自身の意見を持っていること、官僚や下手な政治家とのしがらみを持たないことが都民の多くが彼を首長として選んだ理由ではありませんか。
全く言い訳さえも怪しげなやっちゃね。

今何が問題なのか、それらにどう対応するのか、といったことをしっかり把握している人、私的には経産省を首になった古賀茂明さんあたりはいいと思うよ。あとはテレ朝の記者の玉川さんか、もしかして林修先生。先生、いつなるの、今でしょ、って、あらら、皆さん東大出だわ。
三人で三本の矢となってしがらみと戦ってくれ、といったら古賀さんは病気が再発しちゃうかもしれませんし、またお役人さんたちにもみくちゃにされるかもしれないし。
でも、今候補として名前があがっているような方たちは全員拒否したいなぁ。私たちのためにどれだけ良い発言を今までしたことがあるのか問いただしてみてよ。

誰か、すっきりとかっこいい人、見当たらないかなぁ。
2013年12月18日(水)
へんし〜ん

その人は何年ぶりだったろう。

最初いつも見える昼カラのお客さんと入ってきた時は初めての来店かと思いきや、お名前を伺って「ん?同性同名の方がいますねぇ。」すると、その人が「それ、私です。こちらは2〜3年前くらいに来ています。」だって。
えーっ??!うっそー。全く別人ではありませんか。
様子を聞くと、体調を崩してしばらく入院が続き退院したあと少々食事と間食が進みすぎて今の状態になったと。
調べたら2010年4月以来、ということはたった3年半ほど前ですよね?うっそー、うっそー。
一緒に見えた方は最近体調不良で糖尿気があって食事制限を受け三ヶ月で7キロ減量になったとかでしょ。
で、三年半ぶりの方は当時のスリム感がすっかり影を潜めて目の前にいるのは柳原可奈子ふう、というか、なんと例えればよいか、う〜ん、今風に言えば、ふわぽちゃ〜、というか、まるまる〜、というか。

私も注意しないと、ぷよぼちゃでかまる〜、に変身してしまうかもよ。ただ、渡辺直美さんほどになったら少々しんどいね。直美さんのようなビヨンセの動きは極めて困難になりまする。
食事というのは難しいですからね。^^;

2013年12月17日(火)
ガスの仮面

東京ガスのCMがなぜ『ガスの仮面』なのか、今まで全然わかりませんでした。すると今日息子がどういうストーリーだったのと聞いてくるではありませんか。
どういうストーリー?私がガス会社のCMのストーリーを知っていると思うの?
だって、ガラスの仮面のパクリなんでしょ?
ガラスの仮面?あの美内すずえさんの?長いウエーブのある髪が顔の半面を覆って黒いドレスを着た女の人が出てくる漫画の?

そうなんだって。
いや〜、気づきませんでしたわ。
も、何も、タイトルと作家の名前は知っていても、わたし『ガラスの仮面』読んだことないし。
実写で映像化されて、髪の長い女の人は野際陽子さんが演じたような記憶くらいはあるけれどでも、それも見たことがないし。

へ〜、ガスの仮面はガラスの仮面だったんだぁ。へ〜。
知らずもがな、竹野内豊さん、とてもかっこいいです。

2013年12月16日(月)
きゃ〜、再びヒマラヤ〜ン

あと半月で今年が終わるんですね。
早いですね。
まったく。

それにしてもこの、ヒマラヤ〜ン状況はアベ飲みクスさんどうしてくれるんだ?
今週はお給料前連休前年末前、さらに各所忘年会くたびれできっと静かだろうとは思っていますがあまりに人通りがなさすぎてですね、物音を立てるのはさみしげな空っ風ばかりで、心を温めてくれそうなどなたか懐広げてお待ちしていますから
早く来てね、って、手ぐすねひいて、って、ちょっとちょっと、これらのセリフは最近流行っている怪しげな犯罪行為をイメージしちゃいますよ。
しかし、「これからカラオケ行くけど誰かいる?」という問いに「相変わらずどなたもおりませ〜ん。只今読書中。」なんて返信をしているのでは、どうにもこうにも営業力不足やねぇ、と苦笑いで慰めるしかないわん。

じゃ、明日から、もうひと踏ん張りしまっせぇ。

2013年12月15日(日)
富士山が綺麗だよ〜

玉子がまたまた値上がりしておりましたぁ。
先週は購入に行けなかったので今日は朝から二度レジ通過で頑張りましたが、売り出し価格1パック128円になっていましたぁ!!一週間で30円アップぅ。
ここも値段が上がっちゃったかぁ。がっくり〜。
今までは玉子って毎週買える常備食材だったのに、通常価格は200円を超えていてこれだとついに必要なときに買う一般食材の仲間入りしちゃうかしらね。

さて、お笑いの話。
『流れ星』の氏神さまみたいなネタで、ひじひじ〜、関節〜と両肩から肘をぶらぶらさせるあのちゅうえいさんという人、面白〜い。ちょっとナイナイの岡村さんに似ていますかね。


猪瀬さん、もういい加減にした方がよいですよ。
昔作家だった頃は政治家が「秘書が秘書が…。」と責任回避するような事柄をかなり批判していたような気がしますが、今猪瀬さんがそっくりそのまま、妻が、秘書が、と繰り返していますね。
もうやめとけ。面白くもなんともない。

2013年12月14日(土)
ラスト、渋谷・目黒ウォーク

いただきました、完歩賞の金メダル〜!

原宿のあのポップコーン売り場の大行列を横目に見ながら原宿駅の人ごみを抜けて本日スタートの代々木公園に向かいます。
まったく素晴らしいお天気。青い青い空です。
公園内から溢れてくる心地よい歓声、今日は体育館でチアリーダーの大会があるのかな、その元気な練習姿があちらこちらに見えます。

早稲田の応援団の声援に送られて神宮前から渋谷代官山松濤富ヶ谷経由でゴールです。
お洒落なビルやお洒落なショッピングウインドウや、高級そうなレストラン、そんな中を一本大通りを外れたコースになれば昔ながらのお豆腐屋さんがあったりこれも都心のアパートかと思わせる木造アパートがあったりで、左右興味を持ってきょろきょろしながらのおのぼりさんコースでしたね。

都心の人口の多さはこの界隈のみにあらず、ウォーキング後に会場で売っていた一個千円の佐世保バーガーを買って、そのあと頑張って西銀座チャンスセンターまで足を引きずるのですが、これまたとんでもない大行列でね。1番窓口は3時間待ち7番窓口は2時間、2・3・5番窓口の行列でさえ40〜50分待ちだとか。
ひゃ〜、さすが〜!!

昨日の会話の中で、「明日はせっかく渋谷へ行くんだから、奮発して7億円買ってこようかなぁ。」が「そこはせっかく渋谷へ行くのなら西銀座まで行った方がいいんじゃないか。」ということになってですね、「でも、西銀座はとんでもない行列ができているんでしょ。」「いやいや、最初の頃は凄かったけど、今は大したことないよ。」と都心を毎日仕事場としている人に教わりましての今日の行動になりましたが、なんだよ、なんだよ、この大行列は。
そうか、今日明日が締切までの最終休日だから、人が7億求めて出てこないわけないですわね。そうね、そうね。これって、今日の売上金だけで7億くらいいってるじゃなくて?凄いねぇ、みんな。

というわけで、私も7億長者の一人に絶対なるぞーっ!おーっ!!


本日歩数=19,435 601,7KCAL

2013年12月13日(金)
なにくそ人生だよね

幼稚園のとき一緒のPTAのままさんたちが5名様、あれ?皆さん一人も飲めないんでしたっけ?皆さんコーヒー。
でも、踊れる〜。

ちょうど見えていた観月ありさの斉藤さんファミリーのお父さんがソフトボイスで歌えばままさんはダンシングクイーンなのね。それに合わせて5名のママさん方にも声をかけると皆さん席を立ってダンス・ダンス・ダ〜ンス。
ちょっと盛り上がることができました。!!(^Q^)/~~

皆さんがお帰りになったのが10時、明日はTOKYOウォーク2013のラストの日だからと、そのタイミングでせっせと片付け終えてエプロンをはずしたところ、暗い店内に覗く顔あり。
「もう終わり〜?」「いえいえ、すみません、本当は看板は11時だから。」と、カウンターの灯りだけつけて再び営業再開です。
するとそのあと、もう一人見えて。
あら〜、10ヶ月ご無沙汰の方ではありませんか。
結局最後に残ったその方が発した「息子の調子はどうだ。」の振りで1時すぎまで話をしました。
お店のお客さんと息子の話をすることはほとんどないのです。だって、ほとんど私の愚痴になってしまうのでね。話をすることも聞くことも困ったネタです。といって一人で抱え込んでいることも本当はよくない。

難解で複雑で、先が見えない話です。
ま、また次回、アドバイスください。

2013年12月12日(木)
今年初めての満席?

昼そうそうから電話があって、「これから行くからタコスとたまらん焼きを作っておいてください。」から本日スタートでした。
いやはや、まだ拭き掃除も終えてませんぜ。
ではでは、「はっ。」と気合をいれてばたばたとですが、なんとか支度を整えて、最初のお二人をお迎えできました。
そのあと久しぶりのご一家が昼カラに見え、久しぶりの理由を奥様が語られるのですが、聞いていると、あらま、えらいこっちゃ、じゃありませんか。
奥さんが心筋梗塞に近い病と糖尿病と、ご主人が前立腺肥大と、あらら、どうしよう、皆さん大変大変、大丈夫ですか。
でもね、家でじっくりしているだけだとストレスが溜まっていらいらするの、と今日は娘さんを交えて久しぶりのご一家カラオケとなりました。

そうよ。こういうのがいいよ。
伏せるな伏せるな、病も気も、伏せなさるな。こうして表に出て気持ちを発散させるのがよいです。


そして夜は大家さんたちの同級生忘年会
が開かれ、踊るお父さんと踊るお母さんと歌う大家さんとで、この会は本当に楽しい楽しい。

皆様、来年もどうぞよろしく。是非楽しませてください。

2013年12月11日(水)
偶力とは

偶力とは、作用線が平行で、互いに大きさが等しく、方向が反対向きの2つの力(F,-F)のこと。回転運動をさせる力のモーメント、並進運動はできない。
つまりはお互いの力を打ち消し合うという理解でよい?
モーメントはM=Fxで表されるとおり力×距離であり、物を回転させようとする力自体で、単位は[Nm] 。偶力とは作用する向きが平行で大きさが等しいが反対向きである力の対(つい)のこと、単位は[N]…。

こういうのって、もういつ学んだかも霞がかった遥かな記憶の彼方、説明されても学んだ事実さえ行方不明位の混乱を
招くばかりでございます。

今夜何がきっかけで偶力の話になったんだっけ、って、それさえも認知症の結論。^^;あははは…、で終わります。再び^^;

偶力も揚力も浮力も、動力も、重力も引力も、ついでに、人力も尽力も迫力能力強力協力、まだあるかな?勢力、権力、とにかく全部努力してこの三段浮き輪めがけてかかって来〜い!

2013年12月10日(火)
素晴らしい虹が!!!

まるで空を二分割したようなびっくりびっくりの半円の虹!!!
すご〜い!
こんな大きなしかも左右から天上までの大きな弧をくっりと描いた虹を見るのは初めてです。
ちょうど、しずえままに体調の様子を尋ねていたときでした。受話器の向こうからままが「凄い虹がでているよ。」

携帯を耳にあてたままドアを開けて、「どっちの方角ですか。」と聞くまでもなく、野菜レストランの屋根の上に、大きな虹が!
すご〜い。

まま、これで大丈夫ですね。
Over the rainbow!だよ、ままさん。
虹を超えて希望の灯が見えるからね。

2013年12月9日(月)
別に営業妨害しているわけじゃないっすよ

全国オンラインのベスト3枠にてらの名が登場するほうがいいじゃん。それに、そこそこ高い点数で乗っている方がてらの名前の営業になりますから。

すると、お客さんの歌より高い点数を取って偉そうな顔をしてお客さんに歌う気をなくさせると。
それね、ちょっと違いますよ。点数でお客さんと勝負しているわけなぞ毛頭ないく、ただただ、歌を楽しんでいるだけなのに、年齢的にも視力が劣ってきているあなたは私のことを人を蔑む目で見るとか、人をばかにした目で見るとか、偉そうな顔をするとか、よく私に言いますが、それは単純にあなたの視力の問題だと考えます。私の顔は確かに他人を小馬鹿にしたような顔つきをしているのかもしれませんが、これは親からもらった顔なので仕方ないんです。こういうのこそお互い様じゃないのぉ。ただ、そんな顔立ちをしていても、決して他人を小馬鹿にするタイプではないということをその辺はきちんと理解していただかないと、今後も何度も何度も他人をばかにしているなんてセリフを受けることは私の性に合いませんねぇ。

もっとも、他のお客さんにそのような言葉はひとかけらも発したことがないのに、私に対してだけは、よく「人を馬鹿にしている。」と言いますもんね。つまりは自分より立場が弱いと認識する者にむかってそのような言葉を投げかけているんでしょうか。虚弱で内気でひ弱な私にむかってそのような悪しき言葉を吐いてあなたは気が高くなるんですか?
自称天才と称して世間を蔑視している様相のあなたですから、世間から天災と崇められても不思議はないわね。
本当に腹の立つ。
いずれにしても、他人を否定しないこと、これを信条としている私にはあなたの言葉は遠い遠い、あなたへの言葉も遠い遠い、つもり。

ま、歌は普通に楽しく歌いましょう。

2013年12月8日(日)
松島やああ松島や松島や

この地は初のゾーンです。

それにしても長かった。
道中。
高速車中が往復12時間!!!

ゴール地点では3時間ほどが滞在時間だったのですが、カキを目指して片道6時間かけた割には、与えられたカキは焼きガキ、カキフライ、かきスープ、牡蠣飯、でその数は合わせて僅か7つほどだったか。

松島湾クルーズも島めぐりより船内の売店のお母さんの口上が面白かったから多少笑顔になれたんですが、瑞巌寺も大改正に入っていたし、どうにもこうにも、曇り空とくたびれ率のほうが高くて、これは、日帰りではなくて泊まりでツアーのほうがよかったね。

今回一番かっこよかったのは、素晴らしきかな、伊達家、独眼竜政宗、ちょっと読んでみるかな。


本日歩数=9,314 252,7KCAL
やっぱ、そんなに歩いていませんでしたね。^^;

2013年12月7日(土)
来年から三ヶ月に一度になりました

これで一年クリアしたと先生も安堵の表情です。
「三年すれば半年に一回の検診で済みますからね。」
そっかー、これで来年から二年間は三ヶ月に一度先生のところにお邪魔すればいいわけですね。
「そうそう、あまり体重を増やさないように。」
はい。

マジ、一年が早かったです。
何だか本当にあっという間でした。それがこれから二年して三年、この数字が何だか長く感じるのは、この間に何か起こりそうな予兆を感じてるってことかなぁ。
今は足の先生のところへ通っていますが、これが意外と重症っぽくて先生からは杖の使用を提案されていたりすんだよね〜。そういえば、スーパーでカーゴとかを押し歩くと随分楽ですもんね、杖の要素がよくわかる気がします。


とまとちゃん、キャンセルだって〜。

なんでや〜。
お葬式が入って今静岡に向かってるんだって。
ひゃ〜、なんでや〜。

2013年12月6日(金)
やぁお久しぶり〜

珍しく珍しくご来店のお客様。
土曜来ても休みばっかりで、と言うお言葉にはごめんなさいごめんなさいと頭を下げるばかりですが、12月は21日と28日の土曜は営業しますよ、と伝えると「その日は来ない。」なんだよ〜。
今日は昼からずっとヒマでした。
そういえば今日はきっと忘年会開始の時期じゃありません?皆さん、そちらでお楽しみなのでしょう、だから場末のこちらはま〜ったくヒマじゃヒマじゃ、おヒマじゃ〜。
あ、だから、今帰っちゃだめだよ〜。
たまの夜ふかしは何より元気な証拠、たまにはこうして飲みましょう。

2013年12月5日(木)
男子もリューマチ?

今までリューマチという病は女性限定の症状だとばかり思っていましたが、その人は幼少のころから、小児性リューマチと診断されていたそうで、折り返しに近い年齢を重ねた昨今再び症状が悪化してきて今は痛みが大変なことになっているとか。
このまえ、二年前に大腸ガンをやった人が腸閉塞で入退院したし、しずえままもポリープで入退院したし、退院後しばらく元気だった方もここんところ再び調子が悪くなってきてと青白い顔だちしていたりと、再検査にひっかかったり入院退院治療中の話が随分数多くなってきています。

時間経過で仕方ないとは思いますが、みんな、目標は7年後ですぜ。心してかかろうね、って、私も三つ折り重なった浮き輪を外さない限り、体が重くてちょっと動きが鈍くなってですね、行動の一つ一つがうんとこしょ〜、どっこいしょ、の、『大きなかぶ』状態なんです。
食べれなくなったらつまらないから食べられるときには食べておこうだなんて、まったくブサイク〜。
ただね、今『ゆめぴりか』にはまっていてね、これ、本当に美味しいんです。ご飯をおかずにご飯何膳もいけちゃうんです。困った困った小松左京。

炭水化物ダイエットに変わるダイエット法、どなたかご存知ですか〜。

2013年12月4日(水)
今日のままさんはいよいよプロ姿でご来店

おそらくね、初めてこのお店にいらした人は、私をバイトさんとみなしますね。

今日カラオケのままさんは、昨日のGパン・フリジャン姿と打って変わって、手のひらサイズほどの大きな金色のブローチを胸元に飾ったジャケット、ロングスカート、それに変わらずブランドサングラス。え?それでバイクぶんぶんですよね?それはほぼステージ衣装というか、スナックのままさん衣装というか、正規のお水スタイルではありませんか。

こうなると、やっぱりままさんがこのお店のままさんで私は使いっぱしりのバイトの端くれ、10年この仕事をしていても雲泥の貫禄の差!?
たぶん私がお水の仕事を極めようとこの先努力したとしてもこの印象の差は全然変わることはないと思いますが、それにしてもなんなんでしょうね、私のお水の品格のなさ。

ままさんが現役の頃は、おしぼりをお客さんに差し出す時も膝まづいて、お客さんから「まるでクラブのようだ。」と喜ばれ、食べ物もカウンター上に手作り惣菜の大皿を何皿も並べて食べ放題にし、ままさん目当てに見えるお客さんには、自分はあなたの母親代わり、このお店でゆっくりとくつろいで皆さんと楽しんでください、と、とにかくお客さんが喜んで楽しんでまた来たいと帰ってゆくことに心を費やしたと溢れるほどの心遣いと気配りでお店勤めをした経験を語ってくれました。

そういうのって、やっぱり天性のものなんでしょうね。
聞けばきくほど、悲しいかな、私には不似合いな世界です。

2013年12月3日(火)
ままさん、プロですね

今日は鎌倉ままのお話を伺っていて昼カラの時間が終わってしまいました。
ままさんは若い頃日本各地に出かけて景勝地をカメラに収め、それらA4サイズに仕立てた写真をアルバムにしたのを「見て。」と持って来られ、まぁ、わざわざすいません、と、拝見させていただく途端、「これは。」とちょっと唸ってしまいました。
何かコンクールにでも出しましたかと問いてもそういった経験はなし、単純に趣味の域をでていないと応えるばかりで、それにしてはプロ級の作品のようです。
いろいろ見歩く各地、四季折々、その刻、刻み込まれた時間の風景に織り混ざる長年にわたるままさんの経験や苦労話を伺いながら、それでもそうして若くきれいにしていられるということはどれだけ気丈に現役の頃を繋いできたのだろうと感嘆符がつくほどの今の見た目の若さ。本当に75歳ですかぁ?

結局、歌を歌っていただくことがなくて昼カラ代もいただけないのでそれをお断りしたら、、バイクぶんぶんのままさんはお知り合いの農家へ出かけて大きな白菜と深い緑のほうれん草を持ってきてくれました。
わーい、なんということ。ありがとうございますぅ。
やることなすこと、凄いね〜。

では次回はプロ級の歌を聞かせてください。
改めてお待ち申し上げます。

2013年12月2日(月)
今年もすでに12月

じぇじぇじぇ〜っていつ言うの、今でしょ、って裏から出たらおもてなし、で手のひら返して倍返しじゃ〜。
全部流行語大賞ですって。
な〜るほど。
流行るものに甲乙付けるのは大変なことだもんね、一斉に優等賞!ってやったら肩の荷が降りるってことすかねぇ。
私は「今でしょ。」で十分だったですが、時代を表現する言葉だとしたらそれだけだと足りなかったかもしれませんね。

さて。
やったー。
今年やっとこさ忘年会の予約いただきましたぁ。
ありがとうございま〜す、頑張らさせてもらいま〜す、ってか、すいません、アシストが誰もいない今年はどうやってお・も・て・な・し、するべぇな。

誰か手伝いに来てくれ〜。ただし、若く明るい美女限定です。

2013年12月1日(日)
富士山きれ〜い

昨日も富士見の坂上から見事な白冠雪の富士山を見ましたが今日も東校前の通りに大きな富士山がくっきりです。
そんな富士山を見ながら、今日の買い物のお目当ては玉子です。
今はとにかく玉子がお高くてですね、1パックで200円!!これなら何ヶ月か前なら2パック買えたのよね。
なので、今日は頑張りましたよ、スーパーのレジ2度通過!
三和やアルプスは1,000円以上の買い物をしないと玉子を安く売ってくれないけど、COOPのほうは500円で売ってくれるんです!しかも98円!これお得でしょ?
今まで売り出しで98円で購入していた玉子がある日から138円になり、売り出し商品としては全く扱いがなくなったお店があったりで、従来は昔から値段が安定していた唯一の商品が玉子だったのにそれがこの高騰ぶりで目が点になっちゃいます。
早いとこ一個十円に落ち着いてくれたらいいですねぇ。


森口博子さんが西のキャプテン、新山千春さんが東のキャプテンの『全日本!東西なまりうた合戦』をみました。
凄い。何が凄いって地元ではタレント活動をしているようなのですが、それでもほぼ素人さんたちのはずなのに出場者全員美男美女!!で、完璧な歌うまっ!!
かっこいい〜。超素敵でした。
こういうナマリ歌っていけますね。ちょっと怪しげな単語に変化する歌詞もありましたが、聞いていてほぼ自然であったか〜な親近感があって、方言っていいっすぅ。

2013年11月30日(土)
元気ウォークで元気だね

本日は読売新聞主催の元気ウォーク、上野界隈約12キロを歩きます。
朝から見事に冬晴れ。そこそこ残るいちょうやもみじの枯れた色合いのなか、上野公園の袴腰広場をスタートして不忍池を挟んだ遠景にスカイツリーからのエールを受けて不忍通りをまずは根津神社を目指します。
それから団子坂から六義園へ。この辺でもうへとへと近くなってきましたね。
六義園は入場待ちで行列ができていて庭園鑑賞は次回にして歩き続けることにしました。その長い長い塀に沿って暫く歩いていると、私の前を歩いていた女性が側溝のグレーチングの蓋の端にひっかかったのかごてっと大きな音をたてて転倒してしまいました。その音がすごくて、これはちょっと救急車じゃないかと思ったくらいでしたが、女性は「大丈夫、大丈夫。」とおでこを抑えて起き上がりました。あー、でも、とんでもないことになってるぅっっっ、おでこが、おでこが。ぱっくりとはいっていませんが、ぼっこり腫れ始めています。
たぶんあのごてっという音はレンガ積みの花壇に強烈にぶつかった音です。
おつれの方が「大丈夫ですから。」と歩いている人たちを先に行ってと促すのであとはその方にお任せして再び歩き出しましたが、あれ、もしかしたらしばらく消えないものすごい青あざになりますね。
足が痛み出している私にはやっぱり人ごとでは済まされません。気を付けないと。

旧白山通りを抜けて古い家並みが点在する菊坂では作家の樋口一葉が生活苦から通ったという伊勢屋質店の蔵を横目に通り過ぎます。こうした家屋の保存は本当に大変だと思います。
今日はこの歩きが終わったあと、国立博物館の京都展の鑑賞に行ってきたのですが、それも300年は昔の洛中洛外図屏風、その保存力には改めて驚愕するばかりです。
その時代の浮世風俗を謳歌する京の人々を嘘偽りない様相で描かれた『船木本』、その緻密性は今だったら『ウォーリーを探せ』
とか前川しんすけさんの絵とかのルーツみたいだとそれらの絵を思い浮かべましたが、これが300年を遡る時代に描かれた絵だと思うととにかくその現存性に圧倒されてしまいます。
龍安寺の四季も美しく、こうして時空を超えた文化を享受できる現代技術の素晴らしさは博物館めぐりの楽しみの一つでもありますね。


本日歩数=19,363 457,3KCAL

2013年11月29日(金)
もしかして、今年初の満席

女子会の予約は事前にいただいてあったので、昼から動きがなくてもなんとか今日の売上は助かるだろうと思っていたら、女子が三々五々集まり始めるとカウンターもちらちらと埋まり始めて、わーい、久しぶりに満席じゃ〜。
実はみくままに今夜のサポートをお願いしてみたのですが、やはりまだ夜家を空けるのは難しいらしくて、そりゃそうですわね、突然の依頼は難しいよね。
でも、もしかしたら貸切になる来月27日は助けてくれるかも。みくままお願いね、その日はご家族の皆様に援護射撃してもらってこちらを助けてくれい。

さて、元気な女子は明るくて若くて可愛らしくて、もうなにも言うことありませ〜ん。それに一人で厨房やカウンターをあちこちしていると幹事役の方がちょこちょこセルフしてくださって、もう本当に大助かりでした。ありがとうございましたぁ。是非是非、またよろしくお願いいたします。

2013年11月28日(木)
今日も見とれて…

昼カラ時にお寿司が食べたいというリクエストがあり、再び今日も角上へ向かいました。
その開店時前にポイント3倍デーのサンドラに寄っておこうと頭の中では計画を立てていたのに、気づいたときは20号の両脇の黄金カラーにきらめく銀杏並木に見とれてもう神明の野鳥の森公園あたりにまで来ちゃったじゃないの。あらま、これじゃ、角上の開店時間まで駐車場で待機になってしまうわとUターンしました。

というわけで今日は黄金並木を4度も味わえたことになり、とりあえず、ラッキー、ってことにしておこっと。
で、その黄金パワーのせいか、年末の予約一つ取れそうです。いつもはワインを召し上がっているお客さんが実は日本酒党らしく、好みの日本酒が揃ったら通うよ、なんて嬉しいお言葉、そんなの速攻揃えるに決まってるじゃないですかぁ。
ただし、結構難しい銘柄なのね。
隆(リュウ)とか獺祭(だっさい)とか夜明け前とか三芳菊とか、今までに聞いたことも見たこともないようなお酒の名前、う〜むむむ、これはちと、難しいかもしれんぞ。

ネットだの、幾種類かは手に入れられそうですね。
オッケー、オッケー、明日から日本酒揃えます!

2013年11月27日(水)
ゲゲゲのゲ〜

美しいですねぇ。
今は20号から日野バイパスに向かう道路のいちょうがとても美しい黄金色を放って、陽に輝いてきらきらしています。多摩平の森や神明野鳥公園や、本当に綺麗です。そして、この煌きに導かれるように今日は角上デーじゃぁ。
皆さ〜ん、貝と甘エビ、食べにおいで〜、って、今書いたんじゃ遅いか^^;

泉谷しげるさんの『ゲゲゲのゲ〜』、これ、アレンジがいいぞ。ということは私のレパートリーになりますね。
ここんところ、月の終わりに近づいてもメダル取る人はしっかり取りますよ。つまりは全国オンラインで歌っている人数が少なければメダルに繋がるわけで、そういう曲を知っているということが凄いんですよね。
最近昼カラに来てくれるバイクぶんぶんのきれいな鎌倉ままさんはかなりなメダリストになりました。もしかしたら昔芸能人?って思うのは私だけかな。すごく歌うまなんです。
みんな〜、負けずに歌おうぜー。

2013年11月26日(火)
ファイブスターも終わり?

一昨年大腸ガンを患った方がその後暫くはずっとお元気でカラオケステージを楽しんでいらっしゃたのですが、その方がここで腸閉塞で入院したと報告にみえて、やだやだ、それって、次は私の番じゃん。
今週は、あ、そうだ、明日からしずえままが私を追っかけてくるのですが、腸閉塞はもしかすると私が追っかけになってしまいますよ。ここんところ少々食べ過ぎ^^;はたっぷり原因として自他共に認めるところで^^;

気をつけます。はい。
それからもうひとつ。
ファナック前にあるファイブスターが閉店するって。
ゆき美さんが終わって今度はファイブスターさんなの?これもやだやだ、次はうちってことになっちゃうよ。
う〜ん…。
なんくるないさ〜。
もう少し頑張るっすぅ。

皆さんが頑張らせてくれるっすぅ。

目標はあと7年!

2013年11月25日(月)
相変わらず、静かですねぇ
年末の予定ができました。
今年の大晦日は来年10年目に向けて、初の年越しカウントダウン営業です。
始まりはたった二人のお客さんの会話から始まりました。一人がもう一人に31日〆でお礼をしたいからその夜飲んで年越しをして明けたら初詣に高尾山へ行きたいから店を営業してくれというのですが、たった二人のために深夜営業はどうしたものかと思案すれば、一緒に参加したいと声をあげてくれるお客様が何人かいらして、へー、年末って家でゆっくり紅白でも見て年越しするんじゃないんだぁ、と少々びっくりする現象というか皆さんのイベント好みというか、寂しがり屋というか、まぁ、みんなで盛り上がりましょう。

それから今年は特にクリスマスイベントは考えませんが、テキトーなプレゼントはご用意いたします。業者さんが持ってきてくれるものとか個人的に集まってしまったマックの製品とかを。だから、寂しいクリスマスを過ごしそうな方は遊びに来てください。これも、まぁ、みなで盛り上がりましょう。

ということで、今夜のような静かな夜は今夜限りにしてくれ〜。
2013年11月24日(日)
ゆめぴりか、だな

高倉のともえやさんが今年で閉まるというので、今まで蓄えたポイント分を使い切っておこうと、今日は山形つや姫を買ってきました。
確かに美味しいです。が、私の好みはつや姫よりもちもち感たっぷりのゆめぴりかの方かなぁ。いずれにしてもやはりご飯は美味しいですよね。炭水化物ダイエットだなんて嫌いだ〜。
加齢が進むとエネルギー代謝機能がとても衰えてきて、食べれば食べるだけ浮き輪がでっかくなっていくのよ。それは浮力のあるスイミングなどでは縮まらないそうで、有酸素運動のほうが効果あるんだって。すると、なんだね、やっぱウォーキングかしらね。
来年のウォーキング予定は今のところ全然考えていなくて、頭の中ではラ・フランスが水着着てる姿で占められてるんですけど…^^;;

皆さ〜ん、筋肉つけましょうね〜。

2013年11月23日(土)
勤労を感謝して

今日は大人しく家で大人デーです。
来週一週間ではやはや今年も最後の月を迎えるから、そろそろ大掃除を考えないと、とばかり、本日はまず手始めに押入れをお掃除しました。
ひと部屋が子供達二人分の引越し荷物で埋まっていて、そのダンボールの山が重さに負けて崩れてきている感じです。こりゃ、早いとこなんとかせにゃあかんね、荷物が積まれてこの何年かは手付かずだったから、そろそろ処分にかかっても文句は言われないでしょう。
というわけで、まず、それらのダンボールをしまいこむために押し入れを空にしなくちゃね。
押入れから出てきたのは何年も使わなかった組布団です。敷ふとんが3枚と掛ふとんが4枚、枕が5個…。
ライトダウンは洗濯機にかけていいかどうかちょっと心配でしたが、洗ってみたら結構無事のふんわかさが戻ってきれいになりました。それにしても、よくこれだけ取っておきましたよね。ねぇ。
あとは衣類を整理して、来年までにひと部屋がきれいになれば少しはゴミ部屋から脱却できそうですが、全部子供たちの荷物だから、そこまでが大変だっちゃぁ。

腕まくりして、頑張るべぇ。

2013年11月22日(金)
いいにゃんにゃん

転勤が終わって来てくれるようになったら少しはもとの感じに戻れるかしら。
ここまだやってたよ、と、懐かしい顔が揃うことがこうして貧乏してもお店を頑張って張っていた甲斐性のあらわれ、店甲斐だよねぇ。ドイツ転勤になっている人からも来年は寄れそうだとメールが届きましたよ。
みんなで「お帰りなさ〜い。」しましょうね。

いい夫婦の日だということですが、一人ものの私には関係ねぇっすね。いいにゃんにゃんだったら、うちの猫
さん、生まれて三ヶ月して私が里親になったのですが、その品性の良さは同じ兄弟として生まれた他の2匹の子のことを聞くとまるで別格なの。
お行儀もなにも本当にいいにゃんにゃんさんで、最近はお水を飲ませよと、汲み置き水ではなくて洗面台に駆け上って蛇口からでるお水を欲しがるために朝の5時頃にはみゃ〜みゃ〜鳴いて私を起こす難点はさておき、息子の布団の足元から顔だけ覗かせてるのはなんて可愛いこと。もうたまらないっす。
う〜ん、猫さんのように私も可愛くなりたいね〜。

2013年11月21日(木)
カムバック・シエ〜ン

酒屋さんの営業ノルマのボージョレー、売り切れました。ありがとうございましたぁ。

今年初めての満席状態でピザは焦がすし、チャーハンまで時間が取れなくて、すみません、すみません。皆様本当に今夜はありがとうございました。

シェーン、じゃないんですよ、支援(シエーン)ですよ、いいこと?わかりましたね?

しずえままが私を追っかけて来ます。
やめろ、やめろ、追っかけるな〜。
しずえままは追いかけてきっと追い越しちゃう、なんて言うの。
やめとけ、やめとけ〜、頼むからやめろ〜。でもね、大丈夫だから。経験者の私が言うんだから間違いないです。
とにかく、来週無事帰還を願ってるからね。いいこと?無事帰ってくるんですよ。

2013年11月20日(水)
シャラポワさん、のりのり〜

おじさま方がお互いの知識をひけらかすようにむきになって大声で喋りあえば、他のお客さんたちは引いてしまって、ひっそりと静か飲みになるでしょ。
簡易なウンチクは少々オヤジギャグっぽくて、あら、その知識かっこいいじゃない、と欲しがっている褒められ具材になるけど、それらを超えるとただの煩い男になっちゃうよ。はいはい、もうこれ以上いらないから大人しくして。はい、ハウス!って、言っちゃう。

その方たちがひきあげてからいつもと同じに静かになったお店で、半年ぶりに見えた方たちとテーブルで最近の静かな夜のことを話していたら、別飲みしていたシャラポワさんグループがチャリで来てくれました。
で、この半年ぶりの方たちと同じ会社だったので、シャラポワさんものりのり〜、頬ほんのりピンクで猫さんダンスダンス、で、あー、いいじゃない、いいじゃない、楽しいですねぇ。美女のほろ酔いは可愛くてかっこいいし、しかも、やっぱり同僚の方たちとのお酒飲みはリラックス感があって、まぁ、このお店は美女スマイルがよく似合うお店じゃ〜。こうでなくちゃぁ。

2013年11月19日(火)
宗教はその人個人の胸のうちで

ずっと静かだとお客さんも私を口説きやすいと思うのかもしれません。今夜はそのお客さんお一人でしたので、ずっとずっと、二時間近く口説かれてしまいました。
ある宗教への勧誘。

私は特に宗教を嫌っているわけではありませんが、一つの宗教にこだわるわけでもありません。
私の周りには八百万の神様があーでもないこーでもないと世のため人のため喧々諤々自慢や手柄を競い合っておりまする。そんな話の中には時折(アホンダラァ)と思うことや(何言うとんねん)と思うこともありますが、素晴らしいと感激感動することもたくさんあってですね、あ、これは別に来客者の語る言葉が神々の発する言葉のようだと言っているのではありませんよ、私たちは人としてこの世に存在しておりますが、目にするすべての人・物・事柄、それらは森羅万象、一握の砂、ひとつの石ころ、落ちた葉一枚にも人の心を揺さぶる何やらが神の行為と関わっていると思う私にとっては、あ、いや、それらを素直に神と解釈するかどうかはその人個人の問題ですが、私自身には沈黙の中にも祈る神がいらして、だからというわけではありませんが、一人の神に特定しなくても私を取り囲んでいるすべての神々に感謝するということで十分ご利益をいただいているということで勘弁していただきたい。

ごめんなさいね、お役にたてなくて。
でもこんな私を嫌わずにどうぞお酒を飲みにいらしてください。よろしくお願いいたします。

2013年11月18日(月)
ハラキリ隊勢ぞろい

今日はなんとなんと、医療センターハラキリ隊が揃ってしまいました。
初めてお見えのお客様、それぞれのお話を伺っていると、全員が医療センターでハラキリの手術経験者で。
^^;
でも、全員元気なのだ。凄いっす〜。
しかも、今日ここに来る前に高尾山へ行ったら随分と混んでいたのでケーブル駅までの散策にしてこちらへ戻ってきたとか。う〜ん、混みの高尾山経験は我もあり〜です。今年の命の営み、秋三昧はこれでお済みか、まだもう少しあるか、楽しみは深くて深くて、皆さん元気なうちに元気な楽しみを満喫しておくってことね。

そうそう、打ち上げ・締めはてらすでこうしてのびのびと歌声を発散させたらもうもうバッチ・グーですぅ。
今後もこうしてお付き合いさせてくださいませね。

2013年11月17日(日)
さくらの会さま、ありがとう

今日はさくらの会の皆様の歌会でした。
実は10日が皆様の予定だったのですが、これもいつも通り私の方が高遠の予定が入っていてしまって、さくらの会さまが私に合わせて今日に延期してくださいました。
本当に毎回毎回申し訳ありません。誠にまことにありがとうございます。

で、やっぱ、楽しかったですぅ。
今日はいつもより人数が多く、場を楽しんでいただけるお父さんたちのご出座でわいわいと盛り上がりました。
どちらかというと女性陣の方が圧倒されていたかもしれませんがいずれにしても楽しく過ごせてよかったです。

今日のお菓子は修善寺の時の沼津で買ったえびせんや、高遠帰りの諏訪大社の参道で買った福栗や、昨日のいちょう祭りの帰りにもち吉で買ったお菓子など、最近のツアーで用意しておいたお土産で楽しんでいただきました。

次回も、皆でこうして集まって楽しい時間が過ごせるように、お土産をどっさり用意しておきます。
よろしくお願いいたします。

2013年11月16日(土)
いちょう祭りへ

お天気です。お見事です。

今日一緒にいく予定だったかっちゃんの都合が悪くなって本日は一人のんびり歩きのいちょう祭り見物です。

最初は家から川沿いを歩いて御陵に向かおうと思ったのですが、去年は放射線通りで猿回しや色々なイベントをやていたのを思い出して、まず八王子の駅前に出向くことにしました。
するとね、あらまー、からっぽ。
通りは人通りも少なく何もやっていませんでした。
出会ったのはサコちゃんご夫婦。あらまー、こんにちわ。
それから、この前ちちぶの道の駅で買ってきたダンシングキャットがドンキに売っていたと聞いていたのでドンキに寄って探してみると売り場の人から「扱っておりません。」あらまー、これで本日二度目のはずれです。

まだまだ色づかないイチョウを見ながらようやく追分までたどり着くと交番前の陸橋から子供達がお囃子している笛太鼓が聞こえてきました。
ここからいちょう祭りのスタートですね。私は既に少々汗ばんでおりますよ。
去年より一週間早いせいか西八王子を過ぎても枝も葉も少ない貧弱ないちょうが続くばかりで、ちょっと物足りないなぁと感じていればようやく長房を過ぎたあたりから葉がふさふさしたいちょう並木が展開し始めました。
そうよね、こうでなくちゃ青山通りのいちょうに負けちゃうね。

御陵前の広場に通じる道はゲートで塞がれていて、あれ?今日の一番メインのよさこいパレードはないのかなと思って交通整理の人に訊ねると、それは1時から2時で終了しました、だって。が〜ん。うっそー。今、3時。^^;
御陵前の広場は全国物産展のような会場になっていて、B級グルメ市のようにテントだらけです。
橋をわたって御陵広場の方へ向かってみると川の両側にもテントだらけ。すごすぎだ〜。

広場ではよさこいの群舞、やっていましたぁ。あのとき訊ねた係りの人は「広場のよさこいは明日ですね。」って言っていたのよ。来てみてよかった、よかった。
じょいそーらんの一番前面で踊るおそらく年中さんか年長さんの、エイサーふうに脇に小太鼓を抱えてリズムを取りながら踊り続ける姿がもう可愛くて可愛くて、じょいそーらんと甲斐そーらんをたっぷり見て、引き上げることにしました。

帰りは浅川の土手の桜の木々を見ながら帰ります。
こちらの土手に黄色やオレンジのひなげし系の花叢、向こう土手には赤茶の葉で朱に染まる桜並木、空は薄水色、明るい灰色の雲影に、返る小波のようにひと刷毛の茜をからめた色合いで帳を待って夕暮れそうな遠景が広がります。
今頃では5時を回ればあっという間に暗くなりますもんね。
その手前の、穏やかな秋の夕暮れ。
う〜ん、いい。

では、明日からもうひと踏ん張りね。


本日歩数=16,951 536,6KCAL

2013年11月15日(金)
尾も白い、ねこさん

女優の加藤あい(かとうあい)さんのお誕生日が11月14日で、その日は俳優の阿藤快(あとうかい)さんも67歳のお誕生日だって。へ〜、面白い。
そうしたら阿藤快さんがインタビューを受けて「11月15日は龍馬さんが亡くなった日で、自分もその日を終わりにする。」みたいなことをおっしゃっていました。
50の峠を超えるとちらちらと行き着く先が見えてくるでしょうが、龍馬さんと同じ日を選ぶと、その日は暗殺されちゃった日なんだから選ぶとしたらせいぜいお釈迦様の亡くなった日とされる2月の15日の方がいいんじゃない。それに阿藤快さんはキムタクともお誕生日が一緒だと言っていましたがキムタクは13日だってよ〜ん。残念でした。
ジャニーズと一緒がいいなら、私は亀梨くんと同じお誕生日だもんね〜。ひゃっほー。

2013年11月14日(木)
今季初のダウンコート

寒くなりました。
北海道ではもう真冬波の降雪で、視界は真っ白。
暑かった夏が一気に寒い冬へと日々おかず行進してゆく。

今日はシャラポワさんが私に病気対策の本を届けてくれ、その美女来店に男性陣は大喜びで大盛り上りになりました。
日頃は2〜3,000円で飲食の人たちが全員倍額ほど楽しんでくれるんですもんね。ネコさんと腰振りダンス楽しみながら、まったく美女力は神業でございますぅ。感謝感激感動の三感王!はは〜ぁ、ありがとうございますぅ。
また来てよ、絶対週一来てよ。その名の通り、てらを明るくしてよね。アマてら’すオオミカミ〜!

2013年11月13日(水)
24億男

同県人としては全く許せない男です。
家族を放って他人のお金で自分だけ贅沢に遊び回るなんて、一体どういうこと。
あの上目遣いの人とお付き合いしていた女性も、多分その人のお金に惚れていただけでしょうが、あまりにもタイ人としては痛い痛い。
ただねぇ、24億貢いでくれるとするなら、私も少々涎でも垂らしちゃおうかなぁ。
貢いでもらって全部東北へ持って行ってカンパしてきちゃう、って、しかし!それは絶対個人所有の
財産でなくちゃだめよ。
あ〜、ただただ、被害がこんな数字になるまで気づかないなんて、堅実で生真面目で几帳面な長野県人、一体どうした、全く情けない。
…。
そうかぁ、色気には負けるってことかぁ。
では、私は1億男で十分ですから、どうぞ貢いでくださいませ。でも、色気は全くございません。悪しからず。

2013年11月12日(火)
昨日が木枯らし1号

冷気が日本列島全体に急に襲いかかって来ましたよ。
気分的には昨日まで半袖Tシャツで過ごしていた感覚が、えっ?もう雪かきするほどの積雪?あっという間にダウンコートにマスクにマフラー?みたいな日常になるの。
一昨日あたり、台風30号でフィリピンが大変な目にあっていて、あっちもこっちも…。
急激な突貫気象、この異常といえる気象状況はなんとかならないものか。

もう少し青い青い空や真っ赤な紅葉や黄色く色づいた銀杏並木を楽しんでから静かな冬の到来、ということにしていただきたいなぁ。

そういえば今週の銀杏祭りに黄色い銀杏は間に合っちゃいそうですね。先週まで青々していた木々がほぼ、ほぼ、黄ばんできていますもんね。
ひゃ〜。
本当に季節の色変わりが早い。全く早い。
もう手がつけられない。

2013年11月11日(月)
やえちゃんが戻った

高倉のともえやさんが12月一杯で閉店ですって。マツキヨはどうなるかわからないけれど、お隣のあやめさんも終了になって跡地はマンションになるんだって。
旭ヶ丘のゆきみさんも先週9日で終了したそうで、何だか、みんな閉まっちゃうよぉ。ちょっと切ない。次は自分、みたいな感じじゃないの。いやいや、もうちょっと踏ん張ろうよぉ。踏ん張らせてよぉ。

そうそう、お米、『ゆめぴりか』を買ってみました。
これ、もっちりして美味しいですね。うるち米との交配の新種かな。
販売員さんに「500円のと700円のとどれくらい美味しさの違いがあります?」と聞くと、そんなに差は感じないということでしたので今日は530円の方をいただきました。うん、美味しいよ。北海道産はキララだけだと思っていたのが最近はどんどん美味しいお米が登場していますね。

今日は六週間連絡が途絶えていたやえちゃんが普通ににこにこと戻ってきてくれました。飲み仲間だった寡黙なおじさんは今はただのメル友になったとかで、とりあえずこれで高倉の歌姫の笑顔が復活したことはよかったよかった。
また一緒に歌おうね〜。

2013年11月10日(日)
高遠城址秋祭り

晴れ女の威力見よ。

朝6時頃のNHKの天気予報では長野エリアは朝から昼3時くらいまで開いた傘マークがついていて、あ〜ぁ、と少々凹んでバスツアーが開始です。
しかし、甲府勝沼あたりまで高速の両側の山の中腹は幻想的にずっと靄るばかりで雨の気配はなし、その隙間中間に見える色付き、これぞまさに紅葉!落葉松の黄色に挟まれる赤い漆にななかまど、さらに、天上に白雪の条痕を鮮明に浮かべる富士山!!
どうよ、どうよ、まさしくわたくしは晴れ女〜。

諏訪にはいるあたりからは少々の雨に見舞われましたが、これもまったくたいしたことなかったです。
風も強くない、雨も天気雨モードにぱらぱら。その静かな気配が逆にグッドグッドです。
岡谷ジャンクションから伊那方向へ。
この伊那あたりは端正な田舎でとても清々しい。一軒一軒きちんと掃除が行き届いていて生垣も美しくその形を整えられ道筋はすっきりときれいな通りを形成しています。これは住みここちよさそうな田舎です。

小雨に煙る高遠城址は「わー。」と声をあげて目を見張るほど見事な紅葉でした。
公園自体はさほど大きくなさそうですが、先々週の高尾山は紅葉にはほど遠く、先週の長瀞の紅葉は一葉ふた葉、そして今日の紅葉は真っ赤なモミジ!に囲まれた黄色いけやきと
落葉松、お見事〜。

枝ばかりになった桜の木々を囲むように鮮やかに競り合うモミジの木々、これは次の春の散策をもひたすら呼んでいるようです。来るよ来るよ、絶対来ます。桜の頃にもう一度絶対来る。この桜の木の量はおそらく想像を絶するピンク群で客を迎えること間違いなし。

お母さんたちが地元のお土産を売る声につられてテントの中を覗くと、松茸のおむすびが。今年の長野は松茸が豊作ときいていたので、本体はないですかと聞けばもう時期がずれてしまったそうで、では、仕方ない、この松茸おむすびで初松茸といたしますか。
あとは日本酒試飲で黒松仙丈の『どぶろく』、う〜ん、美味しい。で、一本購入。いいねぇ。

それからしばらく車窓からの紅葉を楽しみながら、赤茶の葉をつけた桜並木に囲まれた諏訪湖畔にあるホテルに到着後、そこで会食と温泉を楽しみます。
そのあとは諏訪湖遊覧。

このセンターのツアーは、今日のバスも参加メンバーが50名なのにバス2台!しかもガイドさんつき。昼食もいつもほぼ贅沢に味わうことができる御膳だったりで、絶対参加する方がお得というツアーなんです。
次回は2月に鎌倉です。もし参加なさりたい方はご連絡ください。一般の方は参加費が少々お高いですけど。
^^;


本日歩数=8,899 234,1KCAL

2013年11月9日(土)
119番の日

119の数字もダイヤル当初は112だったんだって知っていましたか。112とダイヤルを回せば数字が近くて間違えることが多く、それで数字の遠い9に変えたということをこの前菊姫の東京サイトでやっていました。

秋めいてきたと思ったら一気に冷気が北日本側を襲い、今日はこちらも一日ガスヒーターつけっぱなしでした。
せっかく明日初高遠の日なのに、列島全域が傘マークだなんて、晴れ女の私がどうにもこうにも力及ばぬ冬の入り、なんとか曇りでもって欲しいなぁ。

そうだ、先日の長瀞ライン下りの写真が送られてきましたよ。
川から距離をおいた岸にカメラマンが構えていて、波の飛沫も小さな穏やかな流れに沿って進む船を鮮明に捉えています。
日光とか伊勢神宮とか、こうした集合写真は折々で数枚増えていきますが、目標はそうですねぇ、年齢分くらいためられたら嬉しいかもね。今数えてみたら長瀞をいれてまだたったの5枚でした。^^;
バスツアーでも意外と集合写真を撮る機会は少ないんですよね、そうした専門の人が現地にいなければ普通に通り過ぎてきてしまう。
こういうのって、つまりは大人の遠足なので、毎月それなりに楽しめればこれはこれでいいコレクションになるかもよ。

いよいよ老後のお楽しみ、よ〜し、励むぞー。

2013年11月8日(金)
初冬、と呼んでよいかな

昨日が立冬、昨日今季初めて中綿入りのコートを着ました。
公園や緑道の木々の葉も随分秋めいて来ましたね。
もうそこらそこら、黄ばんだ葉が小さな風にふらふらと舞い上がらされてその裏に「ひゃひゃひゃ。」と笑ってそうな森のかくれん坊が何人か見え隠れする感じ。

秋ですね。

4時を過ぎて島倉千代子さんの訃報がテロップで流れました。75歳、肝臓がんですって。
体調不良とか何かそうした兆候が世間に流れたことありましたっけ?この年齢で亡くなるのは早いなぁ。
こう、あまりに唐突なニュースになるとただただ驚くばかりで、本人にしてみたらそんなに長期にわたって苦しむことが少なかったかもしれませんが、あまりにも突然過ぎると、ここんところ、岩谷時子さんや川上哲治さんや、昭和を刻んだ方達がどんどんいなくなっていて、何だか言葉を失います。

昨日次元さんが戻ってきたと会いにきてくれたら、今日は再び八王子勤務になったと転勤から戻った二年ぶりのお客様、そうか、こういうこともあるのよね。いなくなるばかりじゃなくて、こうしてちゃんと戻ってきてくれる人たちもいる。

皆様、元気な姿、ありがとう。

2013年11月7日(木)
次元さんが戻って来ましたよ〜
今月から八王子に勤務ですって。
地方へ転勤になって7年、相変わらずのオダギリジョーかオダワラジョーか、そこそこのイケメンぶりで厨房を覗かれた時は、ちょうど注文が出ていたチャーハンの味見をしていた時で、あらら、つまみ食いシーンを覗かれちゃったよ、って、違うし、味見だし。

少し痩せているかな?でも本人は変わらないというから、7年の加齢期間があっても体型はそのまんまなのね。あ〜、こりゃ、こりゃ、羨ましいですな。

通勤は電車だというので次回から会社帰りにひと飲み立ち寄ってもらうことにしました。
7年前あたりの覚えているお客さんの名前やその後の動向を聞かれて、あの人は、この人は、と思い浮かべて見ると、その頃からの次元さんの記憶に残っているお客さんで未だに来てくれている人は一人二人、という感じになっているかしら。次元さんの記憶の中のお客さんと同じ会社でたまたま来店していたお客さんにその人のことを聞けば、今は半導体の開発部門が消えて、たぶんその人はもう会社に在籍していないんじゃないか、という話になり、う〜むむ、難しい世の中じゃけぇ。
気配もわからないうちに一人二人影が消えてゆく。

次元さんは東北さんが終了しているのにもびっくりしていました。
そうそう、このあたりも特にてらはだいぶ客層も変わりましたよ。
一部上層部はアベノミクスだミクスだと騒いでおりますが、現実場末の景気はすっかり後退してこの地域あたりの飲食業界は大変困難な状況に陥いっております、って、もしかしたらそれはてらすだけかな?^^;

じゃ、次元さん、ここでひと踏ん張りこのお店を後押しするとしますか。よろしくね〜。
2013年11月6日(水)
否定はNO、いりません
なんだかのはずみで、息子の鬱の話になりました。
私もあれやこれやいくつもの難儀を抱え、いつ鬱になっても全然問題ない境遇に今は立ちすくんでいるのであります。でもね、鬱の扉を開けようとは思わないのよ、少しも。
基本は楽天家、なんくるないさ〜人なんで。

「心理作用に立ち入ったり、人事葛藤の詮議立ては俗になる」そう語るのは『草枕』の漱石さんじゃないですか。それぞれの人生に口を挟むのは煩わしい。鬱を選択しているのならそれはそれで仕方なし、智に働けば角がたち、情に棹させば流される、とかくこの世は住みにくい、と、そこそこお付き合いしていくほかないじゃありませんかね。

ま、様子見でござりまする。
2013年11月5日(火)
あら〜、大阪転勤?

普段の服装はもっとカジュアルなのに、今日はスーツ姿でキャリーバッグ引いて、ちょっとちょっとぉ、グッドなビジネスマンスタイルじゃないすか。
どうしたの?って10月から大阪転勤になってるんだって。
えー、なんてこと。
これでまた、皆さんが集まる機会ががくっと減ってしまうじゃありませんか、とこちらががっくりしてる場合ではありませんね。えーこっちゃ、ロンドンパリーを股にかけ、東京大阪は腕に掛け、一生懸命お稼ぎなさいませよ。アベノミクスじゃ、アベノミクス。働け働け。若もんは日本全国駆け回れ〜。

うち、寂しくなっても、こらえてこらえて、みんなが定年になって寄り集まるまで頑張ってるさかい。

日本人よ、頑張れ〜。

2013年11月4日(月)
一日曇り空

連休も来月あと一回で終わりですね。
土日休日はここんところよく出歩いていて、三連休だと残りの一日が休める一日に使えるので楽と言えば楽ですが、売上的にはまずいかもね。^^;

こうして知らず知らずに体力が落ちてきていると、若いつもりの気持ちがようやく体に追いついてきたような
、ま、そんなとこですかね。だって、飽きずにたらたらといくらでも休めるもんね〜。そしていくらでも休む代償がこの”浮き輪”だもんね〜。ひゃ〜。まじ本当に空気がぱんぱんに入って膨張しきりまくりの浮き輪が完成しております。
ひっくり返って読書タイムのはずが妙に空腹感を覚えて、あ、こりゃぁ、秋だねぇ、と異を唱えず、またまた困った御仁でござんすなぁ、ってか、そりゃ、そろそろニッチェの江上さんと互角を張れる感じですが、こうなると日常動作がどんどん鈍くなります。
目の前にある一昨日のお土産のきびまんじゅうとかくるみとかまだ食べ終えていない9月の沖縄土産のちんすこうとかに次々と伸ばせる腕以外は。

さ、今週は立冬を迎えますね。
早いね。

2013年11月3日(日)
楽天おめでとう!

