2010年12月31日(金)
最後の日もお天気
娘が祖母の家に帰省しました。田舎は明日あさってが雪っぽいですね。風邪をひかないように。

私はこのお正月は南大沢のアウトレットにでも行ってみようかと思っています。1月の富士山用の耳あてを探しているので。
以前、山用品は値段が高くてね、とあゆちゃんに話したところ南大沢にアウトレットがあるとの情報をいれてくれて、ついでに永山の岩盤浴行ってもいいし、お正月は獅子舞がでていたり晴れ姿を目撃できたり、一人でぽこぽこ出歩くのも悪くはない。お天気だったらね。
相棒の映画は娘が一緒に見に行きたいというので、日程調整中。


来年、といっても、もう明日ですが、平成23年、この23という数字は私にはとても縁がある数字ですので今からちょっと期待しています。何にかって?
いろんな出来事に。


さて、みなさま、どうぞよいお年越しを。
明ける新年もみなさまに良い年でありますように。
2010年12月30日(木)
昨日を片付ける

京王ニュースに応募した蟹しゃぶセットが当たってたー!やっほー。
ありがとうございま〜す。

よく考えてみると、てら’すは結構「パワースポット」なんですよ。良い水場ってことで、このように運もつく〜。



今年最後の今夜のお客様は日野出身の地域の同級生のみなさまのお集まりでした。
仕事や生活が各地に離れてこうして集まれるのも一年に一度とおっしゃりながら楽しそうに時間を過ごされ、私が加わってもいいのかしらと思いながらお誘いいただくままにジョナサンで気づくと朝4時!こりゃまた。

みんな元気で〜す。

唯一の女子はてらの至急コールに参加してくれるという朗報もいただき、オッケー・オッケー。
こうして今年最後の営業が終了いたしました。
一年間、ありがとうございました。


来年はよい年になりそうです。

2010年12月29日(水)
2010年忘年会

昨日までみんな来る来るといっておきながら、いざ蓋を開けてみると、カウンター組はほとんどキャンセル!!
なんじゃこりゃぁ〜っ!


テーブル組がなにやら盛り上がってくれましたから、みくままもさほど手持ち無沙汰にならずに済んだものの、来ると言ったら来てよねっ。2時過ぎから頑張って作ったお料理だって切ないじゃないのぉ。
と、ここまで。
お料理にかかる時間があまってしまった分、私もカラオケに参加できて、やったーっ!!2度目の97点!!!しかも、今回はちゃんとみなさんが証人!!
ももえちゃん、ひと夏の経験、ありがとうっ!

と喜んでいる場合ではない。
一年の最後のご挨拶を皆様にしたかったのでやはり声をかけてくださった皆様方は寄ってくれたら嬉しかったな。来年こそよろしく。


一日一日こうして過ぎて、いよいよ2010年が終わろうとしています。新年を迎えるという感じよりは、行事として月が替わる、といった感じかなぁ。

皆様はもう新年を迎える準備がととのいましたか。
私は明日もう一日片付けがてら本年最後の営業となります。去年はやはり片付けだけで終わってしまったように記憶していますが、今年は3名さまの予約をいただいているので、最後までお客さんがつながってよかったですね。
では明日。

2010年12月28日(火)
ギターの達人登場

最近は歌好きなお客さんがちらほらと寄ってくれる機会が増えて、カラオケの時間が9時で終了だと告げるとまだもう少し歌いたいととても残念そうです。
でも我慢してくださいねぇ、続きは明日もう一度寄ってくださいねぇ、で、しおしおするしかない。

ところが、偶然今夜はギターの達人がいて、しかも、多岐多種ジャンルをよく知っている!覚えていることが驚異なくらいほとんどがぽろぽろとよく出てきます。
’70年〜’80年代の歌はもちろん、昔の番組の歌やコマーシャルソング
なども実によくご存知で、9時を回ってカラオケを切られて切なそうだったお客さん達を大いに喜ばせてくれました。

歌詞はカラナビが結構役立って大概の歌はクリアできそうですね。ただ、いつも達人がカウンターにいてくれるとは限らないわけですが、歌好きな方は声を出してそぞろそぞろに歌ってなんぼってところもあるので、この方法はありですね。よかったですね。

本当にカラオケ喫茶の昔から、みんな歌好きだと実感します。

とはいえ、マイクが拾う音量は上の階にどれだけ響いてしまったかしらとこちらはこちらで少々ひやひやもんでしたが、ま、楽しいことを優先しちゃおっと。


明日は、てら’すの忘年会です。
みなさん、来てね〜。

2010年12月27日(月)
理屈好き

私はよく理屈っぽいと言われます。
そもそも理屈とは=物事の筋道、道理、ことわり。
ってことは悪い単語ではないのよね。
単なる理詰め、だと=話や理論を純粋に理屈・道理で推し進める。うん、これも悪くない。
本人の意識としては、理詰めと評価されたら納得する気にはなります。
それが、「っぽい」とつくと、何かにつけてあれこれ理屈を言い立てる、こじつけの理由、現実を無視した条理、また、それを言い張ること、と変化していくから、なんとも面倒くさくなっていきます。

つまり、私はまだまだ、理の展開が一本調子ってことなんだな。見つからない言葉を高揚する調子っぱずれで補っているというか。

うむ。理屈っぽい…。
こうして調べ上げるってことからして既に理屈っぽいんだろうと思いますが、それは別に本人が悪いことじゃないと捕らえている限り、なおりませんな。
(~_~;)

「っぽい」とめんどくさがられるよりは知的な理論派「詰め」側にいたいものですが、飲んでる席ではそれもメンドクサイでしょ?サンデル教授か池上章さんとかなら相手を自分側に引き寄せる理論テクニックでサラリと展開してにっこりと乾杯、なんてできそうですがそれはハイレベルだなぁ。

いづれにせよ、お客さんも私も話し好きなんだからこのままの路線で行きましょうか、はい。


青い部屋が閉店?らしいニュースを聞きました。
時代、かなぁ。

2010年12月26日(日)
本屋さんが無くなっていた

サンデルさんの本を探しに行ったら、いつも行く本屋さんがコンビニに変わっていた!!
なんでや〜!
って我々消費者のせいかな。私もここんとこネットで本を買ってしまっていたからな。


これでとうとう近所から本屋さんが消えてしまった。
あ、新刊を売る本屋さんね。Book offはまだ近所にはあります。
でも、何か、新刊の本屋さんのない街って、凄く切ない。私は図書館組じゃないからなぁ…。


そういえば消えた本屋さんを探してうろうろしたときに気づいたんだけど、その近くにあったおもちゃやさんも無くなってない?おもちゃやさんのあった場所に新築の家とか建っちゃってない?
えー、今度キューブが壊れたときにどこに修理依頼すればいいのさー。


商売はかように難しい時代である。

2010年12月25日(土)
来年はどういこう

年末になると今年一年を振り返る番組が数多くあって、出来事や墓碑銘や、あぁ、こうしておさらいしてくれても、本当に忘れていますね。
バンクーバーもワールドカップも全部今年の出来事だったんですよね。すご〜い。すっかりもう去年やおととしのことのような記憶でいましたよ。

あれだけ騒いでおきながら。
人の記憶はなんとあいまいなことか。


新聞の集金に来たおじさんが、「ニトリに行かないの?」と聞く。はい?
おととい、村内の前にオープンしたそうで売り出し真っ最中らしい。
うん。今欲しいものないし、オープンのときの混雑ってただごとじゃないし、行かないっす。
そもそもニトリってなんだっけ。
お、ねだんいじょうニトリ、ってCMしてるとこですよね。
そこで何を売っているんでしたっけ。

ま、そのうち。
知らないで済んでしまうこともこうして口コミで情報が伝わるってのは案外手ですね。

2010年12月24日(金)
今年のクリスマスイヴは

みなさまどう過ごされましたか?

明日は土曜でてらすはお休みだからクリスマスの飾り付けは片付けに入りますね。
すると、もう来週末は来年、新年、ってことですね。
早いねぇ。


てらすでクリスマスを過ごすお客様のリクエストで今日は『ミュージックステーション』を初めて見ました。
なんというか、これは。
これが噂のジャニーズ祭りってかい?
ジャニーズグループが総出演でしたが、それぞれのグループ名はなんとなくわかっても、ところが、ところが、歌は全然わからない。
合間合間に出てくる他の出演者も、全然顔も歌も知らな〜い、という人や曲ばかり。

う〜むむむ。
これはもう浦島太郎並みに唖然とするばかりです。


昼カラをやっていると、歌われる歌はかなりこれらと逆行していて、こうして何時間もまったく知らない歌を聴かされると、どうやら私自身も昼カラ側に身を寄せる感じですね。落ち着く〜って。


私達の頃は、まだ百恵ちゃん世代だとかキャンディーズ世代だとか時代時代を区切れそうですが、今の曲を聴いて育つ方々は、何年かしてあの頃聞いていた曲というのをあげるとしたら、誰のどんな曲をあげるのでしょう。たくさんありすぎてひとつのくくりには絞れないかもしれませんね。

いいのか悪いのかわからないけど。


メリークリスマス!

2010年12月23日(木)
男らしいなぁ…
何と堂々としていることか。
実名で不倫をツイッターされてしまった麻木久仁子さん、テレビカメラの前でさばさばと支援という名目の金銭援助を含めての立場を語る。
暴露するという行為については私は嫌悪するけど、そうされたということに対して怯まない、暴露した相手についても一切の罵倒をしない麻木さんのブレなさは尊敬に値しちゃうなぁ。
実に男らしい。
見習え、男子諸君。

女子が肉食系だと騒がれ始めて久しいけれど、こうした対応を見ると、やはりどうも、男子は迫力ないね。
ガンバレ、男子。


溜め撮りしておいた『相棒』を見る。
裏・相棒は笑っちゃいました。こういうのも撮っていたんですね。よく考えたら、シリアスな『相棒』の中にあって、捜一トリオも米沢さんも、お笑いの要素はたくさん含んでいますもんね。
今日は劇場版Uの初日。いつ見に行こうかなぁ。
2010年12月22日(水)
クリスマスも満月に適わない

昨日の皆既月食から一夜過ぎ、過ぎて今夜も丸い月、冬の夜空に盆の月。


クリスマス会には皆様、ありがとうございました。
最初なかなかメンバーが集まらず、お手伝い要員できてくれた生保のおねぇさま方もすることが無くて、「今日はお客さんで飲んで。」とお願いする有様でスタートしました。
昼からずっとお料理用意して、ありゃりゃ〜、これじゃぁ大赤字、とがっかり、やけくそ気味のクリスマス、それでも一人ぽっちのクリスマスじゃないだけましじゃん、とばかりに開き直ったら、少しは気分も立ち直りましたかね。違うな、お酒飲んで酔っ払ったからどうでもよくなっただけのことかな。

winter fairy melting snowman♪
winter fairy melting snowman♪
winter fairy melting a drunken man♪だな。

2010年12月21日(火)
赤銅色の幻想

釧路地区ではくっきりと天体ショーが見れたそうですね。
こちらは雨、私はテレビでその映像を見ましたが、
本物を見たらきっと感動するよねぇ。
『赤い月』は昔ベトナムの少女の話のドラマがあって、その中で歌われていた切ない曲の記憶があるんだけど、違ったかなぁ。


雨の中を「きっとヒマだろうから。」と寄ってくれたお客さんはサブちゃんそっくりのオンステージでカラオケライブを楽しんで行ってくれました。ホント、サブちゃんそっくり、迫力ありました〜。

演歌のあの、声を表裏にひっくり返したり、こぶし、節回し、えぐるしゃくるはどうやればできるんですかね。
ヨーデルやればようでる、かしらん。

2010年12月20日(月)
追いつかなかった?

最近のランチはお客さんの滞在時間がどんどん短くなってきていて、今日などは12時からの30分にどーっと14人、12時半を少し超えたところでさーっと誰もいなくなる、といったパターンで、自分でも20分くらいのうちに14人分のオーダーをよくこなすよなぁと感心するところなのですが、今日のお当番は久しぶりのみくままで、「ランチ出すほうが追いつかなかった。」とはぁはぁ言ってました。
(^^;)
何事も訓練訓練。


今宵の月はまん丸じゃけぇ。

こうして月を見上げる夜は、夜にあまりすっきりしたことがなかった日かもしれない。
一人、重いお客さんがいるんだ。
その一人のために重くなる。

重くなった日はこうして月を見上げる。


月がとっても青いから 遠回りして帰ろ…。
青い月ってどんなんだろう。

2010年12月19日(日)
サンデル教授のハーバード白熱教室

『心の糸』が再放送になるので息子に見てよと連絡すると、ついでにNHK教育の『ハーバード白熱教室』も面白いよ、と見るように勧められました。

今日は『心の糸』から『ハーバード白熱教室』を見て『坂の上の雲』までずっとNHKでした。こんな日も珍しい。

放送後のインタビューで「かなりテンパってました。」と答えた学生もものおじしないで英語で堂々とディベートできるってのが凄いよね。

『これからの「正義」の話をしよう いまを生き延びるための哲学』は値段がちょっといい値段だから厚さがあるかもね。買って読み終えるかどうかわかりませんがお正月用の本になりそうです。


水曜日のためのクリスマス食材をそろえたら冷蔵庫がもうぱんぱんになりました。これ全部はけるのかしら。ちょっと不安。

2010年12月18日(土)
何やってんだか

この国が向かおうとすることをなぜ明確にできないのか、小さな器の中で何を小競り合いしているんだろうか、この小さな人たちが政治の中枢を舵取りしているんだとしたら、これから見えてくる世界は何もない。
ますます光さえ透さない深い霧の中の迷路に迷い込むばかりだ。
そんなことばかりしているのだったら、全員歳費返せ。
偉そうにもの言うな。
したり顔で言い訳するな。

選挙対策とかで、わけのわからんことをあれこれ画策しているようですが、何をやってももう無駄ですよ。
政権交代などと言いながら結局は総理と呼ばれてみたかっただけ、大臣と呼ばれてみたかっただけ、という志も何もない賃金の高い職業を選択しただけのあなた方だったんですから。

がっかりしてがっくりだ。

2010年12月17日(金)
うま〜いッ、んですがこれっばっかりは

低音も響いてビブラートもソフトに効いて声自体も甘くて優しくて、誰が聞いてもうま〜い、と言うに違いないその人の歌は、何曲歌っても80点台しかでないので本人は腐っちゃう。
もう一人は音程は合っていても歌詞とかはあやふやな箇所がちょこちょこあって、ふむふむふにゃらら〜、とか歌うのにほとんどが90点台でうきうきしている。

面白いねぇ。
みんな負けず嫌いですからね。それはいいことだと思いますよ。アドレナリンが間欠泉みたいに噴き出るんだ。
点数の仕組みはちょっとわかりませんが、この曲は高い点数が取れたとか、この曲は絶対うまいのに点数はたいして伸びなかったなどと一応目安になったりしてね。


老化予防、老化予防、活性化いたしましょう。

2010年12月16日(木)
もういくつ寝ると…

ゴ〜ン、という音に、あ、そろそろ初詣のCMが始まったのかと思ったら、それはコーヒーのCMだったりして。しばらくのあいだそれにはちょっと騙されていましたが、最近ようやく、ゴ〜ン、で本当に初詣のCMになりましたね。

あと2週間、早いねぇ。

早い、早いと言う言葉は残りの時間を表すそうですが、まぁ、今更そんなに欲張ることもないから、早い、早い、でいいっちゃいいか。
ただねぇ、今年のお正月のスケジュールをどうしようかまだ決まらん。一人くらいならぎりぎりの前々日あたりでもどこかのツアーにもぐり込めるだろうけど、行ってみたい伊勢神宮にちょうどよい日程がないんですね。

こうしてぐずぐずしていると、選択できる範囲がどんどん狭まってくるから早いとこ、ん?ここでも早いとこ、か。
とりあえず来週あたりまでに決めるとしましょう。

2010年12月15日(水)
昼カラ盛況でした

今までで一番大勢で見えてくださいました。7名さま!
時間的に2時からの3時間、平均すると一人6曲程度だからたぶんこの人数が昼カラの限界でしょうね。

あとはおしゃべりとお茶で楽しんでいただいて、またいらしてくださいねー。

ただ、ひとつ忘れちゃった。
その中の一人の方が今日お誕生日だったんです。
あー、ばかばか。
Happy Birthdayくらい歌ってお祝いしたらよかったのに。ごめんなさい、来年は歌ってお祝いしましょうね。


いつもは早めに寄ってくれるお客さんが今夜は9時過ぎに来て、「おや、いつも飲ませろって自分から言うのに今日は珍しくねだらないな。」
そうなんです。
ちょうど今日は昼カラのお客さんとは別に昼飲み(?)あ、いや、ランチにきてそのまま飲みましょうとお誘いして飲み会になったんですが、さすがに昼からずっと飲み続けると、昨日の帰宅が夜中3時過ぎだったこともあって寝不足の昼飯抜きの、で、さすがに、夜も9時を超える頃にはもう飲めなくなりました。

飲めなくなる夜もあるんだねぇ。

2010年12月14日(火)
タカピーがきた

全然変わらず、いまだにオリーブみた〜い。
こっちがいつもいつも浮き輪をつけているような腰回りに悲鳴をあげているつーのにぃ。
どうしたらその細さを維持できるのぉ?
と、方法を聞いたところで、私などはきっとまだまだ浮き輪を膨らませてしまうに違いないんだけどね。
( ̄。 ̄;)

いろいろあるよね。
人は10人いたら10冊の本が書けるくらいのドラマチックでエクスクラメーションマーク付きの時間を抱え持っていて、それをこうして話したり聞いたりすることで解放しあうんだよね。女の人は特にね。

おなかの中にたまりにたまっている余分なものは吐き出すに限る。
う〜ん、脂肪もそのようにできたら一層嬉しい。

2010年12月13日(月)
週末は連絡取れにくい

あしからず。
このごろね、充電があっと言う間に足りなくなって携帯のアンテナは一週間で真っ赤かになってしまう。
電池パックを取り替えないといかんのね。

電池はこうしていつもおなか空いたよ〜といっているわけですが、私も実は…。
妙におなかが空くんですよねぇ。
秋は過ぎたはずなのに、脂肪はたっぷり溜め込んでいるはずなのに、朝飯もきっちり食べたはずなのに、あれ〜、ランチの頃にはもうおなかが空くのぉ。

正直、牛一頭くらい食べなくちゃこのおなかは満腹にならないとちゃう?
てらのざうるすは肉食獣だからですね、白菜の煮たのだとか、キャベツの千切りだとかでは満足しないんだよ〜。
あれ〜。
そのうち、マツコ・デラックスもどきになるかもよ。
とか言いながら、マツコさん、でかくなりすぎ!この前まで『まんぼう』みたいだなと思っていたのが、最近のマツコさんはまるきり巨漢の像アザラシのようです。
ちょっと、ちょっとぉ。
でかくなりすぎー。カラダによくないですよー。

人のふりみて我がふり直せ、ですね。
戒めよっと。

2010年12月12日(日)
出てきました!

もくもくときのこの山!
しいたけは一度ランチの酢豚に使いましたからこれで二度目の収穫だね。
しめじの姿ときたらもうえりんぎみたいです。凄く太くなってる!
そのえりんぎはまだまだ土の中でおとなしくて起きてくる気配なし。もしかしたら、もしかしたら、う〜ん、失敗したかもしれないね。
もう2週間経っているからねぇ。


TBSの『カラダのキモチ』で老化は声帯からとやっていました。
声帯が老化すると誤嚥を生じたり身体に力がはいらなくなったりと、身体全体に影響がでて、ついては、老化につながってゆくんだそうで、あら、怖い。

日常の中でおおいに声を出す習慣を身につけること、つまりは声帯を鍛えることは、老化予防、老化防止の一手なんですね。

じゃ〜ん。
すると、これはカラオケだ!
まず、歌って歌ってのどを鍛えましょう!!

2010年12月11日(土)
第3回富士山麓ウォーキング

あっぱれ!晴れ女
朝一番で、富士見の坂からくっきりと白銀の真っ白な帽子を被った富士山を見て、今日も大快晴、さぁて、いっぱい歩くぞー。
と、意気込んで南口に着くとまだお迎えのバスが来ていないようで、(これ、今変換したら『規定内容』とでました。うん、これは使える。)あとで伺うと添乗員さんが遅刻したようですな。添乗員さんが遅刻するなんて、まさに『規定内容』違反だぁ。だって、武蔵村山組はいまどき真っ暗な朝5時半には行動しているんですぜ。
そんな5時半組や我々8時組を待たせて詫びる言葉の一つもないなんて、こりゃぁ、よくないですね。3回目でメンバーに慣れてきたとはいえ、主催者が遅刻して当たり前になってはいけない。

と、寒空にちょっとお冠になったところで、バスに乗り込んで早々に缶ビールを開けて飲んで一眠りです。眠っちゃうに限ります。

中央道が事故渋滞とかで厚木方面から御殿場入りになりました。
これ、このコースはたまにはいいかもしれません。
最近、足柄SAが充実しているとかで、ここが目的のドライバーが押し寄せているらしく、とんでもない混み方でした。で、我々は小さくなって次のPAで小休止です。

で、まずここでB−1グランプリの『厚木しろころホルモン』をゲット。って、私はホルモンが苦手なので、『しろころホルモンあられ』にしました。普通のあられでした。
(^_^;)


富士の裾野をさわさわと走るたっぷり冷気を含んだ風が髪を束ねていたゴムにさらりと触れて、ゴムから外れた髪がはらりと風に舞う。
いたずらな風だ。
私の髪もさらさら髪で。

そのあとゴムを探したのですが、本当に風がどこかに運んでしまったようで見つかりませんでした。


メンバーの中にかなりご高齢なご夫婦がいらして、よく歩くなぁと感心します。私でさえ、ゴール間際ではいっぱいいっぱいになっていて、足裏に豆ができている気配がするような行程なのに、ご夫婦はみなに遅れることなく黙々と歩きます。達者だなぁ。
高尾山穂見神社の前で寄り添ってポーズをとり写真に納まる姿はとても可愛らしくてその様子にメンバーは喝采を贈りました。憧れですな。


今日の温泉は『富嶽温泉花の湯』、街中のスパのようでしたが、まずまず。
渋滞も少なくて、よかったね。
次回は2011・1・22、1と2のオンパレードだ。きっと今日よりもっと真っ白な富士山に出会いそうです。


本日歩数=19,367 460.8KCAL

2010年12月10日(金)
歌って笑って

昼カラで歌っていたおばさま方が、あー、楽しかったねぇ、とからからと笑いながら引き上げる。
これこれ、これだね、昼カラのいいとこ。

大きな声で歌って笑って、あー楽しかった、って、これに勝るものなしです。

仕事や子育てを終えてある程度社会的な関わりや会話が少なくなる世代の方々にとって、一週間に一日でも二日でもいいから、なにがしかの予定を作って外を出歩くこと、こうしたちょっとしたコミュニケーションを持つことは不可欠だと思います。
こもってはいけない。

私自身もそう心がけないとね。皆様は私の行く道のお手本であります。

2010年12月9日(木)
ランチ、一人?