昨日の、飲み会でまーくんのちょっと喪失感のあるがっくりした表情を見て、う〜ん、巨人がこれで乗っちゃうかなと思ったのですが、今夜はまーくんのがっちりした顔が戻りました。よかったね、嶋さんも則本さんも美馬さんも稼頭夫さんも、みんなみんな、よかったね。
それに応援していた日本全国みなさんも、巨人ファンも、みんなみんな、よかったね。
時折映る里田まいさんの顔もタレント時代とは随分違って凛々しい美人顔だぁ。いいなぁ。

311から二年半、あの悲しい涙が今日の113は嬉しい涙になって人々の顔を流れ落ちていました。

東北楽天イーグルス、よかったね。

2013年11月2日(土)
長瀞、いいねぇ

長瀞川下りは初体験です。
紅葉には少々早かったようで残念でしたが、川瀬に身じろぎせず両岸の緑に目をやって首筋を伸ばす黒鵜、ちょっと前ならカラスと間違えた私を思い出しながら、何かオブジェのような威厳があって、あら、かっこいい。

そんなに広くはない川幅を自由に、大きな岩を回避しつつ緑色の水面を一本の棹で下ります。面白がる悲鳴があがるほどのばしゃばしゃもそうはなくてリラックス感がなんともいえません。これ、いいですね。
次は全長コースを楽しみたいなぁ。

舟が川下に着いてから送迎のバスで長瀞駅まで戻ればちょうどSLが着く時間とかで、駅のホームや踏切に人だかりがしています。
しばらくして来ました来ました、煙を吐いて列車が来ました。機関車の後部に石炭を山盛りに積んでいるのが見えます。車輪部の重厚感、ぎっしりした重量感、かっこいいですねぇ。
小さい頃はこうした汽車に乗りましたよ。
トンネルに入る前に汽笛が鳴って、それを聞いて窓を閉めないと煙が客車内に入り込んで炭臭くなってコホコホしたもんです。

ちょっと冷麺ふうなお蕎麦をいただいて昼食を済ませたあと、お土産屋さんをぶらぶらします。野菜類がとても安くて、笠が12、3センチもありそうなほど開いてでっかいしいたけが5〜6個で¥300円。でも鮎の塩焼きは高い。この前北野の卸売センターで子持ち鮎が一匹¥100円だったから、今回の一匹¥500円はやめときました。
^^;

それから宝登山ロープウェイで山の上へ。
宝登山は春のツツジ夏の新緑秋の紅葉冬の臘梅が有名らしいですが、今日の時期はまだそれらはなにもなくて人出も少なく、そこそこゆったりした散歩コースになりましたね。
宝登山神社の奥の院を目指して石段を上って、497mの三角点を折り返してから小動物園側に向かいます。道なき道、ふうな。
今日の参加メンバーは歩くのが苦手な方たちのようでみなさんはそこで待っていました。

帰りは秩父神社に寄ってお参りしてからその後はひたすらドライブ。
打ち上げはかっちゃんのおすすめの居酒屋さんで楽天×巨人戦を見ながら本日の運転手さんの慰労会です。お酒を飲むと饒舌になるムードメーカーのかっちゃんが昼の車の中でわずか一本のビールしか飲まなくて全く静かだったので、なんでか〜、と聞くと、問題はお手洗いだったんだって。山の中を走るとコンビニもトイレも見当たらなくなるので飲まないようにしていたということで、そういうことかぁ。
楽天が負けちゃってからもう一軒行こうと誘われるのですが、やっぱり朝から飲んじゃってるので少々私はくたびれていてね、ごめんね、次回のいちょう祭りのときにそちらは伺うようにします。

今日はありがとうございました。
川下り、楽しかったです。次は運転手さんのことを気遣わないで済むようにやっぱバスツアーでもう一度行ってきたいですね。


本日歩数=8,329 172,3KCAL

2013年11月1日(金)
ジェイヴィスの解体

そこにビルが立っている時は普通にビルなんですよね。
それがちょっと解体用のパネルが貼られ工事が進み、中がそろそろ崩れてきているの見ると今まで見えなかった向こう側の空が見え始めて、あらら、ここはこんなに大きな敷地だったっけ、という感じに変身する。

あの明神五差路
にあった裁判所あとも随分広大で、改めて凄い広さを実感しますもんね。建物が建っていると空間が建造物で切り取られるという感じかな、光が建物に遮られその全体像を含めた空間より内部の現実的に見え測れる大きさの程度に感覚が留まってしまうからでしょうか。

例えば人はどうですか。
川上哲治さんが亡くなってそのエリア、記録、数字、出会えていた人の記憶、育てた人…。巨人の星…。
全然世界の違う方でしたから最後の写真を拝見するくらいなことしか知識の糧がなく、でも、そのお顔立ち、よい表情をしていますよね。
巨星というのは、青は藍より出てて藍より青し、時を経てより青く輝くものなのだろう。

これだと追悼試合になって巨人が今年も制覇するかな。いずれにしてもどちらも頑張れ。

2013年10月31日(木 )
シャラポワさんありがとう
やっぱり美女が訪れてくれるとお店は華やかですね〜。いいねぇ。

3日がお誕生日というので明日か5日かもしくは都合の良い日にお誕生会しましょうとお誘いすると、今日が都合がよいと今日のお越しになりました。
美女が来たら連絡網して、は、逆に皆さんお仕事で来れず残念でした。
また次回ね、次回、来週か再来週か、時間が取れるときに皆さん集まるとしましょうか。よろしくお願いいたします。

あのようににこにこしていれば華やかさは倍増。お店の雰囲気が完璧に明るくなりますね。
にこにこは必須アイテム、とても大事です。眉間のしわを早いとこ無くそっと。
2013年10月30日(水)
食品偽装の話
久しぶりに厨房がばたばたしました。
こうしてばたばたしながらも、これは美味しいね、というお声をいただけるととても嬉しい。

そうなのよね、こういうことでいいような気がするよね。
あの、食品偽装の話。
もっとも素人がつくる料理はこうしたB級でも十分喜んでいただけますが、本当に一流の食材を使用して一流の腕を振舞うお料理を提供していたならお客さんも高額な会計がきてもそれで納得していたはずで、でもその日たまたま食材が調達できなかったのならその一般の材料で美味しいお料理をつくりましたと、そのシェフさんの腕を売りにすればそれで十分なわけじゃない。それをいただく人たちは「あの材料でこの味!」と感嘆符をつけて喜ぶに違いないと思うよ。ま、これはランチに出向く一般のお母さんたちの話に限られるかもしれませんけど。
以前、外交官の生活というのを何かの番組で拝見したことがあります。外交官夫人は自身が台所に立つことなど一切なく専任のコックさんが曲がったエビフライを作るとそれがゴミ捨て行きになったなんてシーンがありました。
つまりは本当は、ホテルの食事というのはこうした世界の人たちをターゲットにしていて、一般庶民がぞろぞろ入られる場所ではないんですよね。それが最近は一般庶民にも開放されるようになって、ではではコストを考えなくちゃいけないなんてことになって…。誤表示も不当表示も、誰に美味しく食べてもらうか、がどこかに消えてしまい、ただただコストと見栄の問題になったのが悲しいね。『一流』という言葉が死語になって行く昨今です。

ダウンタウンの浜ちゃんが司会している芸能人の格付けという番組でも、おそらく一流のお料理を始終食べているだろうセレブさんたちでもたいした正解がでないなんてことはよくあるのだから、つまりはいただく人の味覚は個々それぞれだということを理解すれば、そんなに嘘偽りの食材をメニューに掲げなくてもよかったのにと思います。

ただでさえ飲食業界は大変な時期なのですから、人を欺くことだけはやめましょう。


あ、今夜ったら作った焼きそばは塩気が強くて胃を荒らしそうな感じでした。もちろん作ったのはわたくし…。明日胸焼けしないようにお水をたっぷり飲んでおいてね〜。^^;すんませ〜ん。
2013年10月29日(火)
もう税務書類が届きました

早くないかい、もう申告書類だなんて。
今年もあっという間だったという過去形でいいかしら?

一週間もね、こうしていると早くて早くて、この夏、暑すぎてお掃除の手も足も出なかった厨房を、雨の日の今日はお掃除してようとガサガサやっていると信金さんが訪ねて来る。
今日は特に営業もなにもなかったようですが、わざわざご挨拶に立ち寄ってくれたようです。雨の中をね。
お疲れ様ですなぁ。


最近コンビニがこじんまりしたデパ地下モードになってきていませんか。お惣菜が一品一品の袋詰めで多種類充実している感じです。私自身はコンビニ利用の経験は年に数度しかないので店内がどのように変化しているかわかりませんが、北八の前のポプラが明日からファミマになってオープンするようで、今日は小雨の中担当者さんがにこにこと案内状を配布していました。

町の商店街はほとんどがコンビニ化の昨今、すると今までの専門商店よりそこそこの収益をあげているようで、それがミニデパ地下化なら今後ますます高齢化してくる地元住民には心強い変化かもしれません。
だからって、右見ても左見てもコンビニばっかりってのもちょっと考えもんですが。

2013年10月28日(月)
岩谷時子さんの訃報

ピンキーとキラーズと加山雄三さんと越路吹雪さんの歌を持って追悼だと歌いに見えたお客様、私はちょっと勘違いして『世界は二人のために』もそうじゃないの、と勧めたら、あらら、これは山上路夫さん作詞でした。

97歳だったって、凄いですね。
越路吹雪さんが亡くなってから岩谷時子さんの話もあまり耳にすることがなく、イメージの中ではずっと40・50そのままのイメージでいましたから、それがいつの間にか97歳…。凄いなぁ。
こうして作品が残ってその名が生き続けることも凄い。


今日は初ヒーターの日になりました。
昼間はそこそこ過ごしやすそうな心地よい気候でも、夕方近くなると店内の温度も冷めてきたみたいでお母さん方が寒い寒いと脱いでいた洋服を羽織り始めます。
24度でエアコンと足元を温めるようオイルヒーター。
もう冬用の室温設定です。

めくるめく、季節は速い。

2013年10月27日(日)
秋晴れ高尾山

昨日の台風跡が一気に消滅してまったくさわやかな秋晴れじゃ〜。
富士見台の坂から見る富士山は全く冠雪していませんね。この前初冠雪のニュースやっていなかったっけ?それかこの雨と風でみんな流されちゃったかって、3,000mを超える山の頂に吹きまくる台風の風はもっと大変だったでしょうね。

それにしても今日はお天気〜。
素晴らっしっ。

前回ののらりくらり(乗鞍)登山の前に、いつも会を仕切ってくれている会長さんが別の登山で下山の折に転倒して怪我を負ってしまったようで、今日のコースはその回復を待って以来初の山登りになったということでちょっとした回復祝いの集合になりました。
しかし昨日の予定が今日に延期で、これが参加人数を半減してしまい、今日のメンバーは男性5名女性4名です。

今日のコースは六号路から稲荷山コースに抜け、帰路は四号路で吊り橋を渡って蛇滝から高尾梅郷を歩いて途中駒木田庭園を見学して高尾駅までのコースになりました。高尾梅郷はこの春の梅まつりで歩いた川沿いの道です。

昨日までの雨量を思わせる豊富な水量でしたが、なんと流れる水は全然濁っていません。低い段差がある場所ではジャグジー風呂のような真っ白な泡が川面一面覆っていて泡の下部側は深い緑、もう爽快すぎです〜。

最後は、あの全国ニュースになった『流れ橋』が今回の台風で再び流れてしまったと、その改修に立ち会った会のメンバーがあとから参加になってその人の行きつけという台湾料理のお店で打ち上げです。
飲むお酒は紹興酒、男性陣はこれを3本空にして平気のへいざ、私は飲めそうなお酒がなかったのでウーロンハイをチビチビやって終わりました。
好きなお酒はお店にあります、と次回機会があったらてらすで打ち上げしてくださいとお願いしておきました。
^^;


本日歩数=19,851 438,7

2013年10月26日(土)
ポインセチア

ゴージャス!!

あの百合の花の中に真っ赤なポインセチアを五本加えました。
凄い!
気分一新。
百合も生き生き、ポインセチアも完璧。お見事で〜す。恵美ちゃん、アドバイスありがとうっす。

ゴールドテープは売り場になかったので、他で見つけたらもっとクリスマスっぽく仕上げてみるね。

最近はハロウィンもなんだか定着してきている気配で、クリスマス前のイベントとしては11月はかぼちゃの黄色と茶色、そして12月は赤と緑、こうしたカラーを前倒しでいろいろ工夫していくとわくわく気分は一層盛り上がるかも。
よ〜し。これで来週からお店も盛り上がるっぺ。

2013年10月25日(金)
冷たい雨…雨…雨…

森進一さんて最近郷ひろみさんに似ていませんか。
表情のアップを見ると、普通にシワができそうな場所にはシワは無く、シワがなさそうなところに横筋っぽくぼこぼこが見えます。もしかしたらヒアルロン酸とか何か美容注射してるかもぉ、なんてね。

中島みゆきさんの『雨…』は難しいですねぇ。


ずっと感じてはいたんです。
夏場のひまわりを、純潔・高貴・威厳の花言葉を持つカサブランカふうなおおぶりの百合の造花に変えたあと、店内の空気がなんとなく沈下しているような…。そういえば「上を見ればきりがなし 下を見て咲く百合の花」、だもんね。そのへんの謙虚さに欠ける私には高貴とされる百合は不似合いかもしれません。
今日はお客さんからも「展示する花としては華やかさに欠けるから、ゴールドのテープで装飾するとか、ポインセチアのような花で季節の先取りをするとか、もう少し華やかに作ってみる?」とありがたいご指摘。

そうだ、そうだ、ポインセチアですね。
KFCがサンタスーツを着ていたように、季節の先取りはまずくない。
あざ〜っす。

2013年10月24日(木)
KFCがもうサンタスーツ着てる

季節は回る回る…。

台風27号が時速15キロだとかで南大東島周辺に長丁場していて、その大時化の映像を見ると、時化の大波は真っ白に吹上がり、で、その後ろに続くしけを浮かす波の色がエメラルドグリーン!!
やっぱり嵐が来ようと何が来ようと、南の海の色は海の色、房総あたりの黒い波とは全然違うんですね。


今日はやったぞー。
12月の8日の松島ツアー、これには参加メンバーに美女ゲットー。
氏素性は当日までシークレットにしておいて他の参加メンバーへのサプライズにしよう、と決めましたが、うん?実際のあなたを参加するおじさま方は多分一度も出会ってないと違う?
ま、いずれにしても、美女とツアーができるということはおじさま方は大喜びですね。やったね。
では、11月2日はかっちゃんとおじさま二人、私合わせて四人で長瀞ツアー。それから12月8日は美女とおじさま二人、で、付き添いの私で四人の松島ツアー、以上が年内決定になりました。

おじさま方、美女とのお喋り、お楽しみくださいませよ〜。

2013年10月23日(水)
今日は角上の貝の日でっせ

なのに、お客さんは少なっ。
とりあえず女子部長が明日来てくれる予定だったのが明日は嵐になりそうだからと本日寄ってくれ、皆でお誕生日お祝いビールで乾杯できました。
ちょうど貝のお通しの日だったのでそれも喜んでくれてさらによかった、よかった。

まぁね、お給料日前ですからね、しかも雨、でね。
こうして生ものを準備してしまうと残りは全部個人的にいただくてはいけないので、う〜ん、喜んでいいのか悲しんでいいのか、って、わっはっはっは、十分喜んで、いただきま〜す、ってか。

サザエも蛤もあさりもみんなまいう〜!

あ、あと生しらすも用意したんですが、これはちょっと勿体ないから明日まで持てば、と思うんだけど、ちょっとねぇ、『生』しらす、ですからねぇ、(もじもじ…)。
明日臭みが出てしまったら湯がいて大根卸でいただくといたしましょうかね。

それとあともうひとつ、角上に向かう途中、その手前にいつも行列ができているパン屋さんがあります。この時間帯から行列なんて、どんなパンを売っているお店なんだろうと、今日はたまたま角上の開店まで10分時間があったので駐車場に車を置いてから歩いて行ってみました。
すると、ショーケースが置かれた店内はお客さんが一人入れば満員になってしまうような作りのお店で、一人一人の受付、購買。これじゃぁ外に行列というのも当然です。雨や風の日もこうして行列ができるんですね。
すごいね。
ゴルゴンゾーラとベリーデニッシュは美味しかったです。

息子に言わせると、この前海老名SAでお土産に買ってきた桃パンが今のところ絶妙な香りと食べ心地だそうです。そういえば『海老にゃーカレーパン』は海老が邪魔でした。私には。

2013年10月22日(火)
水分チェックで遊びます

水分チェッカー付きだというのでネットで化粧品を買ってみました。つまり、化粧品より水分チェッカーの方が目的だったりしてね。^^;

届いて早速試して見ると、やだやだ、私は普通に普通肌だとずっと思ってましたよ。なのに、チェッカーをほっぺたに当ててみたら、ガーン、なに?数字が37?これって、やだやだ、乾燥肌じゃん。
洗い物をしたあとの手のひらに押し当ててみると、わー、47だって。これは数字的には普通肌ですが、潤い肌に近い数字じゃないの。
ということは?これだけびしょびしょ系で測っても普通肌ってことっすよね?

よく潤いたっぷりのぷりぷり肌とかってCM見ますが、う〜ん、あんな状態でもかなり普通肌っぽいということになりそうですねぇ。


やっぱ、スイミング、かなぁ…?

2013年10月21日(月)
見つけました

ずっと、東北へ行ってみたいと思っていましたが、ようやく手頃なコースを発見しました。

松島の牡蠣&うまいもん食べるツアー。
これ、いいんじゃない。
生牡蠣にカキフライに牡蠣釜飯、いいじゃない。
別料金で松島湾クルーズも楽しめるようで、お土産に牡蠣も買えるようで、いいじゃない、いいじゃない。
松島あたりの日帰りコースだとちょっとバスの乗合時間が長くなってお尻が痛むかもしれしれませんが、それはビールプシュプシュでなんとか誤魔化せますよね。

今まで東北コースはどのエリアもちょうど合う日程がなくて、今回は土曜・日曜の限定コース、その土曜はたまたま外来予定が入っていて残すは日曜のみ。
早速連絡を入れてみると、やったー、まだ12席空いているって。ということで申込みました。
やったね。安堵、安堵。

これまで二回ほど一泊二日の東北ツアーを申し込んだことがありましたがいずれもメンバーが満たされず企画倒れになってしまっていて、これで一度は2011・3・11以来の東北を経験できることになります。

東北さん、遅くなってごめんね、これで美味しい牡蠣食べさせてね。待っていてね。

2013年10月20日(日)
雨と風と

雨でバシャバシャの中買い物に回って、さすがにお天気がこんな感じだと人出は少ない。

富士山も毎週末見える機会がまったく少なくて、秋の夜長も震える夜長、暑い夏の日差しに耐えて青々と木々を潤していた葉も、ようやく色づいて一瞬の鮮やかさを身にまとったと思うまもなく大風にむしり取られるようにはらはらと地にはりついてしまった。
今年の秋は台風に泣く秋かしら。

あれだけ暑かった夏の日が、例えばその年の平均気温に収まろうとするならば、こんど訪れる冬はとても寒い冬になっちゃうよ。それも局地的だとするといよいよ日本海側の厳しさがとても簡単に想像できてしまう。

そういえば、今日オイルヒーターをお店に運んでおこうと玄関先に置いたまま、すっかり忘れてしまいました。
この認知症モードも相変わらずですね。^^;

2013年10月19日(土)
防災訓練からスカイツリーへ

錦糸町って、私今まで降りたことがあるかな?
そんな駅に朝八時半に集合です。今日は同窓会の女子バージョン、それでも五十名近い人数のうち同窓会長はじめ男性陣がほぼ半数を占めていて、私と同期の女子も一人も参加していないのね。では、代表して楽しんで来るとすっか。

最初は東京消防庁の本所防災館で防災体験ツアーです。
人名救助や応急手当、煙体験に消火体験、一番印象に残るのが、やはり2011・3・11のあの日の映像でした。二年以上の時間が経って風化してゆく記憶があの経験をした揺れとともに蘇り、見終わって席を立つ誰からも言葉が発せられないほど心が締め付けられました。そのあとあの日と同じ震度7を体験したのですが、「うわっ、うわっ、やめて、やめてっ。」と、こんなひどい揺れだったのかと一層心が痛むことしきりでした。

あの日は本当に凄まじい。
失われた命も2万人、生存して今は元気になったと言いながら泣いている人たちだってその何倍も何倍もいるんだ。
私たちは一生懸命応援しなくちゃね。

そのあとはいよいよスカイツリーです。
これで二度目になりますが、一年前は雨、今日は曇り空、先月来れていたら秋晴れの絶好日だったからちょっと残念かな。でも案外遠目まで見ることができ、ほぼ満足満足。俯瞰する都会のジオラマは未完成な建築物などまるきり見当たらない感じです。
この密集度は全く感極まる。

それから今回はすみだ水族館の方へ回ってたくさんの種類のくらげやマゼランペンギンのすごいスピードの回遊やオットセイの食事ショウなどを見て、こりゃぁ、癒される〜。

お土産はテレビ局コラボの売り場で宮川大輔さんやイモトアヤコさんの行ってQのものと相棒の「ヒマか?」のパンダマグカップ、『PANDA NONDA?』だって。
月曜に笑い合いましょう。


本日歩数=16,125 482,2KCAL

意外と歩いていましたね。

2013年10月18日(金)
最近、風景が変わってきました

秋の色はアースカラーが一番似合うでしょ。
コンクリートとガラスでそれぞれが反射しあう色のきらきらと眩しい夏色から、同じコンクリートとガラスに映える枯れた葉の色、黄色や赤や、それから高い高い透き通る空の青、同じシーンでこうもトーンが異なればいよいよ無機質な冬色にむかって季節が流れているとまた一つストーリーが始まりそうですね。

このあたりの道路沿いではまだまだ緑一色のイチョウの木からたくさんの銀杏が落ちているようで、拾われた銀杏はきっとお正月の茶碗蒸しのなかに料理されてお膳に乗り、拾われなかった銀杏はあちこちで踏み潰された姿になって歩道上で変わり果てている。

こうして普通に季節が繰り返されればどんなに暑くなろうと寒くなろうと一番快く次の時間を迎えられるはずが、冬の前に夏を照り返した緑の木々や透明だった川が、秋につながる色を一度も目にすることなく一斉に泥色の土砂流に覆われてしまった風景をこの何年か毎年のようにどこかで目にすることになってるのが悲しいね。


移りゆく季節はパラパラ画のようにあっという間に人の一生もくくっています。
締めくくるオチって、それぞれどんなものになるんだろうと思う。もうほとんどが見たことも聞いたこともあるような想像できるパラパラ画になっていると思うけれど、でも泣かすのがオチ。だったら感動して泣くオチになれるよう、人はそれぞれもう少し頑張るしかないね。
普通に頑張ろうね。

2013年10月17日(木)
十三夜

茄子紺の美しい夜空です。
美しい月ですね。

朝晩の冷えぶりはまったく秋の趣。

そういえば最近は『時雨』なんて感じがまったくないですね。時雨のそもそもは歳時記によれば秋の季語のはずで、しとしととひとしきり降ったかと思うとさっとやんだりする。それが、このところはいきなりばしゃばしゃ、どしゃどしゃ、なのだ。
そうそう、夏場だって『夕立』の気配が一切消えてあまりにひどいゲリラ豪雨だったですもんねぇ。

お天気も色気が無くなったのかもね。

2013年10月16日(水)
小泉さんずるいな
現役で政治家をしている頃はやっぱりありとあらゆる利益権益とかがあったんでしょうね、それらが無関係になった今にして現役の頃と真逆な脱原発を訴えるなんて、なんだか現役の政治家はまともな仕事をしていないんだろうなという思いを実感させられてしまうよ。


またまた携帯を自宅に置き忘れで、誰とも連絡取れずな一日でした。こういうのも悪くないけど、あまりにヒマだとお客さんに怒られちゃったりするのね。ちゃんと電話で営業したほうがいいよって。う〜ん、そういうのってマジ苦手で、私はここを使ってくれる女子力に頼ってます。^^;そのうち私の女子力でもアップしたら営業もしえみますが、そのうち、でいいとしといてください。

こうして携帯を置き忘れる日もありますが、最近またまた連絡が取れなくなった人もいて。
ま、その人は一ヶ月もすればひょいと姿をみせてくれるタイプの人だから深く案じなくてもよいはずですが、一人一人が携帯の世界になっている異常な世界なので、こうして連絡が途切れたとすればまったく別の想像をしてしまうこともあります。

とりあえず、みんな元気で目標7年後、ですよ〜。
2013年10月15日(火)
やっぱり今週は連休明けだぁ

昨日がバスツアーの日でよかったです。今日ときたら帰りは尋常な雨じゃなくて風が強すぎ〜。傘がメリーポピンズのように吹っ飛ばされちゃいそうで、柄を握りしめて自転車のハンドルにしがみついて横倒しにされそうな風に抗うのに精一杯でしたよ。

大島あたりは大変なことになっていそうで、この何年間か、いや、これからも、想定外なんてことは一切なく、すべてが想定内と意識して今までに経験のなかった出来事がきっと起きてしまうんだとそれぞれの出来事に対処していかなければいけない。
それも避難しなさいと行政の指示がなかったからなどと口実をつくらず、基本はすべてが自己責任で行動するんだと自戒しておかなくちゃいけない。 いつもはのどかで穏やかな自然が突然牙を剥いて人々の日常をむしり取ってゆき、そして再び戻ったはずの静かな日常は既に一面泥に覆われ、その中に言葉もなく立ちすくむしかない残された人々。

人類の歴史の全ては人の力を超越する自然と毅然と対峙することで成り立ってきたはずだ。

泣くな。

2013年10月14日(月)
秋晴れ
お天気で〜す。
ただ、始発のバスに乗り損ねて歩いていたら結局集合時刻に間に合いそうもなく、京八からタクシーに乗って「南口までお願いします。」^^;
で、なんとか出発時刻一分前にバスに乗れました。

最初は、今日は静かな三嶋大社へ参拝です。
前はお正月だったからものすごい混雑で人が溢れていましたが、今日は一般の参拝客や七五三の参拝客でそこそこゆったりお参りできました。
神池の鯉はでかっ。主ほどにもーれつにでっかい黒マグロみたいなのが一匹、うわっうわっ、でかっ!!

それからお昼は伊豆フルーツパークでみかん大福の手作り体験をしたあと、しらすの釜ご飯です。だし汁でいただく茶漬けモードがまたまた美味しい。
帰りのバスを随分と手を振り追い続ける従業員スタッフの皆様の姿はもしかしたらナニコレに出られるんじゃないの?もう投稿済みかな?

修善寺は修禅寺、弘法大師空海が開基したと伝わる古刹です。この桂川周辺の修善寺温泉街がミシュラン2つ☆の評価を得たということで、私も大勢の観光客に混じって今回は初歩きになりました。
竹林の小径、桂川に渡月橋、地名がね、なんだか京都っぽいですね。
修善寺の善と禅も、何か意味があるかもしれません。

今まで持っていたタオルをこの時に限ってバスの中に置き忘れてきたか、どこかに落としたかで見当たらず、ズボンもくるぶしあたりが細くなっているので膝上まであがるかどうかがわからず、太い足にもたもたと見苦しい汗をかくのもなんだかねぇ、と、せっかくの独鈷の湯の足湯に入ってみるのを躊躇いながら、ま、これは次回にいたしましょう。また必ずリピーターしますよ。


昨日はバスが3台出たというから、あやさんのおかげで今日に変更してラッキーだったかも。
ありがとうございました。


本日歩数=11,711 352,6KCAL
2013年10月13日(日)
あやさま、ありがとうございました

今日はいちょうホールでお仲間のカラオケステージがあり、それが終了したら打ち上げをするという話になっていたのが、突然の時間変更で朝からばたばたしました。

10時に開会で主催者の挨拶があって歌会になるはずが、9時半スタートになって10時前には本人の出番が終わってしまった、という連絡があったのは私が10時開店の角上にむかっている車中です。
ありゃりゃりゃ〜、んじゃ、買い物終わったらお迎えに行きましょうか、と時間稼ぎしようと思えば、いやいやもうお店に向かます、という段階に突入。

さて、お店についたのが10時18分頃、それからほんのわずかな差で皆さんがお見えになりました。
飲み物と簡単なつまみを用意している最中に今度は駐車違反のイエローカードを貼るおじさんたちが店前に止めていた車の前に現れ、うぁりゃりゃりゃ〜…。

一度車を自宅に戻したあとは一日中歌を聞いて飲んで、お寿司も貝も全部売り切れ、この前のたくさんのきうりもそれぞれ皆さんにお土産にできて楽しい楽しい一日になりました。
あやさんの負担がたくさんになっちゃったことを除けば、だけどね。これは明日出かける修善寺と三嶋大社ツアーからお好みの干物のお土産を買ってきてお礼します。倍返し〜、より、恩返し〜、ってことですかね。

たまにカラオケに見えるお母さんが一人、今日はとてもお洒落なファッションでお友達と待ち合わせにはぐれちゃったけどたまたまここが開いていたから、と一緒にカラオケを楽しみ、もう一人、近所へタバコを買いに来たらここが開いていたからと軽くビールを飲んでお帰りになり、よく、日曜も空いていればお客は来るよと進言してくださる方のその言葉通りに何人かが顔を出してくれました。

日曜が毎回こうして賑わえばそれはそれなりに考えます。よろしくお願いいたします。

2013年10月12日(土)
また手術?

足の痛みが半端でなくなってきて、いつもの痛み止めを1錠から2錠にしてみるように勧められ、それでも痛みが減らないなら手術も考えると。
やっぱり、あの5月の20キロウォークから封印していた症状が悪化方向に向かい始めた感じですかね。それまではなんとか筋力ともに健康維持というレベルでウォーキングしていたのが突発的な倍歩きで今まで隠れていた『悪化』がむき出しになってきた感じ。
いやはや、無茶はやめとけ、ということです。

今年は残りあと二回、11月30日の読売元気ウォークと12月14日のTOKYOウォーク渋谷エリアを歩いて締めです。それを終えたら来年は水中ウォークに転向するといたしましょう。浮き輪もあるしね。^^;

2013年10月11日(金)
金魚のオブジェ

貝殻で金魚のオブジェを作ってきたお客様、今は介護のお仕事をなさっているようで、そういうのも仕事のうちの一つだと以前伺っていました。
最近は貝好きなお客様が多くお通しで貝を使うことが何度かあり、その貝殻を取っておいて、の注文で今回の作品が届きました。皆さん器用なんですね。


「ハウス食品グループ」、とCMする吉右衛門さんはいい大人顔になってるなぁ。鬼平犯科帳以来ずっと憧れちゃう役者さんなので、こうしてCMでであったりすれば台所の中がハウス食品で埋まりそうだよ。それを食べるたびに吉右衛門さんの笑顔を思い出してにこにこしちゃいそう。
いいねぇ。

2013年10月10日(木)
昔は体育の日でした

東京オリンピックの青い空と同じように秋晴れの空。
昔から10月10日は快晴だときいたことがありますが、この昼間の暑さは只者ではありません。

その只者ではない暑さのせいか、昼にきうりを大量に軽ワゴンに積んだ野菜売りさんが「わけあり野菜だけどいりませんか。」と来て、えー、きうりこのひと箱で¥500円?山芋3本で¥500円?卵10個で¥150円?とみな驚く金額ばかり、寿司春さんにも声をかけ、管理人のお母さんにも声をかけ、昼カラで歌っていた二人のお客さんもきうりにトマトに山芋と、全部箱単位で買って行きました。

それにしても、この暑さは野菜が成長しすぎて処分に困るとニュースでやっていました。卵も暑さでやられた鶏が卵を産まなくなっているといい、値段がとても高い。売り出しも全然ないくらいの数の少なさになっているんですね。いいよ、いいよ、こういうところへ持ってきて。いくらでも、皆で食べあいますから。

朝晩はめっきり秋になっています。
台風のニュースも毎週末流れています。
異常気象の昨今はこうして農作物や漁業関係にも過大な影響を与えるから不作のときに自分の食卓をどう対処するかちゃんと考えておかなくちゃいけないですね。でもねぇ、きうりや卵は冷凍きかないもんねぇ。どうしますかねぇ。一ヶ月くらい生で保存して生で食べる方法ってあるかしら。

2013年10月9日(水)
携帯機能、戻りましたぁ

NTTさんに電話して修理方法を伺うと、設定の何がどうしてこうして…、う〜ん、だめです、反応がありません。
では次は何がどうしてこうして…、だめですね、変化ありません。

一度電池パックを取り出してカードを取り出して、金箔側を乾いた布で拭いてみてください…、あ、戻りました戻りました、3Gマークが出ましたぁ。


一昨日・昨日、連絡がつかなかった方々、すみませんでしたぁ。たぶんこれでもとに戻ったはずです。
記録には電話番号が何本もありましたからわかる範囲で連絡をとってみますね。

2013年10月8日(火)
携帯不良でした、すみませ〜ん

昨日あたりから調子が悪いなぁと思っていたんですが、朝からお店の方へ確認の電話が何本か鳴り状況が徐々にわかってきました。
こちらからの送信はできても相手からの受信はまったく無反応で、それを心配して何人かのお客様がご来店。
??
これ、意外と怪我の功名?いいんじゃな〜い?^^;
思いがけずに賑わって、えへへ、どーもすみませんでしたぁ。ありがとうございましたぁ。
明日NTTさんに電話して携帯が故障かどうか聞いておきますね。故障していて修理が必要なら、5Sにチェンジできるかもぉ、なんてね。


13日の予約もツアー会社の方へ確認いたします。
できれば翌日に変更できれば、皆様とも久しぶりの再会になりますからちょっと日付的に短いかもしれませんが良い方向に転じれば嬉しいですね。



最近ようやくお店が明るくなってきました。できれば、皆様、昨日・今日くらいな賑わいで私を汗びっしょりにさせてねぇ。よ・ろ・し・くぅ。

2013年10月7日(月)
糖尿、大丈夫ですか?
糖尿でお酒を飲まないようにしているというお客様がヘネシーのXOをご注文くださるという。
う〜ん、ちょっと無理かもね。だってこのお店に似合わないお酒ですもん。
原価からすれば一杯¥2,000近い単価になってしまうし、そういうお酒をショット売りするのはしんどいし、ボトルでとっていただくにはそれなりの大きな金額をいただくことになるし、そのつどセット料金をいただくことになりますし、普段メーンの場が昼カラだとすると、なおさらお客様に負担おかけすることになりますからね。

とりあえず糖尿病を治してからお酒で乾杯いたしましょうか。このお店に似合うこのお店らしいお酒でね。
えーと、一応、ジャックダニエルは一押しです。^^;
2013年10月6日(日)
ネコのしっぽ

丸くなっているネコさんのしっぽをちょいちょいとつつくと、ぽんぽんぽんとソファの端を叩くような仕草になるので、これが面白くて何度も繰り返してちょいちょいちょい、と。ぽんぽんぽん、と。ちょいちょいちょい、と。ぽんぽんぽん、と。

ネコさんはどうしてこんなに寝る動物なんだろ。

初島で出会ったノラさん、ノラ猫さんは、しっぽが切れて眼下から盛り上がっているような、どうにも目つきが鋭くて近寄りがたく、この猫さんたちと一緒に暮らすのはとても無理だろうなぁと、出会った三匹のネコさんとも思わせられました。

すると我が家の猫さんはなんて家内安全無病息災明眸皓歯、猫さん自身は少々人見知りなのでピンポ〜ンと来客があればどどどーっとどこかへ隠れてしまい、掃除機のスイッチを入れようと柄を握るだけでどどどーっとこれまたどこかへ隠れてしまうのですが、実は実はアニマルセラピーの玉手箱、抱っこするだけですべての感情が和らいで癒えて表情が頑なになることなど一度もありません。

すると、私も猫さんのようなアニマルセラピーを目標とすれば、見目麗しく才長けて情けある、…、っと、そんなわけにはいかないか。
ま、目指すのは、麗しく麗しく、ですね。

2013年10月5日(土)
初島クルーズ

雨、はたいしたことなかったです。

さすがに朝から雨の中を歩いて駅へ行くのは少々しんどくて
、久しぶりにバスに乗りました。
結構大勢乗っていて、やっぱ週末だから雨に遮られることなく皆さんどこかお出かけになりますね。

今日は初めてのトイレ付きバスで、お願いしておいた最後尾の席も確保できていて、まぁ、ミストの雨に煙る窓外を見ながらビールをプシュっとお気楽なスタートになりました。

熱海港から初島へ、イルドバカンスU世号に乗船。
船長さんの動きを見ようとガラス越しに操舵室を覗くと、そんなに大した動きはないのね、三人の乗務員さんたちと静かなお喋りをしているふうで、こちらは船の大きな横揺れにキャーキャーと大騒ぎで、いっとき後部側から誰かころころと転げ回ったのかキャーっと悲鳴に似た歓声があがり、ひときわ賑やかになっていました。

25分ほどの船旅が終わり初島に上陸です。
ところがところが、沖縄あたりにいる台風の影響か、今日は波が高くて初島一周クルーズは中止にするというではありませんか。がーん。
お隣にいた方が、揺れて気持ち悪いから船には乗らないで島を歩いていよう、とポツリと言っていたのは聞いていましたが、がーん、一瞬で本日のメインが消えてしまいましたぁ。
で、昼の伊勢海老丼を頂いたあとは、島内一周しても一時間ほど、でっかく咲いてる龍舌らんや熱帯植物のアジアンガーデンを一回り、それから灯台に登ってぐるり360度を視野すると、これはもう、富士山はもちろん小室山も大室山もどの山々も少しの姿を見せることなく視界は水平線止まり、でもでも心地よい潮風をたっぷり浴びてあとは島の湯へ戻ってじわりと火照った体を鎮めるべく海泉浴を楽しみました。温泉ではなく海水を半分いれた沸かし湯ということですが、お湯を舐めてみるわけはいかないけれど、ミネラルとマグネシウム豊富な海水の匂いが確かにします。波の音のなかで気持ち良い露天を楽しみました。

帰りは1キロのさざえを買ってから今度は船の後部に乗り、船が港をでて暫くすると、再びの横揺れ、そして、あの『キャー』の意味がようやくわかります。
波が船上を超える勢いでザッバーン!!!!
「きゃ〜!」
そのデッキ部にいた人たちはほとんど全員波をかぶることになって、びしょびしょになりながら思わず大声で笑ってしまいましたよ。こりゃ、楽しい。
それからひとりの男性が腕をたてて指先からかもめに餌を与え始めます。初島の港を出てから熱海港に着くまでかもめはずっとその指先から餌を上手に受け取るようについてきていて、羽を広げて飛ぶたくさんのかもめの白いお腹をとても間近にすると、なんだか、空想の世界に迷い込んだ感じになりました。

揺れが嫌いだと仰っていたお母さんは、一番下の階層の床で横になっていると全く揺れは感じないと漁師さんたちから伺ったそうで、そうしたら揺れもザッブーンもなかったと笑顔していました。
陸から海にいる船を見ていると、船の後部が海面下に沈んでいるかのような揺れをしていますもんね。よく黄金伝説とかの番組で海釣に出るタレンさんたちが船酔いにあってくたばるというシーンをみますが、たぶん船の揺れってこういうことなんですよね。

今日はクルーズが中止になってしまいましたが、これはこれで楽しかったです。
次回はちゃんとクルーズ経験ができるように再度の企画をお願いしておきました。企画見つけたら皆さん一緒に行きましょうね、楽しいよ、かもめも海も。


本日歩数=10,121 255.6KCAL

2013年10月4日(金)
目標は7年後

東京オリンピックの東洋の魔女、河西選手が脳出血で亡くなったというニュース。
80歳には全く見えない若さと、ご本人には7年後の東京オリンピックを88歳の米寿で迎えるという素敵な目標があったときけば、なおさらとても残念に思います。
その姿を見ている人にはさらに目標になる方だったでしょう。
昨日昼カラに見えたお客さんも今は抗がん治療で頑張っておられるのですが、少々見た目に衰えがあって、でも「これで一年はクリアですね。あと四年頑張ればもう完全セーフですよね。」とこの一年の治療効果を喜べば「いやいや、目標は7年後においているから。」
そうよ、そうよ、5年じゃなくて7年ですよね、今の私たちは。
ということはそのちょっとした衰えふうは単なる加齢とみればいいか。こればっかりはどうしようもないですもんね。^^;

おっしゃー。
河西さんの分もみんなで頑張っちゃおうぜぃ。

2013年10月3日(木)
伊勢神宮式年遷宮

まだまだ暑いぜ。
一週間が速いなぁ。

遷宮の厳かな映像ニュースを見ながら、右の宮の安定から左の宮の繁栄へ神様が引っ越したと聞けば、今後20年、この沈んでいた20年から多少は脱却できるということかしら。
とりあえず、みな前向きに、げげげ〜、の次が、じぇじぇじぇ〜、じゃ次は、どどどーっと進んで行くぜーっと、すれば、繁栄があとからついてくるということですよね。

とか思いながら、再び今日も眠い眠い一日、どどどーっと向ける勢いがどこにも皆目なくて、まぶたばかりがどよよ〜んと落ちてくるのでした。ふにゃにゃにゃぁ〜ん…。

つまりは、一晩の夜ふかしの回復には三日はかかるってことですね。情けな…、いやいや、情けなくないなくない、それだけ無理はしてないってことですよ。
今日も昼の予約の連絡が入って、そういう時のために体力を温存しておくってことですから。

明日は少し張り切りま〜す。よろしくぅっ。

2013年10月2日(水)
今日も眠いよ〜

あかん、本当に眠くてあきまへん。
10年も昔の話ならいくら徹夜続きだって平気のへっちゃら、がんがん仕事もぶっ飛ばしましたが、年齢も年齢、折り返し点を過ぎた現在ではそろそろ体力の消耗度が千の数字を超えました〜、ってさ。
7時を半分回ってそのまま夜のお客さんの動きが切れ、そのあと2時間の店番でまぶたが重くなりすぎ、そのまま10時でシャッターにしました。家に帰り着く頃、この時間帯あたりから飲みはじめるお客様からメールが来てましたが、すんません、今夜はどうにも眠くって今から戻ってお店を開けるのはちょっとしんどいかな。

この前、別のお店でバイトしているお客さんがたまにはそのお店に遊びに来てよと誘ってくれたのですが、ごめんよ時間がなくて、と詫びると、時間は作るものだよ、とアドバイスいただきました。
例えば今夜のように自分のお店がヒマで早仕舞いしたりするときにそちらへ顔を出せば喜んでもらえるのだろうと思いますが、するとあえて個人的な睡眠時間を削って他へのお義理の時間をつくる、ってことになるのかな、ごめんよ、そういうのは体力的に虚弱児なんだよぉ、私は。

歩いたり観光したりの時間は抱えきれないほど作りたいと思いますが、わざわざお酒を飲む時間をつくるほどには若くない。やっぱ、歩いた、観光した、その打ち上げでその日楽しかったことをネタに一杯飲む、なんてスタイルが一番いいですねぇ。そういう、気分に余裕があるときに今度お邪魔しますからよろしくね。


今夜は眠るとします。

2013年10月1日(火)
さぁ、10月スタート

第四の先生認定で〜す。
今日は9年この仕事をしていても全然水っけに染まれない箱入純粋培養のわたくし(?)にとっての四番目のお師匠さん決定いたしました。
一番目は歌の先生のヤエちゃん、二番目は営業トークの先生のかっちゃん、三番目はおしゃれ先生のあやさん、今日認可の四番目はLIFEの先生、いろいろな経験を踏まえて人生を語れるヨーコ先生、この女子先生方は少々品(?)あたりの欠損部みたいなものがありまして、^^;当然私も含み、ですよ。ご主人に言わせれば「この人は詐欺師。」だって。あははは、^^;それら込みでこれからも私をサポートしてくれるはずのお師匠さん認定で〜す。皆様は誰ひとり嫌ってはいけませぬよ、全員わたくしのお師匠さんですからね。よろしうございますね、心して笑顔してくださいますよう、くれぐれもよろしくお願いもうしあげまっする、まっするぅ。


前日がヒマであまり飲酒していないとその夜眠れなくなる節があり。そのために眠剤を飲めば、いやはや眠い眠い二日ほどその効果が持続しちゃうのね。
持続しちゃうそんな日に限って夜中三時すぎまで営業しちゃったです。ふぁぁぁぁ、眠いよ〜。

2013年9月30日(月)
ベジタベリア〜ン

明日からまたまた値上げだと?
何をこしゃくな。
今日ちゃんと牛乳5本買っておきましたとさ。

あの例の震災復興不要のエリートづらのアホ官僚、今日は牛乳何本買い置きしたかしらね。まぁ、我々の税金で給料もらって贅沢しているのだから明日から値上げなんてばか官僚にはどうってことないんでしょうけど。
それにご自分の両親は全然じじぃでもばばぁでもないと上目線で下々を見ているから他人のじじぃばばぁにはいくらでも死ねと言葉を吐けるわけだ。
あなたが死ねと喚くじじぃばばぁが今の日本を作り上げてきたんですよ、と睨みつけてもああいう人は何もわけがわからないんだろうなぁ。

たとえ「反省してます。」なんて言葉を聞いたとしても誰がそんな言葉を信用するものか。やっぱり皆の前で阿部サダヲさんふうに土下座でもしなくちゃね。
たった二ヶ月の免職だなんてまったく失礼な話です。
二ヶ月後にはどっか天下り、あましたりって言うんだって?どっかへ天下りしてすまし顔で仕事してるふりするんだろうなぁ。

おほけなく うき世の民に おほふかな、経済が動かないのなら自分たちが無休で働きなさいよ。私たちのために働くはずの君らなんだからさ。

2013年9月29日(日)
なんですと?スタジアムでお祭りやったの?

ああ、残念無念、昨日の選択はスタジアムの方の開会式だったのだーっ。ブルーインパルスだったのだーっ。ちゃんと高い位置から見られるお祭りだったのだーっ。
…。
がっくし…。



今日はスカイツリーツアーのキャンセルの連絡がはいりませんでしたぁ、がっくし…。こんなに素敵な秋晴れなのに、あぁ…、がっくし、がっくしー。


7・8・9はどうにもこうにも運がなかったなぁ…。
ツキはどうよ、ツキかぁ…、ツキは十五夜だったかなぁ、ということは?う〜むむむ、ツキはまだとってある、ということだよね?そうだよね?そうでしょ、そうでしょ、そういうことでしょ、では、皆様もうちょっと待っていて。私のツキの報告。

あぁ、そうか、運とツキ、これは今月の一年経過が無事だった、ということに全部使われたのと違う?そうだね、そういうことだね。
じゃ、今から次の運とツキを探すか待つかしよっと。

2013年9月28日(土)
東北六大祭りはどこ?

朝から良いお天気〜。

男性陣は全員キャンセルになったので今日は私とヤエちゃんとで朝から雑多なツアーしてきます。
最初は飛田給から味スタで夕方7時半開催の東北六大祭りの入場チケットをゲットするための行列、えっ、行列?そう、味スタに到着したその時点でもうとんでもない、何?ナニ?これはなに?の、びっくりびっくりの行列でした。
電話で問い合わせをしたときにチケットは一人一枚配布と聞いて、では、朝と夕方と往復4回も駅を使うえば京王線大儲けじゃないですかぁ、と笑ったけど、この人数はその笑いをバリバリ超えています。

結局チケットを手に入れるまで2時間以上かかってしまって、午前中の競馬場見学は中止、それはビール工場見学のあとに回すことにしました。

このときに気がつけばよかったんだね、ブルーインパルスのこと。

とりあえず夕方のチケットは無事手に入れることができたので、そのあとは分倍河原にまで戻って今度はサントリーのビール工場見学にいきます。
多分ね、どなたか男性が一緒だったら、ヤエちゃんはもう少し楽しい顔したんでしょうけど、連れが私でしたから楽しみは半減だったかもしれませんね。ヤエちゃんちょっとつまらなそうですよ。
で、ビールを三杯いただいて、次は府中競馬場へ向かいました。
競馬場、となりはビール工場♪
ビール工場を見学するんだったらやっぱ中央フリーウェイ、競馬場だって行ってみなくちゃいけませんからね。

駅で乗り換えようとしたときあまりに人がいなくて、あれ?もう競馬終わっちゃったのかな、とたまたま横を歩いているご老人に伺うと、まだやってるよ、走ってますか、走ってるよ、と答えをいただき、あ、まだ大丈夫そうですね、と、いざ競馬場へ。

競馬場の緑は美しかったぁ。
美しかったけど、馬はビュー画面の中でしか走っていないよ、目の前の芝には今日は走っていないんだって。明日は走りますって、なんだよ〜。緑と空だけが綺麗だよ〜。
というわけで、中山と阪神、全部初心者敗退ですかんぴんになって味スタへ帰ってきました。^^;;

飛田給に戻ったとき、頭上をブルーインパルスーッ!
なんだ、なんだ、あの低空飛行編隊はーッ!と大勢の観客を仕切っているおまわりさんに聞くと「ブルーインパルスです。」うわー、そうだったんだー、うわー、うわー、損したー、競馬場で損してここでも損してもうたーッ。

結局、宵闇、六大祭りはほとんど立ち上がってしまう人影でみえませんでした。だから面白くなかったです。これ、スタジアムでやったほうがよかったのにぃ、と、この見えないお祭りのために午前中を費やしてしまったととても残念でした。一日をワッショイワッショイと締めくくりたかったけど、それが中途半端に終わってちょっと疲れましたね。

また、いい機会を作ることにします。


本日歩数=16,061 444,0KCAL

2013年9月27日(金)
蛙と風邪ひきおやじの話

おや、やえちゃん、体調不良は治ったね?
じゃ、行きますか、ビール工場と東北六大祭りへ。


50センチ飛ぶ大きいな蛙と30センチ飛ぶ中くらいな蛙と10センチしか飛ばない小さな蛙の話。
この三匹の蛙のなかで大人の蛙はどれだ?
「一番大きい蛙。」
ブッブー。
三匹とも全部大人。
こどもの蛙は「おたまじゃくし」というんです。

風邪をひいて寝ていたお父さんの横に一頭の大きな牛とその頭のあたりに一羽の蝶がひらひらと舞っています。お父さんの病気はな〜んだ。
「もうちょう。」
ブッブー。
最初に風邪をひいてるって言ったでしょ。

黒柳徹子さんの番組で、堺すすむさんが小さい頃お坊さんの話を聞いて面白くて漫談家になったとさきほどのような話をしていました。
こういうベタが一番笑えます。
今時のM-1とかコントオブキングとかは、ちょっとストレートに笑えるものが少なくて、ステージ上で怒鳴り合っているように見えたり罵り合っているように見えたりするパターンが多く、その路線だとどこで笑いを取ろうとしているのか説明が欲しいなぁと思ったりしちゃうんですね。
やっぱ、基本は昔の芸人さんや落語家さんの方が笑かしてもらえそうだなぁ。今のところ若手では中川家が素直に笑わしてもらえてます。他の若手も、ガンバレー。

2013年9月26日(木)
夕方の涼しさはまさに秋

虫の音を遠くに聞いて深む秋の夜。

秋色の靴を一足買おうと思って靴屋さんへ行ったのですが、あまりに選ぶ時間が少なくてこれくらいでいいかと安易に手を打っちゃったら失敗しました。試し履きした左足にはちょうど良いけど、外反母趾の右足には合わずに痛い痛い。馬鹿だねぇ、なぜ右足で履いてみなかったのかなぁ。こういうところが方向音痴で右も左もわからないというか、まったく〜。
しかも、ヒールの高さが4.5センチ。あら、まずい。
この靴を履くと世間の男性はみんな私より小さくなります。^^;
このへんはちょっと気遣っているのよ、わたくしは。
だからせめて3センチヒールが限度ですね。

ということで、この靴は二、三回履いてしまいましたがどうにも私には合わないため、サイズが合う方に差し上げますよ〜。これなりの安い靴で構わなければせっかくですから履いてくださいませ。よろしく〜。

あ、では、ついでに、どなたでも私にプレゼントしてくれていいよ〜、私に似合う素敵な靴、シンデレラのガラス靴ね。もちろんサイズは”ばんびろこうだか”でお願いしますぅ。^^;

2013年9月25日(水)
なぜそんなにムキになる?

またちょっと雨になってしまう。

今日の習得オヤジギャグは、「角でどんな飲み方がある?」う〜ん、まぁ、サントリー、かな。ひとりで飲めば三通りより、四通り、なんて、ね。あ、そうだ、近所にニトリがありますね。
もういっ個は、「ままさん、鮭の子供して。」う〜ん、いくら?ってことかな?
「ままさん、ニシンの子なの?」えっ?数の子ってこと?それは、えーと、どういう意味だ?
「違うよ、にんしんの子って聞いたんだよ。」だって。
こらーっ、これはただの浮き輪じゃい。

このくらいな飲み方をしていただけるのが一番快い。
のに、今夜は、日頃は怒ることはないと仰っている一人飲みのお客さんが妙にムキにご自身をアピールする姿を見る。そういうこと、ご自身の飲みスタイルは普段から伺っていることですから、そんなにムキにならなくても、と思いながら、ついつい、頑固ですね、と言葉に変えてしまう私。

いつもは常連さんの女子から一緒に飲みませんかとメールが届けばさくさくとチャリで飛んできてくれる人が、このところ一週間全く連絡を取り合っていないというので、えっ、では全然連絡がなくても心配とかはしないの?と聞けば、今ここで彼女は体調が悪いと私から聞くことで十分、という。
ふ〜ん。そういう感覚なの。
もちろんそれ以上を望む必要はないけれど、前に彼女から連絡を受けて一緒に飲んで、それから彼女がとても楽しかったと喜んでくれることが自分にとっては一番満たされること、と、お話を伺ったことがあったので、ではそれならなおのこと、一度も連絡がなくなれば、おや?何かあったのかと多少の気遣いをしてみることがご自身が満たされることにつながるのではないかと、私はその人にとって余計な質問をしてしまったらしい。

だって、女の子にとってはしつこくない程度に身を案じてくれるという人が優しい人枠に入るんじゃない?

思いやる、気遣う、そして、それらの鬱陶しさ、煩わしさ、さらには執拗さ、淡白さ…。

あぁ、考え始めれば全部がまどろっこしい。
優しくて面白くて楽しく笑わしてくれる男が一番だよ。

2013年9月24日(火)
ようやく出歩ける気候になりましたね

久しぶりのお母様方、昼カラにどうもありがとうございました。
これまでずっと暑かったですもんね、今日くらいのお天気なら散歩がてら出向いていただけるかな。やっぱりお母様方がのびのびと歌う声はエネルギーになります、私にとって、ね。おおいに声帯鍛えようではないかい。
そうだ、カラオケのご褒美についてちょっと変えたことはご報告してありませんでしたか。
えー、来月から、メダリストは月半ば、16日から月末までの期間に挑戦していただいて金は3個銀は2個、銅が1個のスタンプにいたします。カラオケ無料券につきましては、数字が5桁揃って3回無料、下4ケタは8の数字が四個並んで2回無料、下3ケタは7の数字が3個並んで1回無料券提供という形にしました。
ごめんなさいね、9月スタートの従来のサービススタイルだと皆様お上手すぎてちょっと赤字になってしまいましたぁ。^^;まっこと申し訳ありません、少しサービスを厳しくしちゃいましたぁ。^^;

懲りずによろしくお願いいたします。

2013年9月23日(月)
秋分の日

秋の日に輝くこがねの実…、落ちてる、落ちてる、拾ってますねぇ。
これまでずっと銀杏はイチョウの葉が黄色くなった頃に落ちてくるのだとばかり思っていました。それが、この前お客さんから「もう落ちてるよ、踏まれてぐちゃぐちゃで臭いよ。」と聞いていたのが、今日車で通りがかった歩道で落穂ひろいふうに銀杏ひろいをしている人を発見。そうなんだぁ、今頃なんだぁ。まだイチョウの木々は青々と緑濃く陽の光を照り返しているけど、実はもう落ちころなのね。そうだったのね。


沖縄のお土産を届けに娘が来て、帰りに角上に行きたいだなんて今日の予定外のことを言うんだから、もう。
で、じゃ、仕方ない水曜に行こうと思っていたのを前倒しで蛤買いに行っとくか、と送りがてら角上に行ってみると、まだ4時すぎよ、さすがに祝日のせいだったのか、売り場の棚がほぼ空じゃないの。わー、びっくり。
蛤、な〜い、売り場のケースから魚や貝が消えてステンレスだらけ〜、ひゃ〜、これはびっくり驚きですぅ。
というわけで、やっぱり今週水曜の10%オフの日は角上に行かなくちゃおもろないわい。


街の中も本当に秋っぽくなってきましたよ。

2013年9月22日(日)
車が混んでいましたね

三連休の合間なのに、なんだか昼間は車の量が多かったぞ。みんな日帰りでもあちこちしてくるのかもね。

『行列』を見ていたら、この前松本清張賞を取った山口恵以子さんが出ていて、めっちゃ、お喋り〜。あはは、いいねぇ、やっぱ、この方のタレント性すご〜い、面白〜い。いいねぇ、いいねぇ。
お見合い43回とか、それも母君のお仕立てで仲人さんには一回5万の謝礼、で、本人には一回1万のバイト代だって。なんだぁ、結構お嬢様だったんじゃないのよぉ、食堂のおばちゃんったらぁ。
そんな経験も含めて、この方は今後コメンテイターで活躍しますよ、きっと。これから出番も多くなりますよ、だって、マジ笑いが取れるもん。あははは、あぁ、うめぇ、いいねぇ、いいねぇ。愉快です、愉快です。
サバ系、今後の山口女史、楽しみ〜。

2013年9月21日(土)
一年目の検査が全部クリア〜!