こんな日は初めてといってあゆちゃんは12時半に引き上げた。
ランチが最初の一人のお客様でそのあとがぱたりと途絶えてしまったんだね。

結果的には1時を回って3名のお客様が見えてくれたから、一人だけじゃなかった、よかった、よかった、一人じゃなかったよー、とあゆちゃんに報告してあげることができると、ほーっと胸をなでおろしましたが。

ここんところランチは12〜3人で安定していたから、あゆちゃんは心配して「今日のバイト代いらないですから。」なんて殊勝なことを言ってくれたりしたもので。
大丈夫だよ、こういう日もあるだけのことだから。


夕方にはゆきりんが来ました。相変わらず可愛いね。
次のバイトをもう始めているといって忙しそうです。

今度機会を作ってゆっくり一緒に飲みましょう。
やっぱ、きみは可愛いから。

2010年12月8日(水)
日付の切れたチョコレート

探し物をして裏をごそごそしていたらとんでもないものが出てきました。
消費期限が2008年12月25日のファーストセレクションのプレゼント用のチョコレート!!!
お客さんのお誕生日用に準備しておいたチョコレート!!!しかも2箱!!まっさらで!
あらま〜、全然お使い物にされないで2年も裏に放っておかれたのねぇ。あらま〜、あらま〜。
これさぁ、この頃にお誕生日が来る、いっぱい飲んでくれるお客さんのためにわざわざそごうまで行って買い置きしておいた代物だったのよ。
なんで、こんな目にあってるのかなぁ?
そーよ、プレゼントを用意したあたりから、お客さんの足が途絶えて渡す機会が無くなったって、ことね。

それから忘れ去られて裏に置かれっぱなしだったことか。

そっかー。

というわけで、勿体無いから私がいただきま〜す。
2年前のチョコレートなんて、全然平気だも〜ん。
高い、し。

にきびがでたら、賞味期限切れのチョコのせいだと思ってね〜 )^o^( ひゃ〜。

2010年12月7日(火)
懐かしい〜

スタイリスティックスにフォー・トップスにトム・ジョーンズにシャ−リー・バッシーにシュープリームスに。
まぁ、トム・ジョーンズなんて、いまやこんなに肉感的精力的な歌手の方はお目にかかれませんな。いやぁ、懐かしい、懐かしい。

今日は面白がってこんな時代あたりの歌を聞きまくっておりました。

それはそうと、Without You はいろんな方が歌っていてその中のスペイン語バージョンのはよかったなぁ。
英語だといくつかのアルファベットの歌詞が一度にてけてけてけと歌詞の文字の色が変わって追いつけないという発音の苦労(ここんところがまったくオリエンタルだからね。)で、にゃにゃにゃにゃ〜で誤魔化さないといけないんだけど、スペイン語は「ノ」だ「セ」だ「ケ」だ、で歌えて、おー、こりゃぁ、オッケー牧場だぁ。

これは歌えるリストにいれてレッスンしとこっと。


それにつけても、トム・ジョーンズなんて知らない、というお若い方々が増えてくると、あたしゃ、この人知ってると言ったとたんに年代も何もバレバレじゃん?

2010年12月6日(月)
寒いか、寒くないか

明日が大雪と聞いてもなにやらカレンダーが最後の一枚という気分にはまだ遠い日々がスタートしてますが、皆様にはいかが。

猛暑酷暑の夏も、過ぎてしまえば、あー、そうだ、暑かったですねぇ、と会話も他人事になり一日一日変わりゆく季節の色彩にさまざまな記憶は塗りこめられてく…。
これって秋の終わりの憂いかしら…、なんてね。


暑かった夏が過ぎて初冬らしい体感温度になった最近の関心は、髪の量ですわ。

春先から伸ばし始めてほぼ半年、その長さがようやく肩にまで伸びてくると、今度気になるのはその量ね、量。
ちょんちょこりんに束ねた量は、もともとが柔らかな猫毛ですからね、手のひらのぐうで握れるくらいなのでこれが少々物足りない。
あゆちゃんなんて、両手の平で束ねるくらいなたっぷりの量があって、まー、うらやましいー。

平安の昔に描かれる姫様方の十二単に負けないほどの量の髪はいったいどうなっているんでしょう。あれほどは必要としないけど、もう少しあってもいいわねぇ。

カンキロウしなくちゃあかんかしらね。

2010年12月5日(日)
マラソンとラグビー

凄く眠い。

オルメカはパス。ラグビーはその前にマラソンもあるのでこれも今日はテレビ桟敷としよう。

といって、仕入れを回るだけ回っていたらやっぱり間に合いませんでした。2時過ぎちゃった。
早大2連覇!今年はあっちもこっちも早稲田年でしたね。


「いまなんじゃない♪」を面白がっていると、今度はニッサンが真っ赤に「ごー♪」してる!
フジフィルムが松田聖子と中島みゆきしてると思ったら、今度は八代亜紀してる。こういう連鎖は面白いなぁ。
対象はその年代なのね。

カラオケをやっていて最近面白いと思ったのが、北原ミレイさんの『石狩挽歌』。
昔々聞いたその歌詞は”ごめ”がなくからニシンがくると〜♪の、この”ごめ”というのを”まご”のことだと思っていて、孫が泣いたらにしんが来るんだと勘違いしていたことや、また”沖に見えるは笠戸丸〜♪”の”笠戸丸”が私の中では”傘”と”○”だったわけで、沖にとまった船の傘と○印が見えるなんて何と視力のよいことかと…。船の名前だったんですねぇ。(^_^;)

よくあるよね、こういう勘違いって。


次は何がでるかな、何がでるかな。

2010年12月4日(土)
『坂の上の雲』再放送やっていた!!

わーっ、気づかなかったー。
『坂の上の雲』第一部、ずっと再放送始まっていたんだー。あー、不覚、不覚。


娘から、明日結婚式だからアクセサリーを貸してくれとの連絡が入り、ついでにご飯を食べようとも連絡が入り、ピン札の準備が間に合わなかったからこちらの手元にないかとも連絡が入り、結局携帯は電池切れになり…。

最初は荷物を取りに来るから家に集まる、という話から、私が急遽食卓と座卓の上の片付けに奮闘しているというのを聞いて遠慮してケンタッキーで待っている、なんてことになって、そんな無駄なことはしなくてよい、必要なものは揃えて京八まで迎えに行く、でも、そのまま車じゃ私が飲めない、ではでは。

つまり集合したのは大和田坂上、彼らは京八からバスで、私はチャリで。

これってさぁ、下北沢集合でよかったんじゃないの?
「確かに!」って反応遅ーい。
私もあとから気づきました。


ま、でも楽しかったね。
次回こそ下北集合ね。

2010年12月3日(金)
ホリさんのキムタク

青い空に映える枯葉色に見とれながら乗ったチャリで左折すると、独りの男がぶつかってくる。
「ちゃんと見ろよッ。」
お、お、ホリさんが真似るキムタクの声に似ている。
直進してくるすごいスピードのチャリの人とぶつかったようで。

ま、いっか。


きのこの栽培キットが届きました。
しめじとしいたけとえりんぎ。
もしかしたら、『男おいどん4帖半』の世界をすることになるかしら。
ん?古い??


そうだ、クリスマスの夜はお手伝いしてくれる女子2名登場。
今まで、一人でイベント仕切るのは難しいし、たぶんそんなに大勢来ないだろうから大皿に盛った出し切りの料理で今年のクリスマスはひっそりとやっとこう、と思っていましたが、たぶん、賑やかになると思います。

来てね〜。

2010年12月2日(木)
調子ぶっこいてる?

いろいろなエピソードがでてくる海老蔵サン。
もし次々にでてくる話が本当なら、今度のことって末は人間国宝だかなんだかしらないけど本来ならば歌舞伎界破門でしょう。

灰皿にテキーラだとか、髪引きずりまわしてだとか、どんな悪態無礼乱行をしても許されて、しかも将来は人間国宝だなんて、これって、どう考えても首をひねるわ。
普通の人なら仕事も立場も失うとこだね。あの朝青龍だって暴行事件で相撲界を追い出されたんだし。
世界が違う、とかって解決されたくないよね。

可愛い嫁さんもらってあれだけの結婚式をあげてもらって、やはり少々調子ぶっこいてる、と言われても仕方ない。
「調子づいてま〜す。」とえへへと笑って許されるのは木下ゆっきーなちゃんだけで結構で〜す。

2010年12月1日(水)
ゲゲゲの〜

ゲゲゲの〜、が流行語大賞らしいけれど、私はあまり使ったことがありませんでした。
それでも、ゲゲゲの〜、が大賞?
きっと巷ではよく使えわれていたんでしょうね。

こうして全国的にスポットを浴びたからきっとこれからの方がもっと流行るかもしれません。

ゲゲゲな政治家がゲゲゲな軽い言葉を発し、やっていることといえばゲゲゲな仕事、みたいに。

みなが立ち飲みや家飲みで飲むことを済ませてしまう時代、飲食店はすっからかんで、これまたゲゲゲだわ、とか。

う〜む。
これらはたぶん使われ方を間違っていますね。
本来、ゲゲゲの、〜は、もっと明るい内容に使われなくてはいけません。苦労を苦労ともせずに、大変を大変ともせずに、明るく周囲を支えてきた方の話なんだもの。


さて、いよいよ、12月。
何はともあれ、Get Get Getのゲゲゲで今年を締めくくりたいものである。
2010年11月30日(火)
出た!97点!!

昼にトイレのドアがガタガタととてもうるさい。
最近トイレのドアは時々開かなくなってしまうことがあって誰かが閉じ込められたかしら、とトイレを見ると中の明かりは消えていて暗い。

ん?
それでもガタガタしている。

きゃー、なになに、ポルターガイスト?

震度3の地震がありました。


ロス・インディオス&シルヴィア、のシルヴィアさんが52歳で亡くなったというニュースの後ろに『別れても好きな人』という曲がかかっていて、あ、そうだ、デュエット曲を覚える必要があるんだとばかり、この曲なら歌えるかもと今日の昼カラタイムで歌ってみました。
男性ボーカル入りバージョンで。

すると、何と何と!!
出ました、97点!!!
えっ?うそだろ?
これは嘘でしょ?

でも、証拠写真撮っとかなきゃ。

慌てて携帯に収めて、試しにもう一度歌ってみました。
すると今度は95点。やっぱりね。
その話を夜見えたお客さんとして、もう一度歌ってみるということになり、三度目、歌い終わって93点。
…。
やっぱりね、やっぱりね。
あれは機械の故障だぁ。

幻の97点。
よかったぁ、写真撮っておいて。

2010年11月29日(月)
まだあったか、買い忘れ

昼カラを始めてから、だいたい月〜金まで平日は15時間勤務が当たり前になりました。
朝は9時過ぎから夜12時前後、今夜のように10時仕舞いは多々ありますが、それでも一日中をお店の中で過ごします。
その分、日配品以外ストックのきくものや大概の仕入れを土日に回っておいて、それでも、
今朝のように冷蔵庫を開けた途端に、あっちゃー、コーヒークリームの買い忘れー、といったことが生じたりすると10時半に出勤してくるあゆちゃんに買い物を頼むようになります。

悪いねぇ、早々に。
頼むねぇ。


それはそうと、これだけ一日の時間を仕事に費やしていても飲食業とは何と実入りの悪い業界だったんでしょう。

何も残らず時間だけが過ぎていく。
ここでため息。

ところが、ね。
よく考えてみると時間の経つのが早いことは結構救いかもしれません。
青息吐息で毎日毎日やりくりしていうちにあっという間に時間が過ぎていて、あとには何も残っていない。ただ、この『何も残らない』というのは少々ポイントだったりするんだ。何か必要以上に残ったりすると今度はそれを片付けるという手間や時間が発生したりするからね。

もともと、何も持たずに生まれて、そして何も持たずに死んでゆくんだから一生懸命生きてきて残ったものが膨大な過去の時間だけ、というんだったら、それはそれでいいんじゃない?
物としては何も残っていないけれど、人との会話の記憶や思い出はそれなりにお店のあちらこちらにうず高く積み重ねられてきていて、それが生きていた証だったりする。

そんな小さな幸せな時間や楽しい思い出を作るために大量の時間を要するんだったら、辛酸労苦な時間はあっという間に過ぎていった方がいい。


ポジだねぇ。
よかったねぇ。

2010年11月28日(日)
真央ちゃん不調

浅田真央さんは少し痩せすぎじゃないですか?
シルエットの美しさを追求するあまりエネルギー不足に陥っているようだなぁ。
真央さん、焼肉好きなんだからもう少しお肉食べてガッチリエネルギー蓄えてジャンプしたらいい。

世の中は次々台頭してくる若い新人に目を奪われるけれど、真央ちゃん自身が十分若いのだ。今回が不調に終わってもチャンスはまだまだ2度も3度も残されている。羨ましいくらいです。

それにしても、みな若くて美しくて、凄いことだこと。
主役があまりにも若すぎません?そのあとの時間の方がずっと長いのに生まれてから14〜5年で世界のトップレベルにたって勝敗の中に身を置くって、本当はいったいどういうこと?って思うよね。
生れきて将来を決める時間のこの速攻差が一握りの人達には与えられているのかもしれないなぁ。

ただねぇ、きれいで若くないと見向きもされないスポーツって、やっぱ、ちょっと悲しいねぇ。

2010年11月27日(土)
心の糸

夕方下北沢で飲もうと娘からお誘いがあったので、気持ちの良い秋の夕方を久しぶりに都内探索に出かける。

昼のうちに池袋のサンシャインシテイで古代メキシコのオルメカ文明展が来週で終わってしまうからそれにでかけてから合流しようと考えていたら、考えていただけであっという間に夕方になってしまったんだね。
というわけで、オルメカは来週回しになりました。
(^_^;)
神宮の黄葉もきっと今週で終わりだろうな、これもイメージしていただけで終わってしまったようで。
これは来週回しにできないだろうな。
(^_^;) (^_^;) 

ところが明大前で井の頭線に乗り換えようとしてようやくメールが3通入っていることに気づいて…。
なんだ、なんだ、熱がでた、だと?

そんなわけでして…。
今日はいったいいくつ予定に振られたら気が済んだんでしょうね。

まぁ、その辺を一回りしたおかげで、夕方だけで6,691歩歩いておりますがな。
これでよしとしときましょう。
と思っていたら、今夜のキャンセルはきっとこのためだったんだわ、と思うドラマにでくわしました。

『できないことが3つある。
聞くこと。話すこと。無尽蔵に夢を見ること。
でも、できることも3つある。
目で聞くこと。手で話すこと。現実の中に夢を見つけること。』

NHKの『心の糸』。
ろうあの母を演じる松雪泰子さんがとても悲しくて、美しくて、そしてエンディングのすがすがしさも秀逸だった。
このドラマは12月19日に再放送されるようなので見逃した方はぜひご覧になられたらと思う。


よく見ると、今は電車の中でも街中でもほとんどの人が目で聞いて手で話してるでしょ。
携帯のことだけど。

みんなおんなじだね。

2010年11月26日(金)
粟生チャンピオンと穂積チャンピオン

自分の子供には絶対選択して欲しくない職業に政治家とボクサーがあります。

でも、今日の試合は見てしまいました。
前回の試合でチャンピオンベルトを失った穂積さんが2階級制覇というとてもプレッシャーのかかる試合をどう戦うのだろうかと興味がありました。
その興味以前に、「生まれ変わっても俺のおかんでいて。」「また会おうな、おかん。」そんな言葉のファンになってしまった私がいるわけで。
ボクシングというより穂積さんを見ていたいわけで。

穂積さんが打たれるたびに「うあっ、痛い、痛いッ。」とのけぞりながらも画面から目が離せませんでした。

チャンピオン、おめでとうございます。
でもね、この一番原始的とも思われるこのスポーツはやっぱりあまりなじめない。
何とかできないものでしょうか。

2010年11月25日(木)
白内障かもしれません

最近ね、右目に違和感があります。
左目を閉じて右目だけで見ると、部分部分がぼやけるんですね。調べるとどうも加齢性白内症のような。
うわー、やばい、やばい。加齢だわ、加齢。

土曜診察の眼科医を探すとこれが結構やっているんですね。
結構やっているというからにはどこのお医者さんがいいのか情報を得たほうがいいので、どなたか良いお医者さんをご存知の方がいらしたらどうぞご一報くださいませ。

美男美女の皆様がゆがんで見えたりしたらちょっと悲しいですから。
ゆがんで見えたらもっと美男美女に見えたりして。(^_^;) そりゃないか。

あと何年生きられるかわからないんだから、いたみ始めた体をテコ入れする必要は無い、その状況状況を受け入れて生きればいい、なんておっしゃる方もいらっしゃいますが、延命は望まないとして、そこそこの小さな修理はしておいてもいいかな。

とにかく仕事に支障が出る前に治さないとね。

2010年11月24日(水)
北朝鮮は何をやりたい?

この前常用漢字の話をしていたとき『障害』という字のことが話題になった。
障害の害の字は新聞もテレビニュースも最近ひらがな表記しているんだよね。
そういえば本来は障碍と書くんだろうけど、碍の字は常用漢字じゃないから一般的に障害と書いていて、今更障碍と表記すると誤字と思われるかもしれないし、それより「がい」の方が伝わりやすいのかもしれない。たしかに、障害物は害になっても、障がい者の障がいは害ではないものね。


それより北朝鮮って、ホント難しい国だねぇ。
中国も韓国も難しいけど、北朝鮮は輪をかけて難しい。どこをどう理解したらいいのか。
でも、その国で生きてる人がいるんだよね、その難しい国で一生懸命生きてる人がいるんだよね。


生きていることは害じゃないはずなんだけど、生き方が害になるってことはあるかもしれない。
それは自らが自らを省みながらでないととてもわからない。
今日本でもモンスターと呼ばれる人がいろいろな世代にいるでしょう。ほとんど理解不能な人達が。
同じだね。その人たちと。


話し合いができる人とできない人、どうやって理解しあうんだろう。

2010年11月23日(火)
上野行き中止

昨日結局片付けを終えたら2時を回っていて、帰りは雨が降っていて、今朝起きたらおなかがぴーぴーしていて…。

上野が無謀なら、秩父宮へ早慶戦見に行くか、も無謀でしょう、あの椅子の上に座ってらんないでしょう。
くっそぉ…。
昨日、あんな関係ない話に夜中までつきあうんじゃなかった。
って、いけない、いけない。聞き上手がお仕事。すべてはお仕事、お仕事。
今、お仕事、と書いたらお塩ごと、と変換された…。
ちょっとだけ、うまい。


娘から下北は27日に、という連絡がはいりました。
そういえば、今日上野の元気ウォークのあと下北沢で打ち上げしようという話になっていたんだ。
ちょうどよかった、今日はおなかがイカレている。
布団の中でラグビー観戦していたのさ。
くっそぉ、それにしても、かなり面白い試合だった。

ま、仕方ござんせんね。
今日は日ごろの勤労を感謝いたしまして休息休息。

2010年11月22日(月)
飛び休の合間ですから

謎のメール。

『11月22日が「いい夫婦」の日であることに意味があるのか、ないのか?
意味があっても、2通りの「覚悟」は持っていて然るべきでしょうね。
独りで瞑想していました…。
断固たる「決意」を手に入れるために。』


理解不能。
まったく何を言っているのかわかりません。
お願いがあります。
こうした意味不明のメールはよこさないでください。
私の理解能力の無さを露呈するだけなんで。


最近あの子が突然お店をやめた理由がわかる気がする。あの時はその唐突ぶりを自分のせいかと腹立たしく思ったけれど、絶対私だけの問題じゃないね。
もしかしたら、これ?

確かにあの子は独り身であることにしてお店に来るお客さんを選別していたのかもしれないし、そしてそのめがねに適う男性が誰も現れなかったということかもしれないし、現れたと思ったら謎メールだったということかもし、ついでに、ままは料理を覚えろってうるさいこと言うしということかもしれないし、これが潮時と見切りをつけたといったところなんでしょうか。


ハー。
これ以上この問題に関わるのはやめたい。

2010年11月21日(日)
自分も相手も褒める

普通の味だと思っても、「うん、旨い!」と思って食べると旨い。普通の仕事だと思っても、「うん、上出来!」と思うとそれなりの達成感を感じられ、普通の出来事でも「うん、やったー!」と声をかけるだけで高揚感を味わえる、といったふうなことが書いてあった『あたしンち』、これ、実践してみよっと。

新聞の日曜版は結構好きなのね。
最近は数独もちょっと早く解けるようになりましたし、この前はクロスワードで高齢の婦人への敬称というヒントで答えが『トジ』
。これは『トジ』そのものがわからなくて、辞書を引きました。
刀自【とじ】=(大きな業績を残したり存在を高く評価される子供の生みの親であったりして)社会から尊敬されている、高年の婦人に対する敬称。

特に知らなくてもいい単語なんでしょうけれど、とりあえず、へー、そうなんだ、と、まー、ひとつ物知りにはなるわね。

ただ、数独をネットで始めちゃったりすると、たちまちのうちに時間が無くなってあっという間に一日が終わるからゲームにはまってはいけないってことです。
新聞や雑誌の一こまくらいをやって終えるのがちょうど良いですね。


というわけで、今日も一日くつろいだ、くつろいだ。
また一週間頑張るぞ、よっしゃー。

2010年11月20日(土)
今年もよさこい!