ちょっとだけちょっとだけ浮き袋のサイズが大きくなりましたが、CTも内視鏡も血液も全部問題な〜し。お見事な回復でございまぁす。素晴らっしッ。

あとは足の付け根だけね。
今日は整形の先生に勧められるままスイミングスクールをリサーチしてみることにしました。
病院帰りにまず社会保険センターへ。
すると、受付にいる美女から声がかかるではありませんか。
ん?ん?どこかでお会いしたことはあるんですが、どうにもこうにも私はデビッドピットもどきで、相手の顔と名前が一致しません、というよりお名前が出てこない、のはつまりは単純認知症じゃんね。
美女さんがにこにことその胸の名札を私に示して、幼稚園と小学校と中学校が一緒の、と、あー、そうです、そうです、まぁ、ごめんなさい、こんな素敵な美女のお名前を忘れちまうなんて。
本当に全然お変わりなく、マジお綺麗で美しい笑顔で、それからいろいろ説明をお伺いして是非通ってくださいと勧めていただいたのですが、使える時間が平日午前中しかなく、仕事前にプールしちゃうと午後になって疲れがどわっと出るのとちゃいますか?
これね、だから、ちょっと難しい、かなぁ。
絶対、美女の受付のプールには通いたいけどねぇ。

次はあったかホールへ行ってみました。一応迷わず行き着きました。^^;
ここはね、時間制限は特になく駐車料金もかからず、で、たまにはリサイクル商品を見つけたり、と面白い観点はあるかもしれませんが、メンバー的にちょっとちょっと、もう少し見学してみたほうがいいかしらね。

スポーツジムに通うには運動神経が限りなく不明瞭な私にとっては少々分不相応な要素が多重にあるので、あとは甲の原と市民プールを見学して、自分に合いそうな雰囲気のプールを見つけることにいたしましょう。

その前にお腹の浮き輪を外さないとね。はっはっは。
プールを見つけるのも浮き輪も外すのも、時間がたっぷりかかりそうですけどね。^^;;

2013年9月20日(金)
彼岸の入り

やっぱりね、この気候加減はまさにまさに暑さ寒さも彼岸まで、通り、朝夕のお天気の気持ちよさよ。
この四季折々風光明媚は日本の優れもの。

今日見えたお客さんたちと来月あたり紅葉の長瀞をサイトシーイングしてみることになりました。長瀞は私はまだ未体験ゾーンなので面白そうですね。川下りとかもあるんですよね?
10月は今のところ初島・三嶋大社・スカイツリーの計画が入っています。でもそのうちの初島と三嶋は催行決定かどうか、もう少しすれば連絡が入ると思いますが、まだ未確定なので、ではあとは12日か26日あたりに長瀞計画いれましょうかね。幹事役を仰せつかったので頑張って調べてみます。
よろしくお願いしま〜す。

2013年9月19日(木)
中秋の名月

昨日はメロンとすいかの丸さに驚かされましたが、今日はこれこれ、満月にはほんの少々絶対円より少しずれがありそうな、でも満月は満月、十五夜の今夜はこれまた素敵な秋の夜。

夕方六時頃のテレ朝のニュースに映った満月の映像に、月を横切る飛行機の姿があって、これもとってもかっこよかった
。雰囲気としては『ET』のチャリで月を横切るシーンですかね、影絵のように童話のように美しい。

今年は荒ぶる自然の場面がたくさんありましたが、今夜のように美しい夜も私たちには与えられています。

月々につき見る月は多けれど月見る月はこの月の月


短くすぎてゆく秋、日中の暑さがまだまだ続いているとしても、既に日傘はいらないくらい涼しげな風を伴って陽を降り注いでいます。
栗の話、柿の話、秋刀魚の話。

秋だよ〜。

2013年9月18日(水)
スイカとメロンが!

この夏の暑さの代償というかご褒美というか置き土産というか、ベランダの鉢にボール状の丸いオブjジェ、わー、メロンが!あ、あ、あ、こっちにも、あ、あ、あ、ここにスイカもーっ!という驚きでちょっとした騒ぎになりました。可愛い〜。

この夏のデザートでいくつか食べ終えたスイカやメロンや、それにピーマンやごーや、それらの種を植えてみていました。実は毎年それはやっているんですが双葉やそれなりの茎葉への成長はみられますが実になったのは初めてなんです。
すごーい。
こうしてちゃんと実になるんだねぇ。すごーい。やっほー。
でもたぶん食べるのは無理でしょうが、写真写りは最高っす。^^Yこの夏の盛夏、いやいや、成果ですー。
メロンさんすいかさん、可愛く実になってよかったね。
暑かった夏もこれで少しは納得しちゃうかな。

2013年9月17日(火)
完璧な秋の空

今朝は初めて扇風機もエアコンも動いていない朝でした。
さらに、朝のゴミだしに出たときぱぁっと顔が明るくなりました。

全く塗重ねのない純粋ひと色の青!
太陽の近くの色は輝くライトグレー、に勝るすっきり青!
叩きつける雨に洗われた木々と葉の緑!
これはこれは昨日の雨と風が通り過ぎたあとに作り上げられた色でしょうか。
まったく混ぜりっけのない純粋色。

これは見上げるだけですっきり〜。


夜の部のお客様、とても貴重なご意見を賜り、ありがとうございました。心より心より感謝申し上げます。
あなたのご意見の通りできる限り努めてみます。
欲を言えばあなたのような方が息子の父親だったらよかったねぇ。もっと言えば、あなたは役者になったらよかったのに。絶対映画史に残る名脇役、いい俳優さんになったはず。かなりイケメンだし。やっぱ、男の人って、顔に男前な粋が出ます。ってことは、イケメン好きな私は当たり〜、ですね。


「ありがとう。」が私の座右の銘になりました。

2013年9月16日(月)
台風18号、なんてひどいこと

『京都地検の女』のシーンによく出てくる渡月橋が、溢れる濁流に飲み込まれそうになっています。

今年の空からの災害はこれくらいでとどめて欲しいけどなぁ、って前回の西日本側での土砂災害の時に思ったのに、まだまだこんな災害が続くんでしょうか。
土砂被害や突風被害や氾濫被害はこれからの片付けがどれくらい時間がかかるかわかりませんね。

午後になってようやく抜けたか、雨風が治まったので厨房の切れた電気の取り替えに出かけると、まさに嵐後の風景、吹き飛ばされた木々、枝、黄色くなった桜の葉が水まみれで道路に張り付いています。
車もね、杉の葉のような小さな葉っぱやなんだかは車体に張り付いていますが全体は水洗いしたようにきれいになっちゃって、曇りがないです。
こちらはこうしてさっぱりと台風は行き過ぎましたが、これで養分補給した雑草や何や、一気に成長してきそうで、その片付けも大変になるよ。

頑張って片付けるべぇ。

2013年9月15日(日)
台風18号北上

お野菜がお高いね。

今日はさくらの会のカラオケ会だったのですが、昼のどしゃどしゃ雨の降りようで今日はキャンセルじゃないかなと思っていたら皆さんが出かけてくる午後になってすっと上がっていったじゃありませんか。
わぁ、よかった、今日用に梨やぶどうを買いに行っておいてよかったよかった。そっちか、はいはい、そっち。

先々月あたりからの猛暑酷暑で昼カラにもなかなか出てこられなくて、「久しぶりに歌う〜。」というお母さま方、久しぶりでも声ひるんでませんよ〜、よかったねぇ。
飲むお父さんたちもお元気だし、皆さん仲良しだし、この会は本当に老人会のお手本の会だと思います。
頼もしいリーダーは必要ですね。


娘が姪っこの結婚式、新郎側の祖母様が沖縄に居住しておられ沖縄で披露宴ということで金曜から沖縄入りしています。
送られてきた写真に、新婦の姪本人と私の姉二人、姪の母の私の妹、その姪の姉とそのご主人、姪の妹、そして私の娘、う〜ん、う〜ん、この披露宴の主役だった姪の夫、つまりは新郎はどこにいるの?
この女ばかりの連中は何考えとるんやねん、まっこと。
新郎にカメラマンさせっとか?

新郎さま、我々はしょーもない女姉妹ですんませ−ん。
m(_ _)m

2013年9月14日(土)
やっぱり追い抜かれましたぁ

朝9時から行動開始です。
今までだと20キロの半分を10キロコース、その半分強を7キロコースに設定されていたのですが、今回のコース、東京競馬場・府中の森公園・多摩霊園・武蔵野公園・野川公園の20キロ・10キロコースとは真逆の武蔵野の森公園をスタートして深大寺側を歩くコースだったので、もうこれは十分7キロコースでOKでした。
緑たっぷりの野川を川沿いに深大寺入口まで歩くと、大きなお蕎麦屋さんが何軒も道の両側に建ち並んでいて、しかもほとんどが満席。すごいなぁ。
富士山チームで歩いた深大寺から久しぶりの今日は今までに見ていない深大寺周辺探索になりました。それから神代植物公園を抜けて復路は往路を戻ります。

11時に会場をスタートしてゴールに戻ったのが12時半。今日は20キロや10キロの人たちより早かっただろうと思う瞬間、Aコースのゼッケンをつけた人たちがどんどん追い抜いていきます。
えーっ?どういうこっちゃぁ。
つまり、ゴールではもうAコースの受付にすごい行列ができていて、BやCの受付など片手で数えられるくらいな人数でしたよ。
9時スタートの20キロのAコースはやっぱり宇宙人揃いじゃないかと思います。まるで競技ですね。

今日はこのあと深大寺のゆかり温泉でひとっ風呂浴びて帰ろうと思っていたので、公園周辺に深大寺行きのバス停とかありませんかと係りの人に伺うと、「ここからだとバスと電車でぐるりと一回りしないと行き着かないじゃないかなぁ。」だって。
ぎゃ〜、んじゃんじゃ、深大寺まで歩いて戻るのが直線的に行き着く?
「そうですね、あと3,3キロ、頑張って。」

ぎゃ〜ぎゃ〜。

頑張って戻りました。
でも、よかった〜。
一日の汗が素直に黒湯の湯船に癒されました。久しぶりの赤胴鈴之助の微弱電流湯も足や腰に優しく効いて、岩盤浴でデトックス、休憩処で涼んで、『ご自由にお飲みください』の冷たく冷えたお水もすこぶる美味しい。あ〜、満足満足。
実は今日はビールもお蕎麦も一度も口にしませんでした。ここんところのデブコが正直欲しがっていなかったのかもしれませんね。それもよかったよかった。

今回のTOKYO2013ウォーキングテーマは残りあと一回、12月の渋谷コースが締めくくりです。これもシメの温泉でも探しといたほうが絶対いいなぁ。
ではあと一回、頑張りましょう。


本日歩数=25,281 822,8KCAL

2013年9月13日(金)
7年後の目標もそうだけど

そうですよね、リオもソチも忘れちゃいけないね。

初めて見えたお客様が、仕事に落ち込んでどこかぽつりと旅行しようと、その時期がたまたま終戦記念日の頃、それでたまたま向かったのが広島、長崎、沖縄。
沖縄ではまず綺麗な海に圧倒されて泳ぎに出たら近くで釣りをしていた人と知り合い、見せたい場所があるよとひめゆりの塔をはじめ、当時の戦争に関わった人のそれぞれの出身県の塔が建つ場所を教えてもらったそうで、原爆ドームもそうだし沖縄もそうだし、そのことを自分の子たちに一度は見せに連れてこないと、と、非常に感慨深いものがあったって。

シリア問題でもアメリカが軍事参入をちらつかせていて、武力を沈静化するには武力が必要な場面があるかもしれませんが、そのための犠牲がどれだけ払われるのか日本は一番よく知っている国。

武器を開発して進化させていくとそれまでの劣化した武器をどこかで使いたくなったり新しい武器の効力をみたくなったりと、そのたびに地球のどこかが歪んでいき…。
ボイジャーが太陽圏を出たとニュースがありましたね。
地球防衛軍の出動も間近かもしれないけど、相手をやっつけるのではなくて共存共栄で話を進めるのがいいね。ではまず、手始めは語学力を身につけるとしましょうか。フランス語で「お・も・て・な・し」から、ね。

2013年9月12日(木)
アニソンはわからない

最近のアニソンはなんだか哲学的で不思議な世界を歌ったものが多くて、ミステリーとホラーとファンタジー、ついでにロリータ・コスプレっぽい感覚がごちゃまぜ、切れ長の黒い瞳に黒い口紅を塗った白い顔、目にかかる長い白髪を振り仰ぎ、その黒い口元に加える黒い薔薇、黒いレースの衣装で蹴上げる白馬に乗って、首筋に光る赤いルビーの塊から涙の粒が雫となって宇宙空間にきらめいている…、みたいな絵柄。
意味わかんねー。

こういうことを息子と話したりすると、「オタクをバカにすんじゃない。」と怒ったりするんですが、バカにしてるんじゃなくて、意味がわからないだけなんですよ。とうことは意味がわからない私がバカなのね。理解力がなく無知なだけ。つまりオタクのキミらから私がバカ、とバカにされてるんじゃないの。これ、よくないですよ、全くよくない。バカはバカなりに両者絡まずうまくやっていくほうが問題なくね?お互い、普通にそこで息しております、で、私は十分ですけど。

難しい。

2013年9月11日(水)
秋めいてきましたが

まだまだ汗は出るぞ、ヒマすぎるヒヤ汗〜。

ヒマでもこの暑さだとお掃除する気にもならなくて、そのあたりの拭き掃除だけで汗だらだらでござる。
あまりの汗で、「そろそろ更年期障害が出てるんじゃないの?」違う違う、これはただの汗っかきなんですぅ。もう言葉にできないほどの暑がり寒がりで、今年の異常気象が今後も毎年続いて平均気温が上昇化するとなると、フランス週刊紙カナール・アンシェネが描いた痩せこけた日本人力士よりもっとしぼんで、しょぼしょぼのわたくしの姿に変身してゆきまするぅ、じゃないね、しょぼしょぼのラ・フランス姿に変身してゆきまする〜、ってとこですかね。この胴回りの浮き輪が夏が終わりに近くてもどうにも外れねぇっす。
ん?ん?
胴回りに浮き輪があるということは、泳げなくてもプールに入れるってことですかね?
じゃ、今度リサーチに行ってきます。
今日聞いたあったかホールと社会保険センターのプールでのレッスン内容とか参加基準とかをね。
あまりのラ・フランス姿だと浮いたままでもがくだけなのでプールに入るの禁じられるかもしれませんね。ひゃっはっは。

2013年9月10日(火)
ガーナ戦でビール3杯

どのくらい格上だったのか、今日は二軍選手か?と素人の私が感じてしまうくらいガーナチームの動きは少々雑じゃなかったですか?
日本の空気が暑かったかなぁ。ガーナ選手、暑い地域出身の人たちでも、たぶん絶対湿度がねぇ。雨が降れば今時まだまだ一層のこのべたべた感は我々でも鬱陶しくてたまらないですもんね。というおかげか、いやいや、実力実力、ザックジャパン勝利ーッ。
が、来年ブラジルW杯本大会まではまだまだ道のりが長いです、ってか、長いよね〜、ってか、本当は長くはないかもしれず、あっという間にその時は来るから。
ザックさん、維持、維持ー!

2013年9月9日(月)
レスリング復活!
ダブルの喜び、日本、すごいねぇ、レスリング復活、よかったねぇ。
というより、なぜ古来から最も歴史を持ったレスリングが競技対象から外されたのか不思議でしたね。基本は日本が得意な競技が、ソフトボールにしたって、スキージャンプとか柔道とかにしたって、真っ先に俎上にあげられるようなところがあるから、そのへんの解説はちゃんと欲しいよね。
そもそもは、純粋生真面目一直線に励む、という日本人古来の、お米を主食にしている粘りっこい性格が鷹揚な欧米人に「あっちへ行きなさい。」と撥ねられるのかもしれません。
でも、今回の招致スピーチでは本来持つそれらの熱心さ一途さがIOCのハートを射止めたってことなんだから、お・も・て・な・しも佐藤真海さんのスピーチも基本は日本人特有のノーマル性が説得力に現れていて、この良さを見直してもらう機会に恵まれたってことですもんね、七年後に。
では、それ以前、たった今から日本人特有の生真面目さにもっと磨きをかけないといけないということでしょう。
震災復興に磨きをかけて、震災後わずかな年月でこんなに素敵な町に復活したの、と、世界中の人々から驚きの声をいただけるように、そのためにしたたかで毅然とした政治となりふり構わぬ労力を政財界は果たさなければいけません。
くれぐれもトラストミーがおかしな柳の下でおかしな二匹目のドジョウにならないように、それを私たちは目を凝らして見ていなければ、アンド、そのための指示通りコマとして動いて働かなければ、東北・福島に素敵な町は戻ってこないでしょう。

ガンバレ、ニッポン。
2013年9月8日(日)
お・も・て・な・し

夜中からずっと池上彰さんの番組を見ていて、朝になると、あ、今日は車がなかったんだ、早めにチャリで買い物を済ませておかなくちゃ、と全部で4軒のスーパーをチャリで駆け回り、やっぱ、汗だくじゃけんね〜。

それにしてもよかったですねぇ。
招致予算は3,000億だというから、まぁ、まぁ、まずは無駄にならずに済みました。しかも、福島は安全だと阿部さんが声を大にしての強調は今回の招致に関わるそれぞれの国、人々がしっかりと聞いた言葉ですから、その公言した言葉に責任を持って福島や被災地と対峙していただけることでしょう。

1964年、昭和39年の東京オリンピックが戦後復興を大義として開催されたとすれば、次の2020年は震災復興を掲げ、オリンピック成功の目標に向かって確実な基幹を作り上げようと皆が同じ方向を向くはずです。

息子が「母さんは東京オリンピック見たことあるの?」と聞くので、「見ましたよ、小学生の頃。テレビでだけど。」と答えると、「えっ。」とびっくりされるじゃないの。なんで驚くの?と聞くと「さっきから東京オリンピックの話をしている人は結構白髪のおじさんたちだから。」だってさ。
ほっほっほ、ってことは?私が全然年代違いに見えてるってことね?
ほっほっほ。小遣いでも欲しいの?


明日からしばらくこのニュースですね。

2013年9月7日(土)
先日で懲りて今日は早めに通院

昨日娘が友人ら14人でキャンプに行くんだと車に乗って行っちまった。
えー、いいの?このお天気で。土砂降るかもよぉ。
いいよねー、若い人たちは。

というわけで、今日はバスと電車で通院です。車がないと通院までにかかる時間が1時間近く違いますね。
今月は2日・7日・9日・21日が今のところ外来予定日です。 ということは?今日と月曜がバスと電車じゃ。
あー、めんどくさ。

その午前中のめんどくさが功を奏したか、午後は全く人気なしで、7時にはあがりました。
やっぱり今後の土曜営業は予約以外はやめとこうと思います。自宅待機でウォーキングかお掃除に時間を使って、体力温存がいいね。
猛暑天気も今日は白露、これできっと一段落するでしょうからね。

帰ってから関ジャニの仕分けを見ていたら、AKB48のフライングゲットを英語で歌っているGILLEさん、歌ではMayJさんに負けてしまいましたが歌も声もかっこいいですね〜。AKB48さんの歌とは全く別物で、こりゃ、これでヒットするんじゃないかい?
そういえば、昨日カラオケのお客さんに『Lullaby of birdland』を今度歌ってくださいとリクエストしました。
たまには英語の歌もいいね。

2013年9月6日(金)
ヒマな花金

閑古鳥よりは虫の声。

28日のサントリー工場見学の予約が3時はもう満席で1時半からの予約になりました。すると当日同行する人が今日スポーツ祭東京2013の広報を持ってきてくれ、ちょうどその日に『復興祈願東北六大祭りin東京』の記事を発見。
青森ねぶたに秋田竿灯、盛岡さんさ踊りに山形花笠まつり、仙台七夕と福島わらじ祭りだって。
これは行かなくちゃ。全部本物を見たことがありませーん。ビール工場もいいけどこっちはきっともっといいね。

楽しみが増えました〜。

2013年9月5日(木)
美女、ばんざ〜い

こういう美女スタッフがいたらなぁ。

表情はにこにこしているの。いつも。
話は決して相手を否定しないの。否定せず、きちんと自分の意見は言えるの。
歌う声も素敵なの。
さらにさらに、お酒も強いの!

久しぶりのあっこさんとえりちゃん、ビールにウイスキーに焼酎にワインに、たくさん食べて飲むのに、どうしてそんなにスタイルいいんですかぁ?
私なんか、久しぶりの女子部長が一目見て「太ったの?」太ったんですぅ、20キロ、デブ子になっちゃいましたぁ。夏も終わりなのに浮き輪が
全然はずれませ〜ん。毎日毎日臨月で〜。

さて。
美女、週一が難しいなら、せめてこんなに盛り上がる夜を月一は作ってくれよね〜。待ってるね〜。

2013年9月4日(水)
バッシャーンと雨が降る

今年のお天気のパターンは今年だけにして欲しいなぁ。

お天気が読めないと動いてくれる人もめちゃくちゃ減少じゃ。
ちょっとお天気だからでかけようか、と出かけたところで、豪雨じゃ〜、ずぶ濡れじゃ〜、雷じゃ〜、竜巻じゃ〜、か、九月に入ってもこの猛暑じゃ〜、が毎日どれかがニュースにならない日がありません。

海から、空から。

二年前の震災は海からの津波で襲われ、今年は空から雨と雷と竜巻に襲われ続きです。人命的被害はそう多くなくても、豪雨と竜巻は避難することもできない速度で地域に襲いかかります。

この海から・空から、の次は『地』から?桜島、富士山、要素としては全然否めないなぁ。

とりあえず、日々心してかかれよ、と気構えだけは衰えさせないようにしなくちゃね。

2013年9月3日(火)
秋風はまだまだ暑め

とろとろと汗だらけの9月スタート。

今日はメダリストが集まるかしらと思っていたらそうでもなかったですね。だって外はまだまだアッツイんだもん。この暑さでは出歩く気にはなりませぬ。仕方なかんべ。

昨日レーザー処置した眼、これがすごい。
見えます。今までどんよりしていた右目が左と同じくらいシャープに見えるようになりましたぁ!いや、左より視力が戻ってるかもしれません。
ただ、ゆがみは以前と少しも変わりませんが、それと、右目の中に治療後のかすでも飛んでいるのでしょうか、一匹の蜘蛛がちらちらしていますが、それを抜きにしてもどんより感がすっきり消えて、すご〜い。
眼鏡をはずしてもそこそこ見えるようになりましたよ。あとは乱視が片付けば眼鏡は不要になるかもしれませんね。おそらくそれは欲張りな要求でしょうけどね。


気になる部分をこうしてちょこちょこ片付けていけばすっきりしそうです。面倒くさがらずにそうするとしますかね。りょうーかい。

2013年9月2日(月)
失敗失敗

朝からばたばたしてしまいましたよ。
今日はまず最初に眼科治療をいれてしまっていたので、その事前処置のために予定より15分前には着いていないといけないのが、送ってくれるはずの息子が寝ていて起きない。
わー、時間ぎりぎり〜、と大慌てでバス停まで走り待機していたバスに飛び乗れたはいいが、そのあと電車に乗り継ぎ、バスに乗り継ぎ、と、結局診療時間の9時ぎりぎりに病院着となってしまった。そこから事前処置が始まって、眼科の先生も看護師さんもみなでばったばた、の感じです。
ごめんなさいねぇ。一日で一気に全部検査も治療も済まそうと余裕を持たずに計画してしまった私が結局は皆様をばたばたさせてしまうことになってしまいました。
次の内科処置室の予約時間は30分遅れ、7時から飲まなければ効果がでなかったかもしれないにフレックを10時から二時間かけて飲み、今日の内視鏡検査には間に合わないかも、と看護師さんも私もあせあせのやりくりになって、でもなんとかかんとか、どうにかこうにか、薄透明の水便になったのが12時煩頃だもんね。こりゃ、まだお腹にお水が残っていそうだと、検査を受けるのがとても心配でした。

今日は本当に反省。
たとえ病院通いがめんどくさくても、今日のようなやり方は周囲を気ぜわしくさせてしまう。本当にすみませんでしたぁ。マジ反省反省。次回からはちゃんと余裕を持って予定を組むことにします。

結果は21日の土曜に伺うことになりますが、ほとんど経過良好の印象で大丈夫だと思います。
私的には少々、というよりだいぶデブコになってしまっているので、これは今後対策を考えます。
シュン…。


本日は、マジ、医師さま看護師さま、ご迷惑をおかけいたしました。
申し訳ありませんでした。

2013年9月1日(日)
巣鴨のとげぬき地蔵へ

目指すは赤いパンツを売っているお店、じゃないよ、とげぬき地蔵のほうですよ。

今日は巣鴨へ出向く用事があったので、ついでにとげぬき地蔵へ寄ってみることにしました。
そこは意外とね、こじんまりした境内でとげぬき地蔵さんのほうにはそこそこの行列が出来ているうくらいでしたが、そんなに人で混雑しているわけでもなく、仲見世もちょっと浅草あたりのイメージでいたのがそうでもなく、唐辛子を売る屋台とお漬物を売る屋台がある程度。あとは普通に婦人服を陳列しているお店が並んで店主さんたちが店前で簡易な呼び込みをしているくらいで、とげぬき地蔵のネームバリューほど大儀がないかしら、案外さっぱり
した商店街でした。

でね、赤いパンツのお店は商店街の外側にあって、参詣のあとで寄ってみようかと思っていたら、この方向音痴者は帰りの時点でそのことさえもすっかり忘れてしまっていて、お店がどこにあったのかのも意識することなく帰路についておりましたとさ。

面白いね〜。
でも結局はこの暑さのせいじゃないの?

帰りの京王線の新宿駅はものすごい混みようで、車両は若い女性でびっしり。目の前の座席に座っている七人の女性中、四人はつけま〜つけつけまつけ〜♪な女子揃い。
さらに、特急なのに飛田給で停止、なんなの、なんなの、調布で座れると思っていたのに誰も降りずそのほとんぞが飛田給でぞ〜ろぞろぞろ、あー、そうだ、昨日保険屋さんから今日は味スタでライブがあると聞いていたのを思い出しました。
えー、今日はめっちゃ暑いよ。
この若い女性ぞろぞろだと一層むんむん蒸れむれ、熱中症大勢出そうよぉ。

ま、皆さん、楽しんできてくだされ。

2013年8月31日(土)
やっぱ土曜営業はお静かです

六月に亡くなったタロさん
タロさんは前の奥様を亡くしていて、今の奥様とは再婚になります。タロさんが元気なうちは前の奥様のお位牌の仏壇に手を合わせることになんの思惑もなかったそうですが、今度同じお墓にはいったタロさん、すると、前の奥様とタロさんに手を合わせることになって、
今の奥様は少々違和感を感じ始めたそうで、その話で今日一日が終わりました。

まぁ、お墓も一人一人のお墓と捉えずに先祖代々のお墓と捉えれば、何人納骨されていようと構わないんじゃないですか。一人をお参りするのも二人をお参りするのも、代々をお参りするのも、みんな一緒。お参りすること自体が先祖への感謝の意を表することに違いなく、皆様のおかげで今の自分がおります、とお花を供えれば、前の奥様も、残ったタロさんをよくみてくれました、と天上で感謝してくれているかもしれません。


こういうのって、本当はよくわからない。
もしかしたら、今の奥様、ヤキモチ焼いているのかも。
そしたらそれはそれでタロさん、苦笑いしちゃってるかな。タロさん、天上で元気でいてね。

2013年8月30日(金)
楽しい同級会
久しぶりに大家さんたちが同級会で来てくれました。
皆さん歌もうまけりゃおしゃべりも上手なんですが、その中のお一人、ウスイのおとっつぁんは踊りが上手でね。それも女形の。
タバコの灰でちょびひげつけて、首を振りふり悩ましげにうつむき加減な色目を使うの。

本当に面白い。


昔は小さな町でも公民館とかに地方回りの一座が来てお芝居をしていました。
その頃私はまだまだ小さかったので、お芝居を見に行く近所のおばさんが、屈んで下をくぐっていけばただで見られるから、なんてアドバイスをしてくれたものです。
建物の外から役者さんたちの支度部屋を覗くと、お兄さんがお姉さんの顔や首筋の白塗りを手伝ってあげている場面に直面してとてもどきどきした記憶があり、ウスイのおとっつぁんの踊りは、そんな場面をものすごく思い出します。
懐かしさの極みです。

皆様、次の同級会も心待ちにしておりま〜す。
大家さんがいるんですから、11時まで歌っちゃって全然平気だよ〜っと。
2013年8月29日(木)
とんでもない暑さじゃないかぁ

日傘を使わずに家を出て、お店に着くまでの時間はそんなにかかっていないはず、が、めっちゃ際限ない汗の出まくり〜。
止まらない、止まらない。

この前チャリで日傘の普段のスタイルをスクーターに乗ったおまわりさんが減速してすれ違いにざまに
注意をしていくんです。
「自転車で日傘は危ないですよ〜。」
そりゃ、そういうことは理解してるんですってば。だけど、この炎天下、日傘もなけりゃ熱中症になっちゃうって。じゃ、チャリやめて歩きなさいよ、とか言われれば、この炎天下、徒歩40分はそれだけでもうやっぱり熱中症になるってば。

この前のわずか1、2分の駐車違反もそれ以来とてもトラウマがあって、ルール違反だと他人に注意されるということがなんだか重石のような、チビまるこちゃんのおでこの縦線が出っぱなし、みたいな。
ちょっと大目に見てくれねぇ。^^;
ちょっと大目に見てくれよぉ。^^;

あー、とにかく、暑いぞーッ!

2013年8月28日(水)
朝から暑い

一ヶ月ぶりの角上行き。
少しでも安くて美味しいお魚にありつこうと、この朝からの暑さでも随分賑わっておりますなぁ。でも、やっぱ、お値段が高くなっておりまするぅ。さざえもつぶ貝も、先月よりお値段お高〜。
今日はさんまは一匹280円で、こぶりないかは二ハイで350円、う〜ん、海水温は上がりっぱなしかぁ?

だけどね、やはり貝はすこぶる旨いぞ。

先月美味しかったまんじゅう貝というのは出ていませんでしたが、んじゃ、仕方ない、貝好きの私としては、ここんとこは蛤ですかね。
これで今夜のお通しメニューは蛤とつぶ貝で〜す、ってか、やっぱり蛤は美味しくてお代わりをオーダーされてお通し分は二人で終わってしまいました。
んじゃね、んじゃね、来月は蛤は倍仕入れておきますね〜。私も蛤食べたいも〜ん。

2013年8月27日(火)
ひゃっほ〜、またスカイツリーだ!

9月29日のスカイツリーはまだまだキャンセル待ちですが、今度は10月19日に同窓会でスカイツリーが来ましたよ。これは、もう決定ですね。
人数がオーバーしても50名の先着順で、しかも女子優先ですからね。女子優先って、実際はそもそもが女子の東京同窓会なのに、ただ、いつもあまり集まりが少ないがために男子が半数以上を占めるということになっているんだそうですが、今回はきっと申し込みが多いかもね〜。だから、さっさと申し込んでおきましたぁ。
^^;
あの建築美は大好きなんです。何度見てもうっとりしますぅ。惚れ惚れ〜。
うまくいけば9月10月、ダブルスカイツリーだ。

じゃ〜ん。うまくいってくれよ〜。

2013年8月26日(月)
夜の帰宅時間にびっしょりだ〜

宇多田ヒカルさんはもう30歳になっていたんですね。
うちの娘さんと同期なんだ…。

他人の目には経過よりも結果の姿しかみえません。
私たちに見えるのは、家族にしかわからないそれぞれの思惑、重いものを、どこかの隙間に見えないように伏してしまう姿です。
それが今回のヒカルさんの言葉を読むと一層重くて、元ご主人の言葉もヒカルさんの言葉と重複して、藤圭子さんが家族にだけ見せていた本性が垣間見える気がします。
”不幸で孤独な歌い手”と世間からくくられた枠から逃れられず、「わがままでおっちょこちょいで。」と親しみのある評価を家族から得ていたとしても、自由にうちとけられていなかったとしたら…。

病気や事故で命が終わってしまうのは仕方がない。かといって、病気が重篤になってあらゆるチューブをさされて延命を願うのは望まない。でも自らを断つのだけは反対です。
藤圭子さん、こういうこと、わかりますか。
今回のことはやっぱり残念で仕方ありません。

ご冥福をお祈りいたします。

2013年8月25日(日)
今年の募金は4億を超えたって

ダンス甲子園、やっぱかっこいい〜。
どうしてあのようなリズムが体で刻めるのか、まったく人間業じゃないですね。
ほんの少し前までは、ガラスばりのビルの前で踊っている子たちってどちらかというと悪ガキ扱いされる側にいたんですよね。それがそれが、最近ではダンスそのものが授業に組み込まれる時代になって今ではほとんど踊れる子はかっこいいヒーロー側におるじゃないですかぁ。時代の進化って、とても身近なこういうことでも表現できるってことだね。

番組をみていて物足りなかったことが一つあります。
いくつかのテーマを持ってプロジェクトが組まれるのですが、その枠に主役として組まれる素人の人たち、本当にやってみたかったの?やらされたんじゃなかったの?と、ちょっと本心を聞いてみたい感じがありました。
要するに番組として演出をするのではなくて、もう少し自然な日常を収録する、ふうな、ドキュメンタリータッチでいいんじゃないか、って気がします。
芸能人さんたちも番組のためにボランティア活動するのではなくて、例えば震災復興のために毎月行動しているとかそういった日常的に活動していることが24時間テレビに取り上げられたりのほうがいいね。


ま、多少チクリとは思っても、番組全体はまったくまったく励みになります。どうぞ今後も続いてください。

2013年8月24日(土)
36回目!これはすごいこと

24時間テレビが今年で36回目になるんだそうです。
すごいね。
年に一度のイベントでも、普段気づかない事柄に改めて気づかされて泣かされる。進行役の徳光さんや羽鳥さんはリハーサルのときから泣きに入ってしまうというけどその状況もわかる気がします。
各々生きてること自体がボランティアのようなものです。喜怒哀楽という人に与えられた感情そのものが世界を支えて、個人を支えているんだ。
喜びも悲しみも幾年月。

お花見もお祭りも、こうした年に一度のイベントも、さらには、今年盛り上がっているオリンピック招致活動なども、祭り好きな日本人の国民性には欠かせないものですもんね。


今年一番泣いたのは、寛平さんのアースマラソンのビデオで、喉頭がんで声を失い、以来芸能界を引退していたという寛平さんの先輩、吉本新喜劇のムロ兄こと室谷信雄さんが、カザフスタンまで出かけて寛平さんと対面するシーンでした。
ほぼフルマラソンの距離を連日走っていた寛平さんは、走っているときは黙々と、という場面ばかりだったのに、遠目にムロ兄が現れたとき「誰や、あれ。」
そして気づいて、言葉にならないウワーッという大泣きの声。これは何度見ても泣いてしまいます。


頑張って悪いことなど、全然ないね。

2013年8月23日(金)
藤圭子さん、うそでしょ?

彼女が持つ孤独感と寂寥感は絶対他人に真似はできず、そして絶対他人に媚びることのない透明感のある瞳を持った人だとデビュー当時からずっと思っていました。
昨日のニュースで衝撃を受けて、少し頭がくらくらするくらい。あれだけ孤独な瞳を持った人なら、終活も普通に終えて終の棲家で普通に孤独な時間を過ごせる…、と。あんな終わり方は…。
何があったのかなぁ。

テレビ朝日の7年前の単独インタビューを見ていると、疑問符で言葉を発しているのかなと思ってしまうくらいほとんどの語尾が上に上がって、えー?そういう話し方をする人だったのかなぁと、画面でしか知らない藤圭子さんとまったく別人の藤圭子さんが画面のむこうで滔々と語っている。そのインタビューは3時間に及んだというから、しかもその間ほとんど藤圭子さんが一方的に喋りっぱなしだったというから、ふ〜ん、ますます今までイメージで知っていただけの藤圭子さんと違う現実の藤圭子さんが現れてくる。

でもま、いいや、これ以上。
たぶん、今後、原因だの動機だのってマスコミはどんどん騒ぎ始めるだろうけど、これ以上騒ぎ立てると私の中の藤圭子像がどかどかと崩れていってしまう。
平尾昌晃さんが、「どんなに苦しいことがあっても、歌うことで人を力づけることができるんだから早くスタジオに戻って来いと言いたい。」と悔みより怒りを表していたのに同感する。

残念です。

2013年8月22日(木)
前橋育英、おめでとう

監督と四番キャプテンが親子だなんて、まるで劇画調な話じゃないですか。すごい話が現実にあるもんですね〜。そういえば原監督もそうでしたっけ。
ということはぁ?荒井海斗くんは将来は巨人軍の監督になったりしてね。
ガンバレ〜。
こうして十代で将来をイメージできるってことが、例えば少々横道にそれて失敗や挫折の連鎖が起きたとしても、そういう事態に立ち向かえるかなりな人間形成が出来上がっていると見える、それがすごい。

アスリートという存在はこの世で一番輝いているね。
そうそう、一般の人もみな、大概はアスリートなんですよね。生きる、というアスリートファイター。
てらすは昼カラオケで金銀銅メダル狙いと、しも3ケタ4ケタ、あとは5ケタ揃いのちょっとギャンブルっぽい数字並び狙い等々、これだって十分ファイターだよー。だから、とても輝いているの、皆さんは。Y(^0^)/

みんな、みんな、もっともっと、目いっぱい輝きましょうね〜。

2013年8月21日(水)
汚染水が溢れ出る

タンクに詰めたら漏洩なんてありえないことだと思ったりしてますか?問う電さん、あ、違った、東電さんよ。
それと、この事故を解決しなくて世界市場に堂々と売り出せますか、あれっ?さん、あ、またまた違った、阿部さん。

一度事故をおこしたら、その修復のために何年かかるのかはチェルノブイリで経験済みなはずなのに、被災地域に暮らしていた人々の嘆きも全然耳に届かない感じの無施策がつわものどもが夢の跡の時間を作っている。

地球が核のマグマから破壊されるのではなくて地上の時間で時間が消滅してゆく。
水に流され泥に流され、人に埋められてゆく。


MY Favorite Things でも歌うか。

2013年8月20日(火)
日本酒は酔っ払っちゃうね

辛口といえども私には少々甘めですな、日本酒は。
と言いつつ、その甘味でつい飲みあたりがよくてぐびぐびっと注がれるだけいってしまいます。これはこれは、昔は苦手だったお酒も飲めるリストに入ってきましたよ。


桜の色づいた葉がもう道路の端に重なりあって夜のあかりを照り返しています。
日中の暑さはいまだ、でも夕方の風の具合はそろそろ秋を感じさせるには十分高原風を感じさせますね。もう少しこの暑さと向き合えば、今年の暑い夏の記録と記憶があっというまに秋風に変わるはず。

今年の夏ももう少し。

2013年8月19日(月)
今週も暑さが続きそうです

ただね、ちょっと秋風が混じっていると感じるかしらね。
でも、それは夕方のみの話で、日中に至ってはとめどない汗のしずくが床を濡らして体からも汗のにおいが染み出そうで、うあ〜〜〜、まだまだ続きそうなこのべたべた感、何とかしてくれ〜、ってとこですかね。

この週末に和歌山まで弾丸帰省をしてきたというお客さまから『鈴焼き』のお土産をいただきました。行く前には「梅でいい?」とお土産アポとっていってくれたんですけど、やっぱ、紀州和歌山のお土産で梅を選ぶとそれはね、餞別くらい差し上げとかないとちょっと高いお土産についてしまうもんね。元気で無事に帰ってきただけで十分、しかもちゃんとお土産付き、話の。
地元での花火大会の渋滞、観光バスの後ろにくっついてしまって身動きがとれなくなったことや以前の豪雨の通行止めがあったりで想定外の出来事があったらしく、でも、さすがに地元は地元、裏道なんかなんぼでも知っとるわい、ですな。

いや〜、でもさ、せっかく行くなら三日四日はゆっくりしたいなぁ。熊野古道とかも初歩きして、というと、「それは無理一週間二週間の日程でも無理。」あぁ、そうなんだぁ、その辺はあのなんだっけ、えーと、あれあれ、あ、お遍路さん、お遍路さんくらい余裕を持った行程にしないと大変なんですね。

いつかは熊野古道もお遍路さんも歩いてみたいですね。

2013年8月18日(日)
お土産で冷蔵庫がいっぱい
冷蔵庫が一杯なのに、今日はポイント二倍デーだからって、またまた普段通りに買い物をしてきてしまった。

パワーラークスでは、「美味しい桃、安いですよ〜、今日限りですよ〜。」のセールスをかけていただきましたが、残念ね、今うちの冷蔵庫の中、桃いっぱい入ってるのよ、それもあまり美味しくないのが、って、ほんと、そっちの桃のほうが美味しそうですぅ。

あとはね、スイカとりんごが各棚を埋め、野菜室もイオンだかベイシアだかで買ってきたキャベツときうりとブロッコリーとアスパラとレタスとなすとしめじと、残っていた野菜がぎゅうぎゅうとひしめき合ってる状態。冷凍庫は久保田やのお肉と近所の叔母様がくれたというお餅でぎっしりで、あかんわ、こりゃ、今日買ってきたヤクルトを入れる隙間がないわ。

これで台風が来ようが出かけられない何が来ようが今月の食料は完璧に確保できてしまいました。あとは痛まないうちに早くがばがばと食べてしまわないとね。
それじゃぁ夏太り?のーのー。エコですエコ。

さぁ、がんばりまっする。
2013年8月17日(土)
できれば前日連絡をください

昨日帰京した娘達のお土産の一番びっくりするのが一個千円の桃!!!!
なんということでしょう。一個千円!!!!!
ところがね、一個千円という桃については、これで千円はありえへんね、という出来具合で見事にはずれだよ、というよりこれは騙されたのと違う?これで一個千円はないよ、一個千円は。
これは一山千円の桃ですね。いやいや、売れ残り詰め放題千円の品種かも。
甘みも無ければ熟し度もゼロ。感動はまったく無い。まぁ、もう少し冷蔵庫に置いといて熟してから食べるタイプのものかもしれませんが。
ちょっとぉ…。


今日の営業は本当は先々週に予約をいただいていたお客さん待ちだったのですが、昨日前日までまったく人数確認や時間の連絡などが無く、やっぱ酔っていたときの口約束だったかな、と今日はお客さんの動きが止まった9時で片付け始めると、そのあとで「もう終わりなの?」と顔を見せました。
ごめんなさい、今夜は終了で〜す。
まったく事前連絡いただけていなかったし、すでに皆様かなり酔っておられるようですし、この時間からの営業もカラオケも難しいですぅ。
片付けた看板をもう一度店外に出すのもしんどい。私自身がもう帰る気になっていますからね。

あれから一度二度見えてくれているお客様になっていてくれたらもう1回営業やり直すよぉ、とお酒の席を設けたんですけどねぇ。^^;

というわけで、では週明け、よろしければお待ちしておりますね。

2013年8月16日(金)
今年は諏訪湖花火も豪雨で中止だって

今年は花火や人がたくさん集まるイベントって、何だか天災人災がおきてばっかりだなぁ。
隅田川の花火は豪雨で中止、京都福知山花火会場ではガス爆発、諏訪湖花火大会も雷雨で中止、JRも運行中止で帰宅困難者が周辺に溢れかえったそうで、それも気温がとても低くなってストーブや毛布で身を包んだって。

猛暑と豪雨が入り乱れて熱中症と低体温症と、これが繰り返されるとこの時期は下手に外出できなくなりますね。
昔々の夏休みの頃、盛夏といえば、青い青い空と入道雲、大きく咲いたひまわり、時々の夕立とごろごろする雷くらいだったでしょ。そういえば近頃のひまわりは小回りで十分卓上に飾れる花になっていて、昔の夕立とごろごろの雷は今では想像を超える規模になって、しかも、それはまったく世界各地で荒れまくる。

う〜ん。今後もますます大変そうだぁ。

2013年8月15日(木)
暑い、終戦記念日
夕方は少し風が出てきて多少の汗が引く感じになりましたね。ただし、まだまだ日中は猛暑三昧ですよ。

三人のお孫さんがとても可愛かった。
最初に入ってきたときは誰一人口をきかずすごく大人しかったし知り合いじゃないなんて言っていたものだから、誘拐じゃないよね?その辺で知り合ったといって連れ込んでいるわけじゃないですよね?と疑心暗鬼の確認をしながら子供達の様子を伺う感じで対応していると、そのうちに「じじ」「じじ」と小さな声が聞こえ始めました。
なんだ、やっぱりお孫さんじゃないの。それにしても「じじ」には似つかわしくない、それぞれがキラキラネームを持った、成長したらきっと三美女姉妹になりそうな可愛らしさたっぷりのお孫さんたちでした。
お孫さん、声も澄んでいて幼ぶりがとてもいい。
いきものがかりの『ありがとう』や『はじめの一歩』や『栄光の架け橋』を連続で何度も何度も歌いました。何度も何度も聞いてどうにもとてもいい。
う〜ん、こりゃぁどうやら、将来はTKB(高倉美女)でデビューだね。


私も早く私のお孫さんに会いた〜い。
2013年8月14日(水)
やっと賑わった

先月から鳴き続けている閑古鳥が今日は僅かながら鳴きを一休みしたようです。汗だくでばたばたしましたが、やっぱこうでなくちゃてらすらしくな〜い。


今まで10日ほど連絡がとれなかった彼女とやっと連絡がつきました。
いつも行きつけているというお店に電話して「彼女と連絡が取れなくなっていますが、別に入院とかしているわけじゃないですよね?」とマスターに聞けば「ぜんぜん元気ですよ。今目の前にいますよ。代わりますね。」
へ〜、そうなの。
彼女は「携帯を忘れて福島へ行っていて。」と言い訳を始めたので「あ、いいです、いいです。元気だとわかったし、そちらが何だかお忙しそうだから、またでいいです。」と私は電話を切ってしまいました。
…。
何かね。
今後連絡が取れなくても心配するの、やめます。
彼女は私のトークの先生と崇めているところがあるのですが、それももう返上します。
おそらく彼女にとっての私は連絡を面倒くさがられる枠にいる人間なのでしょうね。

たとえば彼女は、男性に対してだったら「連絡しないでごめんね。」とかすっと素直に詫びるタイプの人で、女の人に対してだと、「なぜお節介な心配とかするの?」とかの開き直りの言葉を返してあまり謝る人でないことぐらいは百も承知しています。
でもサ、網膜はく離を起こしていそうだと聞いてもいたんだし、一緒に八王子祭りにでかけたあと連絡を取れなくなって、お誕生日の誘いや三度も四度もメールして電話して、返事が一度もないことを心配してしまうのを余分なことだと考えるには私の性格上難しい。

では、次回からは一見さんくらい他人行儀なお客さんでお迎えするといたしましょう。


娘たちが田舎へ向かいました。
おばぁちゃんのお見舞いとお墓参り、私とネコさんは家でお留守番です。昼頃出発したのでこの渋滞では5時か6時頃につけばまだいいかなと思っていたら、3時半には着きました〜、のメールが届き、その意外な速さに驚く以外に何かある?の感じです。

お土産に久保田屋のお肉を頼んでおきましたから来週は美味しいお肉にありつけます。お通しにもお出ししますから楽しみにしてつかぁさい。V(^^)V

2013年8月13日(火)
皮膚科のスパイだって^^;

たまたま首筋に発疹がでたお客さんが皮膚科へ診察を受けにでかけて、そこで8月に入院するといっていたケンカカップルのご主人と遭遇したんだって。
そういう偶然って本当にあるんですねぇ。
すでに手術も無事に終えもうすぐ退院だそうで、それを聞いてご主人に無事でご帰還できそうでよかったね、とメールを送ると、「皮膚科にスパイがいた。自分はもうすぐ出所。」だって。あははは。
ぜんぜん元気じゃん。

その直後にケンカカップルの奥様が見えて、入院中一人になったら遊びに来るといっていたのに一度もなかったですね、と言えば、「入院中は何が起こるかわからないからいつ呼び出しがあってもすぐ駆けつけられるように自宅待機。」まー、従順〜健気〜。そのよほどの心配は気化して消えましたね。この連日のお天気のせいかな?なんてね。
でもまぁ、無事で何より何より。

来週は退院祝いいたしましょう。でも限定一杯ですよぉ。

2013年8月12日(月)
街は静かです

ただ、汗は出放題。
今日は涙も出た。

眼を腫らした奥様が見えて、具合が悪いご主人をしっかり看病しておらることを聞いていたので看病疲れとこの暑さとで眼も腫れちゃったかと思いながら、ご主人の具合はいかがですか、と聞けば先週水曜に亡くなりました、との答えが…。

胆のう炎の検査入院で一度退院したあと、歌好きなご主人とお二人で昼カラに来てくれ、そのときはすでにとても痩せていて腹部だけ異常な膨らみがあるのをみて、はっとしたことを覚えています。たぶんそのときはもう末期だったかもしれません。
その日、2〜3曲歌い終わって疲れたとぐったりしてしまうとそれでカラオケを終えて、奥さんに手を引かれて戻っていかれた6月21日の小さな背中が私には最後の姿となりました。


三橋美智也さんの声を少しハスキーにしたような柔らかい声で歌もとても優しい。性格も大変穏やかな方で、『緑の丘の赤い屋根〜とんがり帽子の時計台〜鐘が鳴ります きんこんかん〜♪』そこが出身地だと、そういえば、地元ではその方と同姓の市長さんがいましたよ。
太郎さん、太郎さんが抱えていたご個人的な悲しみや苦しみも、これで全部御破算ですね。だから、太郎さんの優しい歌声の記憶は悲しむ誰も作らないはずだよ。

どうぞ安らかに永遠のときを。

2013年8月11日(日)
飲んでも飲んでも飲み足りない
遠雷。
音だけは遠くに聞こえる。
時折テロップで気象情報が流れて、このあたり、空が薄暗くなりつつあっても、ぜんぜんお構いなしに雷の音さえ掻き消しそうに蝉は鳴き続け、もろもろのすべての呼吸を吸い込みそうだ。

暑さは、今世界で一番強いと誇示したいように弱まる気配を微塵をも見せない。

やっぱり車が少ないかな。
今頃はみな渋滞の中で西日を浴びて汗ばんでいるに違いないね。
八王子が帰省先だと思うのは大きな勘違いですね。
盆暮れの大移動は日本特有の風物詩で、ここに暮らす人の多くは他所に田舎を持っていて、ちゃんと盆休みを取りどんなに暑くてもどれだけ人で混雑しようとも生まれ育った田舎に帰省する。
偉い。


この暑さの中、息子はビッグサイトへ出かけていきました。50万近い人出だそうよ、猛烈に暑いよ、やめといたがいいよ、そんな引きとめも聞かずに、じゃ、団扇くらい持って行け、という言葉さえいらないとさえぎって出かけた彼は、結局熱中症を起こして5時過ぎに戻ってきました。
ニュース映像で見る会場の人出と実際の会場の人いきれ、さすがに具合が悪くなったらしくて、しかも休憩所は見当たらずぐったりしているところを係員に救護室へ連れて行かれたとか。
おでこに冷えぴたを貼って、救急車騒ぎにならなくてよかったと肩を落とす姿は、この前の20日の私の熱中症と同様、この夏の記憶の一シーンになってしまいました。


えー、てら’すはカレンダー通りの営業になります。
酷い残暑は週明けまだまだ続きそうですが、よろしければ遊びにいらしてくださいませ。
お待ちしております。
2013年8月10日(土)
猛烈な猛暑・酷暑に惨敗

かっちゃんがお誕生日だったんです。
だから彼女の知り合いと思われる人、まぁ、つまりはこのお店の常連さんたちとは結構顔見知りになってくれているので、皆で誕生日ビールしようとお声かけしておいたらこの暑い中でも二人が集まってくれたのに、当日の今日ったら主役と連絡が取れなくなってしまって、ありゃりゃりゃ〜の世界。
以前にも取りたい連絡が取れなくなった時期があって、それは後から聞くと、知り合いが入院してその付き添いのために携帯は切ってあった、ということでしたから、今回もたとえばそのようなことかもしれません。
もしかしたらこの暑さで熱中症にでもなっちゃった
かもね、と言い訳しときました。ごめんなさい、皆様。

かっちゃ〜ん、来れなくてもいいから、せめて連絡してくれよぉ。私はそういう神経的なことが起こると、今夜みたいに呼吸困難に陥るよ。
家についた時点でぜーぜー、はーはー。
猛烈に汗が噴いてエアコンの前に倒れこんで暫く動けませんでした。暑さにやられたせいもあるでしょうけど、そればっかりじゃない気もする…。

秋には可憐な乙女に戻れるかしらん。

2013年8月9日(金)
動けません、呼べません

今日も暑いね、暑いねぇ〜。
これ、ごめんね、ごめんねぇ〜、のイントネーションで口にすれば少し寒気します?

それでも、昼頃の出勤で、道路の半分くらいがビルの日陰になってきていそうな…、ダメかぁ、日陰になっても外気温は変わらず蒸します蒸します、だねぇ。

蝉がころころとよく落ちています。
蝉もこの暑さでやられてしまったかなぁ。
ジ〜ミ、ジーミ、蝉さんもガンバレ〜。

2013年8月8日(木)
これを残暑と呼べる?

昼間は外を出歩かないほうがよいね。

お店にいてもエアコンが効かないと思うほどで、でもちらっとドアを開けてみれば、うあぁ〜、な外気がどあどあっとなだれ込んでくる感じ。
こりゃぁ、下手に外を歩くと即効干からびそうです。
昼カラのお母さんたち、おうちでひそっとしていたほうがいいよ、と声かけしていなくても誰一人動きはありません。ということは?つまりは、私が売り上げ減で干からびるってことっすね。^^;

それにしても、地球上これ以上の暑さの中で暮らしている国や人、イランが47度サウジが48度、でも湿度の違いでさらさらしているからそんなに暮らしにくくないんだそうで、この亜熱帯モードの日本のほうが大変だとしなだれてインタビューに答えていました。
う〜ん、どっちにしても、日本列島にかぶるこの極端な天候は災害対策も後手ごてになりそうだなぁ。

みんな、くじけないーッ。

2013年8月7日(水)
立秋とはいえ

この暑さはなんやね〜ん。
日傘を差しながらチャリで出かけても背中を覆ってくる日の強さ、たまらへ〜ん。
よく日の強さで目玉焼きを焼く実験とか見たりしますが、あんな感じね。チリチリ〜。

今お店で私がしめているひよこエプロン可愛いでしょぉ?これだけ暑いと、このエプロンの上で卵からひよこに孵った感じがしちゃいますね。そうね、目玉焼きよりひよこがいいかもね。
だけど、暑さはもういいですよ、これ、あと2週間も続くんだって。う〜、あんまり暑いと、ひよこが次はとさかを持った雄鶏に成長しちゃいそうだぁ。

でもね、明日から高校野球。
あの炎天下で真っ黒になって汗がきらきらする球児の活躍を見ていると、この暑さ、暫く耐えられそうです。
球児、頼むね、一緒に暑さに耐えさせてね。

2013年8月6日(火)
今日はハムの日だって

8・6でハムの日。
ということはたとえば一昨日は8・4で箸の日で、昨日なんかは8・5で箱の日?明日は8・7で花の日?もしくは鼻の日だったりして。
じゃ8・8は母の日で、えっ?すると五月の母の日はどこへ行っちゃうの、じゃ、ハーバーの日にしようか、有明のハーバー♪にして、8・9は箔・履く・掃くの日、とかって、まったくただの語呂合わせ
だわねぇ。


今日のような局地的豪雨は今後もまだまだ何度かありそうですよ。ちょうど部活や文化祭準備の高校生の帰り時間と合致してしまって、傘ごと雨でへしゃげそうなびしょぬれの高校生たち、あと20分くらい学校で待機してたらよかったのにと思う、その下校のタイミングなんだよね。学校を出るときはまだ降ってもいなくて、門を出て4、5分でいきなりばっしゃーっとくるんだから、学校へ走って戻るかどうかなんて考える間もないかもね。もともと戻るより進むのが高校生だし。
でも、びしょぬれできゃ〜きゃ〜言ってる高校生はとっても可愛い。

たまたま雨宿りだといって寄り道で入ってきたお客さんが東校の33期と36期のやさしそうな親御さんで、お店の前を走り抜けてゆく高校生を脇に見ながら、そうですか、うちは24期と27期だからほぼ10年違いますね、と同窓のPTAの方だと初めてのお客さんでもやっぱり多少の親近感を覚えます。すると壁に貼られた富士山一周ウォークのペナントを見て、その方は東のPTAサークルの登山の会に入っていて、最近は北岳に登ってきましたと言い、初心者でもいい山登りを紹介してくれますよ、とお誘いを受けました。
わー、すごい。すごいですが、私は山は苦手で。

最近はウォーキングからスイミングに変更も考えておるのよ。千思黙考。

2013年8月5日(月)
ダイヤくんが話題を全部かっさらってった

ライバルかぁ。

一緒のクラブで同列に競い合ってレギュラーの座を確保する人と補欠の人と。

一位の人を追いかける二位の人、三位に追い越される二位の人。

一人じゃないんだ、と自分も横にいるその人も認めるという格と徳、これはきっと栴檀は双葉より芳し、と産まれ持った幼少から身に備わった才能なんだろうなと思う。何ももたない私としては若者達のかっこよさは羨ましいの一言に尽きてしまうね。


今日お誕生日の人がいて、こちらでの会社勤めをやめて田舎に戻って4ヶ月、200%幸せな田舎暮らしを堪能しているそうです。
競争社会から身を引いて自給自足の日々を選択するのも素敵な話、残りの人生あと30年か40年か、田舎の陽を浴びて真っ黒になりそうですね。
こっちへ出てくる機会があったときはぜひお立ち寄りくださいませよ。私も何とか踏ん張っているつもりだからね。元気でね。

2013年8月4日(日)
スイマー男の体格って、超がつく

萩尾くんはまだ18歳、なのにあの体格はいったいなんだ?
今年の男の子は「松」に「萩」に「桐」。
どこをどうみてもとても超かっこいい。
すごいね。
女の子はどこだ?「沙羅」?
沙羅さんヨガやりながら何か飲料のCMでていましたね、可愛いですね。
なでしこは今どうした?蘭さんはここんところ映画宣伝でよくおみかけしますが、若手の名前が聞けなくなっているよ。きっと今が準備中なのよね。
可愛い女子、待っていますよ〜。

スマホの充電器が使えなくなって販売店へ持っていったら、リチウム電池は消耗品で半年しか保証できないんだって。だってさぁ、これソーラー付だったから、たとえばなにやら天変地異がおきたときとかを含めて2〜3年は使用できると思って¥6,000円も出して購入したのにぃ。しかも、普段はじか充電しているんだからこの充電器を使って充電した回数なんてまだ片手もいってないよ。

うー、また泣いちゃう。

2013年8月3日(土)
八王子祭り見学

午前中は外来で早めに済ませなくちゃ、という思いと裏腹に、今日の外来はそう人数が多くなさそうだったのでついでに眼科を受けちゃおうかと思ったのがあかさか〜、いやいや、あさはか〜。

一昨年の黄斑変性の手術から、最近再び視力がぼやっとしてきている感あり。で、検査を受けると、細胞の欠片が少しでも残っていたらそれが増殖して白濁を起こしてしまうんだそうです。それが、このぼや感で、でもまぁ。これはレーザー治療で簡単に治るんですってよ。あっちゃー、簡単とはいえ、また余分なことをしてしまったぞい。
でも、検査しちゃったのなら、仕方ねぇべ。
んじゃ、9月1日午後に内視鏡を受けるのでその午前中に眼科治療を、ということで。

それからが大変でした。
眼科で検査の目薬を差したら4〜5時間は運転しちゃだめ、と言われても、なぁ。今日車で来ちゃったのよ。息子に迎えを頼もうと思って連絡しても連絡取れないし…。さて。
眼がちかちかして開けられない状態。
でも3時半にお祭りの待ち合わせしているし…。さて。

とても私の運転とは思えない、ものすごい安全運転でゆっくりゆっくり帰りました。眼のしばしば感が治まらないのでちょっと怖かったね。でもね、車の量がとても少なくて、これは助かりました。お祭りであちこち通行止めになってたのかもね。夏休みのせいもあるかな。
ま、とにかく、無事帰館。で、すぐさまお祭り行きの支度をして結局待ち合わせの時間に間に合わなくて今度は駅まで息子に送ってもらいました。

何年ぶりのお祭り見学になったかな。
以前『ままや』をやっていたままさんに連れてきてもらってたくさんの山車を見たのが最初で最後でしたから、それ以来です。

それにしても、甲州街道を埋め尽くすものすごい人出。
民謡流しではたましんさんの行列が一番長くて、皆さん仕事が終わってから練習してたんでしょうね、すごいね。浴衣で涼しげに踊るお母さんたちだって、本当は額に汗をかきながら西日の中で踊ってるんですもんね、まぁ、すごいすごい。たぶん普段は背中を丸めてとぼとぼしていそうなお母さんも、この踊りの中では浴衣姿でしゃきっとしてとてもスタイルよく見えます。かっこいいです。

それから山車の上でひょうきんに踊るお神楽も可愛くて、お兄さん達も粋でいなせで、まぁ、「お花見とお祭りは見逃すと一年待たなくちゃ。」と言われるくらい、こうして年に一度のお祭りはみんなテンションあがるあがる。
八王子祭りは追分までのようですから、追分から先、次の楽しみはいちょう祭りかな。今年もよさこいを楽しみにします。

2013年8月2日(金)
暑いしヒマだし

やっぱり8月スタートの今週、さらに今月も前年同月比の4割減収かもしれませんな、この状況このお客さんの動きでは。先月の売り上げはほとほとひどくて、これじゃぁ、まともな融資なんぞ期待するほうがバカじゃね、と納得してしまいます。
神様、これほどのんびりやれと言ってくれなくてもいいっすよ。もう少し活気付くほうが嬉しいっすよ。
お天気は人が動き易いような具合にして。
あちこち極端にやま津波や川津波など起こさないで、乾ききる地域だって作り上げないで、もう少し穏やかに雨や風を楽しめるように、人に優しくしておくれよ。

YOROCHIKI YOROCHIKI!!