お天気!!

まー、素晴らしい青空!
これは行くべきでしょう、いちょう祭りー!

最初は追分までチャリかバスを考えていましたが、こんなお天気にそれは勿体無い。で、歩くことにしました。最近、結構歩くことが平気なのね。

富士見の住宅街はそこここ秋めいてきていて、黄色い葉赤い葉がちらほらしています。呑龍側に出る頃には汗ばんでくるくらいなお天気ね、気持ちよか〜。
郵便局の本局から淺川沿いに、あ、白サギの集団だ、20羽はいるなぁ、やら、あ、近所のおっさんだ、そっかー、釣りはこの辺だったんだぁ、随分近間で済ましとるなぁ、とか、あ、やっと市役所が見えた、じゃ、川を離れてこっちへ、と思ったら道間違えた、やら、ひたすら無心に歩いている振りしながら、内心ではあれこれ一人語りして並木町から甲州街道千人町までほぼ1時間。

今年のイチョウはふさふさ感がないかしら。
葉が幾分小さめですかね。
それでも陽を受けてきらめく黄金色は大変柔らかくて暖かい。

ちょっとあたりが臭いな、と感じて、聞いてはいたけど、これがイチョウの臭いだと気づくまで去年からずっと、それがこれだと、…、少々お時間をいただきましたね。


今年もよさこいそーらんは面白かったぁ。
去年は広場での群舞を見て終わってしまいましたが、今年は御陵の通りを踊り歩くパレードの様子から広場での群舞を見ることができました。
聞けば11時から4時半までずっと踊っていたらしい。
私はそのうちの3時間ほどを見たことになります。
ジョイキッズとかめちゃくちゃ可愛らしかったし、にこにことかっこよかったし、体が柔らか〜い。踊りのシナも子供ながらにとても粋で、良い色気じゃ〜。
大きくなっても踊りをずっと続けて欲しいな。これはホント悪くない。

踊りを見終えた帰りは黄色いイチョウの木の上にイチョウより薄い黄色の丸い月を見つけて、この構図、これは誰の絵のようだったかなぁと考えているうちに道を一本間違えたようで、甲州街道を歩いているつもりが大きなスーパーのある道に入り込んで、やっぱりね。


弥彦に秋そばののぼりがでていて天へぎをいただいてビールを飲んだらもういい気分でございました。

あー、良い一日でした。


本日歩数=13,259 343.0KCAL

2010年11月19日(金)
連休前のお給料前ですし…

「ここでカラオケできるの?」と覗いたお客さんをどうぞ試しに歌ってみてください、と店内に誘いいれたらそのまま昼カラに発展してくれました。
声が大きく声量もあるので随分歌い慣れているのかと思ったらそれがまったく違う。
脳梗塞になって言葉もまともにしゃべれなくなったときに、リハビリの一環で歌を歌ってここまで回復したんだということでした。
そんな話を伺っても、ある時期言葉が話せなくなった気配なんてまるで感じません。歌の力をまざまざと知らされた感じでした。
まさに歌は人生、凄いよねぇ。


それにつけても、夜は、いやぁ、ヒマじゃけぇ。
こんな日はお酒を飲んで寂しい心を温める…。ほど、粋じゃないのよね、私という人は。
お酒を売っていてもお酒に逃げる方法は知らないんです。ま、それくらいがいいんですが。


月曜を有休取ったら4連休ですね。
秋三昧したいね〜。

2010年11月18日(木)
ボジョレー解禁

今年はボジョレーが7本も届いて、ありゃ、こんなに高いの売れるかしら、と思っていたら、ワイン好きなお客さんがいて「高いのを出して。」と高いのから3本一気に売れてしまいました。
ありがとうございましたぁ。

そういえばこの前、凄くお金持ちの人がいて、その人の家に呼ばれて行ったら10万もするワインを平気でご馳走してくれたと感動していた人がいました。
ワインの好きな人は金額ではないのかもしれませんね。
私も一度でいいから10万のワインってどんなものかご馳走になってみたいものだけど、ワインとか日本酒は少々苦手な部類かもしれない。バーボンや焼酎は何時間か飲み続けられるかもしれないけど、かも、ですよ、かも。が、ワインや日本酒はなぜか一、二杯ですぐ眠くなる気がします。今までの経験上。
ま、体調、かな。ん。それもある。


とにかく。
10万のワインとはいかほどのものぞや。
ご奇特なお方、お待ち申し上げておりまするぅ。

2010年11月17日(水)
和むよねぇ、アースカラー

アジレントのビル側に赤い山のように連なる紅葉が見えます。
春先は桜のピンク、夏にはふさふさした青葉、今は見事に赤く燃える山を演出して
、もうすぐこれは枯れ枝を覆う白い雪景色になるんです。

きっとちゃんと手入れされているんだろうなぁ。
えらいなぁ。

最近は葉が落ちる前に枝を切り払ってしまうポイントが多くて、確かに周辺の住人には毎日のお掃除が大変でご苦労だなぁと思うけど、もう少し頑張って、はらはらと風に舞う落葉の風情を楽しませて欲しいよねぇ。
枝を払われて視界はすっきりするけど、楽しみも半減して秋がさむざむしてしまう。

あの、柿色の葉や赤い葉はちろちろと燃える暖炉の火、焚き火の火、の暖色で、まさに郷愁そのものなんだよね。

そういえば、去年はアジレントのイルミネーションがなくなったけど、今年はどうかしら。まだ復活しないかな。
復活してくれると嬉しいなぁ。

2010年11月16日(火)
同じ企画が!?

あー、2,600円も違うー。
ってことは年間20,000円近く金額の差がでてくるじゃないの。
それにお弁当もおにぎり弁当じゃなくて
会食だ。これはちょっと一考の価値あるな。
たとえ新宿集合でもこの差はでかい。

なんお話かって?我が愛する日本一の女神のお話。
富士山麓一周コースが今参加しているのと別の会社にも載っていて、同じ企画なのに料金が全然違うのよ。
これは見直す必要があるよね、と2回目からの予算をツアー会社に確認してみたところ、やだー、9,000円近くだっていうんです。それじゃ今のところと一緒だわ。危ない危ない、初回金額で騙されて浮気するとこだった。
残りが同程度の金額なら、八王子集合の方が楽だもんね。

ごめんなさい、女神さま。
今のコースで頑張ります。

2010年11月15日(月)
カラオケはライブです

永ちゃんがCMで「カラオケはライブ」と言っています。
まったくその通り。
カラオケはライブだね。Y(^^)!
歌っていても聞いていても人それぞれの記憶や思いがそれぞれの歌の中にあって、その歌なり人なり、
背景の見える歌聞こえる歌は素敵で楽しい。
もちろん私にとってその人の歌のうまいへたはまったく別問題なので、点数が高く出たからといってぎゃーぎゃー嬉がる私の声などはかなり無視してよろしいところであります。

だから、点数が伸びなかったからといって腐らない腐らない。歌はハートよ、はーと。

それでも、今までで旨いなぁ、と感じたのは尾崎豊さんの『アイラブユー』を歌った人で、これは声も透き通って伸びて、しかも優しくて、今まで聞いた人達の中で一番素敵でした。
できれば、こんなふうに歌えることを目指したいものです。
なんたって、カラオケはライブなんだからね。

2010年11月14日(日)
ああ、情けない

なぜメモなど見ての会談なの??
トップ会談くらいは相手の目を見てものを言ってよ。

この菅さんという方の迫力の無さにそろそろうんざりきてるのはどうやら私だけではなさそうです。
菅さんが代表戦で小沢さんと雌雄を決したときの第一声が「ほ・ん・と・う・に、ありがとうございま〜す。」これをテレビで見たときのあの愕然とした感じ、この人は日本を背負ってたつ気負いなどまったくないな、と感じた思いがやはりすべてだったんじゃありませんかね。

国の中身をあからさまにする、隠蔽されている暗い闇の部分を白日の下に晒して明朗明確な政治を行う、そんな気構えに期待した数ヶ月前はいったいなんだったのか、地位に溺れ保身と私利私欲に奔走する目標を見失った小さな小さな人達。

武者震いするくらいな気迫をみせる場面って、本当にないんですか。私達に見えるのは果ての無い終わりの無い喪失感だけなのですか。


やっぱ、あれだね。
スポーツがいいね。個人ががんばるスポーツ以外、ここんとこすっきりする材料が無いから、もうホント、スポーツとカラオケで頑張ることにしよっと。

2010年11月13日(土)
う〜、ショック、ショック〜

体重が、体重が、体重がぁ…。
年齢よりも先に還暦突破ーっ!!!
ぎゃー、ぎゃー、ぎゃー!!!!!
中年太りのチョモランマー!!!

風邪を引いていてね、風邪薬を今週はずっと飲み続けていてね。

えっ?
これはいいわけになんない?
えっ?そーなの?


黙して語らず。
秋のせいにもせず。
潔く、身をつまむ。

2010年11月12日(金)
よくやっていたと思うよ
そりゃそうですよ、自分を贔屓にしてくれている人にはよく振舞っていたと思います。
これから来るクリスマスの帽子だってきっと可愛らしく似合ったと思うよ。
では全体に目配り気配りしてくれていたかというと、決してそうではなかったですね。
目配り気配りとは、カウンターのお客様、テーブルのお客様、厨房で仕事している私、とお店全体へということです。
お客さんのお酒の具合はどう、灰皿はどう、料理のお皿はからになっていないか、厨房の料理のでき具合はどう、手伝えることはあるか、そんな具合いに。

一人前になるには時間がかかるのサ。
だから、少しステップアップをしてと願ったら「やめます。」ということじゃありませんか。

若い人はみんなそうだよ。ちょっと小言を言ったらすぐやめてくよ。続けられるように小言の方法を考えないと。
これはいいけど、これはいや、そんなんじゃ、仕事は成り立たないですよ。手伝って欲しいことは山のようにあるんだし、なんと言ったって私の物言いはストレートなんでそれがいやだったらどうしようもないです。

彼女を守りたい人と、もっと手伝って私の負担を軽減して欲しかったと願う、やめていく人に冷たい私とのあいだで少々バトルがありました。
言おうとしていることはわかるんですが、私が厨房に入っているあいだのカウンター番だけのために人件費を使えるほど余裕があるわけではないので、同じに使うならどんな仕事でもして時給を得たいという人に有効的に使いたいと思うわけで。


やめていく人をあまり悪く言わないで。
そう。基本的にそうありたいと思っているので悪口はこれ以上言いませんが、今までよくやってくれたと素直に労う気になっていないのも事実だねぇ。
困ったオバサンです。
2010年11月11日(木)
いくらでも仕事がある人はいいね

料理を一皿任せて、お料理するってどうだった?と聞く。
「熱くて大変でした。」
そう。どう大変かわかってもらえただけでいいっすよ。
大変さがわかったら、次にはその人を少しでも手助けしてあげようと思ってくれたらなおいい。
しかしそのとき、あまり役にたてないかもしれない、そう呟いて下を向いたから、たぶんもうやる気ないな、と思いましたけどね。
にこにこしていて時給を得られるなら、誰だってそんなバイトを望むでしょう。でもそれだとうちのお店では一部の人以外感謝されません。

昼の子達の仕事っぷりを一度見てごらん。
お客さんが入るぎりぎりまで床を拭き店内を磨き、はつらつとしてにこにこしていてカウンターからテーブルからくるくると動き回って、それを見るお客さんからとても褒められる仕事をしているよ。

もちろん昼と夜の仕事では内容も異なるから同列の仕事を望んでいるわけではないけどね。
それでも雇ってもらう前に思っていた仕事内容と違っていたと言われると、私としては最初に仕事の内容を説明したつもりなので研修レベルからステップアップしてもらえなければまた、別のやる気のある人を探すしかないです。

5ヶ月、短い間でしたが、文句を言えばやめていくのは若いという証拠ですね。
そうね、若いんだからちやほやされて時給が得られる仕事はいくらでもあるでしょう。若いと思ううちはそんな仕事をしていたらいい。楽にお稼ぎなさい。うちのようなお店でばたばたと髪振り乱して汗水流すよりあなたにはそういう仕事のほうが似合うでしょう。

ただ、こういう形でやめていく人には私はかなり冷たいところがあるので特に労いません。
とりあえず、今までありがとう。
お元気でご活躍ください。

2010年11月10日(水)
ゆきりんにお小言

ゆきりん、5ヶ月たってお店に慣れてきたようで最近進化がないんだなぁ。確かによくやってくれてはいるんだけど。

オーダーを受けて厨房の私に伝えるだけであなたの仕事は終わり?最初にお願いしてありませんでしたか、受けたオーダーの材料やお皿をそろえるくらいの手伝いができるようになるように料理の内容を覚えてくれって。
カウンターのお客さんにばかり張り付いてテーブルのお客さんには興味を示さないのも困りましたね。
もっと全体に目配り気配りして欲しいなぁ。

これも最初にお願いしました。このお店は小さなお店ですから、二人がそれぞれ、カウンターもホールも、もちろん厨房もできるようになるのが望ましいって。

これらは全部力量不足の私に不足していることなので、それを補ってサポートしてくれなくちゃ、あなたにお手伝いお願いしている意味がなくない?
二人でぼさっとしていたら意味な〜い。

最初の3ヶ月は研修としましょう。
でも、これで5ヶ月経ちました。これからもっと厨房は忙しくなる予定です。既に料理の一品二品くらいできるようになっていてくれないとやっぱり困るな。

調理を終えてテーブルに運んで下げたお皿を洗って再び調理してテーブルに運んで…。
そのように私が動き回ることを当たり前と思わないで、あなたが来て随分楽になったと私が感じられるように、もう少し頑張ってね。

2010年11月9日(火)
マッチとトシちゃん

昼カラは相変わらず店番なので、そのあいだ、一人の歌手の曲を流すようにしています。
へ〜、この人がこんな歌を歌ってるんだ、とか、このジャズアレンジはいいなぁ、とか、いろんな発見があって結構面白いです。
裕ちゃんの『嵐を呼ぶ男』と井上陽水さんの『嵐を呼ぶ男』とアレンジを聞き比べたりするのも面白いし、結構歌えま〜す、モードで楽しい。

僕はビッグ、と言っていた田原のトシちゃんは曲目のページ数6ページでライバルだった近藤マッチは15ページにわたって曲目があったりするのも新発見だね。

ところで、『津軽海峡冬景色』94点が出ました!!!
私だよ、歌ったの。
演歌ですよ、演歌!


そうだ。
昼カラで100点が出た人には昼カラ年間無料パスを発行するとしよう。
ではその項目を入れたパネルを早く作らないとね。

こうして大声を出すのはなかなかいいね。

2010年11月8日(月)
秋が降りてきましたね

たぶん子供の頃から何度も何度も季節の移り変わりをみてきたはずなんだけど、こんなふうに黄八丈色に染まり始めた落ち葉をみて、その先の、これからもっともっと黄色味を深めてゆく木々が続く一本道を遠くまで見て、まるで絵葉書の中にいるようだ、なんて感懐に浸ることはなかったような…。

秋ですねぇ…。
美しい季節。
しみじみ。


今年も神宮のイチョウを見に行けたらいいですね。
そうだ、今週末あたりお天気だったら行ってこようかしらね。

2010年11月7日(日)
そらも高い

昼カラの店番をしているとなかなか買い物に出られないので買い置きできるものは多めに買い込んでおくため、量が凄い。しかも、これがはけなかったら、悲惨度はもっと凄い。

来週はみくままが1〜2日出られるという連絡があったから、ちょっとは休憩に入れるかしら。

大学駅伝の中継を聞きながら買い物して回るわけだなんだけど、さすがに乗るときは乗る、今年は早稲田が乗りまくりだね。

インクを買いに行ったついでにモードオフのお店でDKNYのムートンの凄いでっかい半コートを¥3,150で発見。
これって息子に似合うでかさではないか?
ダウンもいいけど、たまにはこういうのもいいでしょ。秋田にもう一年ということだしね、ということで着るか着ないか本人の承諾を得ずに購入して、事後承諾を得るべくメールしたんだけど、また返事が来やしない。
勝手に送っちまうべ。

今週はもうずっと雨マークの秋田です。
きっと、もう寒くなったよね。


こちらの空はまだまだ高いよ。

2010年11月6日(土)
美しい日本一の女神

富士山麓2回目。
今日のコースは御胎内清宏園から越前岳登山口までの約14キロ。

もう、まったくお天気。
本当に私は晴れ女です。
前回の第一回とは違って、今回は最初から最後まで富士山とずーっと一緒でした。それも裾野の稜線だけじゃなくずーっと頂上が我々の歩きを見守っていた感じでした。ガイドさんでさえ、「8年やっていますが、一日中姿が見えていたのは初めてでした。」と喜んでいました。感激感激。

ただ、本当によく歩きました。
前回の11キロはガツガツと歩いたので、あら、もう終わり?まだ歩けそうだよ、な、未消化な感じがあったのですが、今回は11キロあとの3キロが大変だったんだね。
たぶん惰性。みなの足を引っ張らないように、それも見栄をはっての。
若い方も3分の一くらいはいましたが、メンバーの大半はリタイア組、高齢と見られる方も何人かいらっしゃいます。私も平均年齢上げ組なので、見栄をはってよく歩いたと思います。
おかげで豆ができたよー。皮がよれているようです。
たぶん靴の中でつぶれたよー。

でもねぇ、豆だらけの足にはなったけれど、今日のルートは最高でしたね。
左手に箱根の山並み、右手に凛とした富士山、目の前は海ほどに広がるススキの柔らかな穂波、高くて青い青い空、視界のすべてに渡る風…。
これじゃぁ頑張って歩けるわけです。


秋風にススキの穂海黄金色
演習の車列続くや草かぶり
木花咲耶姫笑むあかね富士


帰りは御胎内温泉センターで暗く染まる富士の陰影を見ながら露天風呂に浸りました。
湯が違う。
ここはとても良い温泉でした。
温泉と水道の湯の違いがようやくわかってきた今日この頃。
豆のできた足も心もほっこりとピンクに染まります。


今日は美しい富士山、ありがとうございました。
来月、は、と。
きゃ〜、また13キロだーっ。
どうぞ今日のように良いお天気でありますように。


歩数=20,278 おー、凄い、凄い。

2010年11月5日(金)
昼カラから

看板効果の初昼カラ、3名さま〜お越し〜。
ところが、ほとんどおしゃべりばかりで歌の出番はあまりありませんでしたぁ。あはは。
『持ち込み可』だったので、缶ビールまで持ち込んでくれちゃったりして。あはは。

できればアルコールは当店で調達していただけたら何よりでしたが『持ち込み可』には食べ物のみの限定はしてありませんでしたし、アルコールが入ると、結局5時ではおさまらなくなって、その後仕切りなおしでビールを注文してくれましたので、ま、いっか。
これはこれでありかもしれませんね。

なんて、しおらしいこと言っていちゃだめよ。

そんな様子をみていたお客さんが、「俺が社長だったら、飲食を売っている店に持ち込みなんて真似をするな。そんなに安月給払ってるつもりないと怒る。」
ふ〜ん、男だね〜。
そんなお客さんがみんなだったら、いいよねぇ。


でもよく考えてみると、歌を歌うというよりおしゃべりしたりのサロン的な意味合いが強いから、好きな食べ物や飲み物を持ち込んでもらって、こちらは場所だけ提供するという感じでもいいかもしれないね。
ま、形態はおいおいならしてみますか。

2010年11月4日(木)
ワインがお好き?

お箸を落としてしまったというので、新しいお箸をお持ちすると、「誰が巨泉やねん。」さすが関西人。
のお客様が今日も見えてくださって、嬉しいねぇ。

取締役と所長と部下で、ツッコンでボケて笑ってワインを飲んで、この方たちの会話ののりは大変「いただきー。」で、お勉強になります。本当に楽しい。

「この白ワイン、酸っぱくないか?酸っぱいやろ?それにこのタコのお通しは、合うか?合うな。」


山もやってらっしゃるようなので、近々お誘いいただけると思います。どうぞよろしくお願いいたします。ほとんど足手まといの初心者ではありますが、山の上で大笑いしてくるのは絶対悪かない。

ところで、土曜日立川5時集合はね、その日は富士山麓の先約があってですね。
それに5時はきついっす。
今5時ときたら、まだ暗いっすよ。
老人はホント早起きなんだから。もう。


実はそろそろ私の体内時計も5時半頃になってきています…。( ̄- ̄;)

2010年11月3日(水)
それは仲間です

何か持ってるイチローさんはきっと神がかり的なものを持っていたと思うんだけど、斉藤佑樹くんは”仲間”だったんですね。
こういうのって、今有名人だったら、そうだね、石川遼くんか斉藤佑樹くんにしか使えない言葉だねぇ。

今日は早慶戦に痺れたオジサンたちが祝杯をあげてる夜じゃないですか?
”仲間”というお墨つきをいただいたんですもん。



そうだねぇ。
それは仲間です、と人前で堂々と言えるような幸せな人生を送れる人はほんの一握りだろうなぁ、とついつい遠目に斉藤くんをみてしまう私は、やっぱり繊細柔肌ハート、心にもサポーターが必要だわ。

今日ね、一人鮫肌水着みたいなサポートパンツを探してそごうまで出向いてきましたの。
ひざ周りのサポーターだとどうもひざ裏がかぶれてしまう繊細柔肌皮膚なのよ。

ひざにも心にもサポーター。
今日のようにお天気だと、気ばかりは明るい。

2010年11月2日(火)
カラオケが運ぶもの

吉田たくろうさんの歌に『アジアの片隅で』という歌があって、もう何十年か前の曲なのに歌っていることはまったく今の世の中。
今日は一日中吉田たくろうさんを流してみていましたが、古くないですね。詞もアレンジも、まったく古くない。
今の若い子の曲は若い子に任せておいて、我々世代は昔々にこんな歌を歌っていたんだな、とカラオケで久しぶりにしみじみしてみるのもいいんじゃない?