2013年8月1日(木)
まだまだ蒸しますね

蒸します、蒸します、が、痩せません。
汗がだらだらと滝のように体中を流れ落ちて、その分ひたすらお水が美味しくてガブガブやっちゃっても一向に夏バテの気配なし、です。胃液がぜんぜん薄まっていないってことか。
とにかく汗が出ますよ。大変な量の汗ですよ。
床拭きをしていると、汗のしずくが点々と床に落ちて、それを再び拭いて、するとその上にまたぽたぽたと汗、汗、汗…。ありゃりゃ〜、それをまた拭けば、またまた汗ぽた汗ぽたぁ。
いい加減にして頂戴、とばかりに顔をYOROCHIKIタオルで拭えば、今度はすっぴんが現れた〜、ぎゃ〜…。

皆様、このすっぴんは労働の賜物でございますからね、そこんところ、よろしくぅ。

2013年7月31日(水)
ゆく7月

お店に出むくだけで汗だく〜。
床拭きをするだけで汗だら〜。

蒸す!
あ、ブス、じゃないよ、蒸す〜!


あやねぇさんがこの週末にポリープ切除の手術をすると、とても落ち込んでいて…。
大丈夫大丈夫。絶対大丈夫。あやねぇさんの性格見ていれば100%良性だってわかりますよ。ただ切除後の一晩が飲めないことをくっそーって思ってるだけでしょ?それより手術前に飲む下剤でおなかをカラにすると体重が2キロ違うからちょうどタイミングがよかったと思えばなお一層気楽になれます。
一晩ゆっくりお休みになってください。
来週はすっきりしたあやねぇさんをみんなで待っていようね。

頑張れ〜。

2013年7月30日(火)
やっぱり忙しいほうがてらすらしい

久しぶりにお母さん達が昼カラに見えてくれました。
聞けば先週の火曜日に来てくれたそうで、すんませんな、みかけによらず華奢儚げなのよぉ。それに先日の差し入れのお礼までいただいてまったく恐縮至極、ありがとうございます。m(_ _)m
まだまだ暑く蒸す夏は続きそうです。これには堪えて、歌い満ちてさわやかな秋を迎えることといたしましょう。

そうそう、あさってからは改めてメダリストになれますからね。

メダリストといえば萩野公介さん、18歳。あの逆三角形は北島康介さんを継ぐパワーの持ち主ですね。お母さんも美人だぁ。
最近のアスリートはほとんどが美しい人揃い。
みんなかっこいいっすね。頑張って〜。

2013年7月29日(月)
今週も「ヒマか?」

毎年赤字だから誰もお金なんて貸してくれませんよ、という私の言葉をさえぎって一度申請だけしてみませんかと多摩信さんの勧めで融資を受けてみることにしました。
先々週から市役所や税務署を回って必要とされる書類を揃え保証協会さんの面接を二時間近く受け、で、最後の言葉は「希望する融資額は無理。」つまりは希望した額の五分の一ほどの金額を提示されました。

これ、どういうことでしょうか。
弱小企業の再生を図るための融資ならばそれなりに、返済するためにももうひと分張り頑張ってみようと希望を持つ話かと思っていた私がバカでしたね。
「あなたにこれだけの融資をする信用なんてありませんよ。」と返ってぼろくそにされた気分です。
保証協会さんの仕事がこういうものなら、保証協会さん自身を私は信用いたしません。

多摩信さんは、金額の額が少なくても融資を受けてくれないかと頭を下げてお願いしてくれるのですが、私は正直この融資はお断りしたいです。最初から自分から望んだ融資のわけでもないしね。
あれだね、一昨日の墨田の花火のように、打ち上げる気でどーんと一発放ったら、突然ばっしゃーんと雨が来て全部掻き消えた感じ。


さて、では今週末の八王子祭りを楽しむとするか。

2013年7月28日(日)
めっちゃ楽しかった〜

バスはトイレ付きで足元広々、さらに、二人座席に一人掛け。偉いっ。こうした高級バスは体格のよい私には超グッド。
夏休みでお子様連れで参加が多く、参加メンバーからトイレ付きのバスにしてくれないかと要望があって即対応したといいます。ただしバス料金は3割ほど割高になり、それでも私達のツアー料金は変わらないんだから誰が負担したんでしょうね、うむむ、このセンターさん、余裕があるんですね。偉いっ。
やっぱ、今後も絶対全部参加することにしよっと。

今日のやまゆりツアー、最初のコースは横浜ズーラシアでたくさんの動物鑑賞ですが、写真を撮りすぎて即効バッテリー切れに陥り、その後のコースにはもっともっとカメラに納めたいシーンがたくさんあったのにどうしようもありませんでした。

次はヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルでランチバイキング〜。あの半月型の高級ホテルですぅ。
入り口近くからすぐその場がオープンチャペルになっていて、ちょうど結婚式が行われていました。あら、かっこいい、これからお父さんとバージンロード歩く花嫁さん、お幸せにね〜。
レストランでは海が見える席が確保されていて、一番美味しかったのはローストビーフ。ラムレーズンのアイスクリームと最後のコーヒー。
ツアーの食べ放題って、好きなものがたくさん食べられていいよねぇ。自前の食べ放題では、あれも食べたいこれも食べたいと欲があっても元は取れないという感がありますが、ツアーの行程の食べ放題はツアー料金自体が元を取れている感じなので好きなものでおなかが一杯になればもうそれで十分、な感じですね。

それからマリンタワーへ。
山下公園を眼下に一望、大桟橋埠頭や赤レンガ倉庫もさっきのコンチネンタルホテルやランドマークタワー、コスモワールドの観覧車、全部、ジオラマ〜!

次はカップヌードルミュージアムです。
ここは大変面白かったです。ニュースでは何度も見た光景でしたが、実際を目の当たりにすると、その皆が皆全員わくわくした笑顔満面で楽しそうで、場内のスタッフも全員エンタメ性たっぷりで、こりゃええね〜。
私が選んだトッピングはえび・ひよこなると・キムチ・ねぎの4種類。最後のバルーン詰めでは方法がわからなくて説明文を読みながらやってみたらカップがひっくり返って出来上がりました。
ありゃりゃ〜、カップに描いたのが『笑うネコさん、福招く』『ヒヨコ食べた〜い』ネコさんの絵だったので出来上がりは逆さネコになってしまいましたぁ。
でも、十分十分。
まだ悩んでいるお母さんがいたのでちょっとお手伝いをして、「ここからポンプで空気をいれて…」と一緒に作ると、いつも私と一緒してくれるお母さんに「娘さんですか。」なんて聞いている。ちょっと、ちょっとぉ、そりゃ嬉しいけど、そのお母さんと私はほぼ同級生ですよ。^^;
ミュージアムショップで念願のチキンラーメンのひよこのぬいぐるみを買いましたぁ。エプロンも買いましたぁ。
以前銀座にあったUSJショップで買ったトゥイーティーのハンディタオルはもうぼろぼろなので、それに変わるひよこのタオルを探すと、チキンラーメンのひよこのタオルは「YORO CHIKI」(よろちき)だって。
あははは。
ま、いいや、これで。たっぷり可愛い。

ツアー最後は原鉄道模型博物館。
ここは凄い。
凄い。圧倒されました。
最初にマリンタワーで見た眼下の風景をジオラマ〜と感じたそれそのまま、実際のジオラマ、凄い。
現在は94歳になるという原信太郎という人の手作り作品というから、その趣味を超越した展示品の数々は日本の建築工業技術、その基幹のように思う。


たぶんそこそこ歩いていると思いますが、歩数計はどこかに落っこちてしまったようです。
今日のレギンスふうパンツにポケットがついていなかったので腰のところにはさんでおいたら、おなかのハミ肉に追い出されてしまったようで。^^;
きゃ〜。

2013年7月27日(土)
突然の雨で…

茜に暮れる夕暮れが近い頃、いまどきの空気はまだまだ昼の暑さを蒸し暑く残していて、そんな中、涼しげに浴衣を着たご婦人達は、男衆が組んだ櫓ステージの上でしなやかに盆を踊る。縁台に涼む男衆は団扇を扇ぎながらビールを酌み交わして舞をめでる。

風情たっぷり、いい絵柄ですよねぇ。
そんないい絵柄の明日を私は他用で楽しむことができなくて、老人会主催で明日お祭りをするという高倉へ差し入れを届けると、この暑い日差しの中、汗だくの皆さんが盆踊り用の櫓を組んでいました。こういうの、まったくかっこいいと思います。マジ、男仕事ですもんね。


かっちゃんから「今日は花火を見に行ってくる。」とメールが入り「
お天気もよさそうだからよかったね。気をつけて行ってらっしゃ〜い。」と返信をして暫くすると、雨がザーッ。ありゃりゃ〜。
7チャンで隅田の花火をみようとしたのも開始後僅か30分ほどで中止になったとか。
立川と八王子はどうだったかなぁ。

ほんと、最近のお天気は秋の空より目まぐるしい、というか、まったく読めない、というか、何と言っても極端すぎるね。あっちとこっちという格差か一極集中か、世の中の象徴そのまま、もう少し公平感のあるお天気じゃダメなの?と天の神様に問いたいよ。
基本、私は晴れ女なので、どなたかが私を花火にお誘いくださっていたら、きっと雨雲は私の上は回避してどっか花火のない暗い空のほうへ引き上げて行ったかもしれなくて、立川か八王子か墨田か、きれいな花火を堪能できたかもよ、なんてね〜。^^;


まだ夏はこれから。
暑さにも雨にもめげずこれからまだまだ開催される花火もお祭りも目一杯楽しみましょう。

2013年7月26日(金)
山口周南市連続殺人事件

高齢化過疎地区の山間の小さな集村、その中で一番若輩といわれる63歳の男が起こす事件。

いじめられていたという。小間使いのように用を頼まれ酷使されていたという。
え?だから自分より体力のない高齢者達を手がけてイレースする?気に入らないからと
その人たちに残されている僅かな時間を消去する?
若い人にすがる老いた人を消すの?

殺人については異を唱えるんだけど、集団の中で疎外されている個が犯してしまった行動については認める人がいて、夜中までの話になりました。

いろいろな意見はありますが、私はずっと「死んではいけない、殺してはいけない。」これは小学生の頃の教頭先生の言葉だと記憶していますが、「他人を殺すな、己を殺すな、親を殺すな。」その言葉に尽きていると思います。
他人にいじめられることもいじめてしまうことも、これはどんな場面でも無常におきてしまうこと。
こんな私でも幾度も幾度もそんないやな事柄に出くわして、そのたびに重くなる心を抱えてうろうろした覚えがあります。目も頭もうつむいてしまいます。
でも、たとえばどこか海でも山でも自然の、まったく自分とは関係なく波が打ち寄せていたり風が吹いていたりするその中にたたずんでみれば、瞬間湯沸かし器のようにドッカーンと沸騰したあの落ち込みがシュワーッと冷めていくのがわかるんです。さめていくのがわかれば、この猫舌にはちょうどよい具合だとがらがらと崩れたいやな思いがひとつひとつ片付いていくんです。

容疑者が地区の人たちから疎外されていたということは、その時点でその人たちと同じ土俵にいたわけじゃないんだから、ほんの少し視線を変えていたらうまくいっていたかもしれないのに、と思います。

難しいとは思うけど、何とか、何とかするしかないよ。

2013年7月25日(木)
ベスト夫婦選出

たまに昼カラに見えるファミリー。
今日も暑かったりぱらぱらきたりと不安定なお天気だったのでおそらく今日も昼カラは難しいかなと思っていたら、久しぶりにアニソン&演歌ファミリーがみえてくれました。
お嬢さんはアニソン専門で、アリプロジェクトとかの、あまり一般ピープルにはわけがわからない専門分野的歌詞を羅列した歌を歌いまくるので、私としては全部同じ曲に聞こえるとお母さんに告白すると、「それならなお一層てらすで歌う。」と意気軒昂のお嬢さんの歌でDINING BARは撃沈されてカラオケボックスに変身、だね。
が、その子をかすがいとするご夫婦が本日このお店ではベスト夫婦に選定されました。もっとも、選定者は私ですけどね。

昼カラタイムが終わるとお嬢さんは一人先に帰宅し、残ったご夫婦は「これから大人の時間。」と言ってカウンターに席を移して、歌い続けるご主人とこれまで過ごしてきた20数年を笑顔で語る奥様とで、看板までの時間が過ぎました。

夫婦像というのはどう贔屓目に見ても、内助の力というのが決定打なんだなぁ、と実感しきり。

人は人なり、さまざまな時間をすごしていて、それをどのような言葉に置換してどのように過ぎた背景をイメージすれば理解感銘を得られるかと思うとき、こうして語られる言葉の抑揚と響きと笑顔で全部見事に表現できる。
奥さん、あなたは偉い。
ここにはそれぞれのお連れを語るたくさんの言葉が入り乱れ溢れかえっています。ただ、相手を認める言葉というのはとても少なくて、奥さんは相手をきちんと認め、さらに自分をも認めさせる手立てをちゃんと取っている、ということ。そして、ご主人もちゃんと奥さんを認めているってこと。

それは、褒めてよし慰めてよし、と媚びて上っ面をなでる手法などではなく、「これができなければもう暮らしていけないよ。」とひとつ間違えば「じゃぁ、別れる。」とお互いが言い出しかねない叱咤激励パターンをとり、それでもお互いが別れにつながらなかったのは、口をきくのも同じ空気の中にいるのもいやだった時期もあったが、だけど、別れたら次に行く先がないからだったと回顧する。ここにしがみついているしかないからだったという。
すると相手をひっぱたたいてでも働かせ、働いてくればそれに対してはひたすら感謝をし、と、相手と面と向かい合ってひとつひとつを言葉で確認しあって今まで生きてきたと語る内容は、ちょっと講演会でも開いて他の人に聞かせてあげたいどん底苦労の話で、それは普通は笑顔じゃ語れないほど奈落っぽいんだ。

よく考えてみると、偉いのは奥さんだけではなくてご主人もだね。
双方がお互いを認め合ってるってことですね。
すると何十年も一緒の時間が経っていてもまだまだこうしてお互いを見ながら話ができるってことだね。


私も私を認めてくれる人、どこかにいないかなぁ。

2013年7月24日(水)
少しは復調しました

日野よさこい、27日だと聞いていたのに、28日じゃないですかぁ。それじゃ、他の予定とダブってしまい今年も日野よさこいは見に行かれませんよ。なんだぁ、残念。
なので、その日は営業することにいたします。今週は昨日休んじゃったしね。


27日は八王子と立川の花火の日なんですね。
お天気は何とかもちそうですが、ここんところの「急に降り出しましたぁ。」なんてことにならないようにたとえ降り出しても危ない目にあわないようにお天気の神様に祈っています。

それにしても蒸し暑く、たまに降り、がっと日が差した後、空が黒くなり、なかなか安定しませんね。それにこれだけ降っている割に関東水がめは節水状況にあるとかで、この夏は少々困難がつづくかもよ。
とりあえずお水を確保しておきましょうかね。
やれやれ。

2013年7月23日(火)
本日休業

朝から水便、とまらな〜い。
これって35年前の腹膜炎を起こしたときと同じじゃない。もしくは、内視鏡検査を受ける前日の腹内を空っぽにするための下剤服用した翌朝と同様の症状。
やだね〜、この状態、トイレから動けないんです。

…。

3時過ぎまでその症状が続いてしまい、今日の営業はやめることにしました。
今がとまったとしても、お店に行く途中でぴ〜ひゃらひゃらしたらどうしようもないですもんね。

ちょうどお天気もおなか同様不安定だし、申し訳ありませんが、今日は一日寝て休んでおきます。

2013年7月22日(月)
体調不良

ちょうどお客さんの動きが無くてよかったと言えばよかったですが、どうやら一昨日の分をまだ引きずっているかも。具合がよくないです。

股関節の痛みもどうもビッコをひく羽目に至り。
痛み止めはもう終わってしまっていてお医者さんにとりに行くには水曜は角上、木曜は保障協会との面接、じゃ、明日か金曜か、主治医さんは土曜だし、次は診察を受ける日といわれてるからやっぱ土曜まで別の痛み止めでやり過ごすしかないけぇ、困ったもんじゃけぇ。


さて。
今週は先週の閑古鳥を追い払う予定でいたんですが、今週もいついていそうだなぁ。
C社さま、にいさま、ちかさま、あしさま、ちゃんと足繁くお通い下されませ。早く本社勤務から八王子勤務になってくれればいいのにねぇ。そしたら、にいさまのオヤジギャグで森閑とした店内が愉快に賑わうでしょ。

異動、お待ちしておりま〜す。

2013年7月21日(日)
おそらく熱中症だったと思います

昨日自宅についてから倒れこんだ話の続き。

頭がぐらぐらする。
「寝たら起きないかも。」と言い置いて横になりましたが、熱中症対策としてはとにかく頭に枕をおかず横になったまま膝をたてて足元にクッションを置いて血流を下から上へ向かわせるようにする、それから塩分と水分の補給を、と聞いていたので、そのように努めたと思いきや、そのまま夜中まで38度の体温が一向に下らず、時々悪寒まであったりして、辛かったね〜。

今朝になってようやく熱も冷め股関節痛もほどほどになりましたが、これって、やっぱり中高年の隠れ熱中症モデル?綾小路きみまろさんに新しい中高年のネタを作ってもらわなくちゃいかんね。

そんな思いしてまで歩きたいの?と聞かれてもねぇ。
別に歩きたいほどの執着はないけど、歩けなくなるよりはいいんじゃない?歩き出したのは5年前に筋痛症になってからだから、筋肉が痛んで歩けなくなったらそのほうが大変だと思いますね。

まぁ、極寒極暑猛風雨、そんな日に歩くのは避けていますが、第二の心臓といわれるふくらはぎを鍛えておこうという思いは維持しておいていいよね。
でも次回の府中・調布コースは7キロコースにしておこうかな。結局家からを換算すると11〜2キロコースになるもんね。

そんなわけで、今日は何とか復活いたしました。
ちゃんと選挙も行ってきました。
明日からもまだまだ夏日・真夏日。
中高年よ、暑いの暑いの飛んでけ〜、しましょうねぇ。

2013年7月20日(土)
大変でした小平・小金井ウォーク

朝8時にスタート。
朝から無風状態の、すでに暑めの日差しがいっぱいです。

この朝からの猛暑とは呼ばないがそこそこ夏日のお天気が今日の大変な結果をもたらしました。

まずは家から八王子駅まで歩き、東小金井の駅から小金井公園まで歩き、と、この時点でもう5キロ歩いていることになり、さらに小金井公園の広さは集合場所まで延々、延々、といった雰囲気だったのね。
広いね〜、まったく。
結局、集合場所のいこいの広場についた頃なんてもうかなりへろへろ状態でしたよ。
手続きを終えたのがスタートの時刻ぎりぎり、歩き始めてしばらくすると富士山チームのお母さんが私を見つけてくれ、「私はこれから登録に行って歩くから。これはこの前の方の分と。あとで食べてね。」とかなりな量の包みを渡されました。
富士山チームの方たちは毎回毎回それぞれいろんな食べ物を背負って歩くんですが、たとえば全員ぶんのお菓子だったりお昼が足りない人のためのおにぎりだったり、まるまる一本のワインだったりと、いつもいつも驚きの連続なのです。
そのときすでに私のリュックは、今回は私も頑張ってと、お母さんの分のおやつやエントリー時に渡されたお水が2本入っていて結構ぎゅうぎゅうだったのね。で、江戸東京たてもの園の前でそれらに加えてお母さんからのお土産を詰めてこれ以上は無理だねというくらいリュックがぱんぱんになりました。

それから玉川上水に沿って歩き小平団地に沿って歩き、と、この辺の畑地や緑の多さはちょっとした小田舎ふうじゃない、緑の下を歩くのは涼しげで、って、少しも涼しくな〜い。案外熱にやられて脳血管がハンプティダンプティ状態でCコースの7キロに変更しようかなぁと思ったら、もうその1.9キロ地点を越えてしまっていて変更は無理になってしまってね。が〜ん。。。。。

富士山チームのお母さんにいつ追い抜かれるかなと思っていたのが、それはゴールまであと2キロくらいの地点で、あれ、お母さん今日は意外とゆっくりだったの。Aコースの20キロを歩いているお父さんにはもうその前に抜かれていて、もうダメ、お母さんにもお父さんにも私にはぜんぜん追いつく気力な〜し、意志な〜し。。

とりあえず歩き終わりました。
歩き終えてゴール地点でいつものビールを売っている屋台を探すと、今回は見当たらないの。やだー、もう。
じゃ仕方ねぇべ、と、福島県のお土産を買うと「2,000円以上は福島のお水を差し上げています。」とまたまたお水をいただいて、つまりは5本のペットボトルとお土産のお漬物とお母さんから預かったお土産の全部を背負って帰ることになってしまいました。

帰る途中、どうしても、餃子とビールしたい!あんかけ五目やきそば食べた〜い!その思いから駅まで帰りのバスに乗る気にならず、お店を探しながら法政大前のけやき通りを歩いているのに、今度は該当するお店が一軒も見あたら無いの。え〜ん、え〜ん、なんでやね〜ん、とぼとぼ…。
ジョナサン?違うよ。回転寿司?違うよ違うよぉ。
あ、あそこに中華の看板が…、あらら、シャッターしてる。うー、とぼとぼ…。
足も痛えよぉ、ぼろぼろだよぉ…。荷物を肩に食い込ませ食い込ませ、足を引きずり、引きずり…。

そろそろJRの高架橋が見えてきました。
もうこのからからの状態で電車に乗るしかないか、と諦めかけたとき、あったーっ!!!
あったー!あったー!
『揚子江』と看板をかかげた黒塗りの小さな小さなお店。中華街の路地裏にありそうな四、五人でいっぱいになってしまいそうな中華料理やさん。
いいよ、いいよ、餃子とビールとあんかけがあればいいよ、いいよ。自動と書かれたドアを手動で開けると、あー、エアコン効いてる〜。涼しい〜。
若い中国人マスターの作るお料理、美味しかったですよ。これで少しは復活したかな。

東小金井駅で、これだけ重い荷物背負ってるのに、博多プリンとかなんて幟がでているとついついお土産しちゃうわね。


というわけでさんざんな思いで帰宅するとそのまま倒れこみました。
続きは明日。


本日歩数=29,302 949.8KCAL
やっぱ、相当な歩数になりました。17、8キロは歩いたはずです。ひゃ〜。

2013年7月19日(金)
デトロイトが財政破綻!?

うわー、あの自動車産業の歴史的価値たっぷりの街ですよね。うわー、うわー、うわー。
うわー、マジですかぁ?
デトロイトって大都市のはずじゃないの?
う〜ん。。。何だか。。。


デトロイトが財政破綻するんじゃぁ、てらすの破綻なんて塵ほどにも数えられないっすねぇ、って、よせよマジな冗談になっちゃったらつまんないでしょ。
ここんところ融資相談を助言されていて、その書類を揃えるのに身辺調査を受けている気分になってしまうのね。私のために他人さんが動いてくれなくていいですよ、何だか迷惑かけている気になってしまうからと、申し込むのやめたいと銀行さんに告げれば、力になりたいのは我々の仕事なのでと、説得されちゃう。

審査が通ったら通ったで返済するためにもうひと頑張りしなくちゃいけないことになるでしょ。
どう捉えましょうか。とりあえず、今後の目標ができるでしょっと、ポジしときますか。

2013年7月18日(木)
またまた暑い

こうして再び暑さ真っ盛りの日が戻ってしまうとまたまたこちらもお客さんの足が遠のいてしまうね。まぁ、それは仕方ないですけどね。

山形や静岡の豪雨で川氾濫なんか見ると、一層、むむむ、このお天気じゃぁねぇ、と人がひっそりとしてしまう感を納得してしまいます。

自然の怖さというのは天地風水、いくら温暖化がどうのこうのと言ってもこればっかりはどうしようもない。なされるままなすがまま、逃げ惑いながらも進んで行かなくちゃいけない。
そういえば、この前アンデス山脈は海が隆起した地形だとクイズでやっていました。海のない長野県にも渚という地名や崎という地名や穂高神社では御船祭りという伝統的なお祭りもあったり、つまりはそういうことなんだろう、自然の形が今のように森羅万象の変化を遂げてきただけで、その時々の時間を生きてきた人たちはその時々の事象を受け入れながら今に時間をつないできた、そういうことなんだろうと思う。

暑さ寒さは彼岸まで、の言葉はまったくそのとおり。でも彼岸明けまでまだまだ二ヶ月先ね。
もう少しこの暑さをどうにか堪えるとするか。

2013年7月17日(水)
後ろからおまわりさんが

夜11時を過ぎる頃、一人の酔客が。
「あー、すみません、○○さん、今夜はもうおしまいなので。」の声をかけるとドアからおまわりさんの顔がのぞいて。
えっ、なになに?

例の、酔っ払うと威嚇的な大声を出す人、他人にからむわけではないけれど大声をだす方で、おまわりさんが自宅まで送っているんだそうで、なんで、わざわざ?とおまわりさんに理由を尋ねると北八の駅でひっくり返って寝ていたんだって。

なにやってんだか。
そこまで酔っ払っちゃったらダメじゃん。下手するとトラ箱とかって送られちゃいますよ。あ、今はそういうの、ないのかな。だからこうしておまわりさんが自宅送りする?

おまわりさんがでてくるのは『青山墓地からおまわりさんがえっへん』くらいにしておきましょう。

2013年7月16日(火)
明日が裕次郎さんの命日だって
ファンというのはすごいね。
以前、23回忌の法事を球場のような場所で開催したニュースを見た記憶があります。
’87年に亡くなったというからそのセレモニーからもう3年たったってこと。
そしたら美空ひばりさんの話も出て、ひばりさんは1989年の6月24日に亡くなっているって。そうなんだ、裕次郎さんの二年後にひばりさんが亡くなっているのか。
じゃ、裕次郎さんやひばりさんはおいくつで亡くなったんですか、という問いに二人とも52歳だそうで、そう聞いて、えっと、ちょっと絶句。

今夜はその意味もあって裕次郎さんの歌を歌ったんだそうです。すごいなぁ。
2013年7月15日(月)
海の日

福島の四倉海水浴場で2年ぶりに海開き。
子供達が「冷た〜い。」とにこにこして大はしゃぎのニュース映像を見ました。
目には見えない放射線量があたり一面を覆っていたかもしれない海、山、川…。それらがすべて払拭できたわけではなくて、後の世界に及ぼす影響の怖さを自覚しながら時間を過ごしていかなければいけないのなら、こうした楽しい時間をたくさん積み重ねて今を過ごすほうがいいかもね。

この三連休はだいぶゆっくりできた感じです。
暑いから歩きにも出ないし、買い物どころでもないし、せいぜい夕方になってからベランダの鉢植えの片付けをしたくらいです。今はかぼちゃの花のような黄色い花が咲き始めています。蔓を持ったのもするすると伸びていますね。毎年この緑の葉を楽しむだけで実までは確認したことがありません。今年はどうかなぁ。

2013年7月14日(日)
町の中はやはり車が少ない

でも暑ーいっ。
皆様、帰省か行楽の渋滞、無事でしたか〜。
お元気で戻って来てね〜。

やっぱりね、日傘で自分に日陰を作るというだけで、暑さがぜんぜん違います。チャリで日向を走るか日陰を走るかでもその温度差は歴然なんですが、日傘一本でこれまたはるかに違う。
おでこや眉間に横皺たて皺を寄せて眩しい陽をまともに浴びるか、片手チャリは交通ルール違反だとしても日傘をかざすだけで顔つきから眉間の皺が消えてゆくんだもの、こりゃ、たとえばおまわりさんに捕まって注意されても、日傘を差す理由を理屈っぽく言い訳したいよね。こんな炎天下なら、おまわりさんだって許してくれちゃうよ、きっと。

ただ、今私が使っている折りたたみの日傘は柄の部分が短くて、これでここんところの暑さに対抗するにはちょっと神経使っちゃいます。この暑さ用には折りたたみではない長い日傘にしたほうがいいかもしれないね。

じゃ、早いとこ長い日傘を見に行こうか、と思いは募る、が、暑くて出かける気にならないのが現状だったりして。
この連休はちょっと家でゆっくりしていたいし。
となると、いざ、買い求める頃にはあまり日傘はいらなくなっていたりしてね。^^;

お天気さまぁ、まだまだ暑い日は続くんですかぁ。

2013年7月13日(土)
やっぱ、2チェロズはかっこいい!!

最近のdocomoのCMであのクリミナルを演奏してた2チェロズが出ていますね。やっぱりかっこいい〜。なんてイケメンなんでしょうか。わ〜ん、うっとりぃ。
絶対DVD買わなくちゃ。

今日はマックの¥1,000円バーガーにチャレンジ。
これ、アウト、アウト、アウトーッ!

あのさぁ、せっかくこちらが千円もだすんだから、それはちゃんとハンバーガーに生かしてください。
最初トリュフは初だからちょっと買ってみる、と思っていたのが、あれ?あれ?普通にマッシュルームしてない?私が炒める野菜炒めと同じような素材と味じゃない?という感じでした。肝心のトリュフはソースに使用されているらしく、高級食材を初体験しようと思ったはずが、どこに???と?マークがたくさんついてしまうだけでしたよ。
その割りに包装が高級ふうでね。
あのさぁ、包装って、その場限りですぐ分別ゴミ行きなのに、なによ、なによ、この包装は。まるで包装資材に500円くらいかけていませんか。
これ、やめてよねぇ。ハンバーガー屋さんなんですから、しっかりハンバーガーにお金掛けてください。もう次は買わない。
それにしても中で動き回るスタッフの数が半端ない。
あれだけの狭さで15、6人働いていたと違う?それじゃぁ、1,000園バーガー売り切らないとちょっと大変な気がします。

今日から久しぶりの三連休。
ここんところ毎日撒く野菜のタネから結構芽がでてきていて、ごーやにメロンにピーマン、たぶんその辺だと思うんだけど、これちゃんと苗に成長するかどうかはとても問題なのね。たとえばこうしたお天気続きだとお水のやり加減が真面目じゃないと、すぐぐったりしてしまったりしちゃうし、それに、どれがごーやの芽なのかそれさえもがわからなくて、ま、案外蔓が伸びてきているのがあるからそれがごーやだろうとは思うけど、毎年収穫までになったことが一度もないから、午前中に時間が多少ある今年はちょっと成長のアシスト頑張ってみようかなと思います。
ただし、暑いんだよねぇ。
そこがとても問題。
苗の手当てをするより、私のほうがぐったりしちゃうんだもんね。
でも今日は昨日よりましでした。
これで週明けはどうなりますかね。少し落ち着いてくれると嬉しいですけどね。

では皆様、よい三連休を。

2013年7月12日(金)
子供たちが空に向かい〜

ヨード造影剤を使ったCT画像は、すごい。
全身の血管を白く浮き出してまったく理科教室の展示模型そのまま。すごい。何年か前にやっていた『ひと展』の血管でできた人型そっくり。
断面を追って全身を診ていくと白い固まりの太さ細さ、瘤のある位置まですっかりわかり、こうした医療検査はもうぜんぜん当たり前になっていて、その治療対処法も何だかとてもナチュラルで、大病院でなくてこじんまりしたクリニックで簡単に受けられるってこともとてもすごい。

私って、なんてタイミングのよい患者かしらと思う。
つまりはたいした病では決してないのです。


子供達が過ごした幼稚園が7、8年ほど前に廃園になって、それがこの前近くを通ったら墓地になっていました。
そこは昔大原麗子さん主演のドラマ撮影があった場所で、幼稚園があった隣の坂道を大原麗子さんが歩いて降りて来るシーン、園庭で子供達が駆け回るシーン、
その日は私服でという連絡があって、撮影最後の記念撮影では大原麗子さんに肩を抱かれた娘が真ん中に立っていました。

息子が通い始めた頃は幼稚園に馴染まない息子のために4月5月の二ヶ月、毎日園が終わるまで「絶対そこで待っていてよ。」という息子の指示で何本も満開にきれいに咲いているさくらの横のブランコで息子を待ったものでした。

思えばあの頃はいい時間でしたね。

2013年7月11日(木)
まだまだ続くというひどい暑さです
誰も来ない昼カラ留守番でもま〜ったくお掃除する気起こらずぅ、ひたすらお水を飲んで過ごします。
こういうときに限って『相棒』の再放送は一度見ている作品の放送なのよねぇ。まだ見てない作品がたくさんある気がするんですけどぉ、じゃ、カラオケでもレッスンしますかって、はぁ〜、ダメだぁ、ばてばてぇ〜。

夕方になってようやくお客様の動きがありました。
そうなのよ、こんなに暑いと出向いてくれるほうがかえって心配してしまいますからね。ただし、室内熱中症も起こる危険性があるそうだから、とにかく連日の猛暑酷暑灼熱炎熱デーにはきっちり気をつけましょう。

この日本列島を覆っている太平洋高気圧とチベット高気圧のダブル攻撃が来週あたりは少し落ち着きそうですから、今週は私も皆さんにお会いできなくても我慢しときま〜す。
んじゃ、来週。
って、今週は明日猛一日、あ、もう一日あるでよ。
ひゃ〜、やっぱばてばてのあたまん中〜。
2013年7月10日(水)
帽子とか日傘とかダメなの?

こうして暑い暑い毎日が続くと、どれだけ注意していても熱中症で亡くなってしまう人のニュースを何度か聞きます。
団扇を扇ぎながら帰宅を急ぐ高校生たちの中にもたまには日傘をさしてる子もいたりして、それ、絶対正解。
昔々の生徒たちはちゃんと登下校時に帽子をかぶっていた気がするんですが、今の子たちは軽い雨なら傘をも差さず、多少の寒さならコートも着ず、で、身を覆おうよりはペットボトルを手にして顔や姿は暑い日の中に晒して、あー、暑そう。

大人の男の人たちもそうです。
昔々は白い帽子をかぶり麻の白いスーツを着て扇子で少しの風を送りながら夏場を凌いでいたような、って、これ、別に映画の中のシーンじゃないですよね。
去年あたりは日傘を差す男性のニュースを見た記憶がありますが、あまりヒットしなかったんでしょうか。

男の人も帽子をかぶり日傘を差して身を日陰に置くほうが絶対いいですよ。こんな日中をハンカチ一枚頼りに出歩くのは絶対危険ですねぇ。

パナマ帽や日傘のおしゃれでかっこいい男性が増えてこないかなぁ。

2013年7月9日(火)
猛暑というよりは酷暑・灼熱・炎熱でしょ

暑いっすね〜。

温泉で36度くらいのお湯といえば、ぬるいなぁ、と感じるのに、昨日今日の暑さ34度35度は熱射猛射、酷暑炎熱、もう暑いという言葉を通り越してますね。
これからまだ2週間くらいはこのひどさが続くんだそうですよ。はぁ〜、参りましたぁ。

世界的には50度なんていう地域もあるようで、それでも干からびずに生きていますからこちらも何とかなるとは思いますが、ひたすらお水を飲むと今度はお手洗いが近くて、コップに3〜4杯飲めばお手洗いは5〜6回、体全体の水分が抜かれていく気分の量が排出されてしまいます。これ、マジ、干からびずに済みますかなぁ。

あー、命を張ってビールを飲まなくちゃ〜、なんてね。

皆様も干からびないように暑い中遊びにいらしてくださいませぃ。こちらも干からびずにお待ち申し上げておりまするぅ。

2013年7月8日(月)
今日も猛烈猛暑〜、そして雷神雷雨〜

たぶんお店に出勤する時点で私は小熱中症にかかったんじゃないでしょうか。
本人は気づかないんだけど、もうそのままごろりと横になりたくてなりたくて、一時も早く帰宅したくてしたくて。

帰る頃には大降りしていた雨もすっきり止んでいて、道路わきに溜まっていたはずのごみや落ち葉が排水溝に向けてまぁきれいにお掃除されちゃった感じです。

風神・雷神は聞きますが、雨神はいないの?あ、雷雨神?いやいや、三神そろえると陰と陽が足りなくなるか。旱魃のときの雨乞いは雨神さんにではなくて普通に天の神様にかな?
昨日バスの中で聞いていた落語の中で世の中は陰・陽で出来ていると語っていました。
そういえば寺社の門をくぐるとき両門をみれば、雷神風神の神様や大臣なら右大臣・左大臣が参詣人を見守っています。

陰と陽。
手のひらが陽、手の甲は陰。
幽霊がうらめしや〜、と見せるのは手の甲で陰、陰ばかりでは収まりがつかないからと、その隣に陽の楊、つまり柳の絵が描かれるんだそうで。
落語って、ほんとに雑学の宝庫ですねぇ。


陰陽、裏表、表裏一体。
手のひらを太陽に。
笑って明日の蒸し暑い朝を迎えるとすっか。

2013年7月7日(日)
猛暑の七夕

関東が梅雨明けで、そしてこの猛烈猛暑。
ただ外にいるだけで汗が滝のように噴出してくる感じですよ。

しかもべたべたしてね。
一度垢取りをしましたが、垢取りをすれば、多少肌にまとわりついていた塩気のべたべたがなくなる感じで幾分かはさらさらします。

まだまだきっと若いんだねぇ。^^;


七夕のお願い事は、皆様の願いが叶いますように、って。たぶんね、私が無事で生きてることとか、元気に過ごすようにとか、結構祈ってくれてるって方が何人かいらしてね、だから、やっぱり、皆様のお願いごとが叶うようにってことは私が元気でいられるってことになるのよね。^^;あははは、あざっーす。

みんな、元気で過ごしましょう。

2013年7月6日(土)
海ざんまいツアー

首都高からアクアラインへ。
レインボーブリッジの下は一般道になっていて料金がかからないのでレインボーブリッジならぬ『ビンボーブリッジ』と呼ばれてるんだって。
今まで何度もこの橋を渡りましたが、その話は初耳でした。今日の添乗員さんはなかなか面白いかもよ、とツアーは続く。
海ホタルは東京都か千葉県かという質問は、以前千葉県知事がマラソンをするとか通行料金を800円にするとかって話がなかったかなぁと千葉県の答えに手を上げるとそれは正解。海ほたるはニックネームで正式名称は『木更津人工島』というらしい。

さて、ツアーの中身はというと、はまぐりの詰め放題で渡された袋が、なんとなんと、はまぐりが2、3個しか入らないだろうといった小さな小さな袋…。これさぁ、つめ放題とタイトルつけるのやめましょうよ。3個くらいのお気に入りの大きさのはまぐりを詰めてね、くらいのほうが文句言わずに済みますよ。
が、まずひとつ。
新鮮海鮮づくしと銘打った昼食は残念ながら、新鮮NO海鮮づくし、といったところか。
角上のお鮨のほうがよほど旨い。
これがふたつ目のNG。
次のメロンとスイカの食べ放題では、メロンの不味さに皆さん舌鼓ならぬ舌打ちで、そのぶん西瓜が甘くて全部食べつくすと今度は農家のおじさんが舌打ちをしています。
「もうぜんぜん元が取れなくて…。」
おじさん嘆かない、嘆かない。美味しい西瓜を作ってくれてよかったじゃん。
本当はメロンの不味さが減点三つ目だったんだけど、甘くて美味しい西瓜でちょっと加点。
今日は朝からちょっとした突風もどきのものすごい風が吹いていて、田圃ですくすく成長している稲が風と同じ勢いでばっさばさと波打っています。
このあたりはいつもこんな風が吹くんですかと聞くと、「いや、こんな風は今日初めてだね。でもこの風がなかったらもっと暑くてたまんないね。」
そっかー、じゃ、農家の人が驚くような今年初めての風に私も出会えて、その風のおかげで暑さも多少凌げているってことね。これも加点かな。

それにしても本当はマジ暑いし風がものすごいし。

無人島上陸体験、というコーナーは島に渡るまでの砂地もひどい風が吹きまくっていて、砂地をはさんだ南側がざぶんざぶんと波打てば北側は案外静かな遊泳区間になっているようで、子供連れやバーベキューや若者や、おいおい、どこが無人島やねん。
一周一時間というマップを持って歩いてみれば、わずか20分で一周できちゃったぞい。

ま、そんなんでツアーは終わりましたが、添乗員さんの品のよい応対や海を見るドライブで二週間ぶりの休暇、今日はのんびりできました。


歩数計は忘れました。

2013年7月5日(金)
どのお医者さんで診ていただけばいいでしょう

どうしても体のいらいら感が抜けなくて、皮膚科の先生が言っていた末梢血管の診療を受けることにしました。
自分の体とは思えないずっと違和感のある左半身、筋肉がおかしいんじゃないかと整形の先生に聞いても先生も首をひねるばかりで、今日訪ねた先生も、足に聴診器ふうをあてたところで、「血管に異常があるとは思えず、期待しているような満足がいく答えが見つかるとは思えない。」ということで、う〜ん、この左足の感覚はどうしたらすっきりとするんでしょうか。
困ったねぇ。原因くらいがわかると少しは納得できると思うんだけど。


昼間の静けさを取り戻すかのように皆さんが寄ってくれました。

さーちゃんが爽春くんをつれて遊びに来てくれました。
爽春くんたら、めっちゃ、可愛い!!
さーちゃんがカラオケで歌えば、爽春くんは置いてあった小さな小さな小物入れを肩に担いで「ワッショイ、ワッショイ。」と店内を練って歩きます。
ボトル棚でひっくり返って、ボトルを何本かごろごろと棚から転がしてしまえば、シュンとなってカウンターの下へもぐり込んで暫く出てきません。
爽春くん、可愛い!!
あなたさぁ、芸術分野で活躍できるよ、きっと。
私、絶対応援する。

2013年7月4日(木)
ぶっ通しで仕事をしたため?

眠くて眠くてたまらない一日でした。
昼カラの時間帯から、すでに体は眠っていました。仰ぐ団扇を落としそうになり、夜に見えたお客さんからは、この前と同じ質問をしている、それはただの耄碌だと苦情を半分寝ながら聞いて、体全体におきる痺れを誤魔化すように幾度も立ち上がり足元からくるだるさを何とか紛らわそうとする
…。

気だるいの。体中痺れるの。

先々週、先週と休みを取らずに営業したためや、昨日と今日の、書類を揃えるのに朝から市役所や税務署やそして今日の信金さんやで動き回った反動がこうして顕著に現れるわけね。
体力的にはもうすっかりお年なのね〜。^^;
こうして言い訳しちゃうもんねぇ。

体に疲労が蓄積すると、体全体がいらいらしてきます。
これ、どうすれば治るんだろう。

2013年7月3日(水)
市役所から税務署から

全部書類を揃えるのにはやっぱ時間がかかりますね。

税務署では窓口で係りの人に向かってなにやら文句を怒鳴りまくっている人がいて。
わかるけど、それは窓口に言う文句じゃないね、と聞いていれば、待ち合わせにその方が私の横に座る。そして私に聞いてくる。「あの奥で何をやっているのかわかりますか?」へっ?「あんな衝立を立てて中の仕事を隠していたら何をしているのかわからないでしょ。我々の税金を使って仕事をしているはずが、何をやってるんだ!何のために税金を払わせてるんだ!復興予算だってどんなでたらめをしているんだ!」
ほー、そういう怒りだったんですね。
「まぁまぁ。窓口は窓口業務だけですから、ここの方たちに文句を言ったって仕方なくないですか。上の方か、それよりも今おっしゃっていた苦情は政治の方々の意見するほうが。」
「そうだよ。だから、今上を呼んで来いって言って、ここで待たされてるわけですよ。私がどれだけ税金払ってると思ってるんだか。あなただってそうでしょ、払わされる税金がどうなってるのか、考えるでしょ。」
「あー、私は今日は融資申請の書類集めに来てます。」「何だ、税金を使う側か。」
それでお父さん少し気持ちが和いだようで、少し大人しくなりました。

そうそう、お父さん、相手に怒鳴るよりは、にこにこと静かな凄みでちゃんと税金の使途を晒せよと意見するほうが効き目があるかもしれませんよ。


私はうまくいけばこれから少し税金を使わせていただく側に回りますが、使う分はこれまた余分に返済するんだから、どっちにしてもお父さんと同じように文句言える立場にいれると思います。
でも窓口で怒鳴るのはあまりかっこよくない。意見の提示方法はやっぱどこかにそれなりのパワーを持つことにあるかもしれませんね。

2013年7月2日(火)
こんなに静かだと眠い

眠い、眠い眠り姫・・・・・


この前配達してくれた酒屋さんが空き瓶代との計算ミスをしていて、それを確認したら、土曜日に返済に来ていたって。
えっ?マジ?
私に?
土曜のいつですか?

私にはぜんぜんそんな記憶がなかったので、では、私酔っ払ってでもいたかしら、眠ってでもいたかしら、って、違うよ違う、伝票自体はレジに入れておいたので、もしそのようなことがあれば伝票ときちんとチェックしていたはずです。
金額的にはたかが500円。
でも、その金額に対して、わざわざ経営者の方が担当の者が返済していますよと確認に来る、ふ〜む、さて、どのように捉えようか。
もしその経営者の横に配達の担当者がいて私を見ていて、そして私に演技力が備わっていたのなら、「あー、ごめん、ごめん、そうだ、土曜に返しにきてくれましたよね、すまんです、すまんですぅ。」とかってドラマのシーンみたいなことができたかもしれないですが、勘違いも何も、本人にまったく記憶のない事柄を演技する能力がない私。

さて、どう決着をつけたらよいでしょうか。

2013年7月1日(月)
さぁ、7月始まりましたよ

今日は再びメダリスト増産!
いやっほー!。
つまりは月明けはメダル取りストをして楽しんで、月の後半は下3ケタ4ケタゲームで楽しみましょう。

それにしても、もう、一年を折り返しましたよぉ。
今年やろうとしたことをもう1回回顧してみなくちゃ、今年もあっという間に終わっちゃいそうですぅ。

安藤美姫さん、未婚の母になったそうで。
たとえば、あれだけの知名度があり生活の技術があるからそうそう苦労することは少ないと思いますが、子を育てながらの今後は大変だと思います。でも、何だか以前より丸くなった印象がありますね。

すべての女子、頑張ろう。

2013年6月30日(日)
さくらの会の面白さ

暑い暑い日もこうして皆さんが賑わえば一層テンションもりもり〜。
でも今日は男性陣が盛り上がって、女性陣のほうは静かでしたか。西瓜食べてアイス食べて満足しちゃったっかなぁ。

昨日用意したマラカスもおじさん達の手の平でしゃかしゃかと気持ちのよい音を出して活躍してくれました。

消えてしまった町会のコミュニケーションというものが、こうした形で月に一、二度姿形を現すって、やっぱりリードを取れる人が一人二人存在するという確実性の様相、特に核化した現代では本当に必要なことだなぁと思います。こうして元気のよい会はたぶん孤独死とかは絶対招かない。

いつまでも仲良く過ごして欲しいです。

2013年6月29日(土)
買い物が全部はずれ〜

明日のためにマラカスを用意しなくちゃと、まずそのために北野の市場で早めの買い物をと出かけたのに、今日のお目当てのお肉が出てな〜い。この前買ったとき美味しかったのでそのお肉を求めたら今日は入荷してないんですと。なんだよぉ、せっかく張り切って早めに来たのに、って、仕方ないから、別のお肉屋さんのメンチカツを買おうとしたら、今度は時間が早かったためにまだ用意ができていな〜い。
なんだよ、なんだよぉ。
そのあと近くのリカーキングで炊く用のお赤飯を買おうとしたら、これもおそらく品切れで見当たらな〜い。
あれ〜。今日はなんと言う日なのよぉ。

10時開店の時間に合わせて立川に向かい、クーポンが使える楽器屋さんでマラカスをお願いすると、無い。
あらら〜、ここもはずれなのぉ?
お取り寄せならできますということでも、ちょいまち、明日使いたいんですよねぇ。困ったねぇ。
で、お取り寄せは来年お願いすることにして、今日は卵型の手のひらで握って振れるマラカスふうので明日のお父さんたちに我慢してもらうことにしました。

これだけ朝からはずれ続けるんなら、もうこれ以上はずれることはないだろう、と、じゃ、帰りに宝くじにでも寄ってロト7あたりを買ってみようかと考えて、通りぬけのエキュートでまい泉のカツサンドを朝飯用に買ったら、もうくじのことをすっかり忘れて電車に乗ってしまいましたぁ。
あはははは…、なんちゅうことやら。^^;

こうして外れっぱなしの一日スタートが、2〜3年ぶりのお客さんや昨日泣いて今日はケロリとしたちょいとそこのお人や、「皆勤目指すの。」と言って今週いっぱい通ってくださったファミリーで、土曜らしくない賑わいになりました。
ひゃ〜、汗だく〜。

でも結局今日ははずれなかったんじゃん。
終わりよければすべて良好!

2013年6月28日(金)
どうした、どうした

猿翁さん、痩せちゃってる。

泣かないでよ、ちょいとそこのお人。
今夜ったら、いつもちょいとそこのお人と一緒にお酒を飲む方が別の女子連れでお酒を飲んでいて、じゃ、寂しいからと別の人と飲もうとしたら、その方も今日は待ち合わせをしてるから、と一緒に飲むのを拒んでしまう。
すると、ちょいとそこのお人は「何だか情けないよ〜。」と大粒の涙を流して厨房に入ってきました。
別にどうってことないじゃん、ちょいとそこのお人。みんな普通の飲み仲間なんだから、たまたま別の方と飲みに来てるだけなんだから泣くほどのことではないっすよぉ。
振られたとでも思っちゃったのかなぁ。
そうだとしたら、振られたって別にいいじゃん、どうってことないじゃん、みんな、あなたの魅力に気づかないただの人だと思えば、なんくるないさぁ。
縁のある出会いはいくらでもあちこちにあるよ。
って、私の周りには一個も見当たらないけどね。^^;

2013年6月27日(木)
昨日の雨でフェーン現象でも起きた?

あ、今日はポイント5倍だぁ。
そういえば今日はポイント5倍のチラシが入っていたわ、と後から気づいて暑い中、買い忘れた仕入れ物を買いにチャリで走り回る。今日はダニエル仕入れておかなくちゃ、ね。普通に買うのとポイント5倍じゃ、ずいぶん違いますからね。
皆様は意外と気づかないんですが、私は結構こうして安価に仕入れられるお店をぐるぐる回ってできるだけ美味しいお酒を安く皆様に提供できるように努力しているのよ、たまにはわかってねぇ。たぶん受注が少なくなった酒屋さんはいい迷惑してるかもしれませんが、仕方ねぇっすね〜。


昼カラのしも3ケタ、しも4ケタが3組ほど出始めで、出るときはきゃ〜っと歓声があがって嬉し顔が店内に溢れますね。たとえば何枚も出ると、こちらとしては、あっちゃー、とかって、しかめ面しなくちゃ元が取れなそうになるけど、でも、ま、皆さんの嬉し顔がいっぱいなほうがどう考えても嬉しいやね。

皆さーん、頑張ってね〜。

2013年6月26日(水)
雨なのに

皆様、一日中降り続く雨でお足元の悪い中ご来店いただきありがとうございました。

角上で購入のさざえにつぶ貝にばい貝、最初の皆様には一切れ150円しそうな中トロ二枚と貝をつけたお通し、中トロが終わってしまったら今度はさざえとつぶ貝。
まー、今日のお通しは大赤字でしたかね〜。でもたまにはいいんじゃない?こういうの。
とにかく角上の貝も何も、お魚は美味しいです。角上をいただいちゃうと、ちょっとそこらのはお箸が引くかも。
でも、私はそういう比較はせず、出されたものはしっかりいただきますから大丈夫よ。

よくね、てらすの料理はまずいまずいとおっしゃってお通しは拒絶し、料理は一切注文せず、ダブルで注文のウイスキーだけはグラスになみなみと注げ、と要求するお客さんがいらっしゃるんですけど、お話を伺っているとその方は普段からかなり高級なお店で飲食をなさっているようで、そういったお店とうちの料理とを比較されて、ここはまずいまずいと大声を出されるのは、本当はいい感じがしないのよね。

確かに料理の腕なんて、私はまだまだ超素人だし、専門の料理人を雇えるほどの売り上げもないし、そういったお料理を提供して料金をいただいているんですけど、あまり、まずいまずいと私を泣かせないで。
ま、そういうことを含めて、今日の角上メニューは美味しかったでしょ?よかったでしょ?

では、次回の美味しい料理日は来月第四週水曜日ってことで、よろしくお願いいたします。

2013年6月25日(火)
久しぶりの明け方就寝

ここは刑務所か、発言の県議が自殺されたそうで。
意味のわからない行動だなぁ。


おなかのむくみ(?)がなかなか取れなくて困っておりまするぅ。
ぱんぱんしてるの。
この前肝硬変で入院して退院してきたとおっしゃっていた方が顔つきや体は痩せ痩せだったのにおなかだけは臨月のようにぱんぱんしていたのをみると、もしかしたら私のおなかも同病なんじゃないの、と思ってしまいます。ーー;

正直食事はそれほどの量を取っているいるわけではなくて、先生の仰せ通り食べ過ぎず、は守れている気がするんだけど、、もしかしたら飲みすぎず、のほうかなぁ。でもサ、こればかりは個人的な量目があるんだから、どれだけの量が過ぎているかなんてわからないんだもんねぇ。
いずれしても個人的量として飲みすぎてはいないと思いますが、このぱんぱかぱ〜んなおなかだけは何とかした〜い。
もう夏なんだよぉ。

2013年6月24日(月)
いろいろなタイプの方がいるんざんす

わー、床がぴかぴかしているーっ。
さすが、ワーックス!