いいと思うよぉ。

というわけで、夜にドアを開けて覗くご婦人が。
「あのー、こちらで、あ、これこれ、この看板。」
椅子の上に立て掛けてある『昼カラ』の看板を指差して昼カラは毎日やっていますか、と確認の問い合わせです。

やったー。
やっと反応が出てきましたね。
毎日一人カラオケの店番していた甲斐があったというものだ。
早いとこ、窓用の『昼カラ夜カラ』パネルも作らなくちゃね。これ、いまだあーでもねー、こーでもねー、とデザインをひっくり返しているところなんざんす。
最終的には文字だけになると思うけどね。(^o^;

もうちょっと、待っててね。

2010年11月1日(月)
今日から11月でございます

光陰矢の如し、と言ったって、矢さえ見えぬほど、とうとう来年のカレンダーが届いたり、お店だって、『忘年会の予約承ります』予告を張り出したりで、きゃ〜、毎年毎年こんな騒ぎを繰り返しておりますが、いよいよ今年もカレンダーはあと2枚。

久しぶりの一人ランチは何とかクリア。
ランチのときにスタンプを辞退するお客さんがいらして、なぜかと問うと、「こんなに美味しい食事を出してもらってコーヒーもヨーグルトもつけてもらって、それ以上にスタンプサービスしてもらったら悪くて。」と。

なんて素敵なコメント!
ありがとうございます。
皆様に支えられて何とかやりくりしております。
これからも頑張ろう。


今年の忘年会はカラオケつきでっせ〜。
賑やかにやりましょっい。

2010年10月31日(日)
卓球が流れてテレビ桟敷

朝から頑張って卓球の練習会場に出向きました。
娘が中学の頃に着ていたスポーツウエアを引っ張り出して着てみたら腕の長さはちょうど良いんだけど、足丈が短くてむき出しになってしまう足首がすーすーします。
んじゃ、息子が残した方のウエアを着てみようとすると、今度は丈は合うが横幅が…。
なんじゃこりゃぁ、100キロ級の人が履く柔道着のズボンのようにぶかぶかじゃぁ。
と言う感じ。

ところで、卓球は学芸会の準備とかで体育館が使用できずにお流れになり、そのまま車を取りに戻って仕入れを済ませ、あまった時間を撮り置きしておいた相棒の1・2話を見て過ごしました。

エンディングはつい泣いてしまいました。

このパターンでしか絶対終われないだろうという予感は確かにあったけれど、徳重聡さん演じるゲストが果たして遊園地のように人が集まる場所をラストシーンの選択にしたかどうかは疑問に思いましたが、相棒の脚本はやっぱり悪くない。
こういうストーリーを書ける人って、凄いよねぇ。

昔、田村孟さんというシナリオライターに憧れたことがありました。最近、輿水泰弘さんとか戸田山雅司さんとか、憧れるよねぇ。

2010年10月30日(土)
暖房をつけました

今夜ったら、夜9時集合なんですぜ。
良家の子女には不似合いな時間帯…。

昨日から台風のニュースで私なんぞその強風で吹っ飛ばされるんじゃないかと内心おびえておりまして。。。

まー、楽しかったね。
みなさまのおかげで義理も果たせました。
よかった、よかった。


ちょっと飲みすぎました。

2010年10月29日(金)
賑やかいのは嬉しいねぇ

おー、まったく久しぶりに厨房を出られませんでした。
よかったねー。

今日の感激話。
その所長さんは明日30日がお誕生日でしたけど、明日はお店が休みなので今夜同僚・部下の皆様とお祝いに寄ってくれました。
11時を回ってお開きになり、いったん会計をしたあと所長さんと同期とみられる方が、もう少し飲んでいていいですか、と閉店時間を気遣い、全然オッケーですよ、今夜は週末、どうぞゆっくりなさってください、と答えると、改めてワインやピザをオーダーしてみなで愉快に会話を弾ませ始めて時間が12時を超えたときでした。
時間を確認した部下の一人の方が、
「所長、これで本当のお誕生日になりました。おめでとう、ですよ。」

へ〜。
日付が変わるその時間をみなで待っていたんだ。
へ〜。凄〜い。

所長!実に良い部下をお持ちで。
この会社は伸びますよ、絶対。

2010年10月28日(木)
わ〜い、寒くなったぞー

ちょっと待ってー。
今年はまだ、もみじ狩りがまだなのよー。
来月6日の富士山麓で紅葉を楽しめるだろうと思っていたんのに雪?冬並みの雪?
お〜い、秋、ちょっと待ってよー。そこで足踏みしていてよー。

北の国からささら電車のニュースが入ったり、寒気団が北半球をくるりと覆う映像があったりで、もう何もかも急で大変大変。

〜峰のもみじ葉 心あらば 今ひとたびの〜、今ひとたびの、ちょっとお願いだからもうちょっと赤くいておくれね。


今日の昼はずーっとマイケルジャクソン。
スリラー♪

2010年10月27日(水)
なかなか動きの無い昼カラ

にぎやかな生保のおねぇさま方に圧倒されて土曜日を約束させられてしまった。だから、私は踊りは苦手だっていってるでしょ。そういう人が縁の無い場所へ出向いたところで、ある一角だけ場違いなどよよ〜ん空気が澱んでたとしたらあっちもこっちも使わないでよいエネルギーを使ってしまってつまらないでしょ。
ふぁ〜、今から、どよよ〜ん…。


今日はドリカムを一日聞いていましたぁ。

2010年10月26日(火)
カラオケについて

カラオケって、ただ歌がうまいとか下手とかという問題ではなくて、その人の過ごしてきた時代、生きてきた時代、背景、そんなものが見え隠れしてちょっと目からうろこの気分。

夜遅くに見えたお客様から歌わないけど曲だけ流してというリクエストをいただいてその方の思いいれのある何曲かを流しました。
するとその曲が流れていたときの出来事や記憶を語りそして一人で踊り始めました。
私は踊りにはまったく疎いのでそれがジルバという踊りらしいくらいしかわからなかったのですが、何か一人でステップを踏むその姿はとても可愛らしくて、悪かない。
私も♪ダンスをうまく踊れない〜♪なんて歌ってばかりいないでダンスのステップを教わるのもいいかもね。
ただね、そう、私の場合はこの但し書きが重要なんです。私ね、重度の方向音痴なんですね。だから、くるりとターンなんぞさせられた場合、もはや、自分がどこの誰の方向を向いているのか、その場で仁王立ちー。
( ̄- ̄;)


ここんとこ、つるのクンの『はやぶさ』を覚えたいのだけど、まだ曲が届かない。あの歌は元気になっていいね。
何万曲と歌がある中で、私が知るのはほんの極々一部です。美空ひばりさんをず〜っと流してみたって、知っていたのは姉の披露宴で義姉と二人で歌った『おまつりマンボ』くらいでした。(. .;)

昼カラでは一組のアーティストに絞ってずっと曲を流しています。まったくBGMとなりつつあります。
誰か、ボーカルしに来てね〜。

2010年10月25日(月)
長谷川穂積さんのおかん

昨日穂積さんのお母さんが亡くなったとニュースに流れて、その中で目を真っ赤にはらした穂積さんが祭壇のお母さんに語りかけていました。

「…また会おうな、おかん。」

こんな言葉で送られたら、私はやっぱり泣いちゃう。


この夏本当に野菜の値段が高かった。
すると、室内で培養しているはずのきのこ類までとても高くなっていて、えー、なんでやー、きのこはお天気と関係ないとちゃうの〜?の疑問。
菌も切ないのです。暑くて暑くてね。へたるのよねぇ。

ところで、ヨーグルト菌もそうでしたよ。
この5年、ヨーグルトはずっと良い出来具合で食後の皆様に楽しんでいただいておりましたが、今年はさすがにへたってしまって水っぽくぴちゃぴちゃしていました。カスピ海ヨーグルトはねばりがあってとても美味しいのにそのよさが消えてしまって、そのときはなぜこんなに水っぽくなったのか原因がわかりませんでした。
新たに菌を追加してみようかと考えていた矢先、ぱたっと暑い暑い夏が終わると、あ〜ら不思議、ヨーグルトのねばりが戻ってきたのです。

そっかー。
ヨーグルト菌も夏ばてしていたんじゃねぇ。

不思議だねぇ〜。つくづく。

2010年10月24日(日)
寒くなってきました

火曜日あたりに木枯らし1号が来るかもしれないって天気予報でやっていました。早いね〜。

今日は11時には仕入れを終えてお誘いの卓球に参加してこようかな、という気はあったんだけど、三和の売り出しの方に軍配があがってしまって、仕入れだしたら止まらない、ついでに業務スーパー、パワーラークス、サンドラッグ、アルプスと回ったら12時超えてしまったわ。

秋のせいにしてよいでしょうか。
いよいよ肝っ玉かあさんに近づきつつあるこのおなか周りを何とかせにゃならぬと思っている矢先、最近本当におなかがすくのよねぇ。
夏以来のおなか周りについた浮き輪がはずれないまま、空腹感だけは一人前で…。
えび天を取るか、くびれを取るか、きゃ〜、難しすぎるぅ。

2010年10月23日(土)
築地ですしカルチャー

東京同窓会の女子会にはこれまで一度も参加したことがなかったのですが、今回は「家庭で楽しめる」「おもてなしができる」手まり寿司、棒寿司、カリフォルニアロール、握り寿司、等々いろいろな寿司作りに挑戦します、という誘い文句の「すしカルチャー教室」ということでしたので、多少お店用にぱくれる何かあるかしらと、ちょっと参加してみようと言う気になって行ってきました。
地下鉄構内をうろうろとまったく反対方向に歩いていたりと迷うこと30分、疲れ果てて築地の出口にたどり着いたのは『築地市場を初めて見学』の思惑も時間も吹っ飛んだカルチャー教室開始時間ぎりぎりくらいでありました。

おのぼりさんはこれだから使えねー。


すし教室は、ま、それなりで。
今まで自己流だった鯵の三枚おろしの基本をきちんと学べました。
ほかは?
ほかは、うちの学校って、みんなこんなに上品な奥様揃いだったっけ?くらいかな。特に席決めのくじ引きで一緒になった調理台はこの集まり最古参の7期のとても品の良いご婦人、そしてこの集まりでもっとも美しかった8期下の子、(子でいいよね?)きれ〜い、可愛い〜。わー、こんなきれいな子がうちの学校にもいたんだ、とちょっと感激ものでした。 (^o^)
その代わり、手まりやカリフォルニアは見当たりませんでした。でも、鯵の三枚おろしと握りと裏まきと細まきを教わって美味しい会になりました。

都心の地下街をうろうろ迷い足にきたーっ、で始まりましたが、何かあったらまた顔でも出そうかな、と思った一日ではありました。みなさ〜ん、どうぞよろしくねー。

2010年10月22日(金)
やっぱ、うまい!

やっぱカラオケの導入は悪くなかったんじゃないですか?うちのような接客での話下手なお店には必須アイテムでしたね。
喜んで歌っていただける方が一人二人、強いて歌っていただける方が一人二人、我々スタッフにも歌わせてくれる方が一人二人。σ(^◇^;)
ゆきりんも歌好きのようでにこにこと持つマラカスがよく似合います。よかったよかった。

当然カラオケ嫌いの方は9時以降にちょこっと寄って飲んでそこから普通に従来のてらすモードで話をはずませていただくとこれまたラッキー!
いいじゃん、いいじゃん。

カラオケnew waveで行きましょうね。


奄美が観測史上最大の大雨で尋常ではない被害を受けている。台風に慣れているはずの地域でも今まで経験したことのない大雨だったというから今年はあちらこちらで観測史上初という記録づくめが最後まで続くかもしれない。
何日か前のスパモニで、災害時にあなたはどうするかという100人アンケートの結果をやっていて、その中の珍回答、『下着をつける』に対して→どんなシチュエーションをイメージしたのかわからないけれど、下着のほかにもう一枚はおって欲しい。『覚悟を決める』→生きる覚悟を決めて欲しい。更に、『神に祈る』→日ごろの行いが大事、といった解説をつけた新人アナウンサーの言葉に笑ってしまったと話をしたら、実際に災害を目の前にしたらそんなにおちゃらけられない、とオチをいただいてシュン。


今年の異常が今年だけで終わりますように。

2010年10月21日(木)
子育てをもう一度

酔っ払ってチャリでこけて足を骨折してただいまプレート入りの足に杖という姿で時折会社帰りに寄ってくれる方がいる。
この方の話は大変豊かで面白いエピソードが随所に散りばめられていて、聞けば聞くほど子育てをもう一度やりたくなります。
というより、子育てをやり直したくなるんですね。
いやいや、私の子育てが間違っていたとは思わないけれど、いやいや、もしかしたら間違っていたのかもしれないけれど、いやいや、そういう正か否かという問題ではなくてね、その方の子育て話はとても魅力があって懐かしくてほのぼのします。

いずれにせよ、子育ては100人のお母さんがいたら100通りの子育て話が生き生きと存在していて、誰の話を聞いても羨ましかったり面白かったりします。


今週18日に女優の長岡輝子さんが亡くなったと耳にしました。102歳。
朗読の涼やかな穏やかな声といい存在感のある物腰といい、私の中ではあのようなおばぁさんになりたいという憧れの存在でした。
あのようなおばぁさんになって、もう一度子育てをする、あ、孫育てかな、そうだね、孫育て、したいなぁ。

2010年10月20日(水)
泣かないで

彼女が来た。
話を聞くと、先週は私が一緒にいての昼カラの接客だったのでどうにかできたが、今週一人で店番を任されると緊張感と不安でいっぱいいっぱいだったそうです。

ふ〜む。。。。

仕事をして時給を得るってことは基本的にそういうことなんだと思うんだけども。。。
特に今回のカラオケ番は接客も初期中の初期、ま、盛り上げ隊を期待したことは期待しましたが、そう強要じみた要求ではなかったと思うんだけども…。お客さんも別にカウンターの中の子を昼から口説くような野暮な方もいないと思うんだけども…。

時々男の人から「あいつは俺がいなきゃダメなんだ。」という言葉を聞いたことがありますが、そういう女の人って、つくづく羨ましいよねぇ。世間の波をほとんど知らずに人生を送れるわけなんだから、知らない幸せの中で人生を過ごせるわけなんだから。
つくづく、幸せだよねぇ。

生まれ変わったら、私も何も知らないですむ幸せな人生を送るんだー!


というわけで、昼カラはスタッフ集めから振り出しに戻った。
あゆちゃんは、買い物などは自分ができるだけして私が少しでも休めるように時間調整すると健気なことを言ってくれます。
わかった。
やる気のある子は大事にする。
出世払いだけどね。(;^_^A
軌道に乗るまでできるだけ協力してください。
おおいに頼りにします。


ところで、カラオケはね、みんな久しぶりなんだよね。飽きて歌わなくなったんじゃなくて、近所に無いから歌う機会が少なくなって、休日にわざわざカラオケに出向くようなことがなくなっただけで、歌う機会がそこにあれば案外みんな久しぶりだなぁと懐かしがって2、3曲歌い始めるんですね。
歌を聞くと今まで知らなかった個性が見えたり甘い声の持ち主だと気づかされたり、最初のうちはその辺の初めて見る雰囲気の新鮮さにわくわくしたりで楽しめそうです。


発声は発散につながるんですよ〜!活性化にもなりますよ〜!エネルギー消費も半端ないですよ〜!!

ではでは。

2010年10月19日(火)
綾小路きみまろ女子バージョン誕生か
ああ…、昭和は遠くなりにけり…、薄れゆく昭和の香りがこの歌で甦ります…、歌っていただきましょう、さぁ、どうぞー!

とか何とか、歌いに来る人に「ここで歌うと何か盛り上がったな、また来たいな、という思いを持ってもらうように盛り上げ隊になって、とみきさんに注文しておいたところ今日の彼女は一曲ずつイントロを聴いて秒数を数え、その中に納まるその曲に似合った盛り上げMCを一生懸命考え言葉をメモしていました。

…。
想像以上、かなり几帳面な人なのであります。

夕方お店に出ると、昼カラのお客さんが一人いらしていて、「あー、よかったねぇ、みきさん。今日は寂しい思いをしなくて済んだね。」と労ったら、ぜんぜん歌を歌わなくて二人でずっとしゃべっていたという。

そっかー。
せっかくのきみまろ風MCをお披露目できるチャンスがなかったんだね。
じゃ、次のミッション。
カラオケタイムのその時間、一人で見えたお客さんにいかに歌ってもらうか、たった一人カラオケでもいかにして盛り上げるかそんな方法を考えてみる?


と、ここまで。
夜10時すぎにメールがはいりました。
「やめたい。」

へ??

綾小路きみまろ女子風がここで誕生するかもぉ、とたった今話をしていたばかりなのよ?


明日詳細を語ってくれるそうです。
いったい何があったんだろう。
2010年10月18日(月)
不平不満を口にするのは損

先週ランチにお見えになったお客さんがブログをやっていてそこにお宅のお店のことが書いてありましたよと連絡を貰って、早速覗きに行きました。
わ〜素敵、うちのランチを褒めていただいて。
女の子のこともしっかり褒めていただいて。
わ〜お、ありがとうございます。凄く励みになります。
彼女達も喜ぶと思います。
一生懸命やってくれていてもなかなか私に褒められないので、意外なところでこうしてちゃんと見ていてくれる人がいるとわかっただけで、とても喜ぶと思います。

定年後にパソコン教室に通ってHPを開設と伺いましたが、すご〜い。しかも、何一つ貶すことなく、読んだ相手が決して不愉快になる単語はひとつも使っていなくて…。
これはね、いつも不平不満たらたらで文句ばかり言っている自分を大いに反省するものでした。

これからは、目に入ってしまうのは仕方ないことにしても、それらは見て見ぬ振り、見ざる・聞かざる・言わざる、で、今後は努めて笑顔でいられる風景物事出来事に目を向けてですね、ゆったり豊かに日常を過ごす…。愚痴ったり文句言ったりは所詮たいした意味を持たない
んだから。

と、まぁ、ここまで書いて、たぶん、恐らく、無理・無理・無理。
ストレートな物言いは私の特技とするところ、よそ様には大変迷惑な産物ではありますが、それを封じ込めてわけわかんな〜い、ぷぷぷー、ってのは、ほとんど現役中はたぶん無理ですね、自分に何らかの利害関係が生じる日常と隣りあわせで時間をやりくりしなくちゃいけない間は、ゆったり笑顔でいられる時間は一日のうちにどれだけあるかしら、だね。


何はともあれ、ひたすら、口角を上げて物事を見ようと心がけてはおりますがまだまだひよっこ、余裕がないんですな。

2010年10月17日(日)
中国は何を考えてんの?

建設的じゃないね。
車を壊してビルを襲撃して、これじゃまるきりそっぽむかれるばかりだ。誰に?あなたたち自身にだ。
ネットで呼びかけるのは民主化を説いた作家の解放のほうと違うの?

もともと中国人は過激だというイメージが私にはあるけれど、その深層の根深さがよくわからない。


さて、秋深し。
隣はなにをする人ぞ。

ゲバよりペンだ。
この教訓は教訓として活きないものか。

あっちゃー。
まだその場面に絡まっちゃっておるぞよ。


もの破壊して悦に入るより、お弁当もって秋を歩くほうがかっこいいですよ〜。

2010年10月16日(土)
第一回富士山麓ウォーク

やっぱり遠足前のお子様でした。
昨日3時過ぎに寝て起床6時、ってそのあいだは目を閉じてとろとろしていたばかり。
そのせいじゃないとは思いますが、ウォーミングアップのつもりで朝から八王子駅まで歩いてそこで気付いたんですね。
帽子と手袋と歩数計三点セット、すっかり忘れておりましたぁ。
せっかく久々にたくさん歩くのに、ねぇ。


今回は富士山のふもとおおよそ140キロを1年かけて踏破するという企画で東村山・立川・八王子から初回は42名の参加があったそうで、今日の結果をみるとどうやらこのメンバーで1年をご一緒することになりそうです。

第一回目の今日は、須走浅間神社を出発して御胎内清宏園まで約11キロを、声がとても通るネイチャーガイドさんの案内で歩きます。
そのガイドさんの声は本当にはきはきとめりはりがあって遠くまで通るので私達の班がガイドさんと一緒に歩く番になったときに秘訣を伺ってみました。
すると、学生時代に演劇をやっていたのでその頃の腹筋が効いているのかもしれない、というお答え。
なるほど。素敵だ。
日に20キロ歩くこともあるという、余分なお肉のないその小柄な体躯も、なるほど。素敵だ。

そのような話や靴選びなどの話を交えたりして2時間を歩きました。この2時間というのは案外ハイペースだったようで山歩きに慣れている添乗員さんもガイドさんも驚いていました。

今日はお天気ではありましたが主役の富士山は行きのバスの中で三度ほど全体像を見ることができただけで、ビューポイントをうたった須走浅間神社からも、馬術スポーツセンターからも、桜公園からも一度も富士山の裾野ほんの少々といったライン以外望めませんでした。
が、木々に巻きついた蔦アジサイの紅葉、せいたかあわ立ち草、穂ススキ、そこここに秋を感じられて爽やかさを堪能できました。楽しかったね。

ちょっと失敗しましたけどね。
というのも、平たいとこを歩くからスニーカーでいいか、が、失敗。
山をなめたらあかんで。
長い距離を歩くならきちんとトレッキングシューズを履く方が筋肉痛にもなりにくいし、足の負担は少ないそうです。次回からはそうします。

〆は御殿場温泉会館でひとっ風呂浴びて筋肉をクールダウン。やっぱ、温泉だよね〜。
夏場と違って頭にはあまり汗をかかなかったので髪を洗う必要がなくて1時間という時間制限も余裕でビールタイムをもてました。
ビールのお供に頼んだ富士豆腐は卵豆腐のような趣で美味しかったからこれお店のお通し用に買ってこっと。


小仏の渋滞より八王子出口の渋滞の方がひどくて、これには参った参ったでしたが、季節季節を味わえそうなこのツアーは正解でしたね。

来月は6日、一層秋が深まっていると思います。
楽しみです。

2010年10月15日(金)
あれ〜、すごくじょうずぅ!!