遅くに一人のお客さんが静かに飲んでいました。
すると、いつも見える時間より遅い時間に常連さんがドアを開けて入ってきて、店内を見回して「おっ、今夜はトイレ借りるだけね。」と言いながらお手洗いを終えてそのまま出て行かれました。
するとその様子を見ていたカウンターのお客さんが「こんなことを許してはいけない。」

たぶん、その方は普段遅くに見える女性のお客さんあたりが居るんじゃないかと思って寄ってみたんじゃないかなぁ。でも、お店には私とそのおじさんしかいないとなると、酔った気分には物足りなく、トイレだけして帰った、ってこと。
では、飲んでいたお客さん側からみれば、静かな店に一人でも話し相手が訪れたとでも思うのか、私と二人でいることより少し気楽になろうとした途端、相手は自分を見ただけで帰ってしまったとなると、そこでコケるに違いなく。

「普通、行きつけの店なら一杯飲んでも飲まなくても、ままさん、これで一杯飲んどいて、と、ちょこっと置いてくもんなんだ。それがなんだ、トイレだけ使ってただ帰るなんて。」

この前もその方は入ってきて店内を一瞥して「この前傘忘れたから。」といって傘置きから傘を一本持ってそのままお帰りになり、中にいたお客さんが「何か俺気に障るようなことしたかな。」とちょっと気にしたこともあったりして、いいえ、ぜんぜん関係ない、これはあの方の飲み癖ですから気にしないで、と悪意も他意も何もないただの行動であると強調しときました。


もう少しきちんと引き止めて一杯飲ませるくらいの営業をしないと駄目だというお説教も私を思ってくれてのことだとはわかりますが、普通に粋飲みできるお客さんがこのお店を支えてくれるのが一番いいよね。

2013年6月23日(日)
富士山登録、おめでとう

選挙に行った帰りにお店へ行くと、野菜レストランの駐車場がほぼ満車じゃありませんか。すごいじゃぁん。
やっぱ高倉珈琲効果でしょうか。
昔ながらのナポリタンが美味しいってよ、一度はお邪魔してみなくちゃね。まだ野菜レストランのほうも行ったことがないの、ごめんなさい。そのうちそのうちと言いながら、もう何年経っちゃったかな。すんませ〜ん、今回もそのうち、お邪魔しますぅ。


んで。
お店では、エアコンのフィルターを洗ってついでに床をワックスがけしました。ぴかぴかだね〜。いいね。

今日の問題はユニクロです。
この前木更津アウトレットで買い物をしたワンピースがどうも丈が短くて下にレギンスとかを履かなくちゃちょっと着るのは無理かなと、今日はそれに合いそうなものを求めてユニクロへ行きました。
ついでに息子の下着を一枚買ってレジを済ませると、レジを打った人とは別の人が近寄ってきて、「これは二枚まとめ売り商品ですので、もう一枚持ってきていただけますか。組み合わせは自由です。」と言われたので、売り場に戻ってもう一枚をレジに差し出すとそれをバーコード読みして¥495円請求されました。
まとめ売りと言われた時点で、最初のレジで二枚分の金額が打ち込まれたんだと思っていたので、そのときはあれ?と思いましたがレジの行列が長くなっていたために確認をせずに家に戻りました。

さて、家に戻ってからレシートを確認してみれば、あらら、どういうことですか、最初に打ち込んだ一枚の下着と、もう一枚と請われて追加した一枚は同じ値段じゃありませんか。えっ?えっ?どういうことなの?
二枚まとめ売りと言いながら、普通に二枚買わされたってこと?私は一枚でいいんだから、一枚で単品価格でレジが通っているなら、別に二枚目を強要されることはないんじゃなかろうか、って思うよね。二枚単位で売りたいなら、一枚だけではレジを通せないようにしなくちゃ、これはただの押し付け売りだよね。

ユニクロさん、こういう押し付け売りをして世界長者番付に入ったことかなぁ。やだなぁ。

2013年6月22日(土)
来い、来い、銚子丸〜

セキド跡地に銚子丸ができるんだって。
いいじゃない、銚子丸、美味しいもんね。
待ってるぜよ〜、ぴちぴちのおさかなさんたち!


土曜の昼下がり、はお掃除日和、な感じでっか。
こうしてヒマでも、エアコンの表示にフィルター清掃がでているからとお客さんがいないからやっちゃうか、ってわけにはいかないですもんね。
明日とりあえずフィルター掃除するとしましょう。

もう三脚から落っこちることはないです。
あの事故からかなり学習できていて、安全ベルトを腰に巻いて命綱を天井の格子から下げてヘルメットをかぶって、用意万端、なわけはないですが、落っこちたときの原因はテーブルひとつに三脚を乗せて作業をしてしまったからで、あのときなぜテーブルひとつにしてしまったのか、を考えてみれば、あの日、半シャッターでお店を開けて掃除をしていたら、仕事帰りだといってビールを飲ませてくれと言ってカウンターの隅で飲ませてくれりゃ掃除していて構わないからと入ってきたお客さんがいて、三脚を下で支えてやるよとか何とか言って、正直、うわー、三脚の下から覗かれるのは嫌だなぁ、とそれはお断りして、さすがにビールを飲んでいるそばでお掃除をするのも気が引けて、といった心理的な圧迫感を受けていたんじゃないかと思う。

それから私が落っこちて肋骨を骨折(そのときは骨折したのかどうかはわかりませんでしたが。)して呼吸が止まってしまいそうになり、ベンチにほうほうの体で這い上がるとそのまま暫く横になって体の痛みを鎮めたのでしたが、ビールを飲むお客さんは無言でタバコをふかしながらテレビを見ていましたよね。今考えてみるとおかしな光景だったよなと思います。

つまりは、ビールを飲みに入ってきたのかもしれませんが、そのときに「お、掃除してるの、俺が手伝ってやるよ。」とか何とか、その人が率先して三脚の上に乗ったとしたら、その人を見る目が変わったかもしれないと思うのです。
こちらとしては、お客さんを危険な目に合わせるわけにはいかないからと手伝いはお断りするでしょうが、それよりもそういう作業は男の仕事だときちんと自己責任を持って手伝おうとしてくれるなら男らしいなぁ、と尊敬に値しただろうし、「そういうときに『手伝って』、とお願いしないから可愛げがないのよ。」と同性の方に助言されたとしても、他人に甘えることが可愛いということは私の理解の中にはないことだし。

他人に援助を請わない私も私ですが、この世に男らしい男は不在で女らしい女も不在ということなのよね、と結論してしまうよ。

では、明日、お掃除、ということで。

2013年6月21日(金)
辛坊さん遭難

あのクソども発言の参事官が総務省へ出戻りだって。
なんで国家公務員を継続できるのか意味わからねー。


先週のウエークアッププラスで太平洋横断に出発する辛坊さんの姿を見たんじゃなかったっけ。
そのときとまったく表情が違う。表情というより別人といったほうがぴったりするくらい、精神的に疲弊しきった様子です。
大丈夫かなぁ、私のほうが心配しちゃう。
ちょうど日本列島を通過する台風のコースとまったく同じになってしまったんだもの、これをやりすぎてからスタートではだめだったのかとちょっと悔やみます。おそらく仕事のスケジュール的に余裕のある行程が組めなかったのかもしれませんが、辛坊さん、懲りないで。悔やまないで。口を真一文字の強い辛坊さんのままで復帰してください。

2013年6月20日(木)
ケンカカップル再び参上

雨に濡れながらたたずむ人がいる…。

先日酒乱のこいつに酒を売るあんたが悪い、ときんきんしてしまったカップルさんが再来店したので、私は、竹中直人さんふうに顔は笑みをうかべながら怒りの言葉でお断りする。
「だからあの日お約束したとおり、今後、お客様にお酒をお出しするわけにはいきません。」と、お水を差し出せば、「あの日はごめんね。今日は二人で来ているから大丈夫よ。」とお酒を注文する。「そうじゃなく、お酒に酔ったご主人がご自宅に戻って玄関先で『出て来いーっ。』と喚き暴言する原因をつくったのが私だといわれれば、これ以上同じ過ちをおかしたくはありませんし、それにそのようなふるまいをされて、奥さんが悲しい切ない思いをされるのももうたくさんなんで、あのときの約束を守りたい。」

そこで、ふざけるな、ぐちゃぐちゃ言わずに酒を出せ、とご主人が騒ぎ出せばたぶん二人ともこれで出入り禁止になってしまうことがわかっていたんでしょう、二度とあのような騒ぎは起こさないから一杯飲ませて、と懇願する雰囲気になって、「だからね、あんな悲しい思いをしたくないなら奥さんのほうも一緒にお酒を断つくらいな覚悟が必要だと思うんで。」という私の言葉をさえぎるように「何を言ってもこの人は聞かないの。無理なの。だから、このお店と春さんと千さん以外は行かないと決めて、こうして二人で飲んで帰れば、出て来ーい、みたいな荒びる言葉はでないから。大丈夫だから。」

大丈夫じゃないんだけどな。
飲み癖というのは変わらないから。
お酒を売って恨まれるというのも嫌だし。
かといって売らなくて恨まれるのもまた新たな問題を作ってしまいそうだし。

この仕事は難しいと改めて思います。
私がもう少し人間的にゆとりがあれば険悪な出来事も何とか柔らかく解決できるかもしれないけどね。
虚言癖と妄想癖と大ほら吹きといった酒癖にはどう取り組むか。

難しいね。

2013年6月19日(水)
雨だと思っていたら

『頃から行ってもいいですか。』というメールが最初に届きました。う〜ん、『頃から』って何時頃からなんだろうと悩んでいると、次に届いたメールが、『此れから、の間違いだった』
う〜ん、う〜ん、う〜ん。
最初に気づかない私はこれじゃぁオヤジギャグの資格なしだよぉ…。


日中は目一杯の蒸し暑さで雨なしでしたね。仕事を終えて帰る頃にぽつぽつと降り出していました。
帰宅してからニュースを見ていると、ややや、西日本側は大雨のひどい騒ぎになっているじゃないですか。
最近はお天気さえも格差そのまま日本中を我が物顔で鼓舞乱舞しているんだね。
自然のなせるすべといえ、いい加減居住の人々のことを思いながらのお天気にならないと愛想つかされちゃうよ。誰にかって?ま、お天道様か、な。

2013年6月18日(火)
走る人たち

ちょうどお店に向かう時間帯は周辺の会社が昼休みで、日中の暑い日ざしの中を、ポーチを腰に巻いてすたこらすたこら走る人たちを目にします。おそらく昼休み明けの午後は普通に仕事をなさるんでしょうね。そのタフぶりは実に感嘆符がつきます。
お客さんの中にもそうした感嘆符人がいらして、ウォーキングしてロードバイクでチャリして卓球して将棋して、67歳だそうで。ハードだねぇ。
もう何もいえねぇ〜。

だけどねぇ、暑いんだよ〜。
これからもっともっと暑くなるんでっせぇ。走りの皆さま、熱中症に脱水症にくれぐれも気をつけてくだされよ。

2013年6月17日(月)
めっちゃ賑わって一日汗だく

暑いッ!!!!

もーれつ、暑いッ!!
昨日雨が上がった後、フェーン現象のようなものすごい暑さになりましたが、今日なんて、日本全国がその傘下に覆われた感じです。
いや〜、こんなんじゃ、今年は旱魃の夏になるのかぁ?お水を確保しておくほうがいい?

さて。
カロオケ・ファイター、こんなんでいかが?
99.999は年間昼カラ無料!
88.888、77.777、66.666と5桁が揃ったら3回無料!
しも4ケタが揃ったら2回無料!
しも3ケタが揃ったら1回無料!

全国には100点を取るような上手すぎる人が大勢いらして、その凄すぎる成績を見ただけで、う〜むむむむ、と腕組みをしてしまうね。
だから、てら’すはそれ以外の楽しみ方で皆さんから「うぇ〜い!」を引き出そうと思います。

それでは皆様、頑張って歌ってくださいませ。

2013年6月16日(日)
上野・文京エリアウォーク

雨っぽい。
一日、雨っぽく、その中を12キロ歩きました。

9時半に上野の恩賜公園で10キロコースの受付を済ませ、今日の応援タレントさんのダンカンさんと義太夫さんと握手を交わして出発。
谷中霊園は広い。霊園の中がコースになっているということ自体が霊園の広さを知らしめますね。
谷中銀座も初です。今お店では『日暮里挽歌』という曲がよく歌われていて、その中に♪日暮里だんだん♪という歌詞があり、この谷中銀座の入り口の石段がそれだと聞けば、おー、なるほど、と日暮里挽歌を歌いながら歩けそうな雰囲気になります、って、まだ前編覚えちゃいませんがね。

このあたりまでは、会場で見つけてくれた富士山チームのお母さんと一緒におしゃべりしながら歩くわけですが、お母さん、早い早い、道灌山下、千駄木と、すくすくっと歩いて千石三丁目あたりですっかり置いてかれました。お母さんは70歳といって、スキーもやれば登山もやれば、このウォークの二日前もやまを歩いてきたといって、かなりな健脚、到底私はついてはいけません。

本郷三丁目の交差点からスカイツリーが見えました。
久しぶりというか、40年ぶりくらいになりますか、三原堂の大学最中をお土産に買いました。懐かしく変わらない美味しさ甘さで、12キロウォークの疲れも吹っ飛びますがな、って、私にはちょっと甘すぎるかな。

今日の12キロコースも何とか完歩しましたが、ゴール手前不忍池周辺にたどり着いた頃にはやっぱりへろへろが出て、へとへとよれよれよろよろ〜。
が、このよろよろ〜感がビールを美味しくするわざでね。では、次の小平・小金井も10キロコースで頑張りまっするぅ。


本日歩数=23,963 808.6KCAL

2013年6月15日(土)
ケンカ夫婦は再びケンカ

お二人のケンカ、つまりは、私が原因だったの??
だとしたら謝ります、すみませんでした、と謝ります。

「あなたが、これから手術を受けるんだと知っていて、それでもお酒をこの人に飲ませて酔っ払わせて商売していたんだよッ。なんでそんなことをしたのっ?」

でもねぇ、でも、お酒を注文してくれるとき、毎回、今日は監察官(奥様のこと)の許可を得ていますか、とお聞きしていたはずです。いいよ、と返答していたのもあなただったはず。
病気が判明した当初、あまり飲ませないで、と懇願されていたので、お酒を提供しないこと、それは私自身は了承していました。
だから、ご夫婦で来店するたび、これが最後のお酒かもしれないから、と一杯飲みたがるお連れの方に対してお酒を差し上げてよいのかとそのつどそのつど確認していたのは確かですよね?

それを思えば、なぜこいつに酒を飲ますんだ!こいつが酒乱になるのはあんたのせいだと怒鳴られるのは、まぁ、お店の営業としては半分譲るにしても、そりゃぁ、飲ませたくない人を連れて一緒にお店にやってきて、他人が飲んで愉快になっているのを飲ませたくない人に見せびらかすような真似はちょっと考えものだし、お連れをこいつ呼ばわりするのもとてもいやな気分だし、だったら、二人して、ご主人が全快するまで二人で断酒を誓うとか、いろいろ方法はあると思うんですが、飲ませるなといってお店にやってくるのはいかがなものかと…。。。

とにかく。
今後は一切お酒を提供することはありません。

2013年6月14日(金)
今日もお静か
思った以上に今週は静かでしたね。

テレ朝の午前中の再放送枠でよく時代劇を放映しています。
今は北大路欣也さん主演の大岡越前を再放送していますが、大岡越前といえばやっぱ加藤剛さんのをよく見ていた記憶があって、この二人が演じる大岡越前を見ていると、越前という方の礼儀正しさ、品格、美しさが一寸の欠片もなく描かれていて、これだけ公正感のある人が今の時代にも一人くらいはいたらかっこいいのにとついつい憧れちゃうね。
江戸文化の粋、いなせできっちりした感性も時代考証でたっぷり現れていて、たとえば、背景に使われる小物一つひとつみてもすべてが職人技の日本の小物で、すべてにいまだもって日本を代表する『技』の存在を実感できます。

こういうことを考えると、それらを伝承するのにも絶対時代劇というのは欠かせない枠組みなんだから、なくさないで欲しいよね。

ついでに、私が今までに好きな時代劇は吉衛門さんの『鬼平犯科帳』かな。大人っぽい色気もあって、と言っても、一番はエンディングテーマのジプシーキングスのギターを聴いたときに気づいた番組だったんだけどね。^^;
2013年6月13日(木)
あら、昼カラ二人で営業終了

『左翼のクソども』?
この方は更迭されるだけで国家公務員の資格をまだ持つわけですか?国家公務員って、誰からお給料もらって誰のためにお仕事してるのか、ちゃんとわかっているんでしょうか。困ったクソどもだなぁとその言葉をご自身にお返ししたいね。

静かな通りを見ていると偽善アベノミクス効果が目に見えるような気配を感じますね。
株価上下もそれにフラフラさせられるのは株新人の先見眼なしのただのゲーマーさんたちでしょうが、やっぱりこのあたりはどっしりと腰を構えて先行き上昇傾向にあるきちんとした企業にきちんと投資して世間の目先にふらふらしないようにエコノミクスを働かせてもらいたいもの。
んで、世間の皆さま、政治に惑わされずメディアにも惑わされず、我が店に多少の余裕の灯がともるように、暖かい融資を心がけてちょ。

2013年6月12日(水)
雨ですね

台風3号接近のせいだとかいいながら、じとじとぴっちゃんじとぴっちゃん、蒸し暑いじゃねぇっすか。
それでもお母さんたちは一週間に一度くらいは声を出さないと声がでなくなってしまうからと昼カラに見えてくれました。
その通りです。歌わないと声がどんどん大人しくなってしまいます。声域もどんどん狭まってきてしまう。
声帯の活性化は脳の活性化につながり、腹筋も鍛えられ、表情も明るくなっていいことづくしですよ。歌活とかカラ活とか声活とかって新造語しましょうかね。

カラオケのほうもカラオケファイター、カラオケアスリートとか、ガラケーにひっかけてカラゲー、とか呼んじゃう?
カラゲーのほうはカラオケゲーマーの略ね。

全国オンラインでベスト3を狙うのは月初めだとメダル取りストになれるけれど、日数が加算してくると、すごいね〜、という感嘆符を抱えた点取り虫が全国からばさばさと現れてもうぜんぜん勝負にはなりません。
だから、別枠で面白がりましょう。
そのへんをちょっと考慮中。もう少しまってね。

2013年6月11日(火)
モップ拭き、これ、いいんじゃない?

今まではしゃがんでの床拭きをしていたわけですが、今日はモップで床拭きをしてみました。
らくーっ。

腰をおとして床拭きをしているときはこれはまさしく灰かぶり姫の作業だなと思いながらの作業だったわけですが、モップ拭きになると腰を落とさない落穂ひろいスタイルになるわけで、そうね、これは老若の差がマジありますな。
ま、どっちにしても床がきれいになればいいわけなんで、老若は関係な〜し、で、いいね。

はいはい、膝にお水を溜めないように、ヒマなときにはちゃんと屈伸ストレッチしときますから。

あとはワックスだね。

何年もたつと白かった床はどう拭いても黒ずんできて、白かった壁もタバコのやにとか油とかの渋みで室内がそれなりの年月を重ねていると一目瞭然。
普通はそろそろ改装リフォームと言いますが、どすこいどすこい、どうしてもそんな予算は組めませんのよ。
だからいいよね、もう少しこのえぐみ渋みの空間でお酒を楽しむことにいたしましょう。

じゃ、このあと時間ができたらワックス掛けをしてちょっとだけでも床をぴかぴかにしよっと。

2013年6月10日(月)
台風接近?

天気予報では雨降りは明日からじゃなかったっけ、久しぶりの雨が昼に突発的に一瞬ザーッと降ったと思ったらあとは曇り。
こうして出足をくじかれたらあとは静かな一日になってしまうよね。んじゃ、床拭きでもして一日過ごそうかと思ってバケツにお水を汲んでいたらお一人さまご来店。
そのあともうお一人ご来店、それからコーヒーのお客さまがご来店、それで本日終了。


ま、いっか。
お掃除は明日。

外では高校生が濡れたタイルで転んじゃってました。
転んじゃってボードを置いた三脚に脚をひっかけ、ガッターン、と大きな音を立てて三脚とともにひっくり返り、大丈夫ですかと表に出て声をかければ、大丈夫かと声をかけたいのは形をひしゃげた三脚のほうだったりしてね。いよいよ買い替えかな。もうガムテープであちこち傷だらけなのね。
あ、そうか、ボードはもういらないか。パネルだけ掛けられる場所をつくればいいかな。
ではそれは宿題としとこ。

2013年6月9日(日)
翠州亭はすばらしい

今日のコースは千葉県茂原市のあじさい屋敷を一回りして旧スイス大使館だったという建物の和食処翠州亭で懐石料理を頂き、国の重要文化財指定の笠森観音を見学、それから三井アウトレットパークから東京湾アクアライン海ホタル経由で帰途コース。

全部素敵!

あじさい屋敷は、去年三人娘たちと青梅の塩船観音のツツジを見に行こうと計画をたて、その日取りがうまく調整できなくてツツジがすっかり終わってしまっていて、では次のあじさいの頃もう一度見にこようとしていた計画がそのまま計画倒れになってそれきりだったんですが、今日はやまゆりツアーで茂原のあじさいを見学できました。
東京ドーム2.7個分という広さといわれても全体が山だったので広さはあまり感じず、さくさくといつも通りの歩き方で一山平気で歩き回りました。

お天気でね。
あー、暑い。

翠州亭での昼食は最高でした。
石庭を見ながらさざえをつまみにいただく恵比寿ビールは、あー美味しいよ〜、それだけで顔中がほころんで。

ガイドさんのお話によればこのお食事処は普通の庶民には縁の遠いお席のお食事らしくてですね、こうした機会でもなければ近寄れないでしょうだって。
へー、じゃ、今日はとてもお得なコースだったのね。

お庭の向こうにきらきらしてる瓢箪型の青いプールがあります。こんな贅沢感はやっぱりやまゆりツアーでなければ味わえません。やまゆりツアーは申し込み人数制限がほとんどなくてバス増発で携行してくれるのでいいよねぇ。貧しいわたくしがこうした素敵な場所でお食事をいただけるのは生涯に一度のラッキー、と言えばいいのかしらん?

笠森観音は山の上に建ち、さらに木造の階段で堂の上に昇ってお参りする観音さまでした。回廊からは四方パノラマ状態に房総を一望でき、初夏の草花、緑の木々、湿度の高いお天気のせいか遠くは少々かすんでいましたが安穏な日常が垣間見えるようで、やっぱり日本の安らぎはこうした豊穣な緑が醸し出すんだなと実感しました。

無病息災、厄除招福と祈願しながら対面にある鐘もついてきましたよ。ご〜〜〜ん。

木更津アウトレットではこの次に歩く上野ウォークのためにウォーキングシューズを一足買い求めました。
アウトレットはこれでいくつ行ってみたかな。
南大沢に佐野に木更津、あとは御殿場がまだね、横浜かどっかにもありましたっけね。
こういうところはどこへ行っても人と車ですごいことになってます。
価格はそんなにアウトレット価格とは思わないけど、楽しみとしてはあり得るのかもしれません。

海ホタルは改装中で、前回来たときから内容がかなりシテイ派になっていました。

あちこち、すご〜い。


今日は歩数計を忘れました。
でも一万歩くらいは歩いたと違う?

2013年6月8日(土)
三人娘と三人娘コンサートへ

午前中に整形の先生のところで足のむくみと痛みを診てもらってきました。
むくみのほうは豊田にある血液循環のクリニックを紹介してもらいましたが、お願いした膝下MRIはあまり意味がないということで原因の大半はやっぱり20キロウォークをしたという話で先生がちょっと椅子からこけそうになって、その負荷を認めたほうがよろしいのではないかと、多少20キロウォークがひっかっかったみたいです。別に先生に内緒にしていたわけではないですよ。
ということで、もう少し症状の様子をみることにしました。

午後からは多摩パルテノンで開催される中尾ミエさんと伊藤ゆかりさんと園まりさんの三人娘コンサートを、こちらも三人娘で見に行きました。
多摩センターは面白そうな街ですね。
ちょっとしたモール街で一日遊べそうな感じ。
子供たちが小さい頃はサンリオへ来たことがあるし、いつだったかお正月にも何かで立ち寄って獅子舞を見たこともあるし、ただ、そのときは、そのつどそのつどのピンポイントで今日のように時間を作ってあちこち見て回ることがなかったから、多摩センターがこんなふうにさばけた街だとぜんぜん気づきませんでしたよ。

コンサートは三人娘の成り行きストーリーを語る普通に懐かしい演目で、それなりに楽しかったです。
やっぱりたまにはこうして生音を見て聞いて楽しむのはいいですね。

あとは赤坂での玉三郎さんのアマテラスを見たいけど、チケットがちょっとお高いすぎて手が出ません。
そのうち頑張って玉三郎さんに会いに行けるといいね。

2013年6月7日(金)
DJポリスってかっこいいじゃないですか

先日のW杯出場で一番話題になったのが『DJポリス』ですって。その人たちって、交通違反者や悪人を捕まえたりする仕事ではなくて、こうした「誘導」がメーンの仕事らしい。
やっぱり、なんだね、世の中を仕切るのは「話術」ですかね。明るく優しく、多少のユーモアを含めて人々の心に入り込んでくる…。
そう、人気者になる必須アイテムは明るく楽しい『話術』だねぇ。他人を怒ったり貶したり上から目線でものを言ったり、が、どれだけつまらないものか、今回のことでよ〜くわかったよ。学んで欲しい政治家の皆さんや官僚の皆さんや、それっぽい皆さん、お互いに心してかかりましょうねぇ。

では、お手本はまずDJポリスさんをお手本としてはじめましょう。

2013年6月6日(木)
皮膚科へ

ずっと左下半身の痺れというか鈍痛というか違和感というか、どう表現していいかわからない右足には絶対ない違和感があって、ちょうど、結節性紅斑の薬がどっかへ行っちゃって見当たらないこともあって二年ぶりの皮膚科へ行ってきました。
先生に様子を話すと、抹消循環科目を受診してみたらということになりました。
ひえ〜、また診療科目が増えちゃうのぉ?

でもね、この足の、むずむず足症候群、というか、そうじゃないというかはまったく見当もつかないことなので、理由や原因がわかるほうがすっきりしますよね。
そのうち時間を作ります。


大きな怒鳴り声をあげて酔っ払いのおじさんが再び入ってくる。
テーブルにいた昼カラのお客さんはその勢いにびっくりしたようで
、一人はすぐお帰りになり、もうお一人はその酔客が私やお店にくだを巻くんじゃないかと心配してくれたようでそのままテーブルで様子をみていてくれました。

でも、この酔客さんは以前からこの調子の酔っ払い方の人で「酒をくれ。」と注文されても「もう散々酔っ払っているようだからこれ以上はダメです。」とお酒を出さずにお水をだしたとしても、そのことにクレームするような人ではないことも別のお客さんにつかみかかるようなことをする人ではないことも学習済みでした。
ただ単純に怒声と間違うくらいな大声と喚き声で周囲をびっくりさせるだけなので、「はい、お静かに。」とか、「ハウスッ。」とかって制すればその人はしゅんっと、おとなしくなってしまうよ。で、少しすればまたまたグワッシッ、みたいな大声であたりを威嚇するような大声を出すんですけどね。

お酒はね、いろいろな人を作り出すお水です。
まぁ、それを上手にコントロールできて、美味しいお水ね変身させて、周囲に迷惑をかけず楽しい時間を作り出せれば一番いいんだけどね。

皆さん、大人飲みができる大人になりましょうね〜。

2013年6月5日(水)
さーちゃん、クレオパトラしてる

中学生の頃からお化粧が好きだったさーちゃん、つまりはいまだにその頃と顔のつくりも表情も変わっていません。でも、あの頃とは異なる自由な時間が出来ているんでしょうか、表情が少し柔らかくなってきています。
可愛いい心を持ったまま素敵な優しい大人になっていこうね。

だけどサ、お客さんにくっついてあちこちのお店を覗きに行くの、ちょっと考えもんだなぁ。
次のお店に遊びに行くと車を呼んだお客さんについて行ってしまったかと思うくらい、お客さんとお隣へ出かけたあなたはしばらく戻ってこなくて、別のお客さんを送りに外へ出たときあなたがお隣のお客さんとおしゃべりしているのを発見。そのお客さん、申し訳ないがこちらの出禁のお客さんだったりして、そのお客さんのにこにこと会話をしているのを見てちょっとびっくり。

人なつこいのは決して悪くはないけれど、もう少し懐疑的になることもあなたには必要かもよ。もしかしたら「おれおれ」被害にあっちゃいそうだな。くれぐれも男に騙されるんじゃないぞ。いいか、心してかかりなさいよ。

2013年6月4日(火)
ヤッターッ!

今夜はトッパンチームさんがW杯出場を賭けてのオーストラリア戦を応援。
ぎりぎりまで、圧倒的なオーストラリアの強さにねじ伏せられるかな、という不安感の中、最後の最後、本田選手が見事なPKを決めてくれました。わーい、わーい、雄雄しくて雄雄しくて〜。
ここでようやくゴールビールサービスが出来ました。わーい、わーい、嬉しかったぞー。

試合終了後にお仲間が一曲だけ歌わせてというのでカラオケをしました。
すると選曲したのが『可愛いベイビー』。
へー、そうなんだぁ、今夜の応援メンバーの中に一人妊婦さんがいたからなのね。わー、なんと、お仲間思いのこと。素敵やないですかぁ。でも、『可愛いベイビー』の歌がよくわからなくて、可愛いベイビー、と歌って、はいはい、と皆が腕を上に押し上げながら掛け声する、というなんとも恐れ入りやの若者バージョンを繰り広げたのでした。

一曲ということだったのに、ついで3曲選曲してあって、次の歌が、輪になって踊ろ、という歌で、これまた皆で大合唱になるのです。やっぱり学生サークルの延長みたいだね。


では、次はW杯で盛り上がりましょうー!

2013年6月3日(月)
メダルがいっぱ〜い

皆さんがたくさんベスト3取ってくれるんで、私はなんだか吉田沙保里さんになった気分でしたよ。
あざ〜っす。
それでも月があけてまだ3日なのにすでに何十人も歌っている曲があって、そのほうが驚きです。しかも早々97点や96点なんて豪傑さんがたくさんいて、あっちゃ〜、もうメダル取られちゃってるぅって、感じ。全国ONLINEはやっぱり只者ではありませぬ。みなさん、すごすぎー。
では、では、てら’すの皆様方も負けずに、おっしゃーっ、いたしましょう!


新潟の中学校の図書館から3,000冊近い本が消えたという。図書司書さんが古本屋さんで売りまくってたって。
私が小学生の頃はいろいろな行事のほとんど、朝体操は校舎の日陰で過ごし、運動会は二階の教室から点数の張り出しの手伝いをしたり、遠足は毎年図書館で図書司書さんと話をしたり読書をしたりですごすようなことが多く、六年生のときは生徒会の読書係をしたこともありましたね。そのせいか図書司書さんとは仲良しで、こうしていろいろな蔵書に囲まれて仕事をする図書司書という職業に憧れたこともありました。中学は長野県のモデルスクールだったこともあって、図書館は半地下のレンガ造り、とても重厚な趣のある静かな空間で、そこに通いつめた三年間で読んだ本の数はたぶん相当数になると思います。中身は今ではほとんど忘れちゃいましたけどね。^^;

そんなこともあって、司書さんの犯罪を聞くとちょっとがっくりしますね。残念です。

2013年6月2日(日)
中央フリーウェイ隣はビール工場

昨日の疲れをねぎらうように今日は初のビール工場見学へ。
一緒に行こうと約束していた八重ちゃんは具合が回復せず人ごみはちょっと無理と連絡が来ました。
人ごみがだめ?肺炎だと言ってこれで2週間近く体調不調を訴えています。もしかしてマイコプラズマかもしれないね。ビール工場で一人でぐびぐび飲んで来るのはぜんぜん平気なんで、私のことは気にせず、どうぞ大事にしてください。

ところがね、こちらも、朝牛乳を飲んでおなかがぐびぐびしてるの。そうなるけど牛乳好きな私としては飲んじゃう。だから、今もぐびぐび…。

案内のお姉さんにいろいろとお話を伺うと、今日は安田記念があって、朝から耳に鉛筆手に新聞を持ったお父さんとかが結構工場見学に来ていたんだって。
へ〜。そういうのもあり?
要するに競馬場もビール工場も観光地になっていて、一日に何台か必ず観バスが着くんですと。
そうかぁ、競馬場とビール工場で府中は大儲かりだぁ。

案内のおねぇさんも綺麗で、試飲のプレミアムモルツも地ビールも美味しかったし、静かな自然域たっぷりの分倍河原の駅も居心地よさそうで、ゆるゆると散歩もできそうで、これは再び訪れそう。

またおじゃましま〜す。


本日歩数=8,489 263.6KCAL
意外と歩いてましたね。

2013年6月1日(土)
高尾山・城山から相模湖へ
今日申し込んであった東京新名所巡りツアーは参加人数が集まらずでキャンセルになりました。
ということは、今日は富士山チーム主催の高尾山から城山から相模湖ルート歩きに参加ということですね。

最初は6号路から途中稲荷山コースへ。
稲荷山コースだと頂上に着く前に木々の隙間から富士山がよく見えました。あれだけ真っ白い帽子をかぶっていたような富士山はそろそろ雪が溶け出していて、マイケルジャクソンばりの髪型を模した感じに青い筋を遠方に見せていました。

お天気だねー。
少し歩くだけで汗がたらたら、これも富士山の青筋のようにたらたら、たらたら。

これまで雨がぜんぜんなかったのか乾いた砂のような山道を城山まで歩いてそこでお昼です。
富士山チームの皆さんはこのあたりがとてもすごくて、赤ワインをまるまる一本背負ってきたおとうさんやフレンチトーストを作ってくるお母さんや、ハワイへ行ってきたお土産のクッキーだとか伊勢参りのおみやげだとか、それそれいただくお土産で袋が一杯になります。
こういうのを本当に全部背負ってくるんです。
まったくすごい。
そのうち私も、と思っているんですが、私の場合はどうも個人的に飲むビール何本かくらいしか持参する能力がなくて、皆さんにとても甘えています。
あざーっす。
本当にあざーっす。ワインもトーストも本当に美味しい。

それから相模湖へ下るコースを歩くわけですが、これ、私は次はリピートしませんね、うん。
それくらいしんどいコースで、これはただの下り坂じゃないの。足にかかる負担が半端ない。
先日の晴海ウォークで足の爪を壊死させてしまっているから余計つま先にかかる重量が顔をしかめつらさせちゃう。

それから高尾駅まで戻ってギューギュー詰めのお店で13名で打ち上げ。
このチームのいいところは私がいくら飲んでも、「女子は¥1,000円。」と大体¥1,000円から¥1,500円ほどしか徴収しないとこかな。^^;
では、打ち上げの二次会をしようかと高尾駅から八王子へ出ようとしたら、今までに見たことのない『ダブルデッカーライナー』と書かれた二階建ての電車がホームに入ってきて、わっ、これは特急券がいるんじゃないの、と駅員さんに聞くと「いらない。」って。んじゃ、んじゃ、乗ってみるべ、わー、二階建て〜、わー、写真、写真、と初体験に大騒ぎしてお隣で相席したお嬢さん、どうもすみませんでしたぁ。

それでもねぇ、この打ち上げがあるから皆さんと歩くのはたまんない。
親父ギャグのお父さん、ウォーキングの疲れが吹っ飛ぶくらいのお笑いを次回もお願いいたします。

ただ、次回の予定の乗鞍登山は、のらりくらりしか歩けない私にはちょっと大変そうで、う〜ん、参加できなそう。
次の次を楽しみにしています。


本日歩数=31,587 858.5KCAL
思いがけず3万歩を越えていました!今日の目標は2万歩だったので、2週続き、こりゃぁへこたれるわけや〜。
2013年5月31日(金)
気がつかなかった〜

1億円がたくさん当たるドリームジャンボ♪って、今回は1億円だったんですね、私今までずっと3億円ジャンボだとばっかり思っていました。いや〜、錯覚というか、思い込みというか、ちゃんとCMを見ているはずなのにわからんもんやねぇ。
まさか、若年認知症とは違うよね。^^;
こらこら、老年とはもっと違うで〜。


これで5月が終わるなら、新記録は明日からですね。
週明けのそれも月始めならほとんどの曲はベスト3狙えそうです。
では来週ベスト3目指して皆で歌いましょう!

2013年5月30日(木)
ツツジが終わってサツキの番

サツキ満開してます。それももうすぐ終わりに近い満・満・満開ぶり。
オレンジかショッキングピンクか、どちらのサツキも初夏の陽のクリスマスカラー満載、短い丈で縁どりを覆い尽くしています。夏の陽の色に負けない強く明確な色目で本当に綺麗です。
この次はあじさいの出番になるかな。再来週の日曜日にはアジサイ屋敷見学のツアーがあるから本格的な夏までにまだまだいろいろな色彩を楽しめそうですね。

5月もあと一日、ずんずんずんずん日が消えてゆきます。おっと、消えてゆくってのはまだ見えない時間には似つかわしくない。次の年のために扇子のように折り重なってゆく、くらいな言い回しがいいかな。

重なった時間は今度は扇子を一折ひとおり広げるように次の年に目の前に開けてくるんです。
ということは、今を素敵な時間として積み重ねておかなくちゃ、ってことだね。そのとき、ロクシタンのチェリーブロッサムのような甘〜い香りとかがしたらなおいいね。

おっしゃー。

2013年5月29日(水)
一本4,000円!?

よくCMで見る育毛シャンプーのことをお客さんから話に聞きました。
CMでは価格のことは告げていませんが、一本4,000円なんだって!それをシャンプーとリンスと両方揃えたらなんとなんと8,000円!!げーっ、たかがシャンプーなのに?ただ、洗髪するだけではなくて育毛効果があるようでそのお値段だとか。
でも一度使ってみたら頭皮異常を起こして真っ赤になってしまって一回で使用をやめたとかきくと、うぇー、8,000円の意味がなくなっちゃったの?と無関係な私が落ち込んじゃいそう。

私も一度頬の肝斑のCMを見てから効果があるなら試してみようかと薬局へ製品を見に行ったとき、な〜んだ、5,000円以上もしてるじゃない、とその場であっさり手に取ろうともしませんでした。
最近はそれぞれ研究が進んでいて確実に体によいものや保護支援できるものが開発されていますが、ただねぇ、研究開発費がのっけられているのか、お値段がねぇ。

もう少し安価になったら次回は手にしてみましょうか。
それまでには頬のしみはがっさがさになっているでしょうが。^^;

2013年5月28日(火)
大根を越えて像足になったーっ
みよ、この見事な足を!!!
25日の20キロウォークの遺産でございますな。
三日たっても筋肉痛には至っていないけれど、足のむくみが尋常ではなく、痺れと鈍痛とイライラ感とで今苛んでおりまする。なんともはやはや。
あぁ、あの三浦雄一郎さんが世界最高齢80歳でエベレスト登頂したというのに、私はたったの20キロでこのありさまです。

昼カラのお客さんが「ままー、足、細いねー。」
こらーっ、逆褒めかいな、まったくぅ。この像足を褒められたら私はどないしたらええんやい。やっぱ20キロはもうやめとこうって迷ってるやんか、それでも、その褒めはもう一回くらい行って来いってか。

う〜ん。
あの80歳の三浦隊長のライバルの81歳のネパール人の方は次の登頂を断念したというから、私もしばらく考えてから結論します。
2013年5月27日(月)
みなみこうせつのお店です

夜に久しぶりにO社の部長さまがたがお見えになって、皆さんが車でお帰りになったあと歩いて帰るとおっしゃってお残りになっていたお客様がこう聞いてきました。
「ここはみなみこうせつさんのお店なんですか?今夜はみんなが『みなみこうせつの店に行こう。』って言うもんだから。」
あははは、違うの違うの、違うんです。こうせつさんのお店だったら、もう少し気の利いたイカす感じでおもてなしできるはずでしょうが、ごめんなさいよぉ、ただ、みなみこうせつさんに似てる人がやってるというだけのことで。すんまそ〜ん。


やっぱ、お店はこのくらい賑やかでないと、今日もお勤めご苦労さ〜ん、というふうにはなれないね。
皆さまー、明日も賑わしてちょうよー。

2013年5月26日(日)
まだ筋肉痛には至らず

足腰が少々きくしゃくしているんですが、痛みとかはまだでてきておりませぬ。あと三日後だね。

全柔連も福田理事も、この組織ってマジひどい組織なんだなぁと思う。
橋本大阪市長の発言も半分は認識できるんです。
要するに戦時下という時代背景、民意というものがひとかけらもどこにも見当たらず暴力と狂気にくるまれていた時代、そのあたりを引きずってはいけないということを理解しようとするなら時代がおこしたことをきちんと学び二度と同じ過ちを起こさないように、が、単なる排泄行為のために女性を使うという発言に至るのはどうして今そのような発言が公の立場で発信されるわけ?と反発をくらうのは当たり前のことになってしまう。

あの福田理事は戦争体験者でしょう。
その頃と同じような権力志向のままのスタイルはまったく今の時代にそぐわない。そういうことを理解しない人がまだまだ上層部に存在してるってことが問題なんじゃないの?早く階段を下りて晩節を汚さないよう努めたらよろしい。

みんなで学ばなくちゃね。

2013年5月25日(土)
完歩!

晴海・豊洲、何度かバスや車で通過した道のりを今日は歩いた!朝から歩きとおしました!

朝は5時50には家を出て、京王線で新宿まで、新宿から大江戸線で汐留まで、ゆりかもめの汐留駅のホームから日テレのズムサタのぬいぐるみやどなたかのタレントさんたちへの大勢の人だかりから沸き起こる歓声嬌声を聞いて、有明まで電車の中は立ち通しです。もしかしたらみんな参加者?ではなかったですけど、もともと座席数がそんなにはないですもんね。
有明のテニスを見に行った以来かな、ゆりかもめはすごく久しぶりの乗車でした。

それから猫ひろしさんのオープニングセレモニーや準備体操ストレッチを済ませて、いざ出陣。
東京臨海広域防災公園をスタート、若洲公園を一周しゲートブリッジを下からくぐり、夢の島公園の緑道、湾岸道路から新辰巳橋、東雲橋を渡る頃にもうへろへろのよれよれのばてばての、ってか、今日はいったい何人参加だったんでしょう、ものすごい行列で20キロAコースを5時間半歩き続けました。
東雲橋で係りの人にあと何キロくらですかと聞いたとき「あと6キロくらいですね。」と答えが返ってくるとひぇ〜、まだ6キロ〜?という状態で深川第五中学校前のビルのベンチに腰をおろしたときは街全体が揺れている感じで、一瞬、あれ〜?と異常に思ったんですが、これ、私だけ揺れているんじゃないんですよね。街全体が揺れているんです。やっぱり海の上の街だから、感覚はなんとなくソフトゴムの上を歩いているようなふわふわした感じがありました。ちょっと怖いかもね。

この、最後の5〜6キロがもうしんどかったぁ。
以前東京マラソンの42,195キロにかけられる時間が7時間なら歩いてでも踏破できるんじゃないの、なんて生意気なことを言いましたが、大反省猛反省。
今日は20キロを5時間半でひぃひぃのよれよれのへろへろのばてばての…。
来月の上野・文京エリアは10キロにコース変更しようかと考慮しながら何とかゴールしました。
ところが不思議なものでようやくゴールして缶ビールを一口くちにすれば、あー、この快感。
海から吹き渡る風のなんと心地よいことよ。
これがね、次も頑張ってみようかな、なんてまたまたあほなことを思ってしまうんですね。

でも、やっぱ考える。
10キロのほうがよい。
最初はいろいろな風景を見て歩けるなら20キロのほうがいいかなと欲張りましたが、無理しちゃあかんね、あかん、あかん。


打ち上げは北八に戻ってかっちゃんと一杯飲みしましたが、正直、普段のような量を飲む体力はもう残っておりませんでした。


本日歩数=44,764 1505.0KCAL
やったね!すごい歩数が出ました!でも、へろへろ〜。

2013年5月24日(金)
あぁ、うめぇ

この前三島由紀夫賞を受賞した村田沙耶香さんという女性はコンビニでバイトしながら作品を書き続けているそうで、今回松本清張賞を受賞したのは食堂のおばちゃんと呼ばれる山田恵以子さん、新橋の社員食堂で働きながらやはり小説を書き続けて、500万の賞金は全部高級なお酒を飲みきると言ってグラス片手にパソコンにむかう。
そして口にしたお酒を「あぁ、うめぇ。」
そういえば『共喰い』の田中慎弥さんは働かずにお母さんの世話を受けて物書きをしていたそうじゃなかったけ。
女子、凄し!

昼の食堂のおばちゃん白衣と夜パソコンに向かうワンピースにネックレス姿のその二面性、山田恵以子さん自身の世間との関わりようそのものが題材になりそうないい雰囲気ですね。
んじゃ、月下上海、読んどこっと。

2013年5月23日(木)
けんかしちゃダメ

スマイル、スマイル。
相方の体調を気にして気にして気遣って気遣って、それを鬱陶しいと嫌がる人。
やりたいようにしてあげれば、とは言えない。やりたいようにしてやって早死にしたら、その後悔だけがその人に残ってしまい、ちゃんと言うことを素直に聞いたら、とも言えない。大人しくなってストレスが溜まって好きなお酒も飲めずに亡くなっていったら、と思えば、それも切ない。
どうだろ、半歩ずつ譲り合いませんか。
心配してることを押し付けず、心配されることには感謝する、ってのはどう。
自分の言うことを聞いてくれない、と嫌がらず、自分にうるさいと嫌がらない。

両者大変なことはとてもよくわかるけどね。
残されている時間、与えられている時間を素直に受け止めて生きていましょう。

2013年5月22日(水)
暑いね

しずえままがまたピエロ人形を届けてくれました。
今度のはおかめひょっとこの絵柄の洋服を着ています。それとふわふわと柔らかいレースの淡いピンクとブルーの可愛らしい2体。
上手に出来るもんだなぁ。手先がずいぶんと器用なんですね。


お客さんが歌う歌を聴いてそれを覚えて全国ベスト3に入れそうな曲だったら歌ってみる。ただオリジナルを聞いていないのでなかなか全メロディーがぴったりするわけにいかずそこが減点されちゃうんでしょうね。全国ランキングの人の100点や99点にはもう本当にびっくりするばかりで、やっぱ歌の旨い人は全国にたくさんいるんですね。素直に凄いねと賞賛しちゃう。

ベスト3に入れそうな曲はまだまだたくさん埋もれているはずだから、お客さんとみんなで探しまくることにしよっと。
これ、マジ、ゲームですね。^^;
ここの方は結構カラオケゲーマーのような楽しみ方をしていますが、普通に歌も楽しんでいます。
さぁ、脳活と老化防止と、皆さんも元気に歌いましょう!

2013年5月21日(火)
気持ちはわかるけど

オクラホマでまたまた竜巻が暴れたんですね。
こういうのって本当に防ぎようがなくて堪えようがなくて、被害にあうしかなくて…。どうしようもない悲しみを人々に残すだけなんだ。
でも、私たちも311の悲しみ苦しみをを目の当たりにした一人です。次にはきっと陽が差すからね、その陽を浴びて頑張るしかないと、そのように心から祈ります。


オクラホマと聞けば、まず『オクラホマ・ミキサー』という中学時代のフォークダンスを思い出します。
体育祭のための練習で男子と手を取り合うだけでどきどきどきどきしてね。小学生の頃は身体的にたいそうな虚弱児で、全校の朝体操や運動会、遠足も、ほとんどが図書館待機組のような記憶が多かったけれど、中学生になって当時の担任のおかげでようやく虚弱児体質から脱出でき、体育の授業や部活はもちろん、クラスマッチも体育祭もすべて参加できるような体力に成長しました。そんな中でわくわくと楽しいはずのダンスが、こんなふうにどきどきしなくちゃいけないなんて、と、固く口を結んで真っ赤になって下を向きっぱなしで…。にこにこと笑えない自分を悔しがって…。おほほほ、そんな時代もありましたっけ。

あのフォークダンス、オクラホマ出身なんだろうか。

2013年5月20日(月)
法多山串団子

昼のカラオケを終えた時点でそれ以降がお茶引きになってしまって、ありゃ月曜から見事にお静か、とニュースを見三昧していたらやっとこさ夜回復タイムになりました。
癌は癌だけど、お酒はそれなりに飲みたいというお客さんの付き添いで一緒にお見えになるお客さんが怒っている。「あんまり飲んじゃだめ。」「それ以上はやめなさい。」
双方の気持ちがわかる。
日常生活を見直して少しでも快方に向かう努力をしなさい、と願う人。
今まで十分生きてきたんだ、とこれまでと変わらない生き方を望む人。
前者はもう少し同じ時代を生きていたいよ、とおねだりして、後者は末期を知ってこれ以上何か苦労したいか、と疑問を伏せる。

今日昼カラのお客さんにいただいた静岡袋井市の法多山の厄除け串団子は肝臓、心臓、脾臓、肺、腎臓の五臓をならって五本の串にあんこつきの草餅が五列ならんでいるんだと聞きました。浅草で買った黍団子のような形でした。
このお菓子、昼にお客さんと分けてしまったけど、取っといてあげればよかったね、肝臓、脾臓の厄が払えたかもしれないねぇ。

私も今まで苦節十分喜怒哀楽十分な生きる時間を過ごして来たからこれ以上の苦節は望まないし、かといって、周囲の人たちがたとえ苦しんだとしても少しでも生きる時間を減らさないでと願ってくれていることを知っているので、そうだねぇ、とりあえず、与えられている時間を普通に、しかし、思いたっぷりの中で生きていますよと、そこだけはどうぞ理解いただければと思っております。
自由に振舞わせてあげてください。
たぶんね、そうすることでその人も私も世にはばかって長生きするんだよ、きっと。

2013年5月19日(日)
日光結構

朝から府中の大国魂神社を参詣しました。
五時半過ぎに家を出てひんやりした空気の中を歩くのは爽快感たっぷり。それにしてもこの時間帯なのに人通りも電車もすでに動きが結構あってそれも驚き。

今日のツアーはサンドラッグのお客さん招待のバスツアーで優待券が当選して、輪王寺、華厳の滝、あとはお土産やさんを¥5,030で回るツアーでした。お得でしょ。
先週日光がらみが少しありましたが、先週は栃木足利がメーンでしたから今日は日光がメーン。
これも昨日の日付で申し込めれば八王子集合で大丈夫だったんですが昨日は外来が入っていたので今日の初華厳の滝コースは頑張って府中集合で参加しました。

カラオケのときによく出てくる滝の画面を見て「これは華厳の滝。」と教えてくれたお客様、当たり〜、じゃない、はずれ〜。
あのカラオケの画面の滝は那智の滝でしたね。
こちら華厳の滝は落差が97メートル、水量もたっぷりで日本三名瀑のひとつといわれる迫力は十分でした。
これで華厳と袋田の滝、二名瀑は見たことになります。
あとは那智の滝のみ。でも和歌山はちょっと遠いかなぁ。

輪王寺は平成の大修理とかでパーツごとに区分けられた仏像の見学になりました。
その説明の大半がお札の販売だったり生まれ干支の守護神の根付け販売だったりで気持ちは少々引いてしまうよ。
お寺前での集合写真は購入しましたが、一枚3,000円という鬼門のお札やひとつ2,000円という根付けは買う気になれませんでした。お寺の収入というのはわかるけどさ、足元見すぎじゃないの。そうした『売り』じゃなくてさ、もう少し人々の幸福や平和を願っての存在になってね。


相席になったお母さんはとても品がよくて、でも、やっぱり最初からおしゃべりぱなしでした。^^;
だけどね、今回のお母さんは足が少し不自由だけれどまだ現役でまかないのお仕事をしているとかで話の内容もほとんどお料理にまつわることで参考になることが多かったかも。それのツアー最後の別れ際にとても丁寧にお辞儀をして下さって、こちらこそ、ありがとうございました。


あぁ、そうだ、夕飯分に買ったメンチカツサンドは西日暮里の北島康介さんのご実家のサンドイッチだって。
これ、まい泉のカツサンドと同じくらい美味しかったですよ。
やっぱりね、一流アスリートを作り上げるのはお肉だーっ!


本日歩数=9,054 248.4KCAL
今週末の20キロウォークのために歩数はちょっと取っておきました、ってか。

2013年5月18日(土)
土曜はやっぱヒマじゃん

お掃除をし放題の土曜日。
あとは床にワックス掛けをしたいなぁ。ということは?
う〜ん、そうだね、もう少し床をぴっかぴかにしなくちゃ駄目ねぇ。ということはぁ?う〜ん、そうだねぇ、屈みこむときのおなかを凹まさなくちゃだめだねぇ。^^;;

今日は中性脂肪が多くなっていると先生に言われてもうたぁ。あははは…。^^;

大体先生のお言葉の「食べ過ぎず、呑みすぎず。」
これがどうやら守られていないようなんですねぇ。だめねぇ。

どうしよっ、この食欲と飲欲。こっちの淫欲にしたら少しは痩せるかもしれないけど、こちらはそのかけらもないね。
参った参った。

2013年5月17日(金)
卓球は面白い

今パリで世界大会が開催されていますね。
夜の放映なのでちょこちょこっとしか見ることがないのですが、卓球って見だすと本当にはまります。
あのスピード感はリニアかジェットかロケットかというくらいなもんだから、スーパースローでようやくボールの動きやコースや選手の目線を納得しそうです。
そのため試合自体は何十分で終わってしまうけども、選手の動きのすごさは並外れています。
福沢朗さんの解説もこれが面白いんだ。福沢さんの卓球は芸能界ではトップクラスらしいですね。アマチュアの世界大会とかに出てかなりな成績を修めたと聞いたことがあります。すごいすごい。

日本の卓球人口ってのも相当数らしいですよね。
見るよりやるというその競技感覚がこうしていろいろな大会を見るとわかる気がするし、てらすのお客さんの中にもサークル活動なさっている方が何人かおりまして、高齢のかたでも高齢なんてなんのその。どこが高齢じゃ、と伺いたいほど大変お元気です。
そういえば、てらすの卓球杯はお願いしている幹事さんがお仕事忙しくてまだ開催にいたっておりませんが、そのうちにやりましょうね。

2013年5月16日(木)
ピエロのフォルトゥナ

床拭きを終えると汗が汗が汗が〜。
どっひゃ〜と吹き出ました。せっかく拭いたばかりの床に汗のしずくがぽたぽたとハリーポッター。ありゃりゃりゃ〜、なんとお粗末な仕上げになってしまうのよ。

夏がそこまで来ておりまするね〜。


しずえまま製作のピエロ人形が2体売れました。
ピエロは本来はクラウン、道化で人を楽しませる役目の人のはずでも、しずえまま製作のピエロ人形はひたすら可愛い役目でカウンターに腰掛けています。
私が一番好きなピエロは今のところ『相棒』の一昨年の去年のお正月放送のピエロ、そのときの斉藤工くんだわねぇ。

そのときの使用曲がオルフの『カルミナ・ブラーナ』
おお、フォルトゥナ(運命)よ
月のように
姿は変わる
常に満ち
常に欠ける
不快な世もつらいのは一時、
次には気まぐれに喜びを与え、人の心を弄ぶ
貧困も権勢も
氷のごとく溶かし去る

恐ろしく
虚ろな運命よ
運命の車を廻らし
悪意のもとに
すこやかなるものを病まし
意のままに衰えさせる
影をまとい
ヴェールに隠れ
私を悩まさずにはおかない
では、なす術もなく
汝の非道に
私の裸の背をさらすとしよう

すこやかなるものも
美徳も
運命は私から追いやり
苦しめ
思うがままにさいなむ。
今こそ
ためらわず
弦をかき鳴らせ
強き者すら打ち倒す運命の一撃に
皆の者よ、私とともに泣くがよい!

あのときの劇中ではピエロの涙の意味を歌っていた気がする。


人は自分が思う以上ピエロにはなれないんだよね。
ピエロになれるのは悲劇を喜劇と捉えられる頭のいい人に限られてしまうんだよ。

2013年5月15日(水)
「(八王子)てら’す」ですかぁ?