今日で火〜金96時間中60時間をお店で過ごしました。
こりゃぁ、ちょっと疲れたな。
若くはないのよねぇ。(;^_^A

夜12時を回って、明日は富士山ウォーキングだから今夜はこれでおしまいです、と残っているお客さんに告げるとそこからラストオーダーが出て、ひぇ〜。
少々イラついて声が荒ぶってしまった。
(▼▼)
もう来週からゆきりんはきっかり11時にあがってもらいますからね。こっちはホントに年なんだからねっ。

…。
私一人のときは延長もありですけど。

とにかく、昼カラも始まったので昼のお客さんによってはそのまま昼の休憩が取れないこともあるでしょうから、あまり無理しないようにしなくちゃいけませんのよ。
年も年だしぃ。
( ̄ロ ̄;)


それより、もう長いお付き合いの(って別にお付き合いしてるわけじゃありませんよ、お客さんで長い、の。)お客さんの歌声を今夜初めて聴きました。
何人かのお客さんとはカラオケスナックとか行ったこともあって歌の上手下手を知っている気になっていましたが、そのお客さんとはそういうこともなく歌はまったく初めて。
そしたら、なんと、なんと、うま〜い!
ひっくり返りそうなくらい上手でびっくりしました。
普通歌の上手な人は、なんとなくどこか歌えるお店に私を誘ってその歌っぷりを披露する、みたいなことはありそうでしたが、今までそんなことがまったくなかったので、うわぁ、またイメージが変わりました。アップアップー↑↑。


というわけで、みなさま、夜カラは5時から9時まで。
声っぷり、歌っぷりをどうぞ聞かせてくださいねー。

2010年10月14日(木)
初・昼カラのお客様

めでたい!初じゃ、初!
って、昼夜ご飯を食べに来てくれているお客様がお仲間を連れて歌いに来てくれました。
そしたら、みきさんたら、「いらっしゃいませ〜。カラオケでよろしいですか?」
おいおい、この時間、カラオケ以外に何を売ろうとしてんだ?

曲を入れて歌って、お茶を飲んで…。

う〜ん…。
ちょっと違うなぁ。

う〜ん、う〜ん。
盛り上げ、だな。
盛り上げが足りない、というよりまったく不足。盛り上がる気配がない。
特にここで歌ったからって別に楽しくない。
お茶飲んで歌うだけなら団地の集会所でもいいわけで、これで1,000円かぁ、って気になってしまうなぁ。

歌は世につれ世は歌につれ…、遠くに消えゆく昭和が今ここに復活します、さぁ、歌っていただきましょう、昭和ブルース・・・とかなんとか、そーだよ、こんなふうに盛り上げるMCがあったらいいね。
玉置ひろしでございます、さんが必要だね。


みきさん、カラオケチームを成功させてくれよ〜!

2010年10月13日(水)
昼カラ出動

今日はロビンソンと初恋と未来予想図Uと少女Aとカメレオンアーミーとペッパー警部を歌いました。

私の歌はつまらないなぁ。声はでかいが色気なし。

が、下手でも何でも、お店の中をにぎやかに盛り上げておかないと、空気が沈んでしまいそうだから大声出して発散しときます。

早いとこ浸透するといいけどね。

ま、そのうちそのうち。
歌の上手な昼カラスターがたくさん集まってくれるに違いない。
あのワールドカップより視聴率を稼いでそうな、チリ鉱山の33人のように、めげずに暗くならずに前向きに、ですね。

2010年10月12日(火)
韓国戦はドロー

昨日鳩目パンチの工具を壊してしまって、(これ、本当にまだ2、3回しか使ってなかったんだよ。それが枠のアルミに引っ掛けてしまったためにバチンッとかって割れてしまって、まったく元取れていないんだよね。クァーッ。)穴あけにすごく時間がかかった派手な昼カラパネルをあゆちゃんは一生懸命売り出して歩道ぎりぎりにスタンバイしてくれました。
って、今日は、ま、初日ですからね。
私のお稽古ソングのみで昼カラは終了いたしました。

やっぱ、響くね。
今夜はサッカーがあったから夜カラのお披露目はありませんでしたが、こうなったら、上からの苦情が来ないことを祈るのみです。

今日はね、タッチとここにしか咲かない花とスカイレストランと思い出は美しすぎてとウルトラソウルと異邦人と私はピアノとキミの瞳に恋してると、その辺を歌ってみたかな。新譜は一切ありませんでした。知らねーもん。
でも、通りを気にしいし、結構お稽古できましたね。

明日からはみきさんが昼カラ担当になります。
来てね〜。


あ、夜カラは5時から9時で終了になります。
歌声酒場しましょうね〜。

2010年10月11日(月)
そら、雲ひとつなく真っ青

昨日のメールの続きが何通か入っていて、午後のはパネル作りに集中していて気づかなかったのもあったけれど、午前中のメールの分で面倒で放っておいたら、「信頼されていると思ったから叱りもしたし生意気も言った。信頼していないなら人に話しちゃだめだ。」って、私、そんなに信頼する内容の何を話したのかわからないんだけど。
しかも、信頼してる、って、その信頼はいわゆるお客さんの一人という域はでてないと思うんだけど。
身内だと思ってるって、ぜんぜん身内じゃない。勝手に身内になってもらっても困惑するばかりなんだけど。

あれ〜、弱ったな。

とにかく返信がなかったことを怒っているらしかったので、それについては気づかなかったことも含めて謝っておきましたが、あれ〜、ほとほと困ったな。

それだけ真剣にてらすの存亡の危機を心配してくれていたということでしょう。でも、う〜ん、感謝はするけど、ちょっと怖いよ。
ほんの少しでいいから、少しでいいから、余裕持ってよ。
今は、責められるのはきついっす。


とりあえず、昨日と今日でパネル出来上がりましたぁ。
すごい派手!これ看板につけちゃう。
これなら、2時間くらい歌おうって、昼カラのお客さん来るかしら。

昼カラ、来てね〜。

2010年10月10日(日)
食欲の秋です

やっぱりみんな根性ある!!
昨日98円の卵めがけて三和の売り出しに駆けつけたけど、やはり私は外れてしまいましたぁ。

仕方ない、今日はアルプスの118円卵で。

ね?こうして少しでも安く仕入れをして少しでも美味しい料理を、と気遣って、それで、なんでお前引っ込め〜っと、言われにゃあかんのやーっ!

あー、いかん、いかん。ずっと引きずっている…。

朝から「接客のアドバイスがあるよ。ゆきりんと三人でお店で会おう。」なんてメールをもらったからだ。

なんで、チラシ配って厨房にいろ、といわれた相手からさらに接客のアドバイスをお伺いしなくちゃあかんのじゃーっ。


というわけで、そういったこと無視して、アートマンでパネルを買ってきました。
手作り看板、作ったるからなぁ、みときやぁ。
これでウハウハ昼カラ儲けたるからなぁ。

あ、あ、昼カラは10人来てもらってやっとこさ、でござりまするぅ( ̄_ ̄;)


それでもいいから、みんな、来てね〜。

2010年10月9日(土)
雨だねぇ…

村上春樹さんがノーベル文学賞から外れたと思ったら、今日は平和賞で中国の活動家が受賞したニュース。
それを中国が報道規制でシャットダウンしたニュース。

う〜む。む。
中国よ、まだ、やるか。

このwwwな時代に報道規制は効き目がないとちゃう?ギリシャという国に向かって「そちらの国債を大量に買う準備がある。」などと札束で顔を撫でるような演説を聴いたときにげーっとなったのもつかの間、今度は画面真っ暗って、やることがえげつなさ過ぎる。
そもそも、何かこの国にメリットのないことが世界から発信されたら即刻シャットダウンするように映像や通信に張り付いて目を光らせている人って絶対GNP下げてるよね。
そんな生産性のないこと、やめた方がいい。

自由にものを考え、自由に生きる力を選び、自由にものを言う。
ま、あまり自由すぎると日本みたいにひっちゃかめっちゃかになるかもしれないけれど、成熟への過程としたらその模索はひとつの手としては悪くは無いはずだ。


悪しき隣人でいるよりは頼もしき隣人でありたいと、思いませんか?

2010年10月8日(金)
ザックJAPANおめでとう!

よかったね〜、アルゼンチン戦!!
見てる人みんなが喜ぶ試合内容で盛り上がりましたね〜。

不甲斐ない試合したら、フザッケローニ、とか言われちゃうよ、といった心配は厨房でお料理作るうちにお店に響く歓喜の声で吹き飛んでしまった。

聞くところによると、アルゼンチンチームは日本チームをなめてかかっていて、昨夜六本木で遊びまくっていたんだって。でも、そんなに千鳥足ゲームではなかったから、やっぱりザックJAPANは『あっぱれ〜』だったんですよー。

『あっぱれ〜』といえば、昨日、大沢元日ハム監督が亡くなったニュースがありました。
この間の日曜日のサンデーモーニングではしばらく休養といっていただけだったので、突然の驚きですが、胆のう癌だと聞きましたからそれ以前からきっと具合は悪かったんでしょう、それでも、その前の週、最後の仕事まではそんな気配が微塵も画面からは感じられませんでしたから随分気丈な方だったんだなと思います。


私も『あっぱれ〜』をもらえるようにガンバルー。

2010年10月7日(木)
ノーベル賞には遠いけど

根岸教授(75)に鈴木教授(80)の若いこと若いこと。

こうして頭脳を使っていらっしゃる方は老いとは無縁なんですね。
まったくおしゃれで若くて素敵です。

久しぶりの明るいニュースで日本が沸き立っています。
よ〜し、こちらも負けてまへんでぇ。
いやいや、化学ではとてもとても勝負になりませんが、ああした素敵な笑顔の達人を目指す、ってことで。


文句言われて文句言って腐ってるのはやっぱり性に合わないでごんす。

明日、カラオケ設置で〜す。

2010年10月6日(水)
やってみます

カウンターはカウンターに任せてあなたはあなたで厨房を一手に引き受けていろ、ですって?
今夜も言う?
それってさぁ、さっき、15時間火の番をするのは大変だよって言った私の言葉を聞いてからそう言ってます?
結局
6年前から状況としてはなんら変わらないわけだ。
お前は引っ込んでいろって。

そりゃぁ、可愛い子は目の前に置いておきたいのはわかるけど、この二人でやりくりするしかない小さなお店で一人だけがばたばた動き回っていたら結果どうなるかわかるでしょうに。

私はいったい何なの?ってことですよ。やっぱり裏方で一生懸命仕事してる私をないがしろにしたらよくないと思うよ。ここを大事にしないのは大人らしくないね。

そりゃぁ、経営者が代わったらこの店はもっと売り上げが伸びるって、100人が100人言いますがね。
だったらやってもらおうじゃないの。
私に代わる仕事熱心な凄腕をつれてきてみせてもらおうじゃないの。


あー、やだ、やだ。
人を責めながらお酒飲む人、大嫌い!!

2010年10月5日(火)
やってみますか

昼カラしてみようか。

需要がどれだけあるかわからないけど、ランチあとの3時間を何とか有効活用できないものかと考え続けて浮かぶアイディアはカラオケなんですねぇ。


ランチはそこそこ目標数値を上げているから、あとは足を引っ張っている夜の売り上げを何とかしたら、私ももう少しお店を続けようという気になれる。

このあたりはカラオケ店が無いから一週間に一度くらいはPTAのお母さん達とか団地のお姉さま達とかが使ってくれるんじゃないかしら。
客層が変わると疑問視する方がいらっしゃいますが、残念なことに既に客層も何も無いわけでしてね。


やってみる価値はあるよね。
生き残りをかけて。

2010年10月4日(月)
口角をあげる

昼は賑わうのに、どうして夜がさっぱり?
原点に戻ってチラシ撒いたら?

スタッフがビラ撒きしてくれるならチラシも作るけど、ビラ撒きする時間帯に動けるスタッフはいない。

自分で撒くんだよ。
う〜ん、体力的に無理。
5年前と今では体力の差がとてもある。
昼夜厨房で火の番をするのも本当は体力的に相当きつくなっていて…。夜の子がもう少し厨房を手伝ってくれるかすると楽なんだけど。

そうやって文句ばっか言っているから。

文句ばっかって。
私をサポートするためにスタッフとして時給を支払うのに、私がスタッフをサポートするのっておかしくないですか?私は私でもういっぱいいっぱいなのに、それでも手の空いているスタッフをサポートしろって、おかしくないですか?


チラシを撒いたあとは厨房にいろ、という苦情は6年経ってもまだ変わらない。

なんでだろね。こういうお客はうんざりだって言い続けて6年、この6年は決して短くはないと思うんだけどね。

2010年10月3日(日)
It's Show Time

昨日と今日の48時間中、少なくとも30時間はボーっとしていたなぁ。


夕方から『世界1のSHOW TIME』を見た。
ここんところつまらなかったのは何にもステージを見に行っていなかったせいかな。今夜のは面白くて楽しかったねぇ。
駄洒落マイケルも近鉄佐野さんふうでぶっちょクイーンも柏高校吹奏楽も、みんな楽しかった。
いいよねぇ、こういうの。
本当にいい。
今の私には大笑いが必要だわ。


頑張って何か素敵なステージを見に行こうっと。

2010年10月2日(土)
夕暮れに散歩する

だれそ、かれは…、より、もっと判然と隣人の顔かたちがわかる時間帯。
ころあいは優れて良し。
微風に金木犀の香りが見え隠れする。


昨日より気分は落ち着いている。
もしかしたら私も鬱の扉を叩こうとしていたのかもしれない。それがこうして踏みとどまれるなんて、日ごろの私の大雑把な性格が功を奏しているね。

そうして静かな住宅街の、静かな夕暮れを歩く。
暑かった夏はとうに消えていてその気配のかけらさえ見当たらない。跡形もなく。こうして、記憶も消える。


明日も歩く。

2010年10月1日(金)
いまなんじゃないっ♪

10月スタート、って割りにあまり元気ない。
昨日の髪の毛が尾を引いていて。
こう大胆不敵に見えて、ガッツリ小心ものなのよねぇ。いつまでもくよくよする…。


更に、来月は契約更新という大きな重い石が頭上にあってですね、これは今とても悩んでいる。

あと三年お店を続けたとして、今のまま売り上げが減少し続けるとしたら最後はきっとすっからかんになるのは明白で、楽しい老後どころか、ホームレスにでもならなくちゃいけない勢いの売り上げ減少・毎月持ち出しなんだわ。それもそろそろ底をつき始めていてね。

ゆきりん効果を期待して梃入れしたつもりも、彼女がいくらにこにこ頑張ってくれてもこの三ヶ月殆ど効果なし。世の中そんなに甘くないと前年前月比は下降する一方で世間のお財布のひもはなかなか緩まないざんす。


10年スパンでのんびり構えて、とお客さんはいうけれど、うー、それまで持ち堪えられそうにないよぉ。
私って生来楽天的大雑把なはずなんですが、それに輪をかけてかなりな前倒し心配性神経質だからねぇ。

そこへ、お料理に髪の毛を入れちゃったりすると、気分はもう底なし沼へ落ちる一方で、ちくしょう、ちくしょう、ちくしょう、って髪をかきむしるアデランスのCM以上にこんちくしょー!

うー。
10月だよ、もっとすっきりする話はないの?
ってことでー、いまなんじゃないっ♪いまなんじゃないっ♪ってあんまり歌わないでよぉ…。
あのCM面白いけど今は使えないよぉ…。

2010年9月30日(木)
また落ち込んでしまった

髪を伸ばそうと美容院に行かなくなって半年、その分髪をブラッシングして手入れして、いつしか天使のわっかがこの髪に現れた…、のつもりだったのに、その美しい頭髪がはらりと落ちて、皿の上。

どうやら、髪の毛を一本一緒にお料理してしまったらしい。
悲しき。
こちらの不注意です。大変申し訳ありませんでした。
すみません。

明日からは頭に汗をかくので嫌がって被らなかった三角巾を被ろうと思う。

三角巾かぁ…。
あれ、かわいらしいけど。
あれ、あれ。
あの味の素の『だしcafe』のスタッフ〜!が被っているキャップというか頭巾というか、あ、そっかー、頭巾がかわいらしいんじゃなくて、スタッフ〜!がかわいらしいのね。

この商売にはつきものなんだから髪の毛くらいで落ち込むなと居合わせたお客さんは慰めてくれましたが、私が逆の立場だったらやっぱりクレームいれますもん。
仕方ないね。あってはいけないミスです。


気分が落ち込むとその週はずっと静かだ。
落ち込む材料があるときはいくらでも落ちてゆく…。

2010年9月29日(水)
買いだめに走る?

そういえば10月よりタバコが過去最大幅の値上げなんだね。
ああ、くゆる紫煙は遥かなり。

昔々山の中腹にある畑で畑仕事を終えたじいさんが、畔に片足をかけて裾野に広がる平野を見渡しながらそよと吹く風に吹かれて一服している姿はとてもかっこよかったものだけど。

今じゃ喫煙そのものが悪者で意志薄弱で自己管理能力なしとみなされて…、ああ、可愛そうだねぇ。

てらすでは今のところ喫煙OKですが、これが喫煙処は課税されるなんてことになった暁には申し訳ないわねぇ、当然無駄な税金を払いたくないのでもっと肩身の狭い思いをしてちょうだいな。


ああ、切ない、切ない。

2010年9月28日(火)
そこんところは…

旅行誌に目を通すと、そそられますねぇ。
秋真っ盛りの色、色、色。

あれだけ暑かった青い青い夏を一掃して、誌面には鮮やかな赤い赤い命の色がいっぱいに広がっています。
…。
出かけたいですよね〜、思いっきり。


読売朝刊でnissenの一面広告が『軽薄』の文字!
へっ??『軽薄』が売りになるんですかぁ??
世も末じゃ〜、って、よく見たら『薄軽』でした。
紛らわしいなぁ。
紛らわしいといえば、武富士も紛らわしい。
私自身は、借りたものは返せ、返せなければ借りるな、というのが基本路線なんだけど、返せそうもない人に貸し出してグレーゾーン金利で大きなビルを建てて行き詰ったからといって更正法申請、って、どう考えてももなぁ。

気軽に安易にお金を借りることのツケは大きいと思うよ。そしてこのように安易にお金を貸したってツケも。

誰だって、一生に一度くらいは良い服を身にまとい、良い車に乗り、贅沢な食事をする、と夢想して、そんな日常を送っている下々と違う世界に住む人を羨ましいと思ったりするだろうけど、だからって、借金してまで、とは思わないでしょ。
自分が働いて得たものでつつましく暮らして時々いろいろな季節を見に出かけるくらいが人として分相応じゃないですか。ちょっと、とほほ、だけど。

2010年9月27日(月)
今日は右肩が痛い…

朝起きると右肩が筋肉痛だぁ。
こりゃぁしまった、フライパンが振れない…、って、違うだろっ、フライパンを持つのは左手じゃっつーの。

でもま、楽しみはこの痛みと代えがたいですからね〜。
来週からは富士山麓一周ウォーキングが始まるし、卓球も2週に1回お誘いいただけるようなので、足腰・足腰・足腰、足腰鍛えて元気な若尾文子さんを目指すぞー。えー、もっと言えば、たったの50歳しか違わない松田翔太くんのおじいちゃんを
ゲットした若尾文子さんを目指すぞー、っと。
えへへ。

と、手ぐすね引いて目指そうにもお客様の出入りがまったくない月曜雨の夜なのでございました。
ちゃんちゃん。


それにしてもクルム伊達さんは和製グラフさんですね。すご〜い。COME O〜N!!