八王子がつきましたぁ。ただ、( )とじで。
あれぇ、なんで( )つきなのぉ?
八王子スペースてらすでお願いしますよ、そっちのほうがかっこよくないっすかぁ?
ま、いっか。いづれにしても「八王子」代表じゃ〜。皆様、大いにベスト3を目指して歌ってくだされませよ。

でもこれね、作戦があってね。
全国で歌っている人が少ない歌ほど1位を狙えますよ〜、ってか。マジ、ゲーム感覚で歌えば美味しそう。
私も『のぐちごろこ』で登録したんですが、今日これがばれちゃいました。^^;
「なんで『ぐちごころ』なの?」あっははは。その通り〜。

どうぞよろしくね。

2013年5月14日(火)
昼カラ盛ん
19日の日光ツアーはキャンセル待ちでしたが、1名キャンセルが出たそうです。おっしゃー。

では19日は初日光、輪王寺の天空回路を楽しみに華厳の滝等、世界遺産日光を楽しんでくることにいたしましょう。お天気はお願いね、暑すぎず、雨降らず。


今日は息子さんのお誕生日でした。
4月の安曇野でもらった信州牛で朝からステーキ。
一ヶ月経っていても真空パックになっていたので味はおそらくそのまま、やっぱりブランド肉は大変美味しいねぇ。さすがですねぇ。
元気な高齢者はたいがい肉食だというのでこういうことにあやかって毎日でも朝からステーキって、いいんじゃない。
でも毎日お誕生日だと毎日年をとってっちゃうってことだから、それは少々きついかな。^^;

では、来年、また美味しいお肉を食べようね。
2013年5月13日(月)
暑いですね

市内はもう緑がふっさふさに溢れ始めています。
冬の前に枝をはらわれてしまった木々は、枝が伸びる前に木の幹を覆うほどに葉たちがふっさふさ、すごい。
まるで緑の抹茶キャンディー棒が列をなして道路横に立ち並んでいるようです。


今日はカラオケのお母さんたちで賑わいました。それから6月のご予約もいただきました。しかも、またまた私のスケジュールに合わせて「その日がだめならてらすのいい日で。みんながてらすで歌うのがいいと言っているから。」とうれしいお言葉をいただきました。皆様どうもありがとうございます。
よろしくお願いいたします。また楽しませてください。


今年のお正月を過ぎてしばらくしてからお箸を交換しました。昨年までのお箸は使用して3年、箸先が少し欠けてきていたりもともとが丸いお箸だったのでころころとテーブルから転がる率が高かったのですが、今回の木箸は少し角があり感触もよいですね。
なぜお正月で交換しなかったのかといえば、今後の使用頻度を少々疑っていたこともあってでした。でもそれは間違いだね。明日で終わろうが明後日で終わろうが、木花が一年でその季節感をたっぷり味合わせてくれるのと一緒。新しいものは新しいほうがいいってことね。

お店も元気だよ〜。

2013年5月12日(日)
お天気のフラワーパーク

昨日雨が降ってしまったので今日はずばりお天気!
暑すぎるくらいの快晴になりました。

今日は70人参加でバス2台。一人申し込みが4人でしたが、それぞれ二人席をひとつずついただけました。
ラッキー。

あしかがフラワーパークは初場所でした。紫の大藤、黄藤、白藤、色とりどりのしゃくなげ、もうすぐのあじさい等々、晴れきった青空を背景にすばらしい春の色目。
蓮池のあたりからブヒーッ、ブヒーッと牛や豚が鳴くような声が聞こえて動物でもいるのかと思ったら、なんとなんと、蛙の鳴き声ですと。ひゃ〜、こんなに大きな声で蛙が鳴くの?ひゃ〜、凄すぎるぅ。

宇都宮ろまんちっく村ではイベントが行われていて親子連れとバザールとでこれまた大賑わい。
炎天下に飲む麦二郎という地ビールは美味しかったです。

次は日光甚五郎せんべい工場の見学です。
試食のおせんべいがとても美味しくてあれこれといっぱい買いこんじゃいましたよ。皆様もお土産をお楽しみに。

最後は小江戸とちぎ散策です。
ガイドさんは巴波川(うずまがわ=昔はよく氾濫したとかでうづまく、で巴の川の名がついたんだそうです。)20分ほどの遊覧船を紹介していましたが、おせんべい工場の説明のときに説明者さんが八王子と日光は姉妹都市だというのを聞いていたので、山車だったら八王子にもあったよね、と私は一人蔵通りを歩いて山車会館の見学をすることにしました。
他に見学者がいなくて私一人のために山車にまつわる歴史を10分上映になりました。たった一人のためでもこれは入館料の550円に含まれているんでしょう。
栃木がいかに裕福な商都であるか、郷愁と豪勢、神武天皇、仁徳天皇、静御前に太閤秀吉、天照大神、日本武尊、素盞鳴尊、劉備玄徳に関羽雲長、張飛翼徳と、桃太郎や弁慶も、歴史上の人物が絢爛豪華な衣装を身にまとい山車の上で勇壮な威風を放ち私を見下ろしていました。

夏祭り。
秋祭り。

この山車が練り歩く祭りは二年に一度だそうです。機会があれば是非見たいですね。

締めくくりは山本有三ふるさと記念館で、当時のままの蔵の中を見学しました。箱階段の懐かしさや歩いてきしむ畳の感じも昔の風情、記憶にあるたっぷりの懐かしさです。
昔の家財をそのまま維持する難しさは、やっぱりこうして記念館もどきでも立ち上げなければ大変だろうなぁとつくづく思います。でもこれは現存するものの維持管理であって、箱物を作って一時の人集めをするのとは話が違いますよ。
記念館と称しながらも、蔵の二階には子供たちが読書をしたりで今の時間をすごせそうな一間があったりで、こういう田舎感は豊かな人間性をはぐくみそう。


やまゆりのツアーはやっぱりこうしたプチ贅沢感を味わえていいね。

本日歩数=18,084 522.9KCAL

2013年5月11日(土)
またまた故障か?

今日は久しぶりの友人たちと12時半には昼カラに来るというので、早めの準備に出かけたところ、出ない。
音が出ない。モニター画面も出ない。
くーっ、なんでこういうときに限って、こうなるの。
もーっ、っと、焦り焦りで業者さんに電話をすると、5時過ぎでないと来れないという。そんなぁ。

仕方ないから、業者さんに電話で教えられたとおりに電源とJOYボタンを両長押しして、…、何も変わらない。オレンジの点滅なんて現れない。
だめ、私じゃわかりません、早いとこ状況を見に来ていただかないと下手にいじって故障を重ねたんではどうにもなりません、と本部のほうへ改めて電話を入れると至急係りの者と連絡を取るという。

すると2時を過ぎて駆けつけたのは今日は用事で5時過ぎでないと行けないと言っていた担当者さんじゃないですかぁ。いったいどうなっとるんやーっ、ユーザーの注文より会社指令が優位なのね、って、今はそれどころじゃないから、もう皆さん1時間以上お待ちかね飲みで出来上がり始めちゃってるから急いで直してください。
うん?うん?
今どこを押さえたんですか?と聞くと私が押し続けた電源ボタンはアンプのボタンだって…。そりゃ、何も変わらないはずですわ。^^;;
なんでこんなときにアクシデント起こしたんやぁ、と文句も言えへん。トホホ。

ようやくカラオケが始まって、すると別チームで親子3人、それから初めてのお客様が、しかも、千人町から、それも本降りになってきた雨の中を!

これ、絶対全国ONLINEのてら’す効果がでたんとちゃいますか。


来週には八王子が頭につくそうでーす。

2013年5月10日(金)
女子力で大賑わいじゃ

明日女子会があるよ、と会話の端に一言置いておいたら、なんとまぁ、カウンターが男性客でびっしり埋まりましたよ。しかも、明日は用事があるから来れないと仰っていた方々が大半で、会話を小耳に挟んでいたのか、特に声をかけていない方も見えて大賑わいでした。
なんでこんなに男子が集まるのよ〜、と久々のばたばた仕事でうれしい悲鳴をはきながら、ありがとう!若くて明るくて美しい女子会の皆様!
今日の女子会は、メンバーが一人出産で休暇に入るのかな。では、しずえままが作ってきてくれたピエロ人形をひとつプレゼント。
いい子を産んでね。

女子たちの会話や大笑いの明るさにカウンターチームも大喜びで、日ごろは演歌なカラオケも今日はびっちり千春に拓郎にチューリップに、と、フォーク系で決めて空気をばりばり読んでいただきました。
男子の皆様もありがとう。

ね、これだけの美女女子会は珍しいでしょ?今夜は雰囲気を楽しんでいただけましたでしょうか。

次の女子会もお楽しみに。

2013年5月9日(木)
暑かったね

全国各地で真夏日があったとか。
今まで夜の帰宅時はまだコートを着ていないとちょっと肌寒い感がありましたが、さすがに今夜はコートを着ている分暑かったぁ。

これで明日から下り坂のお天気になって、フラワーパーク行きの日曜日は雨の予報がでているんだからまったく考えもんですなぁ。これでも晴れ女なんですぜ、久しぶりのやまゆりツアーなんだからお天気になってよね。ただ、暑過ぎるのはだめよ、ってこのお天気の乱高下はいつまで続くのでしょうか。


少しメニューを改めようかと思います。
最近野菜の傷みが激しくて、きゅうりや茄子、トマト、アボカド、オーダーのないまま腐っていってしまうの。腐る前に家に持ち帰って食材として使うようにはしているのですが、それもそれほどうまくはいかない。
材料が不在のときほどオーダーがきたりするんだよね。それでも冷凍食材を使うのは少々抵抗があるし…。
ま、何かよいアイディアがないか、ちょっとは真面目に考えてみることにしよう。

2013年5月8日(水)
お久しぶりですぅ

会社勤めの頃の上司がまったくお久しぶり〜、と寄ってくれました。お互いにほとんど変化が見られませんね、って、私は年相応の小皺くちゃくちゃになっておりますよ。
^^;

理由はね、LINEだって。
えー?あの小さな顔写真で私だと気づきました?だから久しぶりに会いに行ってみるかって、へー、そうなんだぁ。
ありがとうございま〜す。

んで、例のげろげろ絵柄を送ってみたら、瞬く間に3、4点対抗する絵柄を送ってくれてまたまた大笑いしました。
んー、ひょひょひょ〜。^○^/~~
これはちょっとした宣伝になりましたねぇ。
では、これからもちょくちょく様子を見に来てくださいませませ。

2013年5月7日(火)
姪参上

たぶん彼女の弟の高校の学園祭で会ったのが最後だったかなぁ。かれこれ12、3年ぶりの対面になりました。
連休中に突然電話がきて会いたいバイトしたいとの話で、残念ながら今は人件費の余裕がないんだと告げるとそれはいらないけどお店へ行ってみたいというので、連休明けの今日を約束しておきました。
顔立ちはその頃のまま、案外きれいじゃないの。
それからカラオケのお客さんたちへの接待ぶりときたら誰にも愛想がよくて営業力は抜群で、いやぁ、びっくりしましたね。

どこでそんな接客力を身につけたのかときけば、なんと、キャバクラでバイトしていたというじゃありませんか。これまたびっくりの唖然の目が点の。

私がこうしたお店を始めるといったときに猛反対したのが彼女の母親、つまり私の姉で、その娘さんがキャバクラでバイトですか。ふーん、そうなの…。

でも、彼女のアホさ加減でお店がなんだかわいわいと明るく騒がしくなってました。おじさんたちは妙にくすぶられてるというか、リードされちゃってるというか、てらすがミニキャバクラになったふう、というか。


なりゆきをみることにしましょう。

2013年5月6日(月)
デブりました

やっぱりこの連休は太りましたぁ。
完璧太りました。もう、渡辺直美さんくらいにぶくぶくだー。あー、動きにくい…。

結局この悪循環ですよね。
おなか周りに浮き輪がつくとなんだか動きにくくなってそのまま怠慢怠慢怠慢が浮き輪の周囲を土星のように回りまわってチビクロサンボの椰子の木の周囲を駆け回ったトラがバターになったようにそのうち私の腹囲にもバターびっしり…、てな感じで。
ひゃ〜。
でもね、今のところ腸閉塞はおこしてないっすよ。

という問題ではないですよね、はいはい。
はい、は一回、はいはい、あ、はい。

要するに、ひと片付け終えてひと休憩すると、その場でZZZZZ…、頭がガクっとなって再びひと仕事してちょっと休憩、で、ZZZZZ、これ、ただの春あけぼのではなくて、もうひと眠りの夜明け間近にネコさんにみゃーみゃーと軽く起こされるんですよね。これが問題なのだ。
だって、そこから二度寝ができなくなって、昼にちょこちょことZZZが登場するんです。

連休中のねだめカンタービレだね。
あ、平日もZZZはでますけどね。


連休最後の今日は今年の永山行きがまだなので葉っぱになった乞田川沿いの桜並木をみに行こうと思っていたのですが、お天気が25度になるやら、夕方雨もどきのお天気になるやらで少々不安定な天気予報でしたから、連休最後だから混むかもしれないし、と19か26か、どこか空いている5月中に行くことにしました。
お楽しみは連休後ですね。

さて、明日から7月まで連休なし。
一生懸命お仕事いたしましょう。

2013年5月5日(日)
あたたた、って感じ?

松井さんがピッチャーをして長島さんが片手で打って、原さんがキャッチャーをして、松井さんが投げたボールを受けた原さんはあたたた、というふうに逃げてゆくき、松井さんはうきゃきゃきゃ、という感じで頭を両手で囲い込んだ。
なんというシーンじゃ、これは。
ま、面白いけど。

国民栄誉賞該当者にはまだ野茂さんやイチローさんが残っているからね、忘れないでね。


人気子役の福くんが一休さんをやるというのでちょっと見ました。やっぱり可愛いですね。相棒の成宮さんも出ていて、この人、時代劇のほうが似合うんでないかい?
最近は子役が大活躍してますが、そういえば芦田愛菜ちゃんてここんところ見なくなったかな。ギャラが高騰してるのかしら。それとも何か大作に挑んでる?
近所の『いいじま』さんのお子さんも子役で大活躍中だとかで、香川照之さんと共演のCMや、ケンタッキーのCMはどう、その子と違うかな。それにしても英才はどの分野においても双葉よりかんばし教育で実になるんですね。みんな、すごいね。
普通に頑張っている子たちもすごいのよ。
これから我々を支えてくれるのだから。^^;
よろしくね。

2013年5月4日(土)
LINE加入

何日か前に新聞で1億5000万人突破、スペイン語圏で利用者急増なんて記事を読んだばかりだったんです。

娘が書類作ってと来て、そのときLINEを通話料が無料だからとダウンロードしてくれました。使い方を聞いているうちに、タッチミスしてげろげろ〜の絵柄を娘に送ってしまい、なんというタイミング!と大笑い。
いや〜、実に面白い!
何と言っても絵柄スタンプで会話が出来るのがとても面白い。
これ、日本の人の開発らしくて、しかも無料だって。すごいね、加入者が相当数のヒット作だと前から聞いていたんですけど、こりゃぁいいや。いいね、の親指。

私が絵柄を探すうちに、娘が次から次へといろいろな状況絵柄を送ってきて、そのたびに大笑いになって、もう、ひーひー。
たまりませんわぁ、これ。

さっそくあゆちゃんとやりとりしてみました。
登録名は『ゆきしま』で送ったので、「もしかしてままですか?元気ですか。」とすぐ確認のメールがきました。なのでさっき大笑いになったげろげろの絵柄に「こんなんです。」とコメントをつけて送ったら、あゆちゃんはびっくりしたらしくて「どうしたのー?抗がん治療の副作用?それとも、飲みすぎ?」と心配たっぷりの絵を送ってくれて、いやいや、ただのタッチミスで。
すると次はおなか抱えた大笑いの絵図が。

こういうのが無料だとどこで儲けて事業として成り立たせるの、と聞けば、有料スタンプとかいろいろあるからユーザーが増えれば増えるだけ益はでるはず、だって。すごいねぇ。
しばらく笑えそうです。

2013年5月3日(金)
憲法記念日の今日は

里見香奈さん女流五段、21歳。
桐生祥秀さん男子100メートル日本歴代2位10秒01、17歳。
ゴルフの松山英樹さんは21歳。
若者の破竹の勢い。素晴らしい。

私もそろそろウォーキング復活させなくちゃと考えてはいるのですが、なかなか、ペースに似合うよいコースが見つからなくてうろうろしていました。
そもそも、今年のウォーキングはテーマがなくて富士山チームの呼び出し待ちのようなところがあったので、この前お客さんから紹介してもらった東京ウォーク2013をネットで調べてみると、八王子集合というのではないからちょっと負担かかるかなと思いつつ、毎年読売ウォークを申し込みながら頓挫してるという経緯もあって、一応参加してみることにしました。

第一回は5月25日、だったかな?あれ?
たぶん、その辺。では頑張って歩きましょう。

2013年5月2日(木)
そういうことかぁ

わかった、わかったよ。
カラオケ順位は月単位なんですよ。
昨日前日の順位が消えていたから一日ごとに順位変わるんだと思ったら、今日は昨日の成績が残っていたんです。あ〜、そっかー、そういうことなんだぁ。昨日で月が変わったんだもんね。わかった、わかりましたよ。これで少し皆さんに説明できると思います。
でも、8時頃までぜんぜんお客さんの動きがなくて早仕舞いしようかと思っていたらそこからお客さんが動き始めてくれました。

厨房でばたばたしていたら、やえちゃんが「ままー、『まちぶせ』一位でたよ〜。」
やった、やったねー。

皆さん、後半よい連休を。

2013年5月1日(水)
高得点が消えちゃってるぅ
たぶん皆さん帰省かバカンスか、カラオケしている人が少なかったみたいです。
たまたま誰も歌っていない曲をたくさん発見できて、全国ONLINE一位とり放題でした。
過去の成績は点数順に記録として残っているんだと思ったら一日ごとで消えてしまっているのね。今日は今日の成績、ではあの『おまえに』で100点を出した人は次に歌うときまで成績がでていないということですね。

なんだ〜。
お母さんたちが一位を取った曲は次の人が上位成績を出すまで残るんだとばっかり思ってました。
ちょっと残念。てらすの名がそのまま宣伝効果になるんだと思っていたんだもの。

でもまいっか。
どんな曲でも歌うたびに上位成績を残してもらうことにしよう。皆さん頑張ってね〜。

とりあえず、てらすの前にちゃんと八王子をつけてもらおっと。
2013年4月30日(火)
潮干狩りの図

ここのところ癌キャリアのお客さんが多くてね。
でもみな元気なの。そこが大事です。
キャリアのお客様、どうぞいらっしゃいませ。みな元気で明るい方揃いなのでもし折れそうな心があるとしても皆さんの経験談を伺うと気持ちは楽になると思いますよ。


潮干狩りの風景ってすごいですね。
貝を漁る人の姿がまるで貝そのものに見えるじゃありませんか。それだけの人数で海岸べりが埋まっているということなんですけど。^^;
その人ごみのすごい光景で、驚くニュースは大阪の潮干狩りでの貝は有毒貝なんだそうで、これまた大変な話ですね。;;
だけど、美味しいんだよね。あのこりこり感もたまらないし、あ、それはあわびのです。ね、貝好きの人には有毒の話は困っちゃうなぁ。何とかしたいですね。

2013年4月29日(月)
新緑の高尾山

昭和の日の今日は高尾山ウォーク。
お天気もばっちりで、見事な新緑、気持ちのよい一日になりました。

六号路から頂上を目指して上りましたが、かっちゃんは昨日飲みすぎたのか最初からくたばっている感じでしたね。
上では新設のお手洗いを体験。
木造のきれいなトイレでした。帰り時にもう一度寄ってみたら、今度は二階部分が閉鎖になっていて、水圧不良で水が流れないというのが理由らしく、一階のトイレでもお水を入れたバケツを抱えた係員の方が通路で様子を見ている。
用を済ませたトイレから出てきた人が「ここが流れないんです。」と声をかけると係りの人が飛んでいってバケツで排水をする。
こりゃ、いづれにしても大変だね。

1号路からの下山は結構大変でした。
いつも思うけど、かなりな急坂でつま先にかかる負荷がすごいの。おそばを食べようと栄え茶屋についたときはもうへろへろでした。

打ち上げはどうも私のお好みのお店ではなくて、楽しみたい皆さんには申し訳なかったが一人早めに引き上げました。
よろしければこれに懲りずにまた次回お誘いくださいませ。


本日歩数=29,366 866.6KCAL
すごいですね、今日はよく歩きました。

2013年4月28日(日)
今日は三つ峠の予定だったんですが

明日高尾山に行くことにしました。
なので今日の三つ峠はパス。山はね、ちょっと膝に来るのでそこのところが少々ひるんでになってしまうかな。

が、が、今日は三つ峠登山でなくてよかったじゃん。
三浦半島土産が届いたぞー!って、娘が昨日の夜から三崎へ出かけてきたそうで、明け方から行列をしていろいろを買い込んできたとか。
みさきのまぐろは当然、中落ち、ちゅうとろ、ステーキ用まぐろのテールにしらすのピザ、さざえと生しらす、ものすごい太さの大根とグレープフルーツとレモン!!!なんとも大量。

あともね、ほうれん草が二束100円だったとかでそれは届け忘れただなんて、まぁ、残念。

それにしてもみさきのマグロ、美味しいぞー。

2013年4月27日(土)
勇さん、頑張れ

胆管がんの検査で2週間入院していたんだって。
ものすごく痩せてしまって暗く落ち込んだ眼だけがスリラーの中のゾンビのようでした。

本人は今は48キロになっちゃったけどこれで55キロくらいまで体重を元に戻すようにして7月に手術を受けると明るく語るのですが、なんだか肝臓系にきてる?と思わせるように顔色が少し土色をしていました。
だめよ、まだ60前でしょ。もう少し美味しいお酒を飲んで面白い会話で笑い合って残る時間を楽しまなくちゃ。
でも、大丈夫ですね、特に落ち込んでるふうはなく、いつものように明るく会話してくれました。
「じゃ、また。」と言って扉を開けるとき「お大事にしてね。」と声をかけると「ままも大事にな。」って。

てらすってパワーゾーンですからね。
この前だって癌で二度も大病した方が体重も元に戻って明るい笑顔でちゃんと復活してくれましたからね。
それにほら、私だってこの通り、今のところ無事三昧。
てらすがある限り元気だよ〜。
勇さん、無事に戻って来い。

2013年4月26日(金)
もう連休前なので

やっぱり今日あたりから帰省が始まってるでしょうか。
車の量も通りには少ないかな。
今年は9連休か10連休かもしくはカレンダー通りか。
スカイツリーだのヒカリエだの都心への新しい集客施設がたくさんあって、地方へ拡散よりやっぱ一極集中の連休になるかもしれません。そんな中、車も電車も渋滞渋滞とニュース画面を騒がせつつ人が地方へ大移動することは悪くない。もちろん混雑の中動くことはかなり大変だけど、たまに田舎へ足を伸ばしてみると結構人が出ていて、日本てどんな辺鄙な田舎でも売り物のひとつでもあれば人が動かないことはないんだと感嘆符のつくことがたくさんあります。
今個人的には安曇野あたりにたまに出かけたりすれば山々の青さ、平野に広がる田園、条の目の畔、空の広さと、行きかう車の列にさえ、あらゆる風景に心が和むことがあり、人はみなどんな渋滞に巻き込まれようとそんなふうな田舎の情景を見に出かけたいんだろうなぁと思います。

もうひとつ。
スカイツリーからの「電波発射」、今の時期、「発射」じゃなくて普通に「送信」ではだめなの?


さて。
てらすはカレンダー通りで皆様の憩いをお待ち申し上げます。

2013年4月25日(木)
相手は全国ですよ〜

ポイント5倍だってんで、朝からお買い物に走り回りました。
相も変わらず風は強いし。この辺で地すべりが起こることはないでしょうけど、想像以上の現象が想像を超えて出来事になるってこと。心しないと。


久しぶりに昼カラにあや姉さんが来てくれましたぁ。
ここんところ2ヶ月ぶりくらいだよぉ。やっぱ来てくれないと寂しかったんだからね、ちゃんと来てよね。

今度導入する全国ONLINEは今までの点数表示よりお楽しみが多くなりそうで、トップを取れそうな曲をみなで探しまくりました。
そうよ、頑張ってトップ目指してくださいませよ。
そうするとサ、歌上手な人が集う『八王子てらす』の名前が出るようになって、ちょっとしたカラオケ大会に出場しているような気分になって、ある種アスリート大会かONLINEゲームに参加している気になったりして、別の意味で面白いよね。
皆様〜、狙ってね。

2013年4月24日(水)
雨に打たれて

冷たい雨に打たれて〜♪じゃないんだけど、春の雨にしては低温度でした。ちょっとぶるぶるっ、だったね。
でも明日の朝にはお天気が回復しているようですから、明日は皆様ちゃんと遊びに来てくださいね。


一昨年に大腸ガンを患って去年肺がんを患い、リハビリでカラオケを始めたとおっしゃって去年9月にステージに立つと告げて以来姿が見えなくなって心配していた方が、今日はスーツ姿でおみえになりました。体格は以前よりずっと恰幅がよくなり、今日はいちょうホールでの70人の歌会に参加してきた帰りだととても明るい雰囲気で登場してくれました。
いや〜、よかったよかった。
久しぶりにお元気な姿をお目にかかれてよかったです。
がん治療も回復に向けて順調だそうで、こうして趣味で歌を続けることもその一端を担っていそうです。本当に何よりです。
で、やっぱりここでも歌えば全国上位出すんだもんねぇ。ごめんなさいね、まだ名前登録ができなくて。すごく残念だー。
今週末までには何とかなるんだそうで、何とかしてもらいます。もう少々お待ちくださいませい。

2013年4月23日(火)
佐藤琢磨さん、すごい!

静かな日でも食欲ありすぎで困っちゃう。
これでね、体重はすっかり元に戻ってしまいましたぁ。
^^;
すると、おなかあたりが太鼓腹になってしまって、かがんだりがとても苦しいよね。えー、これって妊娠してるくらいのおなか?そーだね、臨月ですね。きゃー。
せっかくおなか回りの浮き輪がはずれたかと思ったのに、まったくの瞬間芸で終わってしまった感じです。この食欲に負ける意志力はどこでどうしたら何とかなるんでしょうか。いつやるの、今でしょ、って無理でしょ。


どうですか、ONLINEは。これ、結構楽しいかもね。ゲームと同じ路線ですね。
早く八王子がついてくれるといいですね。
そしたら八王子船木さんと対抗できるかもよぉ。待ってて、八王子船木さん。てらすの達人が挑みまするぞ。

2013年4月22日(月)
全国5位がでたぞー

ONLINEのお試しを歌ってみたら、あらら、まぁまぁ、なんとなんと。いきなり上位の成績がでたではありませんか〜。
すばらしッ。これ、どういうことになるのかな。

これでようやく電話工事をしたおかげの宣伝効果がでるかしら。だからてらすの名の前にちゃんと八王子をつけてくださいよぉ。地名がつけば全国でのアピールができますよね。だって、このお店本当に歌の上手な人が多いんですから、上位に名前がでることあると思うよ。するとよい宣伝になるんとちゃう?
みんな頑張っててらの名を出しておくれよね〜。

2013年4月21日(日)
雨だね

久しぶりに本降りの。

この前まで真夏日を思わせる暑いくらいな日々が続いていたのに、この冬感覚の一日はちょっとねぇ。
今日はファンヒーターをたいてしまいましたよ。
ダウンコートはクリーニングに出してしまったからここでもう一度引っ張り出すのは考えものだしぃ。

はずしてしまったコートの中綿をもう一度付け直すくらいはしたんだけど、去年と今年の体温差って、結構あるんです。去年までは下着とかまったくつけたことがなかったのですが、今年は一枚余分に着ている気がする。これも加齢なんでしょうかねぇ。
マジ気持ちや見かけがいくら若ぶっていても体だけは嘘をつけません。きちんと永年勤続疲労、細胞生命体の基本的衰え…。
でもね、でもでも、やっぱり心は若いんだよね〜。
ぶってるつもりは毛頭ないんですけど、大人になりきれない幼さを抱えて若いまんまなのよねぇ。それをよしとするか、ばかとするか、ま、それも、どっちでもいいです。若いにこしたことはないですからね。えへへへ。

2013年4月20日(土)
奥多摩むかし道ウォーク

今日は今年初めての富士山チームウォークに参加となりました。
今日の富士山メンバーは15名。
朝から雲行きが怪しいことを承知で、皆様変わらずお元気です。

今日のコースは去年の4月29日に奥多摩町の観光協会主催で歩いたコースでしたよ。
最初にお知らせが届いたときには、あれ?どこかで歩いたコースのような、という気はしていたのですが、それがまさか逆から歩くコースに組んであったなんて、んで、先頭を歩く人が途中で迷って道筋を聞いてこられても、う〜ん、歩いた記憶は確かにあるんだけど、ちょっとね、逆からだと、いやいや、逆からでなくたって、こちとら、完璧な方向音痴なんで^^;; すんませ〜〜〜ん^^;

緑の山の中にちらほらと山桜を目にすることができ、常緑樹の葉色から新緑の葉色が若々しく映って、このころを歩くのはやっぱ、いいですね。
途中ぱらぱらときた雨は奥多摩駅について駅近くのお蕎麦屋さんで打ち上げをしているときには本降りになっていました。
この会の打ち上げは歩く方より一番楽しい、なんて。が、今回はいつも仲良くしてくれているお母さんは西武線沿線ウォークと重なってしまったとかで欠席だったし、親父ギャグ満載のお父さんも欠席、そこんところが少々残念でした。

でもほんと、最後は雨になってしまって寒かったですぅ。
春はどこへ行っちまったのぉ。


本日歩数=14,747 348.3KCAL

2013年4月19日(金)
今週は静かな週なんで

最近の防犯カメラの鮮明度はすごい。
その技術力のすごさはCMでもよく見ることはあります。確かに威力たっぷりです。
よく街中のあちらこちら監視されることを問題視されますが、別に悪いことをしないならカメラに覗かれようが覗かれまいがどうでもいいことなんだから、こうしたしょうもない事件が起こる限りはカメラの設置は必須アイテムいなります。
つまりは悪いことはやめとけってこと。

このごろはツツジが綺麗です。
ツツジにもいろいろな色がありますね。
中でも目がしばしばしてしまうほどのショッキングピンク色のツツジが鮮やか過ぎて鮮やかすぎて、一本盗み取りたいくらい一番綺麗です。春は花泥棒が多発しそうだぁ。
この次はサツキになると、今のツツジにはサツキの鮮やかさよりは少々幼さがあるかな。子供のツツジが先駆けて大人のサツキが花道を堂々と、ってなふうですかね。こうした花々が世に溢れればそれだけ人の気持ちを和ませる。悪いことするより花の手入れをしようよ。

明日の山道ウォークはどんな春の花々に出会えるでしょうか。

2013年4月18日(木)
意味のないテロ

ボストンマラソンでもうすぐゴールだと喜びを感じた瞬間沿線で爆発が起きる。爆風に倒れる人や悲鳴やあたりを覆う煙。何が起きたの、何が。

盗難車事件で人質をとって屋根の上へ逃げ回り警官と争う無意味な時間がLIVE NEWSに流れる。
これだって、このパターンなら私くらい運動神経がなくたって人質になんてならなくても逃げられるけどなぁ、と、映像見てる限りでは思ったのがマジらしい。犯人と人質は知り合い同士だったのね。しょうもない話だ。


もう少し楽しい事柄で世の中が笑えるといい。
世の中を騒がす事件を起こすより、お母さんたちみたいにお茶を飲んで話をして歌を歌って、「あー、楽しかった。」ってそんな時間を過ごす方がいいよね。無関係な人を悲しみの淵に立たすよりずっと。

そこの悪いことをする人たち、ちゃんと考えて行動なされ。

2013年4月17日(水)
三國連太郎さんの話

佐藤浩市さんの弔辞を聞いているとやっぱり俳優さんてどんな場面でも台本を書いてるよね、と思う。もちろん、告別のその場面が芝居では決してないけど、普通の人には語れない言葉を涙を殺した表情の奥から静かに語るその平静さは普通の一般人には真似られない。

三國連太郎さんと八千草薫さんが出るCMを見たとき三國さんのその洋風な風貌に若いときはこういう顔立ちだったんだとびっくりしたことがあって、昔の映画俳優さんや女優さんはどちらかといえばほとんどの人が彫りの深い洋風な面立ちをしていました。
黒澤映画の三船敏郎さんや高倉健さんもそうですよね。真知子巻きのなんていいましたか相手役の男優だって、50年代頃の外国映画に出演する俳優さんたちによく似た鼻の高さを持っていました。
その人たちの二世や三世が芸能界に現れても、昔ほどさほど洋風ではないのはなぜでしょう、ってたぶん洋風なんだけど、今どきの普通の若い人たちの顔立ちやスタイル自体が洋風化しているってことなんだろうなぁと、一般の人と芸能界の人と、そう差がなくなってきたんだと改めて思ったりします。
全体が優勢化してんでしょうね。
でもね、そのようにかっこよく素敵になっていることは万歳だもんね。男女ともに
みな、会話も笑顔も美しい人が世の中に溢れたらそれはとてもいい。
いい世の中に暮らせることがとてもいい。

2013年4月16日(火)
ひよこがいっぱ〜い

ちょうど週末のお土産に太くて大きい山芋を手に入れてきたのがあったので、それを手土産に桂ちゃんのお祝いに朝から産婦人科医院へ駆けつけました。
ここは私の息子の誕生時もお世話になった医院です。食後にでる院長婦人お手製のデザートがとても美味しいのが評判の医院でした。
あのころとは多少模様替えしていてピンク色のとてもかわいらしい医院になっています。

ただマスクをし忘れて出かけてしまって室内でマスクをしているお母さんや桂ちゃんに失礼してしまった。でも抱っこさせてくれましたよ〜。ひゃ〜ん、ちっちゃ〜い。
真っ赤な赤ちゃんだ〜い。
いいよねぇ、このくらいが一番いい。
りくくん、無事に成長するんだぞ。立派なお父さんとお母さんがいるからね。

その帰り、保母さんに連れられたひよこが行列して歩いている。
ひゃ〜、ここにもかわいいひよこがいっぱいいるーッ、とばかりにこにこと車の中から見ていると行列の中の一人のひよこが手を振ってきました。つられて私もお手振りしましたぁ。やっぱひよこは可愛いよねぇ。
今日は絶対いいことあるな。

2013年4月15日(月)
今日はもう四月中盤

桂ちゃんに三人目!おめでとうっ!!
414生まれは『よいよ』よい世で活躍してよい代を築くんだ。いいねぇ。やったね。

そらくんの弟だからシドくんか、みふぁくんか、どれにする?って聞いたら、りくくんにするって。いいんじゃない、いいんじゃない。そらくんとりくくん、りくくんといえばみくちゃんの弟さんと一緒だ。これで2大陸、あと三人のりくくんが現れれば五大陸そろい踏みになりますね。


アルプススイス村で買った殻つき焼きアーモンド、これ、美味しいですぅ。一日10粒食べればぼけ防止と美肌効果があるらしいですが、ちょっと待っておくれ、私はチョコレートとかピーナツとかを普段より多めに食べるとあっという間に吹き出物がでてきてしまうのよ。それでも美肌効果あり、ということでよいのかな?
と、自覚自制しつつも、ぽりぽりと食べだしたらとまらな〜い。どうやら明日は顔中吹き出物だらけになってるよ。^^;

2013年4月14日(日)
安曇野紀行

昨日今日と、まったくのお天気続きの安曇野。
いいところだねぇ。今が盛りの桜の木々、そのはるか高く頭上に広がる多少の春霞を色付けしたような薄青い空、都会のビル風には味わえない田舎特有の春風にまとわれた風景がもたらす一分の隙もない平穏ぶりや、遠くに連なる白馬岳の雪渓の美しさをこの文章力の無さでどう表記したらよかね。

ホテルアンビエントでの朝の露天ジャグジーももうご満悦です。
これから新緑でむせ返すだろうと十分予測できる枝ばかりの木々の後方に残雪に日を当てた山を望んで、ぼこぼこと吹き出る湯の音や鳥のさえずりを耳にして朝の湯に浸ります。

朝食のバイキングでは驚くほどの人でテーブルが埋まっていて、何もイベントの無い土日週末なのにこんなに大勢の人が宿泊していたんだと少々驚きでした。そういえば昨日松本の居酒屋さんから帰ってホテルに着いた頃、駐車場がほとんど満車状態だったことは確かだったけど、まぁ、驚き。

午前中にもう一度義母を見舞い、病院近くの一休庵というお蕎麦屋さんで昼食をとりました。
箸袋には、
奥穂高岳・3,190、槍ヶ岳・3,180、蝶ケ岳・2,661、常念岳・2,857、大天井岳・2,922、燕岳・2,762、有明山・2,268、餓鬼岳・2,647、針ノ木岳・2,821、蓮華岳・2,799、爺ケ岳・2,670、鹿島槍ヶ岳・2,890、五竜岳・2,814、白馬岳・2,932
と北アルプス連峰が印刷してあります。
この箸袋を見るだけで十分、神々しき連座。すごいですよねぇ、長野県の山々は。

一休庵のお隣に地元では有名なお肉屋さんがあって、そこで信州牛のヒレステーキを娘たちと私たちに2枚ずつ、4枚で¥12,000!!!ぎえ〜っ!!
こんなのレストランで食べたらひとり1万円くらい取られちゃうじゃなくて?
わー。ありがとうございます。
ちゃんとお土産に持たせていただきました。
m(_ _)m まことに、あざーっす


キョーヘイさん、今回はうちの親戚中をひっぱり回すような感じになってしまってごめんよ。次回は福井周りを致しましょう。よろしくね。

2013年4月13日(土)
美人姉妹とその母のどや顔

午前中にこの前のMRの検査結果を聞きに行ってきました。
先生からは思う以上にしっかりしているとの評価をいただきましたが、ただ、私は腰ではなくて膝下を見てもらえるんだとばかり思っていたから再びがっくりです。これではまだまだ左足の弁慶は泣くじゃないか。どうしようかねぇ。これは何科で診察してもらえばいいんだろうか。


今までに聞いたことのないものすごい声で猫が叫んでいる。
まえだけいじくんにとっては今回は初ドライブなんだけどこんな鳴き声を聞くのも私も初めてです。
ちょっと過呼吸になってるような感じです。しばらくだよ、しばらくだから我慢してね、と息子の肩から動こうとしない猫を慰めているうちに、今回の田舎行きは「おばぁちゃんがあなたに会いたがっているから。」と、ある程度説得しての同行となった息子は、猫に大変な思いをさせることになった、甘すぎた、と、これで落ちてしまいました。

結局安曇野の家についてから彼は奥の座敷で寝込んでしまいその後の行動を拒否することになる。
う〜む、難易度が高いですねぇ。

それから娘たちとおじいちゃんのお墓参りを済ませ実母を見舞い、20余年ぶりに実家に向かう。
母がハワイへ移住したあとそこは叔母が住んでいたので我々姉妹が近寄ることはありませんでしたが、何年か前に妹が子供たちと暮らすことにしたらしく、そのためにリフォームかけたんだって。あら、ほんと、きれいになってる。

この実家行きも含めて、もともと今回も妹たちと会う予定はなかったのですが娘がサプライズを組んでしまって、十何年ぶりの対面となりました。
実家の新しい扉を開けて妹の末子のかおちゃんが私たちを出迎え、でかくなったねぇ、そりゃそうだよね、一番最後に会ったのは小学生くらいだったもんね。168,9センチ?そうかぁ、でも、まだ私を超えちゃいないでぇ。私は169,6センチ〜。
中学の英語の先生だって。バスケット部の顧問だって。へ〜、こりゃ、美人先生で人気が出るよねぇ。

一休みしたあと近所の居酒屋さんへ夕食に出かけ、上戸彩似の次女夫婦も仕事を終えてから参加して、全員で7名の居酒屋会になりました。


この十年近く絶縁状態でしたが、妹の子供たちの結婚、披露等で閉めていた扉の鎖が少し外れたかな。

ま、こういうのも、たまにはいい、か。

2013年4月12日(金)
すっきりしているよ、って

申し訳ありませんが、連日訪れていただいているぼうふらさんは今日限りで来店をお断りいたしました。

なぜだ、と開き直ってカウンターに腰掛けて出入り禁止になる理由を執拗に問い詰めてきました。
なぜ入店を断られるかその意味はご自身で考えていただきたい、には「理由がわからないから聞くのだ。」今までお見えになったときに私が厨房に引っ込んでしまうことの意味を僅かにも理解していただけてない、そのことが今後の来店をお断りする理由なんです、と答えても、「自己中心だ。」
はい、そうです。そのとおりでございます。自己中心のやり方に何かご不満ございますか。ご不満があれば二度とこのお店の敷居を跨がずでよろしいんじゃございませんか。
「そうやって他人を蹴散らしてるんだ。」そう捨て台詞を吐いてぼうふらさんは出て行きました。
ふー…。

夜に来たお客さんから「何かすっきりしているよ。」と言われたのですが、すっきり、とは感覚がちょっと異なるんだなぁ。
すっきり、ではないけど、これで二度とこのお店に不似合いなぼうふらさんが出入りするはずはないと、一抹の邪悪な不安感からは解放されたように思う。


これで楽しいお店に戻ります。

2013年4月11日(木)
世代ギャップ?

シリコンスチーマーが届きました。
さっそく、よくCMでやっているお料理を試してみましたよ。
最初はじゃがいも、にんじん、たまねぎ、こんにゃく、肉、とおしょうゆやみりんなどの調味料をいれて肉じゃが、次はさば塩焼き
ご飯は本当に炊けるかどうか、やってみないとわかりませんが、この前『レンジでチンするからあげ粉』というのも試してみたりしていて調理スタイルがだいぶ変化した時代になってきていることを実感します。

ただね、こうしてレシピとおりに食材を入れるだけ、のシリコンスチーマーは、基本はやっぱりぽこぽこ煮炊きする音や目で見てお料理が完成するような世代育ちには、使いきれないかも。
だって、我々世代はレンジって道具は暖める解凍する、くらいな使い方しかわかっていないんだから、「レンジの達人」という雑誌でも読んでみないと、レンジ自体の使いこなしが難しい。

肉じゃがはそこそこの出来具合で、味もちゃんとつきました。でももう少し使いこなせないと一応満足といった個人評価はでないかな。

2013年4月10日(水)
初MRI

お約束とおり迷いました。
ちゃんとナビをつけて出かけたのですが、方向音痴ってそれさえもちゃんと理解することができないんですねぇ。もう笑っちゃいますぅ、あ、笑われちゃいますぅ、か。
^^;

MRとCTの違いはなんだろうと考えたら、MRは磁石、CTは放射線と聞きました。MRIは磁石の中に入って体内の水素原子からの情報を基に画像化する、なんて検査書に書いてあっても、あ〜ん、意味わかんねー。

いずれにしても初体験でございました。
結果は2、3日後ということで、ありゃりゃ、私の担当医師は土曜なので今度と来週の土曜私は予定が入っちゃってますよ。間に合うかしら。


午後はしずえままのお誕生日のお祝いをしました。
しずえままは私の体調を気遣ってくれるのですが、ごらんのとおりめっちゃデブ子になっていますよ〜。最近食欲旺盛でね、暴飲暴食という言葉は私のためにあるみたいです。
いいのよ、いいの。食べられるとき飲めるときは食べて飲んでおくほうがいいのよ、って、先生、ごめんなさ〜い、飲みすぎず食べ過ぎずのご忠言はすっかりどこかへ放り投げてしまいましたぁ。

いやいや、マジ気をつけようと自覚はしているんですよ、ただ、意志の力がどっかへ隠れちゃっていて…。
^^;
すまんです。マジ気をつけます。

2013年4月9日(火)
おかしい?

髪型変わったの?
そう、そう。先週髪を切りました。
出来上がりはサランラップの挑戦状の女の子に変身しておりますぅ。あれれ〜?
 ^^;
ま、いいじゃん、私はフラフープも回せるし、像の絵も少しくらいは描けるよ。サランラップのきり方はすごく下手で、ちょっとくちゃくちゃしちゃったりしhますがね。

美容院の予約をいれようとHPを開いたらフリーランス募集なんて文字があったりして。
え?そうなんですか?方針変えるの?やりにくくない?
いつもマッサージをしてくれる女の子に話を聞けば「う〜ん。」ともじもじしていました。
TAUの場合は私みたいに一年に一度来るか来ないかのお客さんは少なくて、かなりきっちり常連の顧客確保ができているはずなんだからチーフ二人は難しくないかなぁ。

てらすの場合も休日にしている日を貸してという人がいましたが、よほど綿密な契約書でも交わさないと何かあったときのためのリスクが大きすぎる。
もっとも、今はやめたランチも、昼カラも夜の部も一人で全部やっているということのリスクのほうが大きいことは大きかったですが。


とりあえず、この髪は『挑戦状』の女の子より、その子を見守るお姉ちゃんのほうの髪型だと思っていてくださいませ。ほほほほ。

2013年4月8日(月)
見た目の判断はダメだよ

ひゃ〜!
ごめん、ごめん、ごめんなさいっ!!!

その親子さんは最初ランチにいらしたようで、もしかカラオケのお客様がいらしたらお食事中でもカラオケが始まるということを説明すると、じゃ、ランチをやめてカラオケにするという話になりました。では飲み物はソフトドリンクは飲み放題でアルコールは別途になります、と飲み物を選んでもらううち、小さなお子さんのほうがアルコールメニューを選び出したのでまさか冗談だと思い、「小学生はアルコールはダメなんですよ。」と声をかけると、なんと何となんと返ってきた答えが「私は23歳です。」
!!!!
スミマセン!大変失礼いたしましたッ!

では、あまり若い人の歌を聞く機会が少ないから今日はよろしくお願いしますね、で、再び失敗してしまいました。
今日は昼カラのお客さんがそのあとたまたま6名ほどいらしてくださっていたのですが、その女の子の選曲は連続で2、3曲続き、しかも、選曲されて歌う曲はまるで聞いたことのないわけのわからないアニメオタク曲ばかりだったりして、他のお客さんから「何かカラオケボックスにいるみたいね。」
うん、そっすね。
次回は一回歌い終わってから順番で次の曲を入れるようにお願いしてみますが、こういう初経験は、ちょっとびっくりだったですねぇ。

KYとかって、今の若い人には死語?誰か教えて〜。

2013年4月7日(日)
宇都宮へ

食べすぎました〜。
飲みすぎず、食べ過ぎず、の先生とのお約束は今日破ってしまいましたぁ、って、約束違反は今日ばっかりじゃないかな?
^^;


餃子食べ放題コースでは水餃子3個、蒸し餃子3個、焼き餃子は16個、ほっほっほっほ、おーっほっほっほっほー。
突然の雷とばしゃばしゃの雨足の中向かったびっしょりになってたどり着いたイチゴ畑でのイチゴ狩りはおそらく一般売りの2パックくらいは食べたかもぉ。
それから佐野ラーメンで締め。

くーっ、マジおなかいっぱいです。


佐野プレミアムアウトレットはものすごい広さの駐車場が車でびっしり埋まっていてただただ圧倒されました。
雨がぱらぱらきたり風がぴゅうぴゅうしたりするお天気なのに犬連れ家族連れ女の子の買い物に付き合う買い物袋をいっぱい下げた男子等、大勢の人でにぎわっていて、ほとんど女子対象のこの業界ってもしかしたら廃れないかもしれないね。ある意味経済特区みたいなもんだ。
私はロペの14,000円のシャツを3,000で買いました。これが今の私には限度かな。^^;
こういうお値段ってやっぱデザイン料だよね。普通のお店で探せばこれくらいのものって2、3,000円であるような気はするもん。

かっちゃん、今日のツアーお小遣いもらってきたって、えー!?じゃ、次は私もお小遣いもくれて買い物袋も抱えてくれてプリティウーマンにしてくれるリチャードギアを探さなきゃ、って、やっぱ、無理かぁ。^^;

2013年4月6日(土)
暴風雨か台風か

本日は6時半で営業終了しました。
ばしゃばしゃと降る雨の中を家にたどり着いたときにはコートの背中部分がびっしょびっしょです。こりゃぁ合羽でも着ていないと無理な雨具合でした。

昨日テレビが売れといてよかったねぇ。
その人、コンビニでお金をおろしてきて40インチの大きさを即効抱えていきました。
ありがとうッ!
これで今月の通院費が調達できたわよん。

しかも、そのお金のことったら面白い顛末になって。
ご実家のおばぁちゃんが大きい画面のテレビを欲しがっているからと言って購入は即決、その前にネットでそのテレビがいくらしているか調べたらしくて、10何万してるのを5万でいいの?本当にそれでいいの?と再度確認されるのですが、ごめん本当はこれ懸賞で当たったものなので5万で売る方がちょっと後ろめたくないかい?でもそれは通院費にあてる…m(_ _)m
口きき手数料10パーセント取っていいですからね。
すると彼女は即コンビニへ飛んでいって戻って来ました。
手元に1、2、…、あれ?大きいのが2枚と千円札が5枚、???う〜ん、25,000ではちょっとぉ、もじもじ…。
もじもじ、じゃないよー、何これー!確かに45,000円おろしたんだよ、レシートはあるんだから。ちょっと待って、もう一回行って来るっ、と言ってコンビニへすっ飛んでいきました。
しばらくしてさきほどのザーっと青くなった表情が一転にこにこして戻って来ると、「やだー、もうー。床に落ちていたって。もう一枚は、と聞いて周囲を探したらATMの下に落ちていた。はぁー、よかったー。」

わぁ、こちらこそよかったよかった。誰かが無断で拾ってっちゃったらそれこそこれは不幸なテレビになってしまったよ。あぁ、よかったよかった〜。
というわけで無事テレビは彼女の元へ渡りました。
ありがとうございましたぁ。

2013年4月5日(金)
今年の桜は終わりかな

深夜に及ぶ育児問題。育児?それはもう終わってますよ、私は。でもその人に言わせると失敗したんだって、私の育児が。
う〜ん。
まぁ、他人から見たら確かに失敗作に見えるのかもしれませんが、私は別に失敗とは考えておりません。
私自身が「失敗しちゃったぁ。」と笑顔混じりでジョークにしてしまことは私自身は理解するけど、こればっかりは他人からどやこや言われる問題ではないんですね。
人っておそらくすべての病の素因って抱えているじゃありませんか。それが形になって発症するかしないかはほぼ個人的な問題であって、いくら家庭が裕福で問題のない育て方をされた子でも行く末の落ち着かない子もいれば、どんな逆境にあっても優れた人生を送る子は送ることができるのであって、 幼少期から周囲さえもが認める上質な子が「なぜそのように?」と疑問符だらけの人生を過ごすことになるなんてこと、あるでしょ?
そういうことは周知な常識というか…。確かに育ちの環境が過大な影響を与えることは間違いないことではあっても、それらのすべての選択はその子が持って生まれた資質の問題なんだと私は思っています。

だから、この世は修行の場といって来世のために活動をする、という論法もその人自身の持ちようであるから理解はします。
もちろん、よい行い、行動をして日々を送るというのは社会のためにも世間のためにも当然自分自身のためにもきわめてよい時間の過ごし方なんだけど、たとえば仏教界の教えのように輪廻転生があってこの世が実質来世のために存在するものだとしても、それはそれ。
そういったことが今の科学的分野においては実証されていることではないのであくまでも今の、現世の生き方、を実感しながら生きることのほうがよいような気がします。
来世のために今を生きるのではなく、今生のために今を生きる。

他人を殺傷して死刑にいたる生き方の人はそれまでだし、たとえばそういった子を育てた親に問題があるかといえば確かにあるとは思うけど、でもそういう子に育てようと育てたのでは決してないというのは確かなこと。
つまりはこの世に生命を与えられて生きるその子の生き方の選択なのだと思います。

どんな生き方だとしても、どのような終焉を迎えようかとおぼろげなゴールに向かって、みな一生懸命生きているんだからね。
だから、子育ての失敗と人を責めることはありえないし、生きることに失敗してる、と子を責めることもありえない。


生きてることのすべてはこの世のプロセス。生きてる限り、何も終わっちゃいない。

2013年4月4日(木)
また電話工事失敗

なんだかなぁ。

今日も10時にあわせて早出したんです。電話配線のためにですね。
ところが、昨日の夜にカラオケ屋さんがきてマンションタイプではなくてビジネスタイプにしてくれって、と言われたと伝えるとそれなら今日の工事は無理だということになってしまい、まったく、まったく、なんだよ〜。

カラオケやさんのビジネスタイプというのは詳細を伺ってみるとビジネスタイプというのではなくてファミリータイプ、つまり集合住宅用ではなくて戸建て用の配線を希望されているようでした。
そのほうがスピード感が違うんだって。
でもね、それさ工事費がかかっちゃうのよ。わかる?

いいよ、いいよ。投資です、投資。
お客さんたちも普通にカラオケをしているより全国ONLINEとかメリハリがあるほうが面白いと言ってくれているので、しばらくはその路線でやりたいと思います。
このお店は本当に歌上手さんが多いですからね。

頑張りまっする、まっする。

2013年4月3日(水)
お父さん、酔っ払っちゃダメ
歌の上手なお母さんたち。
でも、その前に昼から酔っ払っちゃっているお父さんが一人、歌うような、もう一杯とお酒を注文してさらに酔っ払うような、酔えば何かを威嚇するような大きな声を出しちゃって、ただ、歌はとても旨いし声もいいしってところにお母さんたちが見えて、「今ね、ちょっと酔ったお客さんがいるから大変かもしれない。」と注意を促すと、一人のお母さんが「あぁ、酔っ払いなんかぜんぜん平気で相手にも出来ちゃうから大丈夫だよ。」と、そのあしらいのうまさはまったく見習わなくいちゃいけないね。
さすがにお母さんたちに「うるさいよ。」と注意されるとたっぷり酔っているお父さんは「はい。」と深々とお辞儀したりして。

もともと、その酔っ払いのお父さんは以前にも何度か来てくれたお客さんで、おおよそのあらましというかお育ちというか、その辺のお話は伺っていて、酔っ払って荒らびれたら「お静かに。」と制すればシュンとする様子もわかってはいるんですが、それ以前に大トラふうな酔っ払いぶりはもう少しふわふわっと酔うくらいな子トラになったほうが可愛いいよね。

お父さん、上等な酔い度への向上をお願いしま〜す。
2013年4月2日(火)
雨が降る

片付けを終えてさぁあとは帰るだけ、のあとで、この雨の中を日野からチャリで来てくれるお客さん、まぁ!なんということ。
こんな雨の日はお客さんも少ないだろうから、って、もう開けた当初からただのお店番のつもりで営業する気が希薄で^^;
つまりは、今日の営業は夜9時半のスタートになったってことです。

みなさん、こんな日にありがとう。
ただね、マジ寒かったですね。
もうダウンコートはクリーニングに出しちゃったんだよ。
手袋も夏用にしちゃって、あ〜しまったぁ早まったぁ、だね。春は名のみの、みなさま、五月連休後まで冬物をクリーニングに出してはいけませんね。寒いね。


ザックさん還暦だって。おめでとう!

2013年4月1日(月)
エイプリルフールはまだ生きてます?

PM2.5から3.5になったんだってよ。
ぎゃ〜!!
ウソだよぉん。今日はエイプリルフール、フールオンザヒル…。
だけどサ、マジな話はPM2.5から0.0になったよ、と
くらいはされたい。中国くん、がんばってくれたまえ。

今日は昼カラの前にランチの予約をいただいていたので野菜カレーを作りました。ところがなんということでしょう、作り方を忘れてしまっていたかもね、一滴足すつもりのデスソースをひちゃっと大粒垂らしてしまいましたぁ。辛かったでしょう?ごめんね、ごめんねぇ。

炎のカレーは今後も続くのか?
ひゃ〜、ごめん、ごめん。デスソースは今後封印することにしますぅ。

でも、その辛さがカラオケ用の声を仕上げてくれましたかな?お母さんたちは社交ダンスのグループにも参加しているらしくて、本当にお元気で頼もしい若々しさを持ちあわせています。これって、カプサイチンが効いたのと違う?って、あー、まだデスソースを使いたがっている私…。

ま、明るく元気なのが一番いいっすね。

2013年3月31日(日)
今年のさくらの会のさくらは

せっかくのお花見の日が花冷えで…。
今日は8.7度だったって。

でも盛り上がってくれたからよかったね。

一人ムードメーカーがいるだけでグレーな空も冷えたさくらも鮮やかに暖かく賑わいます。
皆さんは本当に歌上手で楽しみ上手なので、それをもっとエンタメモードに仕上げたいですね。ミュージカルふうにお芝居にまで発展させちゃう?ネコロンビアレコード専属で地方ドサ回りする年長軍団の色恋人情物語、そこにさまざまな若かりし頃の語るに語りきれないエピソードをちりばめて、ってのはストーリとしてはありふれてるかしらね。じゃ、もっと未来型にもってく?今は現役を引退しているふうにみせて、実はその人たちが主役で世界を牽引しているんだと操作する舞台裏を本筋にして、脇役の若い世代をうならせる芝居力をたっぷり見せるの。


さくらの頃に、さくらの頃にはうたかたの儚き想いが乱れ舞うんだ。

2013年3月30日(土)
駐車違反?ありえない!!

朝から三和の98円の卵を買い求めて動き回るじゃないの。それからお店について仕入れ材料を片付け、昨日の店内を片付け、空き瓶を車に積み込み、最後にペットボトルを片付けて帰ろうと車に乗り込むと、フロントガラスに黄色い紙が張ってある。
なんだ、こりゃ〜。

ちょっと、ちょっと、ちょっと、待ってよ。
なに、これー!