2010年9月26日(日)
卓球してきましたぁ

先月土曜日のバドミントン部の一部の方は卓球もやっているといって、今日は四小で練習するから来てみませんかとお誘いくださいました。
ので、厚かましくも練習に参加させていただいて来ました。

約8年ぶりくらいの卓球です。その頃スポーツやさんに揃えてもらったラッケトと靴もほとんど新品のままなので、私の場合は卓球というよりピンポ〜ン、ですがね。
それでも2時間ほど汗を流すと、あはは、もう足に来てます。
台に向かっているときは平気で中腰になれたんだけど、この時間で膝がぴきぴきしてるってことは、明日はきっとびきびきでしょう。
でも楽しかったすね。またよろしくお願いしま〜す。


今週の金曜日にはもう10月。
あの暑かった夏からいっきに秋冬モード突入の予感さえするこの季節の変化について行けるかなぁ。

2010年9月25日(土)
息子は帰路に着きました

木曜日に秋田に戻ると言っていた息子が連絡を取りあったバイト先の先輩の好意で休暇が土曜まで延びたと喜んでいた時間もあっという間に終了しました。
自分の部屋にあった29型のでっかいTVを軽く、でもなかっただろうけど、私が手伝うこともなく一人で抱えて車に積み込んで「また来るね。」と帰っていきました。
今21型の地デジテレビを見ているんだけど、やっぱりもっと大型が欲しいとそれを下取りにして買い換えるんだそうです。たぶん見るためではなくてゲームのためだよ、きっと。


それでもいいや。
今回は来るまでの諍いやなんやさかい(;^_^A)で顔が見れただけで申し分なし、な感じになりました。

彼はこちらが思っている以上に大人だったし、息子が壊れてしまった、と心配して相談した識者(??)からは彼はずっと『いい子』で成長期の反抗も見せなかったから男兄弟の経験のない女姉妹育ちの私にはびっくりする出来事だろうけど、それは遅れてきた反抗期だと思えばよい、案ずるに及ばず、との言葉もいただいて大津波に襲われたようなパニックから解放されてもいました。

実際彼と話をしてみると、大学のカウンセリングに通ってアドバイスも受けているようだし、自分の病にきちんと対峙してそれなりに努力している様子が見て取れました。


彼は今回も「へ〜くっしょーいっっっ、ぴーっっ!」みたいなクシャミを幾度かしました。
しかも、それはほとんど幼いころからの癖でそんなクシャミをしていて、それを聞いたり見たりするたびに私が「ありえな〜い!胸が痛くなりそう。」と大笑いして喜ぶので、これをすると母親が喜ぶから直さない、なんて言い訳しながら「何言ってんのよ、そういうのって2メートルくらい飛沫が飛ぶんだよ。」と制されても、今日も車に乗る間際に「へ〜くっしょーいっっっ、ぴーっっ!」とひとクシャミして私を笑わせて手を振って車を走らせて行きました。


気をつけてね。
できれば来月も来なさいね。


富士山初冠雪。

2010年9月24日(金)
15時間営業だよー

鳥人間2010を見ていると機体のあのフォルムの美しさはやっぱりただ事じゃないね。

絵を描く人は目にしたもの見たものそのものが右手もしくは左手に伝わって形に描けると聞いたことがあります。こうしてたとえば頭に浮かぶ機体が設計図に描かれそれが物体となって現れるってこと、人の能力の高さ計り知れなさに今更ながら感嘆しますね。すばらしい。
私はせいぜいクイズタイムショックで10問正解が精一杯だな。これ、あれあれ世代としてはもう限界。
(^^;)


急に気温が下がってきました。
今までが猛暑酷暑で鉄壁の高さの気温でしたから、本当は今日くらいは実気温なのかもしれませんが、急激なこの変化は体が追いつきませんね。
みなさまもどうぞ体調崩さないように気をつけましょう。

2010年9月23日(木)
秋分の日

朝から豪雨じゃ。
なのに、私は大量の雨の中をお買い物に走りました。
なぜって、雨だからこそ200名限定商品は11時半くらいにスタートの今からでも間に合うはず、と思って出かけたのがアカサカさだったねぇ。
しっかり売り切れておりました。この雨の中、みなさま、けなげだねぇ。


そして、買い物の最後はモスバーガーを初体験。

あるときの会話で、うちの近所はマックだからモスは食べたことがないとすっかり昭和の化石がばれてしまいましてな、あらまぁ、一度食べてみる価値あり、と大概の方からお墨付きをいただいておりまして、こんな大雨の日にわざわざ買いに出かけることもないと思うは思ったのだけど、ハンバーガー好きな息子でもいないとなかなかきっかけもありませんで、ちょうど今日になった次第でございます。

正直なところ、息子は大のマックファンです。
私は、マックは別にポテト以外はそんなに美味しいと思わないのですが、こうしてモスを食べてみると、わかりました。
私はマックです。
モスはねぇ、あのぐちゃぐちゃ感がいただけませんでした。柔らかすぎです。味もマイルドすぎ。もう少しハードでよくないか?ハンバーガーだよ?


んなわけで、今日一番正解だったのは、山登り用に買ったズボン。これは大正解でした。
撥水がすごい!あの雨の中、浸み込む雨は一粒もありませんでした。すご〜い。

2010年9月22日(水)
みなさま、ありがとう

たまには突然休んでみるもんだの。

ランチのときから「昨日夜は休みだったじゃないの。」と駆けつけてくれるお客さんがいたりして。
夜もカウンターが「昨日お休みしたの?」「昨日はご飯食べ損ねた。」というお客さんで埋まったりして。

ありがてーことでやんす。



今日のランチはハンバーグです。
ごく一部の人がまずいまずいと声高に言うものだから言われっぱなしはちょっと悔しいと、ここんところあれこれ研究してみています。
まず、売れ筋の冷食のハンバーグを取り寄せてその味を見ることに。
う〜ん、これは…。やっぱ出来合いの味、つう感じですかねぇ。それに私にはちょっと香辛料が強い。
それから、あゆちゃんが勧めてくれた牛と豚の比率を半々にして、しゃきしゃきの感じがいいと今まで生たまねぎのみじんを使っていたのをオニオンソテーに変える。またその量を今までの3倍に増量。
さて、いかがかな。

てらのハンバーグはどちらかというとマックのハンバーグなんだね。牛7:3の合挽きなので赤身の歯ごたえのあるハンバーグにできあがります。だから、これはもしかしたらバンズにはさんだら美味しいかもしれない。
今日のは豚とオニオンソテーを増やしたことで柔らかさは確かにでたような気がしますが、私的にはもう一ひねり欲しいとこかなぁ。どちらかというと、私は牛のあのバターくさい味がお好きなのよね。
それにしても「肉の比率変えた?」なんて鋭いことをおっしゃる方はお一人もいらっしゃらなかったようです。
やっぱり煮込みハンバーグだから、皆様はハンバーグよりソースの味で召し上がっていらっしゃるかもしれません。

これは、納得するまでにはもう少々お時間いただきま〜す、ってとこですかね。


ところで、みなさま、中秋の名月はごらんになれましたか?

2010年9月21日(火)
夜の部・臨時休業

思ってみない時間の短さで昨夜10時には息子が帰って来ました。
「無茶してきたんじゃないの?」「普通に走って来た。」

それからお茶を飲んでお互いの解釈が行き違ってしまった言葉がどこにあったのか、確認しあいました。


息子は元気でした。
私も元気になりました。


ランチのときに「木曜の夜に帰ってしまうというから、それまでにみなで食事を
しようと娘に連絡したら、木曜日は山中湖行きだから今夜しか時間が取れないっていうんだよね。だから今夜は夜の部休業だ。」とあゆちゃんに言うと、「明日のランチ、私とみきさんでやりましょうか?」お、いい子だよね〜。
でも、ま、四六時中顔を合わせてりゃいいってもんでもないし、彼もあまり世話を焼かれずにゆっくりしたいだろうから、仕事は仕事、お休みは今夜のみにします。


会社が忙しくて9時半過ぎになるといっていた娘も何とか切り上げて8時過ぎには京八に集合でき、それから娘のボーイフレンドも一緒の四人で楽しく愉快なひと時を過ごせました。


もし今夜訪れて下さったみなさま、ごめんなさ〜い。
明日もう一度来てちょ。
パワーが戻った元気な私が見れるから。

2010年9月20日(月)
バッテリーが切れて

夜中の3時にまだ激しい内容のメールが届いた。

親をてめぇと罵って少しはすっきりしましたか?

今日は敬老の日、おばぁちゃんに連絡入れてあげて。

ここで私の携帯のバッテリーが切れてしまった。


【来なくていいとか自己中って言葉は今の俺をズタズタにする。俺と会いたくないんじゃないかとか、俺は必要ないんじゃないかとか、俺の事が嫌いなんじゃないかとかと思ってしまう。】
確かに『自己中』という言葉は今のあなたに使ってはいけない言葉だったようだ。謝ります。
しかし、それ以外は考えすぎです。
自己弁護に聞こえるかもしれないけど、誤解は解いておきたいから言い訳します。

今回の一連をすべて自分の都合で考えたわけではありません。最初に10月あたりと言われて心の準備もそのころに照準を合わせた直後に日程が取れたから帰る、の連絡はこちらとしてはもう少し余裕のある日程だったら家族や友達に連絡もでき親交を持つ時間も取れるだろうと考えたに過ぎないのです。
精神的に不安定な状況で時間不足気味な日程で遥かな距離を往復させたくないとの思いもありました。
余裕があるなら10月のほうが、との単純な思いが【いつ帰れるかわからん】【二度と顔も見たくない】【先輩の好意を無駄だと言ったあんたを許さん】と過激に捩れてゆくのはとても悲しい。

無理な日程の帳尻あわせを望まない、とは言いましたが、先輩から譲られた好意を無駄だと言ったつもりは毛頭ありません。あなたを否定した言葉もどこにも見当たらない。あなたを心配するあまりの不用意な言葉のいくつかがあなたを追い詰めたんだとしたら謝るよ。心から謝る。


お願いだからしばらくのんびりしてくれないか。
今はそれだけを望んでいるよ。


眠れぬまま朝を迎えて、シャワーしたあととりあえずバッテリー補充に行かなくちゃ、とお店に向かう。
充電器はお店に置いてあるの。

バッテリーを補充したら今朝の9時59分に最新のメールが入っていた。
【俺にとって嫌味に聞こえる言葉が多かったり、仕方がなかったとはいえ疑われたことで最初イライラしていた。でも早く帰って会いたかったのは事実。帰れると決まって嬉しくてテンション上がったところで、納得できないといわれて否定された気分になった。喜んでもらえると思ってた。先輩たちの好意が無駄といわれたように解釈をして、そのあとは相手を傷つける卑しい最低なメールを送った。
楽しみにしていたのは本当だ。俺がこんな病気になって死なないのもあなたがいるから。俺が死んだらあなたのとてつもなく悲しむ姿が容易に想像できるから。俺のストッパーはあなたしかいないんだから絶対に元気でいてくれないと困る。子供のためにここまでやってくれる人は他にはいない。いつも感謝している。
今回は怒りも感じていたんだけど、本心はこういうときにしか表現できないから貴重です。
今回の罵詈雑言、本当に反省しています。申し訳ありませんでした。
いつ帰れるかわからないけれど、必ず帰るから。それまで絶対に元気でいて頂戴。ごめんね、では、また。】


これが泣かずに読めるか、くそっ。
早速返信をする。
今すぐ車に乗りなさい。今すぐ。でないと、もっと泣く。

【時間かかるぞ、あほんだら。
喧嘩してますと先輩に報告して休みを撤回したばかりなのだす。もし寝てはったら無理やかんね。】

先輩はたたき起こすものです!


今息子は夜中の12時頃着を目指して渋滞の東北道を南下中です。

2010年9月19日(日)
息子が壊れた

朝9時半に、来週上京するならこちらに来るまでにまだ時間があるからそのあいだに病院の眼科へ行きませんかと勧める。
恐らく今よりずっと目から鱗、物事に開眼するはず。面倒くさがらず見て見ぬ振りせず、と。

すると10時19分に【明日帰れるぞ〜。】とメールが届く。
えー、なんだ、急に。いつまで?
【木曜の夕方高速に乗る。】
えー、まるで平日ばかり。
この帰り方、納得できるものではない。
もっとこちらにも気を使ってくれないと。
【なんで俺が休むために帰るのに都合合わせにゃいかんのじゃ。】
都合は合わせるもんじゃ焼きー。こちらにだって会いたいと思う人がたくさんいるでしょ。平日休みが取れるのはキミだけですよ。
【今月帰れなければいつ帰れるかわからん。】
いいよ、無理しないで。私たちが会いたいという明確な目的を持って毎月誰かがそちらへ向かうようにするから。
【来んな。会いたくない。せっかくいろんな手段使って交渉して先輩たちの好意で実現した休みなのに来なくていいなんて、ふざけんじゃねぇよ。】


どうした、息子よ。何をそんなに荒れるのだ。
二度と顔も見たくないだなんて、どうしたのよ。


どうしたの。

2010年9月18日(土)
依存症か趣味か

朝から今日の予定を息子と確認していたら、来週か再来週上京するというので今回の秋田行きは中止にした。

先月彼の部屋を訪ねたときに夥しい雑誌類が壁一面積んであって、それがとても気になっていたので、雑誌やゲームに費やす時間と費用を彼がアルバイトで稼ぎ出すだろう時給換算にしてみるととんでもない数字になるよ、と
私にしてみればその生産性の無い数字を彼に提示してみると、反論がきた。

【雑誌は毎週物語りの続きを楽しみに買ってストーリーを頭の中に入れて楽しんだあと、ゴミになるのであって、役割を果たせばすべてのものはゴミになるのは至極当然のことであります。さらに時給換算したそれらは趣味への投資であり、一日100円の損得は一年したら3万6千の損得になりますよ〜的な計算なので膨大な数字になるのも当たり前なことです。】

そーね、では、ゴミになった雑誌たちの山にもちゃんと資源に還れるように手はずしてやって。

では、10月に会いましょう。

2010年9月17日(金)
いい顔してる

ゆきりんはスマップの追っかけで今夜はうちわを持って遊びに出かけてしまったからに。人通りがとんと切れて。

ま、連休前ですからね、こんなもんでしょ。


今夜初めてのお客様が一人。
入店時はこの辺の雰囲気とちょっと異なる感じがあって話しかけにくいかなぁ、と思っていたら、話し出してみると何のことは無い、多岐多方面いろいろなことをご存知で、どんな話題を振ってもにこにこと話をしてくれたのでした。

お店の内容も、他店にはないもの、知識、そんなことを意識してやってみたら、のアドバイスに、だって、私はあれあれ族ですよ、の記憶力の低下や飲食業の無学ぶりをバラすことになって、ついには自分でも呆れるくらいプライベートなことまで喋ってしまい、明日、秋田へ行ってみるんです、息子が今ナイーブなところにいてね、と。ここまで喋るのは滅多にないですね、というくらい喋りやすい人でしたから話が弾んで12時を回って閉店もうなづける。
自分も夏休みだから一緒に秋田まで行こうか、う〜ん、グッドアイディアですな、なわけにいかんでしょう、今夜初めてのお客さんなのに。いくら経験が豊富でその経験で息子に話して聞かせてくれるといってもですな。


とにかく、この三連休は秋田三昧じゃけ〜。

2010年9月16日(木)
合羽雨

朝からの雨に合羽を取り出しての出勤。
久しぶりですね、こんなふうに体を濡らす雨は。
都心が大雨になっていても、神奈川、埼玉、茨城とか群馬とか、大雨洪水警報のテロップが画面に出るのはたいがい八王子を迂回しているような感じで、この雲の流れも不思議だなぁ。

この雨で猛暑だった気温が一気に急降下して、いよいよ秋スタート、かな。
ってことはぁ?
ウォーキング再開ってことね。

この秋は手始めに秋山渓谷がいいね。
それから富士山近辺もいいね。

山を歩く人に悪い人はいないと思うけれど、単独秘湯めぐりで殺されてしまった看護師さんの件もあるから極力一人歩きは避けようと、今は多摩クラブの皆さんが知らないポイントを手取り足取りで教えてくれているので大助かりですが、そう思いながらも一人歩きは気ままでお気楽で、とにかく自分のペースで歩いて眺めて、お蕎麦食べて温泉つかって、これがいいんだよねぇ。

この秋、お勧めのコースをご存知の方は紹介してくださいね〜。

2010年9月15日(水)
セプテンバー・レインレイン

一雨一度、これでようやく気温が下がるかしら。

今年の秋はとても短くて冬は寒くなるって聞きましたか?おいおいおい、私が予想したとおりになりそうじゃありませんかぁ。
これで夏も冬も野菜価格に悩まされそうだなぁ。

今日ちょうど、昼カードを作っているときにね、このご時勢、皆様には大変申し訳ありませんが新しいカードは30食で1食サービスという内容でお願いすることにしようとして、表面は1〜15、裏面は16〜30と印刷しようと考えていたのにも関わらず、表裏同じものを打ち出してしまった。
ちゃんと考えていたのに、よ。
この辺、私もそろそろ良いお年になってきたということではありますまいか。
今日は昔の敬老の日ですからね。

みなさま〜、いたわっていたわってぇ。

2010年9月14日(火)
今度こそきっちりしてくださいよ

この代表選、誰のおかげで政治家になれたと思ってんだ、みたいな恫喝が見え隠れしたように思うのは気のせい?
政策で、政策で、とポーズをとりながら、この人のお世話になりましたからといった恩義で代表を選んだのではないかと思われるような節も感じられて、特に、最後の最後まで悩んでいました、地元の人にお伺いをたてて、なんていう、自身の意思で代表を選ばなかった議員さんにはクレームをつけたいですね。
そういう人って、これからも「僕はどういう政治をしたらいいんでしょうね。」とかって、人に聞いて右往左往しそうだ。
あのチルドレンを名乗る婦人部隊も何だかヒステリック。取り巻きそのものの絵柄で、やだったなぁ。


とりあえず、これで少しすっきりとして、円高・中国・沖縄、内憂外患、ひたすら仕事に励んでいただきたいものですわね。
しかも、毅然と。

2010年9月13日(月)
まっすぐな運命線を発見

すごい!かっこいい!
初めて見ました。まっすぐ中指まで伸びた運命線を。
徳川家康の手相に見られたということで有名な天下取りのまっすぐ伸びた運命線を持つその人は、普通の奥さんだったりして。でも、見事に中指までくっきりしているから、ちょっと、ちょっとぉ。いいことあるかもぉ。
その線に乗っかりた〜い。
ずっとお友達でいようね〜。


暑さ寒さも彼岸まで、という言葉を今夏ほど実感したことはありません。
昼日中の3時ころ仕入れを終えて西に向かってチャリをこいでいると、さすがにその日差しはまだまだ暑くて暑くて残暑に鳴く蝉の声もじ〜んじ〜んというよりじ〜りじ〜りと聞こえてきます。
それが一休みしたあとの夕方5時近くに再びお店に向かうころには、あ、秋だ、の感じになっています。
夜帰るころには蝉から虫の声になっているしね。


ようやくだね〜。

2010年9月12日(日)
なんだか暑いと違う?

やっぱり、疲れがとれませんね。
朝から暑い。


ある食品会社から顧客の新規開拓キャンペーンのはがきが届きます。2、3日すると、今度は商品カタログと価格表が届きました。
内容はお肉は1キロからの小ロット対応、配送無料、豊富な品揃え、をうたってブロックもスライスも要望に応じる、という願ったり適ったりのお話でしたので、ならば、とりあえずお肉の中身をみてみようかしら、と5キロほどのスライス肉の注文をしたところ、電話がかかってきまして、「お宅のエリアは配送圏内になく宅配便での配送になる。ついては1万円ぶんからは配送料金は無料だが、それ以下では700円ほど配送料金がかかる。」

てめー、このやろー。
ってことは一度に10キロ以上注文を出せ、ってことじゃあるまいか。

あまりの矛盾に会社に真意を確かめたところ、手違いでDMが送られた、ですと。

てめー、このやろー。
こんな会社を二度と信用しません。


暑いですな。

2010年9月11日(土)
PTAのみなさまありがとう

久しぶりの土曜営業です。
大和田小PTAバドミントン部の皆様の打ち上げで使っていただきました。

カウンターが空いてしまうからみなさん遊びに来てねぇ、と伝えてあったのにだ〜れも来てくれないの。
と言うより、さすが土曜日、平日の人通りの無さに輪をかけて通りに人の気配がありませんでした。
こんなもんなのかしら。
でも、土曜日は案外どこも混んでいるって話聞いたことがありますが、このあたりはこのように回避されているわけかしら?


ま、久しぶりの土曜日は楽しそうなみなさまをお迎えできて何よりでございました。
また、ぜひよろしくお願いいたします。

2010年9月10日(金)
トイレの神様
トイレの鍵がゆるゆるカッチーンでちょっと調子が悪くなってきています。閉じ込められたらごめんなさ〜い。
飲む方が優先の昼間のでーくさんに見てもらったら「大丈夫だよぉ、壊れてなんかいねーよぉ。」ってことでしたので、もっと本格的に調子がずれてきたら修理を依頼することにします。

そういえば昨日トイレからでてきた途端連れの人をてめー、おめー、呼ばわりして椅子を蹴っ飛ばしてひっくり返して、それまで仲良く飲んでいたのにも関わらずガラリと人格が変わっていた人がいましたが、貞子にでも出会ってしまったんでしょうか。
うちのトイレには神様しかいないはずだったんだけど。

そのことを昨日お連れの方が怒って帰ってしまったあとに確認したら、その人はトイレに入ったら冷静になったんだ、という。
冷静になって、てめー、おめー、はないんじゃないですか?と聞くと、いやいや、あいつは最近態度がデカくなってきたからちょっと締めておかなきゃ、って思ったから。

う〜む。
お酒の席は大変だねぇ。

の、主人公が本日休日ゴルフを終えて再びお店へ見えました。
あれから大丈夫だったの?
追いかけて京八で待ち合わせて3軒ほど飲み歩いて、結局最後にぶん殴られて…。

う〜むむ。
ますます、お酒の席は不可解だねぇ。


みなさ〜ん、くれぐれも楽しいお酒をどうぞぉ。
2010年9月9日(木)
そりゃ、確かにマズいかもしれないけど
ここんちのお料理はあれはまずい、これもまずい、もう食べるものはない、と文句を言いながらそれでも注文をして食べるお客さんがいる。
食べたあとも、まずいまずい、と文句を言っている。
なぜ、サラリーマンは文句も言わずにがつがつ食べるのか知ってる?と聞く。
さー。
味覚は人それぞれでしょうから、うちのお料理をこれはこれで満足してくれているかもしれない。
違うよ。時間がないから味わって食べるということをしないからだよ。がつがつ食べてお腹が満たされればそれでいいだけなんだよ。
こうやってちゃんとまずいとか文句言われないと料理なんて上手にならないよ。

…。

あのさー、味覚も人それぞれだけど、顔の美醜だって人それぞれですよね、ってことはさー、そうやって悪口言っている顔つきって、とても美しくないんですよね。
文句言いながら食べるより、せめて「あと一歩ってとこかな。」とか「星ひとつ半、くらいかな。」とか、もっと私を気遣った言葉を選んでくれる方が、あなたが美しく見える。

FUー。

ところで、うちのお料理は特別イタリアへ行って修業してきたわけでもないし、フランス料理の学校へ通ったわけでもないし、見よう見真似で何とかかっこつけてるだけなんですけれど、一番味を占めているのは、先日奇特なお客さんが指摘してくださった『運気』なんですよ。
その運気に文句をつけているあなたにはきっと運気は訪れないと思います。申し訳ありませんねーだ。

どうよ、私の顔つきだって美しくないでしょ?


とりあえず、今夜はへこんどきます。
2010年9月8日(水)
ゼロもゼロ

せめてゆきりんが来る日くらいは席の確保ができないくらいにお客さんが押し寄せる、って白昼夢なの?
あの可愛いらしいにこにこに会いにおいでよ〜。

9時を過ぎてゆきりんに今日はあがってと言おうとしたら、気配を感じたのかゆきりんは「カシスウーロン飲んでいいですか?」
う〜む、もしかしたら帰宅拒否症候群か?
ゆきりんはお腹が空いているらしかったので、10時まで店番してゆうやさんとこに行くことにしました。昨日立ち話しちゃったことだし。こうなったら自棄。

ゆうやさんとこも今まで誰も来なかったって。
でも帰るときにはお客さんが一人二人見えましたね。
よかったね。

2010年9月7日(火)
よく私とわかりますね

風邪をひいたこうちゃんは、「この前のにぎやかなクニさんを呼びます?」の問いに「今日は風邪引いちゃってテンション低いからあの明るさに追いつかない。」とのこと。
しょうちゃんとグァテマラ戦を楽しんでたまご雑炊を食べて帰って行きました。
風邪早く治してね。


早めに終わって帰るときに通りすがりのTOPを覗くと、入っているのよね〜、お客さんが。
たとえ一人でも二人でもカウンターに座っている姿が見て取れるんです。
それを、あら、うらやましい、と自分の店がゼロ日で終わったことを、これが「力の差じゃけ〜。」と空っかぜを吹かしながら高楊枝銜えて通り過ぎる、のが毎日で。

すると、北八の角を曲がってコンビニの前を通過するときに、「まま〜、お疲れ様〜。」の声がして、見ると、コンビニの袋を提げたゆうやさんがにこにこしていたりする。
ゆうやさんはこの暗い中でよく私を見つけてくれます。
今夜は遊べるお金がないからねと断ってお店の外で立ち話をしました。

とにかくスタッフを食わせていかなくちゃいけないから店舗展開するしかなくて、とか言いながら3店舗目を横山町にオープンしたという。
やるじゃん!


てら’すの目標、とりあえず、てら’す本店をつぶさない。ってことで、いいっすか。

2010年9月6日(月)
久しぶりの一人ランチ

通りすがりにずっと気になっていて、今日初めてランチに寄りました、というお客さんから骨盤のゆがみを矯正する体操を教えてもらいました。
つま先を外側に開いて毎日20秒ほどスクワット、次はつま先を内側にして20秒のスクワット、でいいらしいですが、ランチを取っていたお客さんと3人で教わりながらスクワット。
これ結構きついですぜ。

ひざに、きたーっ。


昼を評して、「この店は何にも売りがないのによくお客さんが入るよなぁ。」
つまり、行列ができる店のようにここへ行けばこれが食べられるということでもない、ワンコインランチや250円牛丼といった看板料理もない、しかし、行列こそできないけれど、毎日お客さんがランチの席を埋めてくれるということに疑問を持ったお客さんの素直な見解です。

腕じゃけ、腕!

ひゃ〜、一度は言ってみたいセリフですぅ、うっ!


その疑問のお客さんは「運気があるんだよ。」とおのずの疑問を解決いたしました。

いいねぇ。

みなさま。
運気があるんですよ、このお店は。
運気がある。
この運気を共有いたしましょう、ぜひ。
昼のみならず、夜にも、ぜひ!

2010年9月5日(日)
ようやくパネル作りに取り掛かる
本当に暑すぎ〜。
ビールがどこに入って消えてしまうのか、さっぱりわから〜ん。
えっ?この見事なビールっ腹のなか?あ、そ。


暑くて暑くてまったくやる気無しで、延ばしに延ばしてやっと今日作ってみるか、って気になったパネルにようやく着手。
と言っても、新規のデザインを起こす気が無いんだねぇ、これが。
困ったもんだ。

で、仕方なく、ビールとドライバー片手にごそごそ始めたのは、夜の部のチラシと寄り道セットのお知らせで何とか間を持たそうとする誤魔化し作戦。
それも、A4だった原稿をA3サイズに変更して2枚でやればおつりはなかったんだけど、このサイズ変更が結構メンドくさい。あとで気がついたんだけど、セブンイレブンかどっか飛んでいって、拡大コピーしてくりゃよかったんじゃねーの?って。でも、それは作業終了後に気がついたんですね。
で、メンドクサイ果ての本体の周囲に空きができてしまい、どーしよーか。
んじゃ、ま、使用しても肖像権とか文句言われなさそうな方々の今まで手元に集まった写真を枠替わりの飾りにして、と。これでちょっと華やかになりましたかね。

う〜ん、表に出すボードにしては文字が小さいかしら。

ま、いっか。
気になる人はきっと近くによって見てくれるはず。


じゃ、みなさま、月曜に見に来てね。
写真に登場なされておられる方は生ビール一杯おごりま〜す。
2010年9月4日(土)
髪はひっつめ、頭にタオル

ああ、何度も言うけど、暑いっ、っすね〜。

涼しい朝のうちに仕入れ回っちゃおう、って朝のうちが既に涼しくな〜い!!
しかも、午前10時には何なの、甲州街道この道路の混みようは、&&&、東高前のこの渋滞は、って、そっかー、文化祭が始まったんだぁ。
暑くて大変だねー。頑張ってねー。


ずっと前に撮ったままだった『ハゲタカ』をようやく見る。
企業戦士ってもう死語に近いような気がしていたけど、この映画を見る限り日本には良心という言葉がまだ残っているかもしれないという気にさせてくれました。

それにしても、役者さんて、凄いよね〜。

2010年9月3日(金)
夏休みが明けて

静かな一週間でしたねぇ。
みなさ〜ん、夏ばてしてはりまっかぁ?もっと元気出してビール飲みに来ておくれやすぅ。


お店の前に蝉がひっくり返っていたので、せめて葉っぱのそばへ置いてやろうと羽をつかむと、ばたばたともがき始めて、ウワァー、びっくりしたぁ。
ひっくり返っているからといって死んじゃっているわけではなかったんですね。
では、週末に階段のお掃除をするときに片付けようと思って放っておかれてる、2、3日前から自宅のドア前でひっくり返っている蝉も生きてるかなぁ、と羽をつまんでみたら、うわぁ、ばたばたしたぁ!

結構生命力あるんだ。

でもたぶん、土の上に置かれてもこの暑さで蘇生は無理だろうなぁ。

一生懸命鳴いて鳴いて、行く夏を鳴いて鳴いて…。


9月も暑そうだね。

2010年9月2日(木)
現地人になったあゆちゃん

真っ黒けだー!
知らないぞー、しみ・そばかすだらけになってもぉ。
もう3回は脱皮したらしいですが。
というわけで夏休みをお子様たちと満喫したあゆちゃんが復帰いたしましたぁ。それにしても、見れば見るほど、呆れるほど、真っ黒けだー。


志の輔の国際フォーラムチケットが9/1発売開始だったのを忘れていて今日連絡したら既に在庫無しだとさ。ハァ〜。。。


昨日の読売・編集手帳にうまいことが書いてありました。
二人の調理人がいて、一人は料理の下手な調理人、もう一人は手を洗わない調理人。
できるなら料理の下手な調理人は料理の腕を磨くべし、手を洗わない調理人は手を洗うべし、と。

新総理が作る料理。
さて、私たちはいつになったら美味しい料理を振舞われるのでしょうか。

2010年9月1日(水)
できることは何か

9月が始まりましたよー。
明日からあゆちゃん復帰。
あゆちゃん来たらさっぱりするでぇ、お店の床が。
ホント、毎日床拭きをしてくれるのでこざっぱりして気持ちいいと思います。


最近お店にぶよが棲みついているらしくて、昨日あたりから喰われ三昧です。
フラ〜っと重そうにまいあがってゆく黒いからだの小さな虫の姿を見たときにはすでに遅し。それとも、虫を見たとたんにからだがプワ〜っと反応するのか、ふくらはぎにあすなろう、あすなろう、と赤い山が2箇所ほど。
ひゃ〜。
こうなるとムヒを塗ってもおさまりませ〜ん。
かっゆー。うー。

こんなに暑いのに虫は平気なんですかね。
蝉だって、熱中症でばたばたと落っこちてますよ、って、それは違うか。


それにしてもこの暑さはおさまる気配なしです。

2010年8月31日(火)
まだまだアッチィーっすね〜

30度を超える猛暑はまだあと2週間は続くそうです。
そのあとは10月後半まで25度以上の真夏日が控えているそうで、う〜むむむ、秋は気配さえなし。

今年の初めに大雪が降り続いたとき、年間の平均気温が例年と一緒だとしたら今年の夏は暑くなるかな、と言っていたらこんなにも暑すぎて、こんなにも暑過ぎるということは今度の冬はまたまた大雪に見舞われるかしらね。それも西と日本海側と北。

日本から四季が消えて二季になると喜ぶのは二季会か?あ、あれは二期会、か。



髪を伸ばし始めていまだポニーには足りず、ポニーには足りないのに毎朝のシャンプーのときには髪の量の多さに苦労するぜ。手の中の髪の重さがショートのときの倍以上あって、これが頭の上で蓋のようにかぶさっていると思うと、頭だって暑いわけですよね。

普通で頭がこんなに暑いんだから、トロとイカが大騒ぎの永田町はもっと熱くて大変なことになってるんだろうなぁ。だからって、何とかチルドレンがうろうろするのはやめて欲しいな。必要なのはあなたたちが広告塔のようにちょろちょろ出てくるのではなくて明確な政策です。

基本的にトロもイカも大好きなんだけど、ホント、あー、もう、本当に鬱陶しい&馬鹿馬鹿しい。

2010年8月30日(月)
兄は役者、弟はミュージシャン

それから母は韓流、父は?父は放ったらかされてる、らしい。

息子のことで何かと相談に乗ってもらっていた彼の友人に、息子から預かってきたお土産を渡すべくランチを終えたあと呼び出して少々四方山話をした。


ハンサムで背の高いその子とは中学高校と仲良くしてもらっていて、高校では演劇部、それから早稲田へ進学したと聞いていたので、そっかー、早稲田演劇へ進むかぁ、ゆくゆくは俳優だな、サインを今のうちに貰っておこうかなぁ、と思っていたら、今日の話では「僕はちょっとへたくそで。」とまるきり謙虚になっていた。
そんなことはないよ、あなたはハンサムだし、背は高いし、頭もいいし、魅力的だし、と話す私の言葉をいえいえいえと手を振って苦笑している。
欲の無いいい笑顔です。今の自分をよく知っている。

こんなに明るくても息子と同じ病いで薬を飲んでいるというんだから、人の頭の中はどうなっているのかさっぱりだ。

やっぱり、今のうちにサインを貰っておこうかなぁ。


ランチを食べ終えたお客さんが、「ちょっとトイレを借ります。」と席を立つ。それを聞いたみきさんは大きな声で「はい、お気をつけてー。行ってらっしゃ〜い。」
おい、ちょっと待て。
うちのトイレは貞子でも出るんかい?

みきさんの天然に大いに救われる日々。

2010年8月29日(日)
篭ノ塔山へ

先週連絡を受けたときは本栖湖のほうの竜ヶ岳と伺っていたから今日は富士山を見られると思っていたら、少々変更があったらしくて、今日は浅間山を見る篭の塔山2,227mになりました

今週は何か疲れが全身に残っていたようで、関越を走っているあいだもとろとろとろとろ、池の平駐車場に着いて東篭ノ塔の頂上を目指して歩き始めたときも、なんだかとろ〜りした気分で一向にシャープになれません。
しかも、駐車場の登山口がすでに標高2,050mあったようで、ひと汗かき始めたかなぁ、と思ったらもう頂上だったよ〜、という、この物足りなさがとろ〜りに拍車をかけて意識朦朧どろ〜りモード。
それでも、お昼をとりながらガスが切れる合間から見る360度パノラマにはさすが山のてっぺん!と心を洗われビールが旨し!直射日光きついっ!で少し目が覚めてきました。


水の塔山の細い稜線にアリの行列のように山歩きをする人の列が見えた。こうして休日はあちらこちらの山に人が大挙押し寄せているんだろうなぁ、みんな元気だよね。
「これは大人の遠足だからね。」とリュックに重い思いをして背負ってきたスイカや梨を振る舞われて山の上で思いがけずにおいしい恩恵をたっぷり受けて一休みしたのち、さぁ、嫌いな下山だわ。

池の平湿原、三方ケ峯を一回りしたら、小諸の『あぐりの湯
』というところへ連れて行ってくれました。
この駐車場の日差しの強烈だったこと。
山の上は日差しが強くても21度くらいだったから、山の下はこんなにも猛暑残暑だったのね、まことにすごい。

浅間山を遠景に見ての露天風呂は朝からとろ〜っとしていた頭を少々復活させてくれましたが、でもやっぱり、帰りの車中も全面爆睡状態で、渋滞にひたすら眠気と戦った運転手役の会長さん、こちらは口をあけての爆睡舟こぎだったらしくて、ごめんなさい。
渋滞を避けて一休みしようとテーマパークもどきの藤岡PAで1時間ほどを過ごしても渋滞は少しも緩和されていなくて北八着は夜11時を回りました。


明日、疲れはとれているかしら。

2010年8月28日(土)
目指せ、山ギャル

白戸家の新しいおじいちゃんのCMは最高ですね。
なんといってもあのカイくんの唖然とした表情をばっちり捉えた腕はお見事〜!
それにしても松田翔太さんて、いい男だなぁ。


今日は明日のためのシャツを買いに行きました。
たびたびニュースになる遭難事故を解説するガイドさんの、綿Tシャツで登山はやめたほうが良いとの意見にきちんと耳を傾けて、汗を吸収・速乾する登山にふさわしいシャツを求めて…、あぁ、いけねぇ、いけねぇ、どんどん深みにはまり込んでゆく〜…。

最初京八にスポーツ用品やさんがあると思って京八の駐車場に車をいれたのが大間違いで、そこには無しの一軒目。では、その前のときわに、って、う〜ん、ここはあまりおしゃれそうなのは置いていなそうだしぃ、あ、駅前通りにスポーツ用品やさんがあったような、とてくてく歩いて探し回ること2往復。無し。いつの間にか無し。では、東急にならあるだろうと東急へ行って案内板で探してみると、無し。

専門店って、結構退去してしまっているんですね。
必要なときしか関心を持たないからお店がなくなっていること自体にもこのように気がつかない。
歩き回って、なんだか明日の予行演習ができてしまったみたいです。

結局そごうの6Fにスポーツ用品売り場を見つけて、そこで何とかお目当てにありつきました。
売り場のお姉さんがとても親切でご自身も毎年富士登山をしているとかで、揃えたほうがよいひとつひとつの商品を経験を踏まえて説明してくださったりしてしかも不要なものは進めず、良い買い物ができました。

初心者にはこうした経験者のアドバイスはうれしいですね。

あ〜、いかん、いかん、良いお姉さんに知り合ってしまって、これでますます深みにはまる〜。

2010年8月27日(金)
暑くてバテはじめてるぅ

夏ばてで食欲がないけど、この店で食べるとおいしいから食べられる、ですと。
でかした!もっと言って!!


昼が3名でがっくりしたら、夜にたっぷり賑わってくれてよかったですねぇ。

こういう忙しさが好き。
何も考えないでひたすら厨房を汚して済む。

2010年8月26日(木)
エロオヤジィ

カウンターに小さなビデオカメラが置いてあって、今映したと思われる映像を見せてくれました。
そこには俯いてカウンターの流しで一生懸命に食器を洗うみくままが映っていました。
「あらまぁ、顔を起こして笑顔のところを撮らなくちゃみくままらしくないじゃないですか。」と言ってはっとしました。
これは。
これは、みくままを撮ったんじゃなくて、胸元を撮ってるんだ。

「ほとんど使い方をマスターしたよ。」
カメラを受け取りながら、だいぶお酒が入っているせいか勢いづいて、楽しかった40代のころのソープでの出来事を話し始めたので「はい、ストッープ。」とその話を止めると「なんでキミは人が話そうとするのをそんなふうにとめるんだ。」

その話を聞くのは二度目で、私にしたら公園で露出男に出会ったようなもの、下ネタ話でぷぷぷっ、のようなものは笑って済ませられるけれど、このおっさんのエロ話は猥褻でいやらしい。
そういえば、「こういうのを見たら。」と渡されたのは完全な裏ビデオだったり、「カウンターのこの席はちらちらと女の子の胸元が見えていいね。」と言う発言を思い出した。
おっさんはそういう人だったんですね。
私も実に鈍い。

「そういう話はお客さんのインテリジェンスに似合わないですから。」と答えると、「見かけで人を判断するものじゃないよ。男はみんなスケベなんだから。」ですと。
よくもまぁ。
見かけのインテリジェンスとはかなり無理したリップサービスじゃないですか。おっさん、みかけもたっぷりエロオヤジなんですぜぇ。カメラもって浅草のサンバカーニバルやそれっぽいお祭りに行くと言っていますが、おっさん、いつかきっと捕まるだろうなぁ。


そんなわけで本日もまた一人お客さんをなくしました。

めでたし、めでたし。

2010年8月25日(水)
娘がきた、彼と!

先週末車を持っていった娘がキーを返すのと一緒にボーイフレンドを連れて来ましたぁ。

ひゃ〜!初めての出来事!!
ミラクル!ミラクル!!
未来、来る?

いいのぉ?うちのでいいのぉ?
という親のせりふにお客さんのほうが「もっと売り込まないと。」と心配してくれました。
左様ですな。


ふつつかな娘でござんすが、どうかくれぐれもよろしく!!

2010年8月24日(火)
スーパー残暑

そのエネルギーを他に使うことはできないのかしら?
女装してまで女子を隠し撮りして何が面白いんだろう。
スーパー残暑のせいで怪しい男はいっそう怪しく頭がイカレちまったかい?


ずっと静かだったのでさて帰ろうと片付けをしているところへ首都大の子たちが遊びに来てくれました。
よかったねぇ、あと5分遅かったら今夜は会えませんでした。よかった、よかった。

飲み始めてしばらくして、一人がイッテーと悲鳴をあげた。
なになに、どした?

靴下をめくるとみりみるうちに赤い山ができていて。
「ムカデに食われた。」

ムカデー?明かりを全部つけて探したけれど、噛み付き猿と一緒で逃げ足だけは速くてね。どこにも見当たりません。


てらすは結構虫がいるんです。
ゴキはもちろん、蚊、小ばえ、この前はオケラも見たし、アリも行列をなしていたりした。
そうかぁ、今度はムカデかぁ。

しみじみしてる場合じゃないよね。
気をつけないと。


ムカデは噛まれると何日か赤みとふくらみが取れないようです。ごめんなさいね、週末に害虫駆除を撒いておきますね。お大事に。

2010年8月23日(月)
暑さは9月半ばまで続くそうです

歩数計の数字をリセットするのを忘れました。
土・日・月で24,837歩
、ま、こんなもんかな。

やはりアラカンでございましょうか、疲れが残っていたようでランチを終えて仕入れを回って30分の残りを家に戻ってそのまま寝入ってしまったようで気づいたら4時59分でしたぁ。あらまぁ、爆睡してようで。
ま、こんなもんかな。
あはは。


突然ですが、私は小さいころからイジメられる側の人間でした。
ただ、イジメにあっている、ということさえ気づかないトロい子だったんですよ。
ほほほ。
ってか、イジメのニュースで知るイジメの類はほとんど経験済み、というか、あれくらいなら、私が何人いても足りないくらいで。
ただ幸いなことに、私自身がイジメられていることに気づかなかったのでイジメている側もイジメ甲斐がなかったんじゃないかしら、それくらいにトロかった。

それでも、私はなぜこの世にいるの?とか、なぜ不幸だと思うの?とか、負の連鎖にとらわれた時期はあって、その時は私は本の中に入り込んだ気がします。

学校から帰る道すがらも本を読みながら歩いて、踏み切りの遮断機が下りるのも気づかず、頭にゴンっと遮断機の棒に打ち付けられてあまりの痛みに本を落として頭を抱えその場に屈みこんだその行為を少々誤解されたこともあったり、(あ、あれからこの頭はイカレたかしらね。)歩いている歩道の側溝のふたが外れていて半身ズボっと落っこちたり、思い起こすと結構危ない目にあっていますね。

そのころのイジメと同じようなニュースを目にすると、あぁ、あれはイジメだったのかと今になってきしきしと痛むような思いがあるから、こういうことって、下手すると鬱の要因にはならない?
だから、悲しいニュースを見た日には、ひたすら陽気なことを考えてひたすらのんきなことを考えて、この世で一番のお気に入りのことを考えてのんびりと時間を過ごそうと思うのだけれど、頑張っても時折ふっと、翳るときはあるんです。

なぜ、はじきだされようとする子供がいるかしら。
なぜ、可愛がってもらえない子供がいるかしら。
その子たちは自分の存在を疑い、なぜ生きてるんだろうと問うかしら。


結婚をして出産をして、私は子という神秘に出会いました。

神様、ありがとうございます。
この子たちに会えるように、よくぞ今まで私を生かしてくれました。

この子たちとこの世でのご縁をいただきました。
ありがとうございました。


これは答えだよね、私が今存在している。


息子さん、あなたにもきっとこんな瞬間がくるからね。

2010年8月22日(日)
昨日も今日も暑い

昨夜夢を見た。

息子の部屋でマットを2枚並べて敷いて、疲れたからだと頭をボロきれのようにマットに沈めて雑魚寝する。

寝返りも打てないくらいに消耗しているはずなのに、横になってしばらくは頭の中でわんわんわんわんと収拾のつかないとりとめのない何事かの反響が繰り返されていて、それはずいぶんと長いあいだ静まろうとしなかった。

それからどのくらいな時間が経ったか、ようやく朧な時空をさまよう手探りが始まった。
深くて暗くて重いカーテンの奥へ、少しずつ少しずつ。
すると寝させない、何か、寝入ろうとする優しい試みに抗う何かが蠢きはじめるのだ。