最後に車を離れたときはほんの2、3分ですよ。その間に駐車違反を張られてしまいましたぁ。
ちょっとぉ、松永さんに鈴木さん、あなた方はどこかで私が車を離れる瞬間を見張っていたんですかぁ?
せっかく98円の卵を手に入れたのに、なんでここで15,000円の罰金になるのよ〜、グスン、グスン…。


しょんぼりした気持ちで車を家に戻しに帰り、自転車で出直してから昼カラの留守番をしていたら初めてのお客さんが見えて、そのとき昼の違反シートの話になって、「15,000円くらい俺が飲んでやるよ。」って、そう言ってくれたのよ。いいよ、いいよ、気休めでも。

そしたら、やっぱり気休めでした。
一人でお店版をしていれば、片付けやお手洗いなど、その場を離れなくちゃならないことってたくさんあるんですよね。たまたまその人が歌っているときにカウンターを離れたら、「ただ歌を歌わせておけばいいのか。」と、あら、雰囲気が変わってきました。
そうだね〜、でもこの状況は仕方ないじゃない。我慢できないときは我慢できないんで。さっきからビールをたくさんいただいているんで。


あー、来月は違反代払ったら、これでもう病院代なくなっちゃうよ〜。ってことは来月の体調検査はパスになっちゃうかもよぉ。
松永さんに鈴木さん、違反代は払うから病院代はそちらが払ってよぉ。(;_;)

はぁ〜ぁ。

2013年3月29日(金)
フリージアの次は何にしよう

綺麗過ぎる黄色のフリージアが春を待つ冬の終わり頃カウンターに飾られて久しい。
桜の次にはみずきの花がちらほらと開き始めているし、すみれの紫、黄色も地を彩るように咲き始め、もうすぐ百花繚乱の春満開の時期だね。わくわく〜。

この春の花々の風に揺れる色合いの心地よさは何の目的もなくふわっと笑顔を引き出します。たとえばすれ違う人には、何を笑っているんだ、なんて思われかねないけど、決して思い出し笑いでもなんでもないのよね。やさしい春の風にはふわふわっと口角が上がっちゃうの。
あとはその風ですね。
もう少し優しく頬をなでる風のようなあり方だったら春満面、公園でも川沿いでもいくらでも歩き回っちゃうかもしれない。枯れていた河川敷の草花木々がそろそろ新芽を出してひよこの黄色で溢れてきているかもしれない。それらを見るだけで楽しむ春の醍醐味。

あ、そうだ、もうひとつ。
私に優しい春はないのかしらねぇ。今年もなんだか待ちくたびれそうだよ〜。

2013年3月28日(木)
歌舞伎座の手締め

群舞が好みの私にとっては歌舞伎役者さんがはかま羽織の正装でひな壇にそうそうと居並ぶ圧巻にはおーっと声を上げちゃいそうになります。
能と歌舞伎の違いはなに、と聞かれても、いや、わからん。舞か芝居か、狂言や浄瑠璃や、現代物は特に雑多に混じりあってしかもワイドショー的な意味合いまでも混じりあっているので、私に何と聞かないでおくれ。
とりあえず、見て楽しんでね。
昔は玉三郎さんや先代の猿之助さんの舞台はよく見に行きましたが、今はちょっと距離がありすぎてチケットを手に入れるところから難しいですね。
どなたか招待してくれると一番いいんだけど。それも一番いいお席を。誰かお願いねー。

ヨサコイソーランとかにしても平和な今が作り出す新しい枠組みが人々の演目の楽しみになっているのもとても素敵な世の中の仕組みで、YOUTUBEあたり、そこから新しいスターがでてきそうだし、見ているだけでうらやましいくらい。

やっぱり歌を歌って踊りを踊ってエンタメを目一杯楽しむってことは体にも脳にもいいことづくめですよね。
楽しみましょうねぇ。

2013年3月27日(水)
花冷えより雨冷え

糖質ダイエットで減量が成功したとげっそりした頬に笑みをみせて、しずえままが留守番でいたときに一度寄ってくれたと、半年ぶりのお客様。
う〜ん、頬げっそりダイエットはやっぱり好きじゃないなぁ。頬はぷっくりのほうが。
ま、ぷっくりといかないでもこけこけよりは筋金入り、みたいな頬の形のほうがいいじゃないっすかぁ。
こけこけダイエットででっぷり時代よりはぐっとシャープになって男前も一段とアップして5歳若ですが、ご自身も何かエネルギーが欠けていると自覚症状ありあり。
そういえば以前のほうがエンタメ的にパワーがあって面白かったような気がする。だって、本当に大人ふうになっちゃって醸し出す雰囲気がBe Coolになっちゃったじゃないですか。
痩せてもいいけど、芸人ふう面白みだけは落とさないであちきを楽しませてくれい。

んで、体重はもう少し戻しますように。

2013年3月26日(火)
ボトル4本!あざーっす!

お店を始めて三人のお客さんでボトル4本は始めてではないですかね。一人一本以上だもんね、って、一本は飲みきったんですけど、3本はお預かり。^^;
ちょっと今日はあぶく銭を12、3万円儲かったからだって。ひゃ〜、すご〜い。それをここに落としてくれるなんて、なんとかっこいい〜。\)^o^(/
だからって、ワイルドターキーを一本飲んで、次はジャックダニエルとフォアローゼスと眞露。つまりはターキーのストックが一本しかおいてなかったからこうなりましたが、ターキーが4本おいてあったら4本ともお買い上げになってくれたかもね。これはね、美味しいお酒なんだけど少々お値段がお高くてですね、4本もストックできないんっすよ。ごめんね、ごめんねー。
もちろん、毎月動かしてくれたら4本でも5本でもストックするで〜。よろしくーっ。

2013年3月25日(月)
今週はお天気悪そうですよ

貧乏死神もどきさんは『ボーフラ』に変更いたします。
つまりは貧乏死神もどきではまだ存在感があるんだ。
存在感があるってことは、そうよ、存在してるってことなんだから。桃李くんのCMのように存在感がないよといわれてみれば半透明な、そうだ、そうだ、その感じで通り名をつけたほうがいいね。
というわけで『ボーフラ』と呼称変更。うん、そのほうがぴったりだ。
ぴったりはいいけど、もう会話のネタにもしたくないです。要するに噂をすれば登場するんで。


今週で3月も駆け抜ける。
弥生が過ぎれば卯月、卯の月は卯の花月、十二支と同じ四番目の卯、田植えの時期の植える月、といろいろな語源があるそうですが、うずくの語感もあって四月の割りには新入生、新社会人、といった新鮮なイメージが取れません。やよいとさつきに囲まれたうづき、むむむ、頑張れうづき!世間を目一杯うづかせるんだぞー。

2013年3月24日(日)
満開満開!

でもちょっとこちらは肌寒いよ。

日野のトッパン前の緑道の桜並木は結構満開、というよりもう少しで満開、週明け暖かかったら水曜かそのあたりが満開になりそうですよね。

JVISという会社の灯が消えていて驚いていればそれは西八王子へ移転したということらしくて、ここの支社長さんや皆さんには以前何度かお越しいただいたことがあって、あー、よかった、別に倒産したんじゃないだ、と一安心。お花見に通った日野の旭が丘の緑道の桜を見に行ったときもトッパンさんの工場がなくなっていて、ありゃりゃ、と思ったらそれも移転だって聞きました。
もう少しで4月でしょ、いろいろ移動や異動や移転やあって当然ですもんね。
皆様、あっちへ行ってもこっちに来てもお変わりなく頑張り〜や。

2013年3月23日(土)
もう彼岸明け

お魚が届いたぞー。
いっぱい釣り上げたんだって。わー、ありがとう、ありがとう、ナイスで〜す。
今日の釣果はいさき。まったくの産直ですね。家に帰ってから早速お刺身にしていただこうとちょっとネットで調べたら、うん?見た目が違うの。皮もね、黒いの。これ、本当にいさきでいいの?
ということで、今日は塩焼きにしていただくことにしました。そしたら淡白な白身でとても美味しい!皮がさらりと取れてすごく食べやすいんです。
これが春のいさきね?味はとても美味しい美味しい。ありがとうございましたぁ。


最近よく思うんですが、やっぱり土曜営業すると一週間休みがとれていない気が…。疲れの回復度の修復度が無〜し、ということですかねぇ。しょうがねーカレーで〜す。
ま、これについてはちょっと考えておきます。

2013年3月22日(金)
一ヶ月ぶりの花の女子

ねかはくははなのもとにて春しなんそのきさらきの望月の比
西行は生前に桜の花を読み桜のころに死を迎えることを望んでいたというのがこの時期。そして釈尊涅槃の翌日陰暦の2月16日に入寂したと言われる。
陰暦2月15日は今では3月末ころか4月の頭かにあたるというので、今日みたいにこれだけ一気に桜が開花すると、はなのもとにて春しなん、とかって桜吹雪にまみれて幸福な最期を遂げることができたんでしょうね。

そのさくらの頃に先月の8周年イベントのときに来てくれた女子が遊びに来てくれましたぁ。
やっぱね、女子が来るとね、雰囲気がぱーっとしてね、おじさんたちも大喜びになってね、普段喋らないおじさんがめちゃくちゃお喋りしたりするの。
やだねー。)^o^(
ってことないか。ないっすよ、ナイスー。

では、またどうぞよろしくー。

2013年3月21日(木)
桜五分咲きとホワイトアウト
そろそろ桜の声が聞こえ始めれば、それと平行するように北側では真っ白な世界がニュース画面を覆う。
日本という国がいかに縦長で山脈を境にした左右の天候が夏か冬かそして上下でみれば春か秋かといった桜前線にもみじ前線、ひとつの国で四季さまざまを受け取れるというのがすごいことだね。


テレビを知り合いに声かけてみるからねぇ、と女子部長。お願いしや〜す。
最近はね、テレビあたりは飽和状態で欲しいと請われそうな気配はまったく無しでございます。きっとあれだね、あのエコポイント政策だね。長期的視野ではなくて目前の得をとったという、しょうもないやり口。
実際私もエコポイントでデジタル化したんだけど、エコポイント事業が終了したあとテレビがめちゃめちゃ売れ残りというかめっちゃ安くなりましたもんね。最後の最後に買ったらエコポイントつけてもらうよりもっとお安く手に入れることができたかもねぇ。

じゃ、皆さん寒くても花見が無事出来なくってもがんばろうねー。
2013年3月20日(水)
春分の日

昼と夜の時間の長さが同じ一日。今日を境に昼が長くなって秋のつるべ落としまでゆっくりと放物線を描いてゆく。春を楽しむ方法は、街なかを翳る日向の時間を目で追いながら少しのんびりと歩くことかな。
でも、今年も春の風は強いですね。急に暖かい日差しが始まったけど。


2019年に新国立競技場になるために2014年に国立競技場が解体だって。イメージ図は宇宙飛行船みたいだね。ドームになるってこと?
あの赤プリの解体もものすごい新時代感を感じましたが、このプロジェクトももしかしたら日本の建築最新技術のお披露目になるかもしれませんね。

都会はいろいろ最新の建造物が建ちそろって人を呼び集めるテクニックはすごいです。

料理店もいつでも美味しい味を提供する伝統味の老舗になるか、そのつどそのつど新メニューを揃えた好奇心をあおる創作料理のお店にするか、といった工夫やアイディアや、生き残ろうと思ったら要求されることが多いですが、それはどこの世界でも一緒だね。
最近は病院でも病院らしくない白衣を着ない、スポーツジムやホテルのロビーふうな病院だったりするのもあるし。
いろいろクロスしながら物事の組み立てを考えていくと面白いかもね。

2013年3月19日(火)
南海トラフの謎は難解

トラフは海底の溝。
世界地図を見ていると太平洋にも大西洋にも海溝がたくさんあって、千鳥カムチャッカ海溝とかアルーシャン海溝、天皇海山群、北太平洋海盆、メンドシノ断裂帯やらマレー断裂帯にモロカイ断裂帯、クラリオン断裂帯、クリッバートン断裂帯、全部陸に記されている地名ではなくて海の上についている名前だ。溝も怖いけど断裂帯というのも怖いですね。海が割れる十戒のイメージではなくて、海の底が割れて、まるまる海に囲まれている日本という国ががっぷりと海の底に飲み込まれるイメージだもんね。

あの311の日の、真っ黒い波が人々の生活を問答無用に拉げたニュース映像は頭の隅から離れない。
でもね、それは悪いことじゃないんだ。
街に春が溢れて色とりどりの花々が咲き乱れたとしても、その後ろに黒い口を広げてその花々に襲い掛かる瞬間を狙っているような不穏な気配に気づかないふりしちゃだめだよ、と改めていい聞かせているに違いないんだから。
どうしようもない何かが起きたときはどうしようもないけど、万が一助かったときの、そのあとのことをどうにかする、という心構えを身につけておければね、と思う。
そのときは力を合わせましょう。

2013年3月18日(月)
WBC準決勝敗退

そういうこともあるサ、あるサ。
泣くな、内川さん。

WBCが敗退すればダイエーも敗退してイオンに吸収されるって。う〜ん、やっぱ一回こけると立ち直りは難しいか。


若者たちがカウンターで話をしていると、そこへカラオケ好きなお客さんが来店する。
私は料理オーダーで厨房に入りきりになっていて、ではカラオケでも楽しんでくれていれば、とお勧めすれば、「この雰囲気でカラオケは無理でしょ。」と若者たちに気を使い携帯で次のお店探しです。
こういうときはやはりカウンターを任せられる気の利く可愛い子が一人でもいれば助かりますがなぁ。
でも、そういう子は引く手あまたでこのあたりにはあまってないだろうなぁ。ま、皆さまもう少し辛抱なされませよ。きっと可愛い助っ人が来るよ〜。

2013年3月17日(日)
シンフォニーでクルージング

お天気じゃございませんか。
朝立川で8時50分集合ね、と娘に告げて結局は私がぎりぎりのご到着でございました。ようするに、50分にはバスの待ち合わせ場所に着いていなくちゃ他の方々を焦らせちゃうことになってしまうとこだったのよ。

風が強かったけど、今日のコースは個人的には滅多に味わえるコースではなかったからなかなか堪能できるコースでした。

まずは紀尾井町のTASAKIへ向かいます。
都内に入るとちらほら桜のピンク色が見えたりしました。開花宣言が昨日あったとしても本番はまだまだこれから。でも途中の豊川稲荷に一本見事に咲いている桜の木がありました。
TASAKIではただ目の保養に宝飾を見せてもらうだけのつもりでいたのですが、ちょっとちょっとぉ、お駄賃しちゃったよ。
ま、ロクマル祝いでいっかぁ?いいよね?いいよ、娘が3万カンパしてくれるって!おぉ〜、いいんじゃない?
ではご購入。

この前高島屋のテレビショッピングでプラチナダイヤを安い!お値段!!というので買ってみたら、届いた品物はやっぱりそれなりのものでこれがロクマル祝いになるのかぁ、と、ちょっとショック受けたりしてね、安価なものは安価なり、それ以上のものを期待してはダメ、という気持ちもあってか、今回は改めて少々奮発いたしましたぁ。
製品はTASAKIオリジナルだというのでその価値観も含めて無事ロクマル祝いになりました。
よかったね。

それからホテルニューオータニの久兵衛で江戸前握りのご昼食。
お願いした芋焼酎が美味しくてお代わりしたらお会計が2,000円を超えた。あら、ま、今日のツアーが4,900円だったから、もし4杯飲んだらツアー代超えちゃったかもね。さすがホテルでのご昼食。こんな経験はなかなかできませんよ。でもね、おすしもお酒も本当に美味しかった〜。こういうチャンスがなければ一生に一度も久兵衛さんでのお食事なんてご縁がありませんよね。

次は菜の花と梅の汐留浜離宮恩賜庭園を散策しました。
めっちゃお天気で、ひと歩きするともう汗ばんでくる感じです。さすがの日曜日だから人もいっぱい出ていてのどかさを満喫ってとこですね。
こちらはもともとが将軍家の鷹狩りの場で、明治維新後に宮内省管轄となって昭和20年に東京都に下賜されたそうです。前回の古川庭園もそうですが、旧なにがし様のお庭ってすごいよね。維持お手入れするだけでも大変な資力が必要になりそうだぁ。

最後は日の出桟橋から「シンフォニー」でアフタヌーンクルーズ。レンボーブリッジを下から覗くなんてこれもそうはできない経験です。
船の中をあちこち見ていると、もしかしてこの場所って、『相棒』のお正月スペシャルに出てきたシーンに使われていない?と思って船長さんに尋ねてみたら、特に撮影はなかった、ということで、^^;
遠くに東京タワーとスカイツリーを見たり、船の接岸場面の船員さんたちのGOOD JOBを目の当たりにしたりと、海から見る陸は日ごろ見えない情景があって、いいなぁ。いい、いいっ。

帰りのバスから4月2日にこけら落としする新歌舞伎座の建物を高いよ〜、上、上、↑↑、と驚嘆して見て通り過ぎました。


今日のツアーはお天気もよく超ラッキー、でした。
こうなると次回の絶対期待値も高そう。記憶しとこっと。

2013年3月16日(土)
40インチテレビが届いた!

今月のCT異常なし!

ついてる!!
その一。
五日市でお墓参りをしてきたって女子部長がお土産によもぎそばを届けてくれました〜。
その二。
味の素から販売促進キャンペーンだといってテレビが届きました〜!!
その三。
元会社の同僚が車検帰りだといって顔を出してくれました。
会社が立川、府中へ移転してしまってから、会社の皆さんはそれこそ数年に一回ほどしか顔を見せてくれません。
そしたら、昔はパーマかけてたでしょ、今は髪がストレートになって随分若返った、といって、フェイスブックにアップしたって?即効「いいね」」が3通来たって?
きゃ〜、もっと美人に撮ってよぉ、


さて、テレビどうしようか。

2013年3月15日(金)
しろからくろへ

やっぱりねぇ、物価2パーセント上げる約束の前にお給料2パーセント先に上げてよ、だよねぇ。
賃金が上がる前に物価があがったんじゃ買い控えや今後の蓄えにまわそうと考える人のほうが多いんじゃないの?
今のアベノミクスのやり方って、やっぱり上層部の人のための政策にしか思えてならない。
持っている人のために動かす資金を作り出してもコマのように働いている人たちがただの使い捨てになるようだったら結局は何の意味もないってことを政治の感性の奥に叩き込んでほしいよね。

とりあえず福島で国会を開くってのは考えのうちにも入らないですかねぇ。

2013年3月14日(木)
今日でお別れ

明日で会社を退社という方の送別会が開かれました。
ここんところカラオケを立ち上げたことでちょっと嫌われ材料になってしまって、なかなか足を運んでくれなくなっていた方々です。ほとんどの皆さんが「あけましておめでとう」モードの方々、な〜んてことなの。ま、しょーがないといえばしょーがないです。でもね、カラオケは結構楽しいんですよ、そりゃ、貧乏死神もどきさんが来なければもっと楽しいし、ここだけはちょっと問題ですが。

その方はほぼ10年近くを単身赴任で八王子勤務しておられ、それはそれで長かったねとしみじみしていました。定年にはまだ10年くらいを残していますが自宅に介護が生じて退職を選択したんだそうです。
長野群馬出張の方も時間ぎりぎりで駆けつけてくれてそれはあなたの人徳ですね。
最後の夜をてらすのギターを弾いて過ごしてくれました。うさぎ目でまっかになっていたのも花粉症のせいばかりとはいえないかな。


地元に帰っても親父バンドしてよね。
ライブできたら必ず見に行きます。
みなでよいライフ!お〜っす!

2013年3月13日(水)
この風はなんなんだっ

猛烈風の中お客さんが来てくれましたぁ。
今日の風では一人の来客も無理だろうなぁと換気扇のお掃除を終えたあたりでカラオケに出向いてくれたお客様、吹っ飛ばされそうだったでしょ、そんな中、どうもありがとうございますぅ。

室内にいても何か砂の匂いや砂埃のむずむず感があって鼻水が止まらな〜い。

あっ、そうか。
今日の風、今の私のむずむずを吹っ飛ばしてくれるんだね。
そうなんだね。
ついでに貧乏死神もどきさんも吹っ飛ばしてくれたらもっとうれしい。

2013年3月12日(火)
貧乏死神もどきさんは今日も来た

あることにやっと気づく。
貧乏死神もどきさんが来たからHELP〜、と、助っ人を呼んじゃダメなんだ。
誰かがくると黒いひらひらのフロックコートを着た貧乏死神もどきさんは喜んでテンションを増長さすのだ。

他にお客さんがきているので厨房の仕事を続けているわけにもいかずに外に出て他の人と私が会話を交わしていれば、へえっへえっへえっ、とひきつけ笑いをしながら話に混じりこんでくる。
無視していれば、相変わらず口の中でっちっちっと吸い付ける音を繰り返してカラオケの歌を探し、敷きっぱなしの布団からでてきたようなパヒュームを放ち、腰に手をあて体を揺さぶりながら英語?の曲をカタカナローマ字発音で歌いはじめる。
それでも機械はまともに点数を92、93、とはじき出し、それを見た他のお客さんたちは「いや〜、凄いねぇ。」と拍手をすれば、どうだっとばかりに「いや、たいしたことないですよ。へぇっへぇっへぇっ。」

あー、いやだ、いやだ、いやだー。
ぐぇーっ、吐きそうだー。
この貧乏死神もどきさんのためにお店を開けたくなーい。
それなのに、業者さんたら「あの人、いつもいるね。」その表情、言葉の裏に(ここのオーナー?)みたいなニュアンスが感じられて、なにそれ、なにそれ、うあぁぁぁぁ〜、やめてくれ〜。このお店に張り付いている貧乏神がこのお店のオーナーだなんて、うっあっあっ〜。

ちょっと、貧乏死神もどきさーん、うちを利用するのは今後一切やめてください。でないとうちのお店はいよいよ貧乏になって閉店の憂き目にあいそうですぅ。


WBC、決勝ラウンド進出よかったね!
誰か、何か、私にも喜びをくれ〜!

2013年3月11日(月)
貧乏死神もどきさんと命名

お店に入って開店準備のお掃除をする。
今日は週初めの床拭きを、と雑巾を絞ったときに電話が鳴る。
「もしもし。○○です。ご飯をお願いします。しょうが焼きで。」
その暗いトーンの声が受話器の奥から聞こえた途端、私の顔が強張り笑顔が消え、今日一日のやる気も消えてゆく。貧乏死神もどきさんからのメッセージ。
それから私は、緑色の血色になった宇宙人と化すのだ。

しばらくして貧乏死神もどきさんが来店し、私は頼まれた昼食を無言で出して、そのあと私は誰かが来てくれるまで厨房にこもっていることにする。だって、そのとき私はもう言葉もしぐさも何も理解できない宇宙人になっているんだもの。

…。最近厨房はぴかぴかでね。


貧乏死神もどきさんとは例のお客。
来てくれるな、という私の表情を無視して連日千円握って歌を歌いに来る。最近は飲めないと言っていたお酒も時々は注文するようになり、「うまいッ。」と言って一口ビールをすする。
歯間に挟まった残滓を口の中で吸い出そうとしているのか舌打ちのようにちっちっと音が聞こえる。
理科教室に飾られている骨の模型が薄い上っ張りを羽織ってカウンターに腰掛けている…。

最初のころは歌を歌うと疲れるからと、私に向かって話を5時間でも6時間でも喋りに喋っていたのが、このごろ私が厨房に引っ込んでしまえば今度は歌を歌い続けるようになった。
そこまで元気になったのなら奥さんを働かせて自分が遊んでいるのではなくてご自身も一緒に働いてみたらいかがです、と余計なおせっかいを言いたくなる。すると、自分がこうして元気でいることを喜んでいるのだからこのままでいいんだという。それならなんで奥さんにありがとうの一言くらい言ってみようと思わない?仕事に出かける奥さんを行ってらっしゃいと送り出しお帰りなさいと出迎えるくらい、なぜしてみようと思わない?
それは奥さんがそんな言葉を望んでいないからだ、と、難しい日本人。
私も大きなおせっかいせず放っておくほうが正解だろうと思ってしまう。
だから、このとき私はすっかりトミー・リー・ジョーンズさんになっているんだよ。

でもね、今日は311.。
こうして生きている時間を持てること自体に感謝する日だと自戒しながら、そう、自戒しながら、このお店はこうしたお客さんを迎え入れるために開いているのかしらと自分の力量不足に再び重いため息をつくのだ。

2013年3月10日(日)
黄砂にあらず

風が、風が、もの凄おおおおて、砂嵐だったんだそうで。

車のフロントガラスに飛びつく砂がそのときはこれが黄砂かと思ったのですが、ただの関東平野の砂だったんだって。
やぁ、昨日梅を歩いておいてよかった〜。


北朝鮮の国の人々は核実験の折にも、「やるといえばやる力強いリーダーです。」といって喜ぶ姿をメディアに示す。でもそれは自国の大地を放射能汚染しているということなんですよ、と気付きはしないのね。
今挑発的になって戦争を起こしたところで、周辺の国々に勝てると思うの、と疑問符さえ持たない国の人々。
武器を抱えることよりも大地を耕し自然を営むことのほうがどれだけ食卓を裕福に満たせるか、一度も考えたことはないの、とその偏りに首を傾げるばかりです。


平和という言葉が死語に近い今、飢餓と飽食と戦争と平和と雲と泥、なんだかすべてが沸騰してるマグマ構造の海にいるようだ。

2013年3月9日(土)
高尾梅郷、よかったで〜

高尾駅に着いたとたんにおなかの調子が悪くなって、ひゃ〜、お手洗いに行列ができとる〜。;;

高尾の梅祭りは今年で34回にもなるんですね。地元にいながらぜんぜん気づかなかったというか、歩くことに興味を持ったのが5年ほど前になるから、そういった意味では地元バカでも仕方ありませんね。

今日のコースはよいお天気だー。
川沿いの梅並木、これは風情たっぷりでいいですねぇ。春を告げる可憐な枝ぶり、のんびりと豊か。
遊歩道梅林をスタートして関所梅林を抜け、天神梅林でおでんと缶ビールを買ってよさこいを見ながら一休み、今日のお天気ではうっすらと汗ばむ感じです。
遊歩道梅林に戻ってスタンプラリーの抽選したら2等が当たりました。ほっほっほ、簡易寝袋だって。帰宅困難時とかの夜に使えそうですね。
そのあと高尾山口まで歩いて栄え茶屋で自然薯のおそばとヤマメの焼き魚、あー、こりゃうまい。でもね、そのときにはすでにうさぎ眼になってまっかっかで涙が止まらず、おこげせんべいをお土産に買って行こうと思っていたのがまったくそれどころではありませんでした。

そのあとかっちゃんのガイドでみころもへ行ってもようといことになって、初沢町まで歩きました。みころも堂が見えるあたりの丘を登ると、なんとなんと、そこに菅原道真公の像がたっているではありませんか。菅原道真って、太宰府天満宮じゃないの?なんでここにあるの、の問いにあまり冴えた答えは得られませんでしたが、大正天皇陵と関係があるようで、像の目は御陵の方角を向いているとは聞きました。

そういえば道真公の和歌に、こち吹かばにおいおこせよ梅の花あるじなしとて春を忘るな、がありましたよね。
道真さん、梅に囲まれてもうすぐ春満開ですよ。今年の春がいい春になったらもっと素敵だね。


本日歩数=14,663 369.0KCAL
???
途中で歩数計が回転してました。かっちゃんのは2万歩行っていたから、恐らく今日は私も2万歩歩いたと思います。

2013年3月8日(金)
いたずらは意味ないよ

お店のビルの前がなんだか真っ白で、そのときはいつものお掃除の洗剤の残りかとあまり深く考えないでいたら、前の野菜レストランのチーフがモップを持ってドアを開ける。何があったのか聞いてみると、あたり一面消火器を噴霧されたそうでそのいたずらが警察ざたになったんだって。
あ、それで、さっき駐車場におまわりさんやパトカーがきていたの。
チーフ一人にお掃除を任せるわけにもいかないので私もモップを引っ張り出して一緒にエントランスを拭きました。何度か水洗いしないと白いのはなかなか取れない。
お掃除しながらチーフが聞くの。
「へんなこと聞いていいですか。」「えー、へんなことってなんですか。」
「いくつですか。」「えー、へんなこと聞かないでくださいよ。まだまだ未熟な39歳ですから。なんちゃって。」
「えー、若いんだ、俺より3っつ若い。俺42ですから。」
なになに、冗談だよって、聞いてなかったんですか。ま、いいや。^^;

あ、野菜レストランの前のお店が何になるか聞いとくの、忘れた〜。

少年よ、悪戯すんじゃないぞー。

2013年3月7日(木)
コンビニ戦争か?

前に外車センターがあった場所がセブンイレブンになるって。アルプスの前にもセブンイレブンができるって。
セキドの跡地には西友が来るって。
えー?えー?えー?それってありえる??

そのあたりって、サンドラッグがあるし、生協があるし、なんだかものすごいことになりそうですね。
三和の二階もしまむらふうなファッションフロアになるそうだし、三叉路のところにはでっかいめがねやさんができて、野菜レストランの向かいの八百屋さんも何かになりそうだし、もしかしたらこの界隈はなにか経済特区になるのかもね。
じゃ、少しは人の流れを期待してもいいかしら。こんなにヒマじゃ困ったもんだもんね。

2013年3月6日(水)
何があったんだよ〜

最近まったく姿を見せてくれないお客さんがいて、少し前に体調を壊して点滴を受けたと聞いたことがあるので入院でもしてやいないかと少々心配していたところ、別のお客さんが誘いのメールをしたところ「二度と行きませ〜ん。」と返信があったという。
えっ?何かありましたか?私が何か粗相でも?

心当たりがないといえばなくもないのですが、23日の8周年イベントに参加してくれた翌日、キティのハンカチをお店に忘れたとメールが届いていたため、日曜日に捜したところ見当たらなかったのでその返事をいれたのが最後となっています。
そんなことで?って、その人にとって大切にしているものはとても大事なものだから、そんなことで、ともなんとも、う〜ん、なにも言えません。

とりあえず入院などしているんじゃなくて元気そうだからよかったです。きっと時間が解決してくれると思います。


10億脱税する人は身格好もやっぱりセレブでごわすな。テナントで入居するママさんとも自身が面接して美人にしか店を貸さないっていうんだから、まるげんビルって、ちょっとしたハーレムビルだったのね。
それにしてもお金持ちはケチになっちゃダメですよ。
払うものは払う。預貯金税を設けてもいいね。税金に取られるのがいやならきっともっと使うもんね。
アベノミクス、そのへんはガンバレ。

2013年3月5日(火)
確定申告終了

今年も相変わらずマイナスじゃん。
特に11月・12月はほぼ休業同様、情けないお話じゃござんせんか。申告は深刻だぁ、なんてね。
今年はなぜか確定申告のことはすっかり頭から外れていて、日曜に片付けをしたときに書類の封筒を見つけて、ありゃ、こりゃなんじゃ、あと一週間くらいで受付終わっちゃうじゃないの、と、ようやく書類作成に入ったのですが、データだけは毎日つけているので日々の数字が少ないこともあって集計を記入すればそれでことは終了、というわけであっと言う間に仕上がってしまいましたぁ。何か、ちょっと、情けない気もなくはない。

で、今日は市役所に提出してきました。
例年の累積赤字が今回は生命保険料で少し解消し、なんだか、身を削って金額を打ち出した気分だねぇ。あぁ、切ない切ない。


タコスソースを作っていると厨房を覗いたお客さんが、「ピザを食べたいと思ったけど、そのソースでパスタを食べたい。」と。
ま、そーすね、これ、ミートソースふうでいけますね。
んじゃ、メニューに加えようか、あ、でも、パスタソースとしては一人前に足りないときもあるから、やっぱ、裏メニューにしておきましょうかね。
このトマトソース、以前はピザソースと2種類作っていましたが、それをやめてタコスソース1種類にして、それをピザ用にも使っているのでミートの分少々お高いソースになっちゃうのね。そういえば、ここんところタコライスがでてませんなぁ。
ちょっとメニューの見直し必要かも。

2013年3月4日(月)
久しぶりに雨の夜

カレーを食事メニューから消して三ヶ月、それでも意外と人気があるんですね。
今日の昼カラオケのお母様たちから、次回の集まりのときにはカレーを食べたいと注文を頂きました。まぁ、素晴らしい。もしかしてあの秘密に一たらしするサドンデスソースが人気の秘訣かしら?
マジ辛いんだぞ、いいのね?

同じ姿勢をとり続けていると足がむずむずしてくるんです。これってさぁ、あのむずむず足症候群ってのかなぁ。膝のためとか、カラオケをしている人のために画面の前に立つのをやめるとか、いくつかの言い訳はあるんです。で、椅子に座り続けていると、足がいい加減悲鳴をあげてくる感じでね、これって、何かオーダーをいただいてばたばたと動き回っていれば何の苦にもならないんだから、やっぱり忙しいってのが病に勝てるってことじゃないの?
皆さ〜ん、私を忙しくさせておくれね〜。

2013年3月3日(日)
ひな祭り

雛のお節句を越せばもうそこまで春。
春は名のみの〜、も、もうすぐ返上だね。
雪で埋もれた日本海側も北海道も、脱線しちゃった秋田新幹線も、あぁ、そういえば秋田新幹線は一部分在来線を使用してんだって知ってましたぁ?
開通のころはそんなニュースも流れていたんでしょうが、やっぱり忘れちゃうものですねぇ。
今年の日本海側は本当に荒れる天候で大変みたいだ。もう少し折半で同じ苦労を味わってもいいのにとも思うよね。だからって、私自身は寒さ嫌いだから寒い地方で暮らすことは難しい。あー、うまくいかないねぇ。

今日は何年ぶりかで海鮮チラシ寿司にしてみました。
子供が大きくなってしまうと、お一人さまメニューでなかなかこういった食材をそろえて食卓に出すことがない。
今は大量に消費する胃袋と一緒に暮らしているからどれだけ作ってもほとんど無駄にすることがないんです。
その量がいいのか悪いのか、よくわからないけどね。

今週末は梅を見に出かけます。
梅を見れば桜、かな。桜がくればあとは百花繚乱、春よ来い、風はいらないよー。

2013年3月2日(土)
久しぶりの人が3人も来たァ

鼻のカプセルは効きます。
鼻水たらたらが消えますが、鼻の奥に口の中、かなり乾燥するのも事実で、まぁ、どっちにしても花粉症自体が困った困った、だねぇ。
今年は特に花粉がもともとなら黄砂にPM2.5にと、面倒な現象ばかりが空中をいり乱れ飛ぶ。
あー、切ない切ない、クシュンクシュンッ…、ヘー、キュシュンッ。

言葉遣いというのは大事だと思う。
もう長年お付き合いをしているとおっしゃる熟年カップルが交わす言葉を聴いていると、「ほら、おめぇが払えばいいんだよ。」「さっさと払えよ。」「ぐずぐずしてんじゃねぇよ。」
これ女性が発したお言葉。
おそらくその方は70歳に近いんではないかと思われる年齢なのに、そういった言葉遣いでそれでもちゃんと相手の方とお付き合いが続いているという不思議。
う〜ん、その方、私が年をとるお手本にはならな〜い。
でも、ま、いっか。
お元気で長生きしてください。

2013年3月1日(金)
少年法は違法です

被害者の氏名や顔写真は公表され、でも、加害者は少年っぽいからといって名前も顔も公表されない。このおかしさに私は異議を唱えるよ。
防犯カメラにその行状が映っているのなら、即刻公開したほうが情報を得やすいじゃないのと思う。
簡単に人を殺める、これはやっていることは大人も子供も一緒、特に大人ほどの分別さえも持たない行為ならなお更少年だからといって保護対象にするべきでは絶対ないと思う。


やっぱり生活保護法と少年法はどういうことのための法律か、きちんと考え直すべきではないだろうか。


春一番の今日から3月、きさらぎを脱ぎやよいへ、早いですね。でも、この風の強さは何とかならないですか、髪の毛がばっさばさだよ〜ん。

2013年2月28日(木)
再びお誕生日祝いを

週末は眠くなる。
パソコンの前に座ってそのままZZZZ…。

26日朝エジプト南部ルクソールで気球爆発事故が起き、日本人夫婦二組が巻き込まれて死亡した。
この前の万里の長城遭難といいグァム無差別殺人といい、こうした世界で起きる事故事件で邦人の名前を聞かないことがない。良きにつけ悪しきにつけ、世界各国をその目で見てとれる感動や自由は何にも代えがたいけれど、その感動や喜びに命を代償にするのは辛いね。
お客さんの中にもたった一人で世界中を旅して見聞し、観光を楽しんでいるという方がいます。
日本の中でだって、どんな場面でどんなことに巻き込まれるか、そのときに何が起ころうとも仕方ないといえば仕方ないけど、瞬間的な自衛の方法って考えておくことは必須事項かも。


23日に来れなかったからと言って今日再びお祝いビールでお祝いしてもらいました。
あざーっす。まことに、あざーす。ただいま9年目に突入いたしましたぁ。今後も変わらぬご支援を賜りますよう、すみからすみまで、ずずずぅいっとぉ。
^○^)/~~~~

2013年2月27日(水)
どや顔って好きですか?

そのお客さん、たまたま隣り合わせたお客さんが趣味で参加している将棋クラブを紹介されて今日は一日見学のつもりが、そのまま入会してきたそうで、えー、そうなのぉ、よかったじゃないですか。
日頃は夜中の体の痛みのために明け方になってようやく休めるようになってその後昼過ぎになってやっと起きだすという日常を過ごすという時間で生活している方が、今日は頑張って朝9時に起きて10時に日野駅前で待ち合わせをして将棋に参加するという行動的な一日、しかも、今後の年会費も納めてきたというので、その前向きな姿勢をいいことですね、と喜んで、やっぱ家でごろごろしているよりは僅かでも他人と接する時間を持つほうが気持ちが開けてきませんか、ついでに、お店でもそのように前向きになって多少謙虚に周囲と会話ができるようになればと望めば、自分を否定される覚えはない、他のお客に気を使ってここでの時間を楽しむ必要はないと、自分が楽しめればそれでよいんだといって、まだまだ難しく後ろ向きな世界をちらつかせる。
別にその方を否定しているつもりはなく、ただ、排他的な言動が私にはちょっとひっかかる。
元来が他人の言葉にはあまり興味を持たない方のようで、そうなんだけど、そうなんだけどね、わかるような気はしますが、やはりそのお店の雰囲気というものがあって、皆でわいわいやってくれるのが一番、それが私の笑顔を引き出してくれるというか、私が楽しがるとお店のお客さんも楽しいんだというか、そのあたりを少し理解していただけると嬉しいんですが。そりゃ、お客さんは私を楽しませるためにお店に来てくれているわけではないんですけど。

実際その方が入ってくれば空気が変わるのは確かなんです。暖かく賑わっていた空気がひゅっと怜悧な氷水を浴びたような…。
だから、正直なところは来店してほしくない…。

何かいい方法はないものか。

2013年2月26日(火)
キリンさん、よかったね

読売新聞の復興掲示板に二年前の311の津波で流されたキリンビール仙台工場のタンクが回復した記事が出ていました。
流された量は350ミリ缶換算で1700万本。
そんな量を飲み込んだらいまだに海は酔っ払ってるんじゃないのと思っちゃいますが、この一年足らずの復旧に社員さん一人ひとりの思いがあってここまできた、という記事には頭が下がります。

よく小泉進次郎さんが毎月チームイレブンとともに被災地を訪れ、取り囲むお母さんたちからタレント扱いされている映像を見たりすると、なんだか選挙公報してるみたいな気分になって正直あまり言い気持ちがしないんです。

たまには陸前高田の荒廃地に立てよ、といいたくなります。お母さんたちに囲まれてちやほやされるんじゃなくて、その地のために何をしたのか語ってみてよ、どれだけ政治能力をつかったのかリストアップしてみてよ、具体的なことを何一つ言わずに人気稼ぎしてるんじゃねぇよ、って、あー、私は何もできやしませんが、あなたは何かできる立場にいるんですから、現実にどこをどうしました、ここの被災地救援、被災地復旧しましたという姿形を私たちに見せろよ、です。

明日も頑張ってキリンビールを飲むぞー。

2013年2月25日(月)
あれ、おヒマ…

お給料日でしょ?
今週で2月も終わってしまうのよ、ちゃんと今年最後の2月の今日を楽しまなくちゃ、よかないのよ。

土曜日のとき、「3周年とか10周年とかの節目ならわかるけど、普通満8周年なんて特別にお祝いしないんじゃない?」というお客さんがいたので、「まぁ、いいじゃないですか、来年お祝いしてもらえるかわからないんだから。」と冗談めいて返答すればカウンターを挟んでその会話を聞いていた二人のお客さんがユニゾンで食いついてきた。「できるに決まってるじゃない!」
これ、まったく一緒に飛び出した台詞だったのでおおいにびっくりしました。
うん、ありがとう、ありがとう。
大丈夫ですよ、わかってますよ、もうたとえ冗談でも、こんなふうな発言はしません、しません。すみません、本当にごめんなさい。
なんだか、私以上に私を案じてくれていて、本当にすまんです。

今、与えられている時間は十分楽しみましょう。

2013年2月24日(日)
娘達がお祝いに

最初、昨日お店でお客さんたちと一緒に祝ってくれることを計画していたんですが、ちょっと椅子的に難しくなったから、と、今日改めて食事会を開くことにしました。

角上に買い物へ行くときにその隣に焼肉やさんがあって、そこのハラミだかカルビだかが美味しいと聞いていたので、今日はそこへ行ってみることにしました。
帰りに角上でお買い物ができるしね。

ここはつまりは焼肉ファミレスなんですね。
お子様が多いせいか、お肉が一口サイズで、大人的には焼肉を目標に来るのならここはリピートなしかな。
一番お替りしたのはサラダバーだった。^^;
ただ、お手洗いの洗面部に歯ブラシやマウスウォッシュや紙コップがおいてあるサービスは花丸〜。でも男子トイレにはなかったそうですよ。そこが差がついていなかったら大花丸〜だったのにねぇ。

3月の予定をたててみると、意外に未定予定が多いのね。9日は高尾梅郷へ行ってみる、これは未確定。30日31日は新潟佐渡ツアーへ行ってみる、これも未確定。で、31日に旭が丘公園でカラオケ祭りがあるらしくて、もし日程的に空いていたら打ち上げ会場になる、これはだから未確定。あとは日曜日の温泉ウォークが未未未確定。
そろそろ暖かくなってくるはずですから、土曜から移った日曜ウォークを考えよっと。

2013年2月23日(土)
ありがとうございました!

本当に皆様、ありがとうございました。m(_ _)m

お店を開店して満8年!
超ど級の素人がここまでお店を維持継続してきたということを本当に皆様が心から喜んでくださいました。
そして、ここんところ案外大勢でお店を楽しむというパターンより一人二人での時間を楽しむというスタイルでのお客様が増えているために、皆が顔なじみになって楽しむことが少なくて、こうしたイベントが開かれてそれぞれが知り合いになれるということを大層喜んでくれ大いに盛り上がりました。
やっぱ、一番は美女力ですね。
今日の会は女子多め!だったから、私がばたばたしている分をお運びしてくれたりしてかなりカバーしてくれ、しかも、話を盛り上げてくれ、歌って雰囲気を盛り上げてくれ、もうもうもう、いよいよいよいよ私は女子大好き人間になってしまいましたぁ。

本当にありがとうございました。
これで今後頑張る活力をたっぷり蓄積できました。それをね、少しずつ少しずつ掬い出して使うようにします。
底をついてきたら、再びイベントするの。大体次は、春は弥生のさくらの頃に、何か考えましょうねぇ。
よ〜し、張り切るで〜。

2013年2月22日(金)
再びの寒波襲来

『きさらぎ』は「着をさらに着る」
その通りの2月も終盤の今週の寒さは重ね着しなくちゃしのげなさそうだなぁ。寒波が来るたび来るたび観測史上最大といわれて一年のうちに幾度記録更新したら冬将軍の進軍は気が済むんでしょう。
日本海側はマジ大変。でも、これっばかりは本当にどうしようもないね。

私も去年までコートの下はほぼ一枚しか着ていなかった気がしますが、今年は正直な話、お店では相変わらず一枚とエプロンスタイルですが通勤時はインナーの上にもう一枚カーディガンを羽織っています。それだけ代謝が落ちたということかもしれませんね。しかったねぇっすね。しかししかし、それはこの寒波襲来に起因してると私は考えておりまするが。^^;
いずれにしても、寒いときはたくさん着て身を守り、風邪などひかぬよう予防して皆様ご自愛くださいませ。

2013年2月21日(木)
お花を頂きました

昼カラのお母さんたちから8周年のお祝い&私のお誕生日祝いにと蘭の鉢植えを頂きました。
最初に「もうお店開いてますか?」と電話があったときに、昨日も今日も連日遊びに来てくれるのかと思っていたら、鉢を抱えたお母さんが入ってきて、まー、びっくりしましたぁ。

ありがとうございます。
本当にありがとうございます。

お母さんも8年前に胃がんを患ったと言い、その分、一層私をこのように応援してくださっています。

今日はフリージアの篭をカウンターの隅を照らすように置いて、真ん中に頂いた蘭の鉢を飾りました。
とても素敵です。

本当にありがとうございました。

2013年2月20日(水)
ぞうかしてるぜ

今、お店のカウンターには黄色のフリージアが店内の雰囲気をめちゃくちゃ明るく彩っています。
この前ホームセンターのレジ前で黄色いフリージアを見たとき、その色がとてもいい黄色だったので10本買ってフラワーアレンジメントふうに繕ってみました。
カウンターの上に置かれた竹かごの花はとても可愛らしく色合いも凄くいい。今まで少し落ち着きすぎてみえたカウンターがぱーっと一気に春めいて明るくなりました。
ひと目にはナマのお花に見えるらしく触ってから「あら、造花なの?」そうなんですよ、こんなに可愛らしいのに、ぞうかしてるぜ、って感じでしょ。^^;

ナマのフリージアは株がどんどん増殖するようで、そんな話を聞けばますます縁起の良い花に思えます。

いつだったか、お客さんから「入り口に黄色の小物を置いたらいい。」とアドバイスされたことがあって、この黄色に輝くフリージアはその言葉を思い出させました。
今は窓際にみっつのフリージアが店内をいよいよ春めかしています。
二月ももう少し。
あとちょっとで本物の春が来ますね。

2013年2月19日(火)
美女来たりて

雪まじりのお天気の中、病院から呼び出しをくって今日は3時から営業になりました。

夕方仕事を終えた美女が一人、初カラオケ披露でその優しい声に大いに盛り上がりました。美女パワーは寂しい夜をことごとく楽しい時間に変えます。今週はきっと静かな夜が続くだろうと思っていたはずが思いがけずにとても楽しい夜になってよかったね〜。ありがとうっ!

美女が来ていたら、そのあとに見えたお客さんはとても喜んでダニエルのボトル入れちゃってくれたりして、あれぇ、これも美女力なのね。
で、ダニエル祭りのくじを引けば、なんとなんと、またまたA賞Tシャツが当たっちゃう!!

なんで〜。
なんで、神様は二物も三物も美女に与えちゃうのよ。
このくじ運の強さは頂いとかないと。ほらっ、握手、握手、運くんのパワーはこちらにちょうだい。

美女は土曜も来てくれるそうです。
ありがと、ありがと。(^з^)-☆
もうホント、美女大好き〜。

2013年2月18日(月)
運否天賦でございます
ご自身のお母さまが私と同じ病だというので私の今後をとても案じてくださるお客様がいらっしゃいます。
「余命明日かもしれないんだよ。大事にしなきゃいけないんだよ。こうしてにこにこと接客してるままを見てるのは嬉しいけど、ちゃんと治すようにお医者さんの言うこと聞かなきゃだめなんだよ。」

大丈夫だってば。
ちゃんと言うこと聞いているし、お薬も飲んでます。
大丈夫よ。


今日は床拭きができました。
やっぱり床がぴかぴかしてるのは気持ちよかね〜。
ここんところまだまだ風が冷たくて、看板や鉢植えが吹っ飛びそうです。風が強いとお店の中にまで枯葉や砂埃が舞い込んできて床がざらざらしてね、足元がざらざらすると気持ちまでざらつく。

何もかも、こうしてぴっかぴかが一番。
2013年2月17日(日)
阿伎留の四季へ行ってきました

『阿伎留の四季』と書いて「あきるのさと」と読むんですね。
今年初の富士山チームの日の出ウォーキングには参加できなかったのでせめて同じ記憶くらい作っておこうかとウォーキングのあとの新年会を兼ねて皆様が出かけた温泉場へ一人ウォークしてきました。
拝島乗換えで秋川下車。
秋川駅前はほどよく整備されているのですがちょっと冷たい風が吹いているせいでしょうか、人通りがほとんどなくて、あら、さみし。
そんな中、『阿伎留の四季』まではほんの7〜8分で着きました。
ここは温泉ではなくて沸かし湯ということですが、岩盤浴も入り放題で足湯もあって水素水も飲み放題、なかなかよいではありませんか。
ただね、4時から5時は岩盤浴場の清掃タイムということで、その間冷たいビールでも飲んでいようかと新聞のクイズ欄を持参して¥750のビールセットをお願いすると、運ばれたのはぜ〜んぜんイメージが違う小鉢3品、ナニコレ〜、でした。小鉢というより「おちょこ」みっつ、ってとこですかね。珍味とは言えこれはないよ〜。次回はオーダーしませんよ。でも、代わりに頼んだ山菜のてんぷら、これは美味しかったからまぁまぁ引き分けってとこかな。

昼はがらがらだったのが夕方になると結構混んできて、帰りの6時頃には入り口に車の行列ができていました。

さぁて、これでデトックスたっぷり出しましたよ。明日からさっぱりとお仕事いたしましょう。

2013年2月16日(土)
飲み放題だったのよ

今日の予約宴会はあゆちゃんのご主人が勤める会社のお仲間の送別会で、その方が飲みたがっていた日本酒を持ちこみという。持ちこみはいいけど、ビールもいっぱい飲むというから瓶ビール2ケース用意しておいたのよ。ところがどすこい、ビールたったの6本しか飲まないじゃないの。あとはウーロン茶にコーラにカルピスに…。なんだよ、なんだよ、ソフトドリンクの飲み放題だったのかい?

今日の幹事さんは息子と幼稚園と中学が一緒だった子で、「損させないから。」と仕切ってくれ、あゆちゃんもご主人を送ってきたついでにロイズのチョコまでプレゼントしてくれて、まぁ、本当に皆さんありがとう。

今日のメニューの豚バラ大根煮やチキンカツはそこそこ美味しかったのですが、締めのおうどんは失敗したぁ。ごめんごめん、ひゃ〜、しょっぱかったね〜。これじゃぁ、また飲みなおさなくちゃ、って感じでした。ごめんよぉ、なんでこんなにしょっぱくしちゃったのか原因不明です。別に酔っ払ってもいなかったのに、計量をどこで間違えたんでしょ。ごめんね、まだまだ素人で。
次回はちゃんと味の調ったのをお出しする予定。すごく反省しときます。m(_ _)m

2013年2月15日(金)
♪雪が降〜♪らなかった

しかし、かなり寒かったぁ。

最近、12時半頃看板を出すと早速入って来てくれるお客さんがいて、ちょっと、ちょっとぉ、今日も又お掃除ができないよう、とトイレ掃除とかは夜帰るときに軽くお掃除を済ませておくけれど、床拭きとかはさすがに営業が終わった夜の時間にはできなくて、1時の開店に合わせての作業、もしくはお客さんが来るまでの空いている時間の仕事にしているために、ここ2、3日まったく床掃除ができていなかったのね。なので今日はお客さんの許可を得て、お客さんがビールを飲む中で掃除機をかけ始めてしまいましたぁ。^^;
するとカインターの中まで進む頃にお二人目のお客様が見えて…。さすがに、その先の作業はできませんよね。ま、仕方ない、というか、ありがたや、というか、ってとこですかね。今日のようにお寒い中の早々のご来店、ありがとうございま〜す。お掃除はヒマなときに済ませます、って、このように綺麗なお店はかなりヒマな象徴でしょうか。あははは。

…。
営業開始は2時からにしようかなぁ…。^^;

2013年2月14日(木)
ヴァレンタインはいかがでしたか

皆様にはトラックいっぱい分のチョコは届きましたか。
てら’すでは昼カラで5名の男性が営業ギリギリチョコを受け取られました。
昨年までは前日に袋詰めしておいたのですが、余ってしまったチョコに気付いたのが今年になってからで中身が結構風化していたのよ。味的にはまぁまぁだったから残り全部私が食べてしまったけど、今年は訪れる人数がまったく読めないこともあって、お客様が見えた時点で袋詰めをすることにしました。この方法は正解だね。

カラオケの採点モードは案外皆様お楽しみのようで、伸びない点数に文句言い言い楽しんでおられますがな。じゃ、仕方ねぇ、また経費負担が増えるけど、この機械に変えるとすっか。
その分心して、ちゃんと楽しむべぇよ〜。

2013年2月13日(水)
娘から事後報告

お客さんから預かった荷物をビルの階段下へ置いているとき、「お疲れさま。」と声がかかる。その声に驚いて振り向くとシャッターを下ろしにでたお隣のままさんではありませんか。
普段はたまたま時間が一緒になったときに私がお疲れ様でしたと声をかけてもしかとされることが多かったのに、まぁ、そちらから声をかけていただけるとは。
エクスクラメーションだね。

もうひとつのエクスクラメーション。
9日の土曜の親族披露宴会に出席した娘から、ハワイの叔母も来ていたりで久しぶりの顔がたくさんあったとメールが来ました。
中でも、娘とひとつ違いの従姉妹から、小さい頃知らないお手伝いさんが家に入ってくるのはとてもいやだったが、私が世話に出向いて、あったかいご飯を作りに来てくれたのは本当に嬉しかった、第二のお母さんだと思っている、と語られてかなりびっくりした、という文面に、なるほど、としたり顔になりました。
ここで、当然!ふむ!ふむ!!、って感じね。
当時彼女と弟、二人の両親は仕事に忙しく子供の世話も見られない状況にありました。
私自身は子育てと仕事の両立はありえないと考えるタイプだったのでその頃はわが子同様その子達の世話焼に二軒の家を奔走していた、ってのは大げさですが、四人の子供の成長を守っていたことは確かでした。
その子供たちもいつの間にか成人し、次世代のファミリーを作り上げる、あの頃から見た未来になっているんですね。まったく、時間の確実性を実証した、ってことなんだなぁ。
皆さん、幸せにおなり。

2013年2月12日(火)
今週は「ヒマか?」

繊維筋痛症の治験者募集のチラシが入っていたので、もしかしていつも来る「体が痛い、痛い。」というお客さんもこの病気じゃないかと思い多少参考になるかとチラシを見せてあげました。
すると「自分は病気ではない。」と言う。
痛いのは病気ではないの?「痛いのは筋肉が固まってしまうだけで病気ではない。」んだって。病気じゃないんですね、筋肉が固まってしまうだけなんですね。
普通の肩こりとか腰痛とかよりもっと重症そうな雰囲気でいつも痛い痛いとおっしゃっていますから、もしかしたらもしかして、全身数箇所に原因不明の強い痛みを感じるのが繊維筋痛症だというこの範囲にある病気だとしたら、もし仮に診てもらえるなら治療の道筋くらい立つかと思ったんですが、ご本人は病気ではないと言い切り、余分な真似はするな、という雰囲気になりました。
じゃぁね、お店でも見栄張ってて痛む様子は微塵も見せないでよ。高楊枝して猫背の姿勢はしゃきっと美しくして、個人を語らずにこにこと歌を歌ってくれているほうが、この人は病気だから今にもひっくり返りそうだと私や他のお客さんの不安をあおらないで済むようにしてくださいよ。

心に病を抱える人はどうしてもわがままなんだなぁ。
つまり、こうしたことに目くじらたてて許容できない私も心にも身にも病に侵されているってことですからね、皆さんは私のことは大目に見るように。^^;

2013年2月11日(月)
明治神宮、楽しかったぁ

今日のコースは明治神宮を初参りして築地ですしざんまい、日野オアシスで打ち上げ。

明治神宮はその周辺は何度も歩いたけれど、中を参詣するのはなんと今日が初めてです。
すると、建国記念の日の今日は奉祝のイベントがあったらしくて、右翼の皆さんが行軍みたくざくざく歩いていたり、表通りをパレードしてきた幼稚園生から大学生のマーチングバンドコンテストや、13基のお神輿、そういえば、ここは大相撲の横綱の土俵入り奉納が行われる神社でしたね。その広い境内がとんでもなく圧倒的な人数で埋まって、まるでナマの三社祭を見ているようで楽しかったです。

マーチングバンドでは駒澤大が一番シャープで音も動きもぴしっぴしっと決まり、あのブラストを間近で見ている感じで、やっぱり優勝でした。
お神輿の一番手にはおかめ、ひょっとこのお面をつけた子供がお神楽を舞いとても可愛く、それから次々とお神輿を担いだ粋でいなせなお兄さんにお姉さんたち。このつま先立ちのリズムでの担ぎ方は、いやぁ、かっこいいなぁ。
暴れ神輿も一基出ました。人垣をうねるようにあちこちぐるぐるしてました。

なんとも、なんとも。

お払いもちゃんとしてもらいました。


それから恵比寿まで出て日比谷線に乗って築地へ。
築地ではお目当ての『すしざんまい』へ向かう途中の通り横に築地本願寺がありました。よく有名人の通夜告別式のニュースで見る建物ですが、その大きさにびっくりしました。中に入ってみると、ちょっと教会のような感じになっていてお寺の荘厳さというよりは斎場のイメージが強かったですね。
エックスジャパンのヒデさんの献花台があったりしました。

『すしざんまい』さんは美味しかったです。
私は勝手にあわびやさざえをおつくりで頂いてしまいましたから、飲食代はそれなりの金額でしたが、まぁ3時過ぎという時間帯なのにカウンターもテーブルも全部埋まっていて、さすが1億5千万の宣伝効果。

今日のコースはもう一度行ってもいいコースです。
余裕がある方はご一緒しましょうねぇ。


本日歩数=14,449 470.8KCAL

2013年2月10日(日)
PC遠隔操作者逮捕
そんな優秀な頭脳を持っていたのなら他に貢献できることがたくさんあったでしょうに、何故”ゲーム”に走るのか
殺人にはいたらなかったけれど無関係な人をたくさん巻き込んで無関係な人をおろおろおろおろさせた。

これもきっと人間関係のひずみのような結果か。人と触れ合うことを何故面倒くさがり、対面で直に話をすることを鬱陶しがり。
だからといって言葉を知らないわけではなく、その言葉で他人がどれだけ踊らされるかを知らないわけではなく。

笑いを失った世界、笑わない男、笑わない女。

ネコカフェでネコを膝に抱き上げたときは少し笑みがこぼれたと聞きましたね。やっぱ、アニマルセラピーは何がしかの効果があるんじゃないかと思います。
そこら中ノラちゃんたちで溢れてしまうのも困るけど依存症にならない程度に共存共栄できたら世の中のささくれ立った気持ちも少しは安定するんじゃないかと、勝手に思います。
2013年2月9日(土)
漢詩好きのお客さんから言われます

落花いずくんぞ惜しむに足らん、枝葉すでに参差たり」
花が落ちても残念に思うことはない、木々には木々の命があり、次の若葉は既に成長している

しかしなぁ。
私は大丈夫ですよ、私は普通に受け入れるものは受け入れられる。しかし、「枝葉すでに参差たり」はどうした。
成長してりゃいいけど、うちのは恐らく成長停止の、もしくは成長後退、というか、まったく未来志向なしの廃人同様、自分の人生のしくじりを病気を蓑に簡単に他人のせいにできる超どきゅうのドアホ。
もともと鬱という病は他人の心を受け入れられずに自分ひとりの世界で悶々と引きこもってゆく精神構造だと私は理解するしかないんですが、何がきっかけになって病気の崖から這い上がって来れるのかがまったくわかりません。
相手は病気だ、と心得てはいても、「子供が苦しむようなことをして、謝れ。」といわれた日にゃ…。「好き勝手なことをして、謝れ。」といわれた日にゃ…。

昔ベランダの植木鉢にどこからかとんできた草が芽をだ出したことがありました。
どんな花が咲くのだろうと毎日お水をあげていると、ある日気づきました。成長してきたその花は隣の家で見つけた普通の雑草と同じだったって。

今私のしていることはそれ以下のこと。
いつか花が咲く、いつか花が咲く、そう信じてお水をあげていたら結局は「あなたは好き勝手なことをして、勝手に子供を生み、勝手に子供の人生を苦しませ、勝手に生きていることを謝れ。」
そう、私の今までの時間を全否定されたのと一緒なんです。しかも我が子と思っていた子供に、です。一生懸命お水をあげていた子供に、です。たとえそれが病が言わせた言葉だと懸命に理解しようとしていても、です。

今の現状では、私のこの60年間を幸せな人生だったと納めることはできないだろうなぁ、と思う。
私の今までは何の時間だったかなぁ、と今年は年が明けてからずっと心が塞いでいる。

2013年2月8日(金)
ダニエル祭り

先日とどいたジャックダニエルのキットを用意してダニエル祭りを開催しました。1カクテルで一回抽選、ではボトルを入れていただいたら6回くじを引いてください、の途端、いきなりTシャツが当たった〜!わー、何で何でぇ。
ハズレ券が80枚入ってるんですよ、その中でいきなりA賞のTシャツが当たっちゃうの?ちょっとちょっと握手しとかなきゃ、運ちょうだい運ちょうだいなぁ、って。
それとね、ハズレ券30枚溜まったら私とデート権、えー、なんでそんなのいらねぇよって言うのさ。たったボトル5本でその権利が得られるんですよ?あ、そっか、デート権と言ってもどっかその辺のお店に餃子食べに行くだけだもんね、えへへへ。^^;

ところで、さっき握手してこちらの身に引っ越していただいた運くん、どこにいるんでしょうか。
出てきて〜。

2013年2月7日(木)
目に見えないPM2.5

まだほんの3〜40年前くらいな気はしますが、まだ中国経済がさほど世界を席捲するほどではなかった時代、その国の大通りを走るのはもの凄い量の自転車の大群を目にしたとき、その頃その人たちのすべての量の自転車が自動車に変わったら大気汚染はとんでもないことになるよねといわれていたとおり、このところの大気汚染ニュースはとんでもないことになっている。
でもさ、それは当時から予想されていたことなので、しかもこの何年かで車の排気機能やいろいろな換気機能はずっと改良されているにも関わらず、こうした有様ってどういうことなんだろ。
車両台数は中国は1億台を越えて世界第二位にきているという。
でも日本だって8,000万台、それでも日本は光化学スモッグだの排気汚染だのからはなんとなく進歩改善されてきたような気がするんだから、日本が進んできた環境改善を学んできてるはずの中国の環境改善だってもっとあってもいいと思うんだけどなぁ。そもそもが日本の量を超える排気換気問題に対応していなければならないくらい大きな国なんだから。

あの見えない超微粒子のPM2.5というのはまとまれば濃霧のように視界が届かない、つまりは先が見えない…。う〜ん…。
謝らない国、中国。
そろそろ、『省みる』の意味を見直したほうがいいかな。

2013年2月6日(水)
カラオケ機種変更
一ヶ月間カラオケ屋さんの意向でバージョンアップした機種を取り付けることになりました。
それはつまり月々のリース料も値上がるということなのでこちらとしては継続使用は無理だね、ということで一ヶ月したら現状の機種に戻してもらいますよ、って、わけになるんですけど、新しい機能をお母さんたちったら意外と喜んでくれちゃったりして。^^;
今回の、採点が面白いんですよね。
点数を嫌がるお客さんも何人かいらっしゃるのですが、それは絶対表向きで、内心は自身の点数がどれくらいのものだろうとかなり興味をお持ちだと思っています。点数表示を消してしまえば案外面白くなさそうなんだもの。

今日のお試しでは、いきなり瞬間最高点というところで99点を表示されたお母さんもいらっしゃって、う〜ん、こうなると、100点を見てみた〜い、という願いもそう遠くないかもね。

来月の10日までこの機種でカラオケを楽しんでいただけます。歌の曲数もいくらか増えたようですからそれも捜して楽しんでみてください。
2013年2月5日(火)
サコちゃん、具合は大丈夫?

久しぶりにサコちゃん登場。
年末から体調を崩していてようやく少し快方に向かってるんだそうで、でも外へお酒を飲みに出るのは初めてだと言う。聞けば、マイコプラズマにかかったんだって。わー、それ流行ったものね、引っかかっちゃったのね。
クリスマスの頃に、具合が悪いというメールが届いて、それがなかなか治らない様子だったのでもしかしたらもしかして?とあまりいい心配をしてなかったから多少は良くなったと聞いてちょっと安心しました。

人ってね、50を折り返すと、本当にさまざまな不具合が生じてくるんです。経験上これ嘘じゃないよ。
お互いもう暫く楽しい時間を過ごせるよう無理をしない日常を維持して御身大事にすることといたしましょうね。

そういえば2月は行事がたくさんあるのよね。
3日が節分。この節分も太陽暦によって3日だったり4日だったりするんだそうで、ここ20年ほどは3日だったんですって。記憶としては節分は4日だとずっと思ってましたがそれは立春の勘違いだったかな。
そして4日立春。
春が来るはずが今夜から雪が降るって、昔はふぐを食べるときには天気予報天気予報とおまじないを唱えれば当たらない、といわれていたのに最近の天気予報は結構マジ当たり。んじゃ、今夜、真夜中から再び雪が来るか。.
あとは11日が建国記念日でその日は明治神宮参詣して、私も初明治神宮だから初詣ぶっちゃう、ぶっちゃう。
それから14日はバレンタイン。男性諸氏にトラックいっぱいのチョコを届けて、そしていよいよ、23日が8周年とろくまる祭り!
この日は土曜日ですがお祝いしようと思います。今まではお店のお誕生日を前面にして私のお誕生日であることはほとんどどなたにも伝えたことがなかったのですが、今回ばかりは一生に一度しかないろくまるの日を祝ってもらおうかな。闘病とかと無縁だったら相変わらず49歳だよ、で通したかもしれないけど、来年のお誕生日がもしかしたらもう来ないかもしれないとしたら今回が最後になるんだから祝っといてもらうかなって感じになってくるね。
えへへ、^^;ちょっと脅かした?じゃ、どうぞよろしく。

2013年2月4日(月)
団十郎さん死去
日本で最初、NHK東京テレビジョンが開局したのは1953年(昭和28年)2月1日、テレビ放送は今年で満60年、それから東京タワーに東京スカイツリーと、たった5〜60年でとんでもなく進化している世の中です。
そうすると急逝された団十郎さんの年齢が66歳だというからほぼテレビ的時代と同期なんですね。
団十郎さんが新之助さんの頃はよく知らないのですが、海老蔵さん時代の団十郎さんは今の海老蔵さんよりもっと生々しいというか若すぎて少々苦手だった私はどちらかというとあの美しい玉三郎さんのファンで、玉三郎さんの歌舞伎やマクベスなどは見に行った記憶がありますが、団十郎さんの舞台は一度もなかったんです。そこんところはちょっと残念だったかな。

勘三郎さんや団十郎さんの死で新歌舞伎座のこけら落としを控えてる今、歌舞伎界はムードメーカーの役者さんを次々と失っちゃってる感じがありますね。ある意味では世代交代かもしれませんが、年齢的にちょっと早すぎる。

私もそのうち時間を作って、新しい猿之助さんや中車さんの舞台を一度は見に行っとかないと。
2013年2月3日(日)
恵方巻でめちゃ混み

2月9日に姪の結婚披露宴があります。
私は諸事情により祝儀のみで出席はしませんが娘は出席するので今日ドレスを取りに来ました。

するとこの前連れて行った角上がお気に入りになったようで帰りに立ち寄ってだと。
行ってみれば、何だ、何だぁ?いつもの土日よりめちゃめちゃ混んでる〜。
そうか、今日は恵方巻きだぁ。
娘が小さい頃恵方まきなんて食べたことないよねと言う。あったり前じゃない、そもそも恵方巻きとは関西のほうの風習で、それを何年か前にセブンイレブンが全国展開始めたわけでしょ。おちょぼな関東人がああいうのを無口にがぶがぶと食べられるわけがない。関東人の節分の日はとりあえず南南東を向いて、鰯でいいよね。いーわ、いーわ、イワシでいーわ。

2013年2月2日(土)
最初から決めていたの?

はい。最初から決めていました。
先月19日の診察の日に病理結果でリンパ転移があると聞いた時点で結論はでていました。個人的にもお店的にも、今は身辺諸々思うことがありまして。
それでいいじゃない。与えられた生命通りに楽しんで生きていれば、もう全然文句なし、でございまするぅ。

最近はラーメンも食べているし、それほど咀嚼しなくてもお腹も無事、痛くはならない。白滝だけはもう少し我慢と思ってやめていますから、大丈夫ですよ。元気です。
お腹の具合がまだあまり正常な感じでないのは恐らく服用してる薬のせいで、大体消化してきた食べ物を最後に固まりにする機能が切り取られているわけだから排便が太ったミミズのような状態であるのは当たり前のこと。

皆さんが心配してくれると、なんだか闘病記のような感じになりますね。^^;


シャープが黒字転化へ。
う〜ん…。円安でねって、素直に喜べませんねぇ。株主さんだけが喜んでいるような…。シャープもパナソニックもきちんと実業で黒字へ持っていって欲しいよね。そしたら従業員の不安も少しは解消されると違う?ガンバレー。

2013年2月1日(金)
また怒鳴り込まれた

12時半に看板を出したと同時にコーヒーのお客さんが見えて、まだお掃除も済んでなければお絞りも準備できてないよぉ、と、ばったばた。
最近は1時前に「ランチまだ?」と灯りのついてないお店を覗き込むお客さんもいらして、そのつどそのつど「ランチは休業で。」ごめんね、半年は経過観察なんですぅ。あ、いや、保護観察じゃないよ。
その後も、昨日タクシーの中に携帯を忘れたかっちゃんが見えたり、おしゃべりなメンバーが揃ったりで久しぶりに昼カラから宴会モードになりました。これがめっちゃ楽しくて面白がっていると一人鬼顔したお客さんが入ってきて、「たまにこっちへ来たら変なばばぁが店にいたから隣へ行って聞いたら挨拶も何もなくて何も知らないという。何で入院するなら隣の店に挨拶しとかないんだ!」
はい?
あのね、検査の日にたびたび休業している頃からお隣からは、ぶさいくだから整形手術でもしに行った、と酒ネタにされて笑われてるくらいですからね、そもそも、今回お腹に穴があいたのもお隣のお客さんから『ごうつくばばぁ』呼ばわりされたのが原因だと私は思ってるんですから、もうそれ以上いいじゃん、何故まだいじられネタ持って挨拶に行かなければ行けないのか、構わないで放っといてくれませんか。
「俺にも何の連絡もしないで。ふざけるな。」って、私、今回のことはほとんどどなたにも告げてませんよ。特にお客さんのように1年か2年に一回寄ってくれるだけの、そして、こうして怒鳴り込んでくるだけのお客さんになんでわざわざ入院しますよー、と連絡せなあかんねん、ふざけるな、って、その言葉そのまんまお返ししますわ。

がーっ。

頭に上った血は夕方7時半から盛り上がった美女会ですっきり、すっきり。美女会ありがとう!
二日ほど早いけど、福は内の無病息災、年の数だけお豆も食べてね〜。それから鬼は外、鬼は外、おかげさまで鬼顔を頭の中からすっかり放り出すことができましたぁ。

次回は今回のお礼を兼ねて、たぶん午前中に角上に出かけられるから絶対お刺身用意しますからね〜。

2013年1月31日(木)
かっちゃんは営業上手

かっちゃんは営業上手なんだからぁ、もう。
お店を10時で閉めて日野のオアシスへ久しぶりに出かけました。
住宅街の中にポツンとあるお店の灯りを目指してこの遅い時間帯、それも平日の夜によく何人かのお客さんが見えていること、まぁ、びっくり。

それはやっぱり面白いことを言って人を楽しませ笑かすその技術力営業力な気がしますね。
そもそも私にはその力が欠けているために今夜も一人お客さんをお断りした感じです。

昼カラで他のお客さんと楽しんでいた、先週カウンター下に倒れこんだお客さんが、昼カラの方が帰られたあと再び倒れそうな気配になっているので、「姿勢が悪くなっている、もうお帰りになったほうが。」と促すと今帰ったら途中で倒れそうな気がするからもう少し置かせて、とそのまま静かに時間をすごしている。
そんなとき私が話し相手になれればその人もまだ少し気が晴れるかもしれないのですが、私は厨房に引っ込んでハンバーグの練りこみを始めてしまいました。

お店に来始めた当初は自身の具合が悪くなってくると帰るといって帰り支度を始めたのに、最近は倒れこんでもここで過ごしています。他のお客さんの何人かから、「あの人、椅子から落っこちそうな凄いかっこでふんぞりかえってるよ。」と苦情を言われたときの最初の頃はあの人体調が悪いようだからと軽く諌めていたのですが、ずるずると崩れ落ちているその姿は正直こちら側からも不快感を感じるものでもありました。いくらリラックスしてお酒を楽しむにしてもそれが病のためだと聞いていても、あまりに姿勢が悪いことは他のお客さんの目に映る見た目も私が見る目にもとても美しくない。

病気は治す。本人がその気にならなければ病気は治らない。
その人も、私も、息子も、みんな。

2013年1月30日(水)
病気のことは病気の人にしかわからない

見た目はとても元気です。
見た目だけではなく、見た目以上、に、元気です。
ただ、見掛け倒しでごめんね、という、見た目もあり、でごめんなさい、です。
皆様、私がここまで元気そうなのも、周囲の支えがどれだけあるか知っているからだと思います。

もう少し宜しくね。


大鵬さんの顔立ちはちょっと日本人っぽくないなぁとずっと思っていたのですが、お父さんがウクライナ人だと聞いて納得。すると大相撲界の外国勢化というのはその当時からだったってことじゃない。私は今の今まで高見山、小錦あたりから外国勢力が入ってきたんだと思っていました。ダルビッシュさんにしてもローラさんにしても、強くて美しい血が入るってことは羨ましい。
ローラさん、なんでそんなに綺麗なの?
う〜ん、わからな〜い。
てらまま、どこが病気なの?
う〜ん、わからな〜い。

2013年1月29日(火)
文通費年間1200万!

その金額が正当な文通費として使用されずに海外投資に使ってったって、この参院議員はやはり政治目的で政治家になったんではなくて単なる営利目的、それが2期12年で文通費だけで1億4000万以上受け取ってたって、こういうことが問題視されずに生活保護費切り下げとかが予算焦点にあがるのはやっぱ理解できないなぁ。そりゃ、低所得者の月額収入より生活保護者のほうが受け取る金額が高いといった問題点はあるけど、社会福祉分野に手を入れるのは自分達の身辺を綺麗にしてからにしましょうよ。
李下に冠を正さず瓜田に履を納れず、功労を誇らず謙虚であるべし。税金泥棒になるなよ、民のためにお仕事をなさいませ。


先週しずえままたちが遊びにきてくれたとき、たまたま同席していた昼カラからのお客さんがカウンターの下へ倒れこんでいて、それに気づいたしずえままが「大丈夫?」と声をかけて初めて私もその人の首だけがカウンターの上に出ているのを見て、もう、びっくりして、「どうしました、大丈夫ですか、救急車呼びますか。」
しばらくそのままでいいからと言われて様子見い見いそのままにしていればその方もようやく復活したようで皆と歌い始め、結局昼カラから夜11時近くまでお店に滞在したことになり、それから普通にお帰りになりましたました。

そんなことがあってもちゃんと元気は元気なようで昨日今日と歌いに来てくれるのですが、でも例えば昨日は他にお客さんがいたから気持ち的に助かった、今日のように他にお客さんがいない私一人のときなどに万が一お店で再び倒られたりしたら私自身にそうしたことを受け止められる容量がなく、それは相当不安なシーンを想像してしまう.んですね。

元気に歌って盛り上がって楽しんで笑顔で帰る、これが一番精神的メリットで健康で老化予防策だね。

2013年1月28日(月)
あゆちゃん、ありがとう

入院時お見舞いに来てくれたお礼がずっと渡せなくて都合つくときに寄ってねと呼び出してしまったんだけど、するとまたまたプレゼントを持って現れてくれちゃう。
ランチの頃にはお料理するのでルージュは使いません、がモットーだった私に、「そろそろ似合うかなと思って。」と素敵な袋の中に本当に私に似合う色目のルージュ。

わー、ありがとう。
これ、早速使わせていただきます。
どうしよう、またまたおんなっぷりが上がっちゃうよぉ。
(*^_^*)

朝外を見てみるとあらら一面真っ白!
聞けば夜中3時過ぎあたりから一気に降りだしたようで、千葉方面はもっとびっしりだったみたいですね。
昼少し前に大通りへ出れば既に雪が降った面影はなく路面もまったく普通ですいすいと車は往来していました。このパターンなら雪だろうが雨だろうがいくら降ってもいいけど、雪が降る本元の地域では予想以上にどかどかと降ってくるから大変だよねぇ。
この冬、知床や帯広あたりではマイナス20度、30度がざらだというからたまったもんじゃありませんね。
でも、あともう少しですよ、春はそこまで来てるはず。

2013年1月27日(日)
美しい富士

今週も富士山が美しい。

パワーラークスへ行くと初めて見る行列!なんだ、なんだ?何か特別な売り出しでもあったっけ?
行列が嫌いな私だけど今日はこのまま引き下がるわけにもいかずって、あのさ、行列とまったく関係なく今日買いに来た品目のピザクラフトが棚に無い
っ!
なんのこっちゃ。
これじゃぁ明日また出直さなくちゃならぬではないか。
そっか、つまりはまた明日美しい富士に出会えってことね。りょーかい、そういたします。

これで今週末にはもう2月に入る。
あっという間に1月が過ぎる。
毎年毎年、1月行く、2月逃げる、3月去る、と語呂合わせで言ってますが、今年はなんとなく早く過ぎていくほうが身のためかとか思ってしまう。
あっという間に5年が迎えられればそれはそれで生存率クリアってことですからね。普段醒めたように余命一年だろうと二年だろうと知ったこっちゃない、なんて言っているけど、内心はきっと70くらいまでは面白がって生きていてみたいと思ってるんだろうなぁ、と他人事ふうなわたくし。
実際、後片付けができる時間があれば一年でも二年でもどの時点でもいいの。ただその後片付けがとても問題でね、綺麗好きな割りに片付けがへたくそなもんだから、身の回りがすっきりいたしませんのよ。^^;

では少しずつ少しずつ、すっきりさせていきましょうか。

2013年1月26日(土)
150万と生徒とどちらを選ぶ?

「150万消えれば自身の子供の学費が消える。」と早期退職を選択した先生のお言葉。やだねー。
定年に近い教師生活だったら、それくらいの蓄えくらいあるんじゃないのと思っちゃう。奨学金で学校へ行く子だっているのよ。それまで一緒に過ごした子供たちの進級や進路を最後まで見届けず、子供たちへの思いより150万のほうが価値があるってどういうことなんでしょ。そういう教師は昔から「でもしか先生」だったかもしれないね、きっと。そんなサラリーマン教師は同級会や同窓会には絶対呼ばれませんよぉ。
で、行政にも文句言ってんの。こういう時期に条例施行かって。こら、どっちに文句言うんやいっ。今まで行政のご都合に従って仕事してたんと違うんかいっ、って私が怒ってどないすんねんな。
それにしても早期退職を選ばない教師も1,000人はいるというんだから、どちらの天秤が重いか、よ〜く考えてみたまえってことだよね。

今夜は久しぶりのヤクルトチームが遊びにきてくれました。あゆちゃんのご主人も来るかなと思っていたら息子さんが受験だって。あぁそうだ、そうだ、もうそんな年齢だぁ。あの頃はまだ小学生だったんですよ。早いねぇ。頑張れよ〜。

2013年1月25日(金)
高梨沙羅さん連覇

沙羅さんてまだ16歳なんですよね。快挙というにはまだまだ途轍もない未来の時間を持っているじゃないですか。もしかしたら吉田沙保里さんと同等の記録を作るかもしれませんね。凄いなぁ。
そういえば、沙羅という名前は『沙羅双樹の花の色』あたりからきてるかしら。
カラオケを聴いているとき何の歌だったか『沙羅双樹の花』という歌詞があるのを見たり、ちょうど今日の読売の夕刊で阿刀田高さんが書く時「字」随想の中に『平家物語』の一節の『沙羅双樹の花の色』を目にしたりで、今日は沙羅づくしでした。
沙羅双樹は樫に似た常緑樹だそうで、釈迦の死とともに白く枯れたとありましたが、樫の木自体はとても硬い木という印象があるから、沙羅という名前は意志力の強さや元気力を思わせる名で今後にとても期待しちゃいそう。沙羅さん、頑張ってね。


昼には暖かな陽射しを感じてもさすがに夜になると満月に近い月が冴えさえと寒さを伝えてくる。
見上げる今夜の夜空は漆黒ではないな。黒に微量の紺が混ざった感じ。
では、月の色は…、う〜ん、月の色は…。

2013年1月24日(木)
春の気配かな

午前中、テレ朝の時代劇再放送枠で今『八丁堀の七人』という時代劇を放映していて、これがなかなか面白い。何話か前にでていた若い女優さんの、ちょっと名前を見落としたのが残念ですが、演技がとてもうまくて引き込まれました。脚本がよければ俳優さんの表情を撮る監督さんも凄いってことですね。
気風がいい
のは乗るなぁ。
これ、シリーズ化されてるのかな。

さすがに24日の静けさよ、で、9時半を回って片付けしようとした頃電話が鳴った。「もう片付けしてる?」
よくおわかりだこと。どこかでテーブル側のライトを落としてたのを見られたかしら。
それから日揮の悲しいニュースを見ながら女子二人の飲み会になりました。
中国の反日事件や今回のテロ、世界のあらゆるところで展開している日系企業がその国で事業を起こすということはその国の人々の経済や雇用や多大な効果をもたらしているというのに、何故狙われて何故破戒に至るのか、何故このように反目をかうのか、外交の必然、要所を押さえなければまだまだこうした出来事が起きかねない。

武器に頼るテロリストは破戒の前に砂漠をグリーンにしてみろ。

2013年1月23日(水)
八重ちゃんとの昼カラは楽しい

昨日の昼カラのお客様は昼カラなのにほとんどお喋りで時間が終わった。
せっかく一人きりだから歌いっぱなしになれるのに歌わないんですかと尋ねると、「歌うと疲れる、喋るのは疲れない。」
大概その方は、昼カラでお一人の場合はずっとお喋りで時間を過ごすというパターンですが、そのお喋りの内容はよく考えれば、ほとんどその方の今までの人生、来し方で、ついでに私のことを聞かれれば私は私をあまり語ろうとしなんですね。^^;「何故そこまで頑ななの。」とつまらなそうにおっしゃられても、別に他人に私をべらべらと喋ったところで何か面白いことありますかしらねぇ。
いろいろな知識を持っていればそれはそれで楽しいお喋りになると思いますが、自分自身を語るとなると、それはそれである意味ちょっとした状況設定が必要になります。心を許しあうとか、そういった…。そこまで行くにはなかなか、ねぇ。

その方の行く方来し方を聞いていれば、何もそんなにご自身をさらけ出さなくてもいいのに、と思います。
それはつまり、自分の存在を頭の片隅に置いておいてくれという言葉が示すように、でもそれ、例えば、この前ニュースにあった6億貢がせたキャバ嬢のような才覚(?)が私にあれば別かもしれませんが、私はお店では営業オンリー、そんな不器用な女なので。あ、女子は別ですけどね。女子は可愛くて働き者で気が置けなくて大好き。
あ、もう一度、でもでも、6億で口説いてくれたら考えるかもよぉ。(¬_¬)

ただ、ここで歌って楽しい思いをして家に戻れば虚しくなって落ち込む、という話を聞くと、物事は総じて祭りのあとの寂しさよ、ってなことなわけなのだから、自宅に戻って虚しくなるより、楽しい時間を過ごしたなぁ、と前向きに捉えていただく方が私としては良い時間を提供できたということになると思います。

今日は八重ちゃんと時々お喋りを交えながら交互に歌いあって楽しいときを過ごしました。
こういう過ごし方のほうが気が楽です。

2013年1月22日(火)
今日のランチは成功

1時過ぎのランチタイムの食事に寄ってくれるお客様に何とか早く提供できる方法がないかと、昨日お米を研いでおいてみました。
今日はお店についたその時間に炊飯器のスイッチをいれて、お絞りやそれぞれの準備を終えてから床拭きをしていると石焼タコスを注文のお客様が見え、お、それならちょうどご飯も炊き上がっている、タコスの焼けるあいだにサラダのキャベツも刻める、という具合に昨日のようなてんてこ舞いはなしで余裕で支度ができました。
そうだね、お昼はタコスとかビビンパとかの焼き物中心でならあまりお待たせせずにやっていけるかもね。
ちょっとそこんところ考えてみましょうか。


おおよそ6年ぶりのお客様が見えました。
サコちゃんがいた頃のお知り合いの方だったのでサコちゃんに連絡してみると、年末から体調が悪いといっていたそのわけが気管支炎だって。それで今のところ禁酒。
気管支炎で禁酒?肺炎とかそれ系じゃないよね?
19日の日、私の病の原因は何ですかと先生に質問したところ、あっさり「加齢です。」と。むむむ、ストレートにそうきたかぁ。
サコちゃんもその辺だよ、きっと。^^;
でも、私を追いかけてきちゃいけませんぜ。わかった?

明治神宮ツアー、人員不足で企画がキャンセルだって。あっれー、そうなのぉ。
そしたらかっちゃんが電車で行こうぜぃって。やったー。行こうぜ、行こうぜ。

2013年1月21日(月)
ツアー行こうね

夜半に雪が降ると天気予報があった。
が、今回はなかったね。まだ前回の雪が溶けきっていないからここでちょい足しはきついから助かりましたぁ、ってとこですかね。

昼電話連絡でこれからご飯食べに行くからと連絡があって、準備に取り掛かろうとすると昼カラのお客様がどどどっと見えて、わー、えらいこっちゃ〜。結局食事のお客様が昼カラのお客さんにおだしするコーヒーや紅茶やウーロン茶を手伝ってくれる羽目になり、食事にありつくには時間がとてもかかってしまいました。
もともと、いつものランチタイムのようにすべての用意ができているわけではないから、オーダーを頂いてからキャベツを切りサラダを作り、という段階から始まるため、つまりは普通のランチより時間が倍かかるんですね。
これ、何か短時間でうまくいく方法ってないですかねぇ。
ちょっと思案。

ツアーの本を見て、今日二つ行ってみたいコース見つけました。
明治神宮と築地、浅草コース。
明治神宮は森の横を歩いたことはありますが参拝はまだ未経験なんです。築地もまったく未体験ゾーン。だからこのコース、いいんじゃない?
あとは新潟佐渡の一泊コース。3月はお天気が悪いから海が荒れるって。いいよいいよ、荒れる日本海、どちらも未体験エリアだぁ。女子二人で行こうぜぃ。

問題は明治神宮のほうは一ヶ月きっているから取れるかどうかです。
明日連絡してみますね。

2013年1月20日(日)
今日も富士山が美しい

ランチは終了とあゆちゃんにメールしたらお医者さんの指示に従って完治を目指すようにと返事が来ました。

ありがとう。
それから、ごめんね。
あなたには本当に泣きたいくらい感謝しています。
2008年の9月25日からバイトしてくれ始めて4年ちょっと、あなたのほうが年下なのにいろいろ話を聞いてもらったり、癒される笑顔でお店を明るくしてもらっていました。
本当に働き者で綺麗好きで、まさかこんな形でバイトが終了になるなんて考えてもいませんでした。
そうよ、仕事上での付き合いは終わるけど、友人関係は継続継続、わかった?話を聞いてもらって意見を聞きたいことがまだまだ山ほどあるんだよ。嫌がらずにお付き合いしてね。

私って切羽詰らないとことの重量感がわからないようで、こうしてあゆちゃんたちから泣かせるメールをもらうと少々しくしくすると思うでしょ?でも大丈夫、皆が思うほど私感受性ないのよ。ケセラセラ感たっぷりの大雑把が命の私、だからね、これからは泣くほど笑っちゃう笑わせるメールを頂戴、です。そのほうが泣くから。

2013年1月19日(土)
外来でまた最後まで待たされたぁ

なんで予約してる時間なのに一番最後に回されるんだよぉ。ぷんぷん。ひと眠りどころかふた眠りできて、昨日遅くなって睡眠不足になった時間分取り戻しちゃったぜぃ。

さて。
病理検査結果、結論。
ランチは去年で終了とさせていただきます。
今後は年末から営業していた時間帯通り、1時から皆様をお待ちすることにして、これ、本当は病理検査結果とあまり関係なくて、ランチをやっていた今までの13時間就労がランチを一休みにしたら毎日9時間就労になって肉体的に随分楽になったんですね。前日夜がどんなに遅くなったとしても、翌日朝は6時には支度しないといけない頃と比較すれば今は朝8時頃までとろとろ眠れるわけですから、この差はでかい。
特に退院後処方してもらった睡眠導入剤をたまに服用したりして不眠症改善に努めているので3〜4時間はきちんと寝ているということになります。

あと、これから半年間、検査づくしの経過観察、というか、まぁ、正直な話、私はそう生きるということに執着しているわけではないので経過観察でなくてもいいんだけどね、もうしばらく楽しい時間を過ごそうと思えばそれも必要なことかしら、とも思います。なんせ、今回ばかりは初体験づくしですからね、人が経験できないことは経験してみとこうか、ってことで。


夜は土曜予約のお客様で賑わいました。
日頃、懐かしの歌謡曲、みたいなカラオケを聴いているのでたまにはこうした若い人が歌う最近の歌もいいですねぇ。たまには歌いに来て欲しいですね、そうしたら、私も新しい歌を覚えられるから。えへへへ。


昨日書いた田中慎弥さんの『共喰い』が映画化だって。ひゃ〜。

2013年1月18日(金)
まだまだ路面は凍ってまっせ

今日の読売新聞のUSO放送に『芥川賞「受賞会見」和やかでほっとした ー選考委員』思わず笑っちゃいました。
これ、去年、田中慎弥さんの「もらっといてやる。」発言でひと騒動あった受けですよね。今年は最年長と最年少と壮年と、そのことが話題になりそうですが、そういえば田中慎弥さん、もう騒ぎのネタから消えちゃいましたか。回る回るよ時代は回る、ってことでござんすね。慎弥さん、お元気ですか。もう嫁さん来ましたか。

こうした賞ものって最近は意表をつく組み立て、例えば村上龍さんの『限りなく透明に近いブルー』とかはタイトルの長さだったり、田中康夫さんの『なんとなくクリスタル』はガイド版のような感じだったり、今回の黒田夏子さんの『abさんご』はひらがな横書きで、かなり読みにくそうな感じだったりと、こういう審査員が思っても見ないまとめ方ってのが人目を引くのかもね。
来年はどんな方がでてくるでしょうか。

2013年1月17日(木)
最近また目の調子がおかしくて

一昨年手術した右目にまた異変を感じています。左右の焦点が合わなくてどっかぶれてる感じですねぇ。
ここんところ歩き足りないせいかもね。
空や雲や海や山や、木々に鳥に風に、それらがどれだけ目の保養になってグッドな調子をもたらすことか。
早いとこ日程作って歩くとすっか、あ、でもやっぱ来月くらいからですかね、まだまだこんなに寒いんだもの。
ヒュ〜ぶるぶる。

そんな中、今年初のお客様が勢ぞろいしたんで、私のトークの先生のかっちゃんに「かっちゃんに会ってみたいという人が来ています。」と連絡したら、「若い男じゃつまらんよ。」と返事が来た。いや〜、ちゃんとおっさん揃いでぇ。^^;
歯がきれいになったかっちゃんがお店に現れたのが9時少し前、するとかっちゃんが来た途端皆「そろそろ帰らなきゃ。」だって。なんだよぉ、それぇ。
どうしても男の人って可愛い若い子がお好みなのね。若くて可愛い子もいいけどぉ、それよりかっちゃんトークのほうが断然面白いんだよ。次はゆっくり楽しんでみてくださいませね。

2013年1月16日(水)
雪掻き、ありがとう

今夜は良いお話が聞けました。
恐らく意識下では皆わかっていること、この世に生を受けているのは自分ひとりでは叶わないこと、両親のそのまた両親の、そのまた両親の、といった人たちの「お陰」、この「陰」という言葉が示す通りの過去から繋がる現在へのそういった人たちの存在がなかったら今の自分は存在していないこと、今生かされているのはそうした「お陰」…。

惰性で生きるのはつまらないです。
生きているという事実を楽しむこと、私も含めて、病む子にそんなことがわかってもらえたらなぁと思う。
生徒を死に追いやる教師に、孫を殺める六十代の祖父に、視野を少しでも広く持つこと、まだ人生という時の半ばにも達しない子たちの時間を自らの手で断ち切ってしまうということがどれだけ愚かな行為か、自身がどれほど抱えきれない「お陰」のせいで生きていられるのか、目を覚ましてもらえたらなぁと思う。


一昨日の雪で昨日はお店の前の雪もつるつるでした。
去年は蒸しパンやさんからスコップを借りてあゆちゃんが目一杯雪掻きをしてくれたのでお店の前はすっきり、という感じで、今年は私がスコップを借りて雪掻きをしようと思っていたら昨日は蒸しパンやさんはお休みだったのね。おすし屋さんもお休みで、ラーメン屋さんの前だけが雪掻きしてありました。
じゃ、仕方ないから今日借りて雪掻きしようと思っていたら、早い時間帯から昼カラのお客さんが見えて雪掻きならず。
すると、しばらくしてお店の前のほうまで蒸しパンやさんの女の子が雪掻きをしてくれているではありませんか。
わー、ありがとう。
スコップのお礼にと、こんなことで年に一遍しか蒸しパンを買いにいくばかりでごめんね。これからは多少時間があるから次はちょこちょこお店訪ねますね。
ありがとうございました。

2013年1月15日(火)
大変でしたねぇ

今日は大通り以外はまだまだ雪解けならずで氷上通勤、雪掻きのできていない歩道や日陰を歩く足元びくびくで雪国の方に、な〜んてへっぴり腰だぁ、と笑われちゃいそうですなぁ。
年に数回あるかないかの気まぐれなお天気、それにしても都会の雪は降るときは一気すぎてあまりにも極端です。これが跡形もなく溶けきるにはあと数日かかるらしい。えーと、大寒がいつだ?えーと、20日ですねぇ、すると今月はしばらく渋いねぇ。

でも、こんな日でも朝から新聞配達の人や配送の人や明け方から通勤の人や、みんな目一杯大変だっただろうけど普通に仕事をこなすんだから、みんな、偉い!
今夜飲みに来てくれた方も偉い。ありがとうっ!
今日のお通しは、前に「煮込みが食べたい。」と注文いただいたとき、「煮込みって何ですか。」と尋ねなおしてそれがモツ煮込みと知り、その煮込みというのは湯でこぼしたり長時間煮込んだりでできあがるまでに時間がかかるというので、今夜はお客さん来ないだろうなぁ、と明日まで煮込めば美味しくなるかなと今日作ってみたんですが、そのとき食べたいと注文してくれたお仲間が今日のお客様で、あら、結構偶然。
まだ煮込みが足りてないかも、とお出ししたら、自分にはこの感じがちょうど美味しいと喜んでくれました。
まぁ!よかったねぇ。
明日の煮込みはどんな具合になるでしょうか。

皆さ〜ん、明日もまだ足元が悪いと思いますが、煮込みを食べに来てみてちょ。

2013年1月14日(月)
またまた爆弾低気圧だって

今日は成人式なのに、成人式というとなぜか例年お天気が荒れる気配ありですね。
綺麗な着物も足袋もびちょびちょになってしまったようですが、皆さんとても可愛い。いい大人になってください。

大雪で各地の交通機関が乱れるし電波障害が起きているようだし、やっぱ、お天気は只者ではありませんねぇ。今日は休みだったからこんなに他人事に見ていられるけれど、明日からこりゃ大変だわ。


あの部活で体罰して生徒を自殺に追い込んだ顧問が精神的に病んで自宅から出てこないって、ふざけろ。
お葬式のときに体罰だと認めたけど謝罪はなかったというじゃないですか。それを聞いたときはそれなりに責任を持っての体罰だったんだろうと考えていたけど、周囲が騒ぎ始めたからといってあなたが病むか?生徒への責任はあなたが持っていたんじゃないのか。
やはり、ただの暴力だったんですか?
自身がどのような状況でどのような気でどのような体罰を与えたのか、正々堂々と正面に出てきて説明したらいい。冷静に考えてやっぱり体罰の域を超えた暴力だったと気づくのならきちんと罪を償うべきで、それが教師としての役目じゃないですか。少なくとも自身が生徒を育成するための教師という職業についていたということはご自覚あったんですよね?もしくは自身が教師だと理解しないでただの殿さま顔して生徒を足蹴にしていたんですか。
ニュースでは一方的に流れることしかわからないからちゃんと出てきて説明いたらいい。逃げるな。

2013年1月13日(日)
富士山はいいなぁ

真白き富士の嶺、あの穢れのない姿の美しさはどれだけの憧憬を受けて立つか。
富士山はやはり見ているだけで心がすっきりいたしまする〜。
今年はどこかにいいコースないかしら。

そういえば、あの真白き富士の嶺の色目と同じにかっちゃんの歯が入ったぞ。すると驚くほど表情が変わって、口元に歯があるとないとでは印象がこんなにも違うのとびっくりしました。顔自体が引き締まってとても素敵になりました。話は相変わらずの下ネタトークが多いんですが、それさえも知的に聞こえちゃうんだから驚き桃の木、笑顔もひときわ輝いちゃうね。
明眸皓歯。
う〜ん、つまりは、芸能人だけじゃなくてみんな歯は大事ってことですかね。
最近、退院後には頑張っていた咀嚼の数がかなり減って、口にいれた食べ物がさっさと飲み込まれていくのをわかっちゃいるけどやめられない、世界になってしまっています。
せっかく歯は残っていることだし、いいつけをもう少し守って咀嚼咀嚼、頑張って咀嚼、しなくちゃね。

2013年1月12日(土)
桃黒亭一門

次の土曜日、もしかしたら予約が入るかもしれません、ってことで、富士山チームの新年会は営業優先にして年明けから残念ですが一応キャンセルしときました。
ということで期待した初湯船は延期、でも秋川にある『阿伎留の四季』というお風呂は次回一人でも行けそうな場所ですから、日をみてそのうち行ってみようと思います。もう湯船は入れるもんねぇ。

こちらの予約は週明けでないと確実にはわからないけど、新年会が入って賑わってもらえれば土曜営業としてはいいかな。

カラオケした人に桃色クローバーの歌を歌ってとリクエストしたら歌ってくれたのは桃黒亭一門の『ニッポン笑顔百景』だって。つまりは同じグループらしいですが。
こんな歌があること自体まったく知りませんでしたよぉ。これ面白〜い。覚えた〜い。
ちょっとラップっぽいとこが難しそうですが、笑お、笑お、笑お、がいいねぇ。

『よぉおぉぉぉぉぉぉぉぉぉお!!! じゅげむ じゅげむ ごこうのすりきれかいじゃりすいぎょの すいぎょうまつ うんらいまつ ふうらいまつ くうねるところにすむところ やぶらこうじのぶらこうじ ぱいぽ ぱいぽ ぱいぽのしゅーりんがん しゅーりんがんのぐーりんだい ぐーりんだい〜♪』
じゅげむがこんなふうに笑いの歌になるなんて。
かいじゃりすいぎょ、がここにいるなんて。
面白そう!覚えよっと。

2013年1月11日(金)
1並びの日

ランチの頃には毎日あゆちゃんが床拭きをしてくれていてどんなにお客さんが見えても床はぴかぴかしていたけど、最近私はちょっと床拭きの手を抜いていたものだから床が少々くすんできましたかね。
そこで、今日は寒いからお客さんは来ないかもね、と久しぶりの床拭きをしているときに、初の一時過ぎランチのお客様が見えた。
わーい、よかったねぇ。一時過ぎからランチができるというこのスタイルが馴染んでくれれば嬉しいよねぇ。
ま、カラオケのお客さんと同時になることもありえるんですが、その辺はBGMと思って食事して下さ〜い。

食事のお客さんも久しぶりなら以前直腸癌を患ったというお客さんも久しぶりに見えました。
お話を伺えば、あれからもう5年経つって。
早い、早い。これで5年生存率をクリアしましたね。お元気だし、よかった、よかった。

自らに残されている時間がこうして数字になって、というか形になって見える。その時間というのは、どちらかといえば思う以上にそんなにハードなものではなくもっと漠然とした、掴みどころのない空気のようなものであることには相違なく、つまりは、今の時間に懲りずに飽きずに、一日一日を刻む、というところでしょうか。

明日は5年ぶりの土曜営業ですよ〜。
来てね〜。

2013年1月10日(木)
今週は皆さん新年会ですね

今日は110番の日、何故緊急が110という番号になったかというと、ダイヤル電話の頃まず最初に一番近い番号の1を2回回して次の番号を一番遠い0にしたというところに110のヒントがあるらしいです。
最後の0を回したときダイヤルが戻るまでの間に、自分の身の回りに起きている緊急事態から冷静になって状況を相手に伝えられるようにする間隔だって。
普通何気なく警察への通報番号は「ひゃくとうばん」とただ常識的に思っていたばかりがそのようにきちんと意味を持っているなんてね。そういうことを考える人って、凄いなぁ。

さてさて早くも新年明けて十日目、皆様の胃の具合はいかがでしょうね。京都明日と、まだまだ新年会は続くでしょうから、頑張ってくださ〜い。
って、うちはヒマ。

2013年1月9日(水)
これからは、おやつご飯でお願いします

「食事できますか。」とまだ準備中の店内を覗くお客様、申し訳ありません、今お米を洗ったばっかりで、炊き上がりにあと一時間ほど時間いただかないと。
昨日、玉子かけご飯用の美味しい玉子というのをいただいたものだから、今朝食べてみようと思ってストックご飯持って帰っちゃったのね。
『食事できます』と看板は出しましたが、ランチタイムのように時間内に食事をしていただくという準備はしていないので味は劣るかもしれませんがほぼストック食材での調理になります。夜の部の食事オーダーと同じ感覚ですかね。セットが用意できるまでもお時間いただく感じで、そこのところ、どうぞ宜しくお願いいたします。

お正月休み以外の3週間、ランチタイムを休みにして以前の13時間労働から9時間労働に変更した分正直とても一日が楽になりました。
これが無理をしないというひとつの方法になりますか。

しずえままが来ました。
明日胃カメラ飲むんだって。
ちょっと、ちょっとぉ、あの年末に傷めたんじゃないよね。何年ぶりかの接客だったというから、もしかしたら想像以上の負担がかかって無理したのかもしれないなぁ。
やっぱり、休業にする四日前、「お店を閉めるのはよくない。」と言って店番を引き受けに来てくれたことに甘えてお願いしたんだけど、甘えは結局、懐具合がしんどいのにしずえままに義理立てしてお店に通ってくれたお客さんのこととか、何人にも負担をかける結果になってしまったかも。それらを考えると今回はちょっと失敗でした。
次回入院のようなことがあったら、もう二度と誰にも店番をお願いするようなことはしません。ちゃんと学習しておきます。
ごめんなさい。

2013年1月8日(火)
縮む赤プリ

この技術はまったく凄い。
高さ140メートルあったというホテルが爆破されるでもなく日々5〜6メートル解体されて縮んでゆくその技術。なんということでしょう
。なんということでしょう。
スカイツリーを建設する技術やレインボーブリッジや空港や、日本のそれら建設の技術はまったくの感嘆符ですね。
凄い。本当に凄いです。

ちょっと話がそれますが、赤坂プリンスホテルは赤坂ふりんするホテルと呼ばれていたこともあるそうで。
^^;
ま、都内の高級ホテルなんだから、それはそれで大人の世界。


部活の顧問から体罰を受けて高2年生が自殺してニュース。
死を選択せざるを得ない体罰とはどれほどのものだったのか。恐らく体罰そのことよりも合わせて受ける侮辱、侮蔑、屈辱、そのようなことではなかったか。
私たち世代は少なくとも現場の教師による体罰を見たり聞いたりの経験者だと思う。その中で生徒への怒りをびんたしようとして、最初は拳を握ったものの、その手が平手になり、自分の頬に届いたときには指の二、三本、つまりはチョキでその生徒の頬を叩いたという当事者からの話を聞いたことがあります。
体罰は時と場合によりある程度必要だとは思います。思うけれどもそれは愛情表現の一つのはずで、自身の感情のあてつけ、はけ口であっては絶対ならない。

大人が少なくなった昨今、少年達よ、きみらはよき大人を目指せ。自死だけはよせ。

2013年1月7日(月)
七草かゆは食べましたか

午前に病院から連絡がきました。
まだ病理検査結果がでていないって。ふ〜ん、時間かかるものなんですねぇ。次の外来までには結果が出るということらしいから、とりあえず気にせず気長に、ってことですかね。

昼カラからアクシデント。
昼カラのお客様が見えてから画面を立ち上げると音声は流れたのに映像がまったく出てこない。曲を予約すればそれも流れるけど、映像は出ない。つまりは歌詞がわからない。^^;
急遽カラオケやさんに連絡して修理を終えたのが4時でした。
さて、原因はなんでしょうか。あ、思い当たる節があります、あります。
実はこれ、昨日酔っ払った方がカウンターに突っ伏して寝てしまって、そのときはビールグラスを遠ざけたのですが、その方が寝ながら腕をくいっとまっすぐに伸ばした瞬間、置いてあったビールグラスをがたんとひっくり反して流れ落ちたビールがポットのコンセントに触れてばちっとショート。真っ暗になってしまった店内をライターの火を頼りに奥のブレーカーを立ち上げに行きましたが、たぶん、それが原因と思われますね。


お正月もあっという間に明けて、だいぶ体調も復活、してるかな。ではね、そろそろ歩き出さねばね。今年のキーワードは『ロコモ』だそうで、これはロコモティブシンドローム、40代から推定対象者は4700万人いるんだって。
運動器官の衰えを防ぐために筋肉や関節、骨を鍛えて他人の介護力を借りずに生活する、今後一人暮らしが多くなれば一層必要な意識ですね。

皆さん、歩きましょうねーっ!っと、さて、初回はどこからにしようかな。

2013年1月6日(日)
さくらの会新年会

新年早々皆さんの歌声を聞かせていただいて良い年明けになりました。
ところが、いつも皆さんの盛り上げ役のお母さんがこの年末に左腕が帯状疱疹にかかってしまったとかでまだ包帯がとれずでとてもきつそうでした。
帯状疱疹はいつなんどきでも発症する人はするらしくて、これは結構男性も罹患する病気なんだってね。
私は今までずっと女性のみの病気だと思っていましたよ。腕に痛みがある、寝違えたかなと放っていたらそれどころではなくなったと、その最初の痛みの時点で気づけばもう少し軽症ですんだそうです。
普段とちょっと違う痛み、長引く痛みがでたときは気をつけたほうがよいとアドバイスいただきました。

この奥さんの痛み具合を見て、家の家事炊事をご主人が奮闘してやってくれているんだって。かっこいいですねぇ。まったく理想のご夫婦だな。

さくらの会が引き上げたあといつものご贔屓さまが寄ってくれて、しばらく楽しく過ごしていただいたのですが、年末からずっと仕事続きだった方が随分と酔ってしまわれて、お店に来た時点でほぼ気分は酩酊の様子でしたから、少し気をつけていたことはいたんだけど突然スイッチオーンになってしまった。よほど仕事疲れだったかなぁ。

結局最後は奥様に連絡して迎えにきてもらって帰ることになるんだけど、スーツもコートもげろげろになって大変だったね。


『酔い年を。』今年はこのパターン、気をつけましょう。
良い年にいたしましょう。

2013年1月5日(土)
仕事始めの前日準備です

昨夜久しぶりに『鬼平犯科帳』を見ました。
やっぱり吉右衛門さん、かっこいいですねぇ。男の色気があって、役柄もぴったりだし、脇役陣も脚本も最高だし、ジプシーキングの『インスピレイション』
も哀調があって何度聞いてもいい。吉右衛門さんの鬼平、DVD揃えようかなぁといつもいつも思っちゃうね。

カラオケのボードを変えるために本日初出勤。
年末にしずえままから貰ったシクラメンがもう萎れちゃってるか気がかりで、年明けから全然来なくてごめんねと心で詫びながらシャッターを開けてみると、なんと、なんと、なんと、無事じゃないかぁ!葉の何枚かは黄色く枯れてしまっていましたが、花の部分はしゃんとして大丈夫だったぁ。素晴らしっ!
小鉢のほうは少々難あり、かな。
日に当ててあげたいけどこの寒さだと外のほうが萎えちゃいそうで、そうよね、今日は小寒、これからの寒さが本格的になっていくんですよね。
花を整理して掃除機をかけてテーブルを拭いて、さぁ開始、ってとこですか。

今年は年頭からちょっと息子とやりあってしまって、ほとんど笑い声が家の中で起こらなかった。
彼は病んでいるってことを承知しているのだから普通に論点が折り合わないのは当たり前だと自覚していることはいるんだけど、やっぱり難しい。
本当に難しい…。
誰か初笑いさせてくれ〜。

2013年1月4日(金)
富士山が美しい

世間は今日が仕事始め。
私も例年ですと今日から営業開始のはずですが、この年明けは少し楽させていただいて日曜のさくらの会さま
の歌会から営業させていただくことにしました。
その休みを利用して、税務署と市役所と、平日しかできない手続きにでかけて片付けてきました。
市役所の窓口から見えるテーブルの2番目のおじさんは手続きが終わるずっとあとまで腕組みをしたままずっと寝ていて、両隣の席の人は見て見ぬふり。お正月明けの公務員さんは公務しなくても席についてさえいればいいんだとしたら、なんて幸せなんでしょうねぇ。

それからドコモへも寄ってbccの使い方を聞いてきましたよ〜。最初から聞きに行けばよかったですね。次回からは各自宛てに送信できると思います。

今年はランチをしばらくお休みする分、全週はきついですが営業できる土曜日を、恐らく昼カラくらいの時間帯になるとは思いますがお店を開けて皆様をお待ちしたいと考えております。
あまり営業するとまたお隣のお店から『ごうつくほにゃらら』ともの笑いされそうですが、今年は何を言われようと何を酒の肴にされようと、『灑』の想いを心に留めて笑顔でそんな棘は吹っ飛ばしちゃう。
それに今年こそTKB路線で行こうね。
T=高、K=倉、B=べっぴーん!

今年の笑顔は今までで一番最高の高倉べっぴーん!で攻めますからねー。よろしくぅ!

2013年1月3日(木)
初買い物にでかけました

雪降る地方の方々には申し訳ないくらい暖かい一日でしたね。
平地はこれだけ暖かく感じられるけれど、何故あえて雪山へ入山して遭難したりするのか皆目理解できない。山好きな人はお天気だろうと吹雪きだろうとまったく関係なく山好きなんでしょうが、私にはまったくわからない。寒いときは炬燵に入って丸くなっておみかん食べてるのがいいよ、絶対。仕事でならば別ですけどね。

201313、今日で三が日、今年もあっという間に一年が過ぎていきそうな予感たっぷりで、特に今年は巳年なだけにヘビーな年になりそうな予感もありけり。
今までずっと巳年は己年と書くんだとばっかり思ってました。己は己、巳は己の3画目を1画目とくっつけて上から書いて「み」になるんだそうで、わー、幾つになっても知らないことがまだまだたくさんあります。
では、巳年は財運の年といわれているらしいから、すっからかんになった年末の分を穴埋めできればもっと嬉しいよねぇ。
もちろん、薬の『剤』じゃなくて『財』の財運ですよ。わかってるね。

巳年さま、宜しくね。

2013年1月2日(水)
初掃除、初メイク

今日は随分と体力的にがっつり気分。
年末に何年ぶりかで紅白を見て、昨日も何年ぶりかで日本酒を頂いての寝正月。ここ数年はお正月のお天気もよくてテレビ中継のダイヤモンド富士を見たり、今日も箱根駅伝とラグビーで一日を過ごす。
そのあと娘が来て息子と三人で近所の日枝神社へ初詣とあいなりました。ってことは今日が初メイクね。
^^;
夜の神社は既に人影もなく、社に灯りがともっているだけであたりは真っ暗。車のライトをつけっぱなしにして道案内としました。

田舎にいれば本来は元日初日に公民館広場の焚き火の周辺に集まって年始のご挨拶やらお神酒やらできちんとお化粧をしてご近所の皆様と新年を迎える感じですが、今年はおばぁちゃんも入院したままで、私の体調状態もあり、笹子トンネルの事故もありで、娘も今年は正月帰省はしませんでした。

その分何だかとてもゆっくりできた感じで、お掃除も何も凄くやる気満々でした。こりゃ別の意味でゆっくりしましたねぇ。


昨年からのTVCMで「人の心が、年の初めに届く国」
このキャッチフレーズはちょっと胸キュンで当分使えるいいフレーズだと思います。
しかし、こちらは今年もやはり年賀状には経費かけられずでメール賀状にしました。m(_ _)m
で、昨日新年メールを送ったら、送信者の名前が見当たらないと返事がきました。^^;そうだね。
それにPCからだとブラックカーボンかけられるんだけど携帯でのやり方がわからなくて、すみません、一斉送信してしまいましたぁ。^^;
年明けからごめんなさいポーズですぅ。
二度目のm(_ _)m


雪にまみれる日本海側の皆様、こちらは申し訳ないくらいにとても良いお天気です。
でもそうすると雪国の皆さまには春の訪れる喜びがひとしおですよね。春という言葉の心地よさをかみ締めながら、暖かい春を待ちわびるそれは人を想う心にも通じるようでなかなかポジな季節だなと改めて思います。

みなさま、良い春を待つことにいたしましょう。

2013年1月1日(火)
明けましておめでとうございます

今年は再生にかけて『灑瀞』(さいせい)物事にこだわらずすがしく、麗しいという文字や静という文字を生かすべく麗しく穏やかに爽やかに一年を過ごそうと思います。
麗しく潤ってうるうると、ですね。


年明けの早々のお知らせになりますが、ランチにつきましてはこの2週間体調等様子を見ながら思案しておりましたが、一日の体力や今後の通院等も鑑み、今後長く皆様とお付き合いいただくにはやはりもうしばらくお休みさせていただいて十分な体力回復を求めるほうが賢明かと思い、暫時昼カラからの営業とさせていただくことにいたしました。

あゆちゃんたちの小遣い稼ぎができなくなって困っちゃうなと思って年末に詫びのメールを入れたら、息子さんは結局ギプスで松葉杖、&&あゆちゃん本人も頚椎椎間板ヘルニアですと!なんてこったい!!
ヘルニア系って一生のお荷物みたいなものじゃないの?
でも大丈夫だよ。
日頃に起こらない出来事が年末に起きてさえしまえば明けて節分で年が変わるんだからね。たとえそれ以下の出来事が仮に起きたとしても神様は耐えられる人にしか試練を与えないとあゆちゃん自身は認識しています。

基本、てら’すはパワースポットなんだから、てら’すに関わる人たちはどんなことが起ころうとも、必ずいい人生を過ごせます。

今年はいい年になりますよ。

inserted by FC2 system