次の瞬間、うっと声を詰まらせる痛みが指先に走った。
その痛みの元に眼をやると、右の人差し指からおびただしい血が吹き出ている。

周りに何人かの人が取り巻いていて、「血が必要なんだ。」と請われている。私が右手の人差し指を差し出すと、わっと飛びついてその指に針を突き刺し、その瞬間に予想もしない体を反らすほどの痛みが指先から体中を突き抜けて、血が吹き出た。

吹き出る血に気を失いかけて支えられながらその場に崩れ落ちる自分のからだが見えて、気づく。

この指は、何日か前に楊枝を突き刺した場所だ。そうだ、それだ。そうだ、そうだ、この血は偽者だ、痛いのは楊枝をさした痛みだ、たいしたことじゃない。

夢の中で悪い血はみんな出きったようだ。


悪くは無い。
行きと帰りでこんなにも気分が違う。

会えてよかったね。
本当によかったね。


鬱はきっちり手当てをすれば必ず治ります。
ただ、一人で放っておかれるのはよくない。
世話する人がそばにいて、日常の中に笑いを取り戻すことが処方としては優れていると考えていたので、今回は息子の首根っこを捕まえて一緒に連れて帰るつもりでいたけれど、バイトも続けているし予想外に元気で無事そうだった、って、結局彼は本心を晒けないから、今回は元気で無事だと強引に自分自身に言い含めていったん帰ることにした。

ただ今回のように連絡が取れない状態になるのだけはやめて欲しい。

去年の暮れにマイコプラズマ肺炎にかかった、といった時だって連絡さえせず一人で死に掛けたと事後報告をする。
それは絶対やめていただきたい。
連絡は必ずしてください。
私にしても自分のことでいっぱいいっぱいで余裕があるわけではないが、みなで考えれば何とかなる。


息子の運転する車で秋田まで送ってもらって、最終の東京行きの新幹線に乗った。

夜を走りながら、思う。
これから少し、生きてることの言い訳を書いてみようと思う。

どこかに引っかかる言葉の一つふたつがあって、誰かにうなづいてもらえるかもしれない。
こうして生きている言い訳を。

2010年8月21日(土)
UTU物語

まだ世間は夏休み中だったんだね。


新幹線は朝から満席で、残り少ないそのチケットを手に入れようと大勢の人が窓口に列をなしていた。
ようやく私の番になったのは出発まであと15分をきる頃で、それでも何とか仙台からの座席を確保することができた。
それまではデッキ組だ。それでもいい。とにかく少しでも秋田に近づければそれでいいのだ。


車窓からはまだまだ終わろうとしない夏の強い日差しを見て取れる。


『わたしは少し不幸な子供だった
それであんなにもじっと
秋を見詰めていたのだ』  【やまだ紫  『秋』】

秋はまだどこにも見当たらない。


くそ真面目でいつも思いつめている。
他人に甘えることも生き方も下手くそな、そんな母親に育てられたシンメトリーな息子。
ただひとつ異なることがあるとすれば、他人が認める優秀なその能力だろう。人が認める優秀な能力を持ちながら生かしきれずに苦悩のスパイラルに陥っている…。

なんてね。
やめた、やめた。
そもそも『苦悩のスパイラル』だなんて、今回のことはそんなにかっこいいもんじゃないし。
物言わぬ子の闇を勝手に想像してあれやこれや考えるのは余分な消耗だ。
そうなんだよ、いろいろ不幸な場面や状況を考えて新幹線の中でビールも飲めなかった。
朝から飲まず食わずで。


不在票が挟まったドア。
不動産屋さんを呼び出して鍵をお借りして不法侵入する。
薄暗い部屋。
横たわるからだ。


とりあえず彼は生きていました。
むっくりと、生きていました。

「ハァ…。
生きていてくれて、ありがとう。」

「俺は死なないよ。」
「それにしては連絡が取れ無すぎた。」
「うん。」


物事のひとつひとつを時代のせいにするわけにはいかない。
でも、時代のせいにしていいことだってたくさんある。時代のせいにしてこの遥かな歴史が繰り返し繰り返し織り成されてきたのは事実だ。 こうした子供たちや大人たちが増えている事だって、時代のせいにして誰が笑うものか。
人は誰でもいくつもの黒い塊を心の中に抱えもっていて、いつか何かのきっかけで潜伏していたその黒い塊が溶け出して、人の表情を翳らせ曇らせ笑いを奪ってゆく。そんな不安を誰だって潜在させているんだ。
そうした明日はわが身をいったい誰が笑うものか。

今年のさまざまな出来事をこの異常気象のせいにしたっていい。それだって悪かない。そしたら少し身軽になれる。気楽になれる。
今は、自分自身を追い詰めて追い込んでしまう窮屈な時代でね。ただ、責任だけは負え。生きていることの責任だけは自覚していてほしい。
与えられた時間を生きること、それが人として果たす責任だと私は思うよ。

そうして、気楽になったら少しずつ笑って。
笑ってよ。
以前のように笑ってよ。


息子よ、これは、急かされて生きることに慣れていない我が家のDNAかもしれないね。


それにしても、私が100年先までの心配性だということを、みんなもっと心得ていてくれよ。

2010年8月20日(金)
指先が痛い

下がってきた食器を洗って生ごみを始末したとき、中に紛れていた楊枝を右手人差し指の先にずぶっと突き刺してしまった。
みるみるうちに指先が膨らんで…。
雑菌が入ったかな。


迷宮という名の光と影が織り成す繊細な危ういこころ。

明日秋田へ向かいます。
万物の神様、力をお貸しください。

2010年8月19日(木)
まだまだ暑い

昨日の雨で今日はもう少し涼しくなるかと思っていたらなんのこっちゃない、まだまだ暑うございまして、ニュースでは八王子で局地的豪雨とやっていたけど、あらま、ホント?
北のこちら側はニュースに流れるほどの雨量は降らなかったなぁ。地域というよりもっと範囲の狭い地区型ピンポイントで雨が降るということは、雲の上の雨フラシ係りも人手不足かしらね?


酒屋さんが来てボージョレーや秋物飲料の売り込みが始まりました。
そんな季節ですねぇ。
ボージョレーはとにかく値段が高くて毎年ちょっと尻込みしているのですが、今年は大奮発してボージョレーは3本注文いたしました。ってか、それが酒屋さんのノルマだったらしいんだけどね。
みなさ〜ん、協力してね〜。
フェアいたしましょうねー。

2010年8月18日(水)
笑う

笑う。
笑う。

とにかく、笑顔でいる。
何が起きても。何があっても。

2010年8月17日(火)
久しぶりのこうちゃんと、初めてのクニさんと

面白かったですねぇ。
こうちゃんが、あんなに盛り上がって笑っているのを見るのは久しぶりだったし、それにあわせてサービス精神たっぷり発揮してくれた初めてのお客様のクニさん。
尚ちゃんは夜勤明けであっという間にひっくり返って寝てしまいましたが、初来店とは思えないユニークキャラのクニさんとこうちゃんはとてもいいコンビになってしまいましたですねぇ。

今後ともどうぞよろしくね。

2010年8月16日(月)
今日も死ぬほど暑いッ!!!

暑いッす!


先週、みきさんが超極上の大玉スイカをお土産に持ってきてくれて、ランチと夜のお客さんに一かけらずつ振舞って大喜びされたばかりの今日は今度はみくままが枝豆やかぼちゃやジャガイモをたくさん持ってきてくれたので枝豆を塩茹でして振舞うと「味が濃くておいしい。」とこれまた大喜びしていただけました。
重たかったでしょう。でも皆さん、おいしい旬の産直野菜を食べられてよかったね。
私はスイカも枝豆も今年初だったので、東を向いて笑顔しながらいただきました。
これでてらの寿命もまたまた延びたゾ。


それにしても、暑いッ!!
汗が止まりまセブンッ!
何とかしてくれ〜。

2010年8月15日(日)
65回目の黙祷の日

まず。
永田町と霞ヶ関、この首都機能を普天間・辺野古に移転せよ。
すべての役人官僚政治家が今抱えている現実と壁一枚の隣り合わせで仕事をせよ。
そこで一から考えようじゃありませんか。


夏休みはただでさえ人が移動するのだから、他の交通機関からクレームがでたとしてもお盆の木・金・土・日くらいは太っ腹ETCしてもよかったんじゃないですか?
どうにも、失策に感じますが。

それにしても我が娘は天才的直感で、金曜の朝は5時半に家を出発して渋滞予想の一瞬の隙間を潜り抜けて7時15分には「着いたよ〜。」とメールが入り、帰りは諏訪湖花火の大渋滞に巻き込まれることもなく、見事に往復5時間!この時期で5時間は快挙だー。けど、無茶したらあきまへんで〜。
というより、渋滞予想って当たってたの?


そんなわけで、今日も一日大変暑かった〜。
ほとんど死にそう。
娘を駅まで送りがてらようやく仕入れに一回りしましたが、富士見の下の八幡神社や、北八のオリンパス前の公園でお祭りをやっていたりして、この暑いのに、みんな元気だぜぇ。

2010年8月14日(土)
都会を満喫の放浪サル捕獲

あのおサルさん、フワフワ・モコモコ・コロコロとして見るからに食料飢餓はしていませんでしたね。
都会はベランダ菜園や
ガ−デン菜園があちこちにあってなんとなんと思っている以上の食べ物の宝庫、そのおかげで長い逃避行の食事にも少しも困らなかったようで、下手すると動物園のおサルさんたちより丸々していたかもしれません。
その丸々したからだをじゃ〜んぷして電線を渡り歩き、カメラを担いだ大勢のマスコミや物見の人々の追っかけもなんのその、すばらしい行動範囲でした。

こういうの見ると、人は道がないと先へ進めないから羨ましいっちゃ羨ましい。


少し強烈な日差しから解放されはじめた週末、久しぶりに山登りの連絡が入りました。
河口湖から本栖湖方面、そこから竜ヶ岳1,485m。駐車場から600mほどの標高差を歩くといって大菩薩よりは楽勝だと聞きました。
往復4時間の歩きというその『楽勝』は、今度こそホントやろなぁ。
下山して河口湖のゆらりに寄れたらなお嬉しいけど。
提案してみよっと。

2010年8月13日(金)
可愛げの無い女

事例その1
電球を一個持って「いや〜ん、私にはできな〜い。」と言って電球を握った手をグーの形に口元でぷりぷりして見せると、「何だばかだな、こんなこともできないのか。」と言って男の人は電球をくるくると交換してくれる。そのように男の小さな優越感をくすぐり、男に甘えることに幸せに感じる、と。
てやんでぇ、ばかやろう。
そんなくそ恥ずかしい真似が私にできると思うか。

事例その2
「電球が切れてます。」「取り替えておいてよ。」「えー、無理ですよぉ。」「何言ってんの、こんなこともできないなんて。」と、ぷりぷりの面倒がりに出くわすと頼んだつもりだったのに結局自分で電球をぱっとつかみ、脚立を持ち出してくるくると電球を交換し、その間かかる時間はたったの2〜3分。
ここで、その2〜3分を我慢して事例その1を実践してみようとする。
電球を抱えたまま待つこと30分、たまたま来た男に頼み込むつもりが、本来ぷりぷりがへたくそなので頼み方も下手ときたら男は自分の時間をその2〜3分の作業に費やそうとはしない。
「じゃぁいいよ、自分でするから。」「自分でできるなら最初から自分でしろよ。」「こういうことは男の仕事じゃないの。」
すると今度は男は自尊心を傷つけられたと開き直ってなんだこいつ可愛げの無いやつだなぁ、とぷりぷりの方ばかりを気にしてこちらへは二度と見向きもしなくなるのがオチで、なんのこっちゃない、自分で自分の首を絞めているだけなのです。

人は人を手のひらで転がらせるようになったら一人前だなんて言われても、私のような無能な女には無理無理無理無理。絶対不可能。地球が滅びても無理。

事例その3
「ちょっと、そこ掃除しておいて。」「えー、雑巾どこにあるんですかぁ。」
てめー、ばかやろー。毎日どこ見てやがんだー。

「流しの下の左側の白い箱の側面に雑巾がかかっているからそれを洗って絞って、床にこぼれた水を拭いてちょうだい。拭いたらもう一度洗って絞って流しの下の白い箱のへりにかけておいてちょうだい。」という説明をするのがもどかしくて、というより面倒くさくて、とっとこっとっとこ走ってカウンターへ入って自分で雑巾をとり、床を拭いても1分とかからない手順に比べたら、ずっとその方がいらいらしないで済むだろうし、人の手を下手に借りるより自分でできることは自分で済ませるほうがずっと楽なのでそのようにしてしまうと、今度はそれが当たり前になって、ばたばた動き回るのはぷりぷりが下手くそな女の役目になる。
するとそれを見た人はいよいよ、可愛げの無い女だねぇ、男のような女だねぇと評価し、あなたに男はいらないよ、他人の力を借りないでも一人で生きて行けるから、と、他人と老後を迎えてみたいわたくしの夢を破壊してかかるのです。


そうね。
こんな私を包み込む大きな男でもいない限り、私は都会のミイラだね。
あ、ちょっと待って。というより、私のこのめがねに適った人は懐の深い人間の大きい男、ということになるんじゃありません?世の男子諸君、ガンバレ。

ここで念のため。
今まで書いた話はうちの女の子の話ではありませんからね。
うちの女の子たちは本当に働き者で、類は友を呼ぶじゃないけれど、働き者の私の下に働き者の女の子が集ってきてくれるってんで、私があれこれ要求する前にちゃっちゃっちゃと仕事をしてくれる子たちばかりなので、私はほとんど左団扇でございます。
マジいい子揃いですの。
ま、そのようなこと柄についてはここで念押ししなくても気がついてる方々ばかりと思ってはおりますが。


ということでね、一人でも二人でも、難易度の高いハードルを越えた男子が増えるほうが女子としては大変ありがたい。下手に媚びてそこらへんの可愛げの無い男を時間切れ前に捕まえるより探し続けて一人の高潔を守るほうが潔いっちゃ潔いんで。

…。
高楊枝銜えながら、ちょっと悲しいかしら。

2010年8月12日(木)
久しぶりの雨でした

やっぱり皆さんお盆の夏休みに入りましたか、町全体が静かでしたね。
町が静かな分高速ではお約束通りの渋滞の映像が。
夜になって娘から今夜から田舎へ行くとの連絡があり、ぎ〜えぇ、キミも渋滞分の一になるのかい?と言っていらんない、爺さんをちゃんとお迎えしてきてくれたまえ。


高校教師殺害でその妻逮捕のニュースに驚いて、改めて、次々に起こる火サスもどきの事件が事件ではなく、日常茶飯事な出来事になりつつあることにうんざりする。

子殺し・親殺し、隣人も通り魔も、なぜ当事者は殺人という行為にこんなにも無機質に不感症になれるのだろう。
それが、あの御巣鷹山事故が25年の節目を迎えるといって、遥かに過ぎ去った歳月にもかかわらず、失われた命に黙々と哀悼を捧げる生きた命の映像と同列で報道されると、なぜ、すべての人が命に対してそのように謙虚に慎み深くなれないのだろうとこの対極の不思議にいっそう首をひねる。

なぜだろう。

それが人だからだ、といってしまえばそれで終わってしまうことはわかっているけれど、日本の夏はさまざまな意味でとても重く暑い。
そしたら、せめて、せめて、この夏だけでも、スイカを食べて種飛ばしをし、風の通る部屋で昼寝をし、といった無邪気な夏の記憶を子供たちだけにでも残したいものだよね。

2010年8月11日(水)
民生さんは無給ボランティアだったんだぁ

みくままは相変わらずきゃらきゃらと明るく可愛く年をとりませんな。なぜでござんしょう。


都会のミイラや育児放棄や虐待でその現場を訪問する民生委員の皆さんが無給ボランティアだと、みなさんはご存知でしたか。
私は今回いろいろ発生して現場の眼として登場する民生のかたがたのインタビューで始めてその活動がボランティアだということを知りました。

そうだったんだ。
交通費も日当も出ていなかったんだ。

人々の生活に眼を配ってそれなりに人々の暮らしを把握しているはずの行政は、暑い日も寒い日もエアコンのきいた室内で高い人件費を得ているというのに、現場の状況確認は無給の民生さんに放り投げていたんだぁ。
へ〜、そうだったんだぁ。
そして、大人が消えてる、子供が死んでるってんで大騒ぎになって初めて申し訳ないとかなんとか頭を下げてみせるだけなんだ。
あなた方の仕事はそれでいいんですか。

仕事中に文庫本なぞ読んでいないで、現場を回れ。
民間の倍、汗を流してみろ。

2010年8月10日(火)
ジャケットも毎日洗わないと?

毎日毎日シャワーして汗っぽいのから逃れようとはしてるんだけど、吹き出る汗に追いつきません。

そして、なんかちょっと、汗くさい。
お、そっかー。これって、羽織る上着に問題がありました。
日中の日照りから腕を守る用に軽く薄手のカーディガンを羽織ってチャリしてましたが、これだ、これだ。
衣類は一日着ると洗濯しても、カーディガンは月〜金、毎日着ておりまして、基本、行き帰りの時間だけだったので汗を吸ってしまうほど着ていないと思っていましたが、甘かった。

チャリで人とすれ違うとき、ウっと香ってしまう方もいらしてですね、人とすれ違うときはできるだけ呼吸を止めるようにしていましたが、わが身もそのようですわねぇ。


呼吸を止めるのは『タッチ』の中だけでいいんだけどなぁ。

2010年8月9日(月)
望みは捨てないで

ロシアの山火事が大変な規模で拡大しているニュース、暑くて酔っ払ったまま川に飛び込んでおぼれてしまうニュース。
洪水に旱魃、竜巻に雹と異常気象のニュースばかりの毎日。

そんな中、日本ではホームベーカリーがヒットしているんだそうで。出来上がりは本当においしそうだね。

あの朝にパンが焼ける香りが漂う台所は幸福そのものだもの、それを自前で焼いてしまおうというんだからヒットの理由はわかるよね。
幸せなお母さんがたくさんいるってことだよ。いいよなぁ。

ただ、ここんところの天変地異で材料の不足が懸念されないか?ロシアでは山火事で小麦は輸出禁止になったそうだし、オーストラリアだって旱魃で不毛の地と化し、と心配していると、日本の家電メーカーはさらに上を行く優秀さなんだね。
なんと、米粉でパンを作る機能を持ったベーカリーがヒットしているんだそうで。
すごいよねぇ。

自作自農、みんな、頑張って田んぼを借りてでもお米を作りましょう。お米を作ればご飯もパンも食べられる。


すべての子供たちはパンを焼いてくれる親の元で育ちますように。
パンの幸せな香りの中で育ちますように。

2010年8月8日(日)
メモがな〜い

仕入れ用に書いておいたメモがな〜い。
町会の草刈りに出て、「人一倍仕事したような汗かいて〜。」とからかわれたあと草刈りの時に集めた不燃ごみを不燃ごみ用のゴミ袋に始末したそのときはまだ手に持っていたような気がするんだけど、車で仕入れに回り始めて、さて、本日の買い物はと、あらら、ここで見当たらないのに気づく。

これってさぁ、次の行動を忘れないようにメモして、そのメモの所在を忘れてしまうという認知症そのものじゃぁないの?

いや、違う違う。
これは単純になくしただけです、って、言い分けられるうちがハナか。ま、そういうことにしておこう。


お店についてシャッターを開けると、あらら、ここでも大変大変。葉っぱが全員うなだれておる〜!
たいへんじゃ〜。
私より先にうなだれてはいか〜ん。

お店が休みでも換気扇はずっと回しっぱなしにしているので、室内の空気はそんなに蒸れることはないはず。
今までもどんなに暑くても何とか週明けまで堪えていたんですけどねぇ。
そういえば、ドアを開けたときにぼわわんといつもより蒸れた空気を感じたことは感じたなぁ。
金曜日にちゃんと水遣りを済ませて帰ったけど、二晩で吸いきってしまったくらい暑いッ、ってことなんだな。

そんなことをあれこれ考えながら、お水をたっぷり入れて明日には復活しているように祈りました。
立秋も過ぎた。


私はもう少し粘れるよ、キミもガンバレ。
この暑い夏もきっとあと少しだ。

2010年8月7日(土)
ああ…やっぱり

『悲劇のマツコ』は恒例の『長野勢は出ると負け』しちゃったなぁ。

ビールを抱えてテレビ桟敷に陣取ったものの、開始1回目にしてあっちゃ〜、5回コールドだけは
やめとけ〜という悲鳴のような祈りのような気分で観戦がそこそこになってくる頃、場面が12時でNHKから教育チャンネルに変わり、私も台所に立ってごそごそし始めてそれでもやっぱ最後まで応援しとくか、とチャンネルを教育に変えて、あら〜、残念、残念。なんてことをー。
今の試合で唯一の得点しちょるー。
。。。。
というわけでぇ、肝心な場面を見逃してしまいましたぁ。

ま、マツコ、次回ガンバレ。


今日の残り、あとはうだっておきます。

2010年8月6日(金)
今日だって暑かったなぁ

それでも昨日より多少落ち着いていたのかしら。
といいながら、背中に受ける西日は大儀であった。


最近足の付け根が痛むようになりました。
ここ2ヶ月ほどは暑さ対策でウォーキングや山登りを控えていたから、さっそく筋肉が衰えてきたのかといささか心配になりますが、衰えの速度は鍛える以上に速いと聞きますからね、由々しき問題であります。

そこでちょっと調べて見ますと、汗が出るために尿が減り尿酸値があがることも原因のひとつとあって、う〜ん、これはおそらく該当しない。
むしろ骨盤のゆがみ、こちらのほうが状況としてはあたっているかな。これはゴムチューブ療法で改善の兆しあり、ということなので、そのうち試してみることにします。


年をくうと、あちこちきしみ始めて、日々、一日ひとつのことをしっかりやっていればいいと思ってそのように行動しているつもりなのですが、そのひとつのことをするためにサポートしなければならない幾つかが出たり消えたり。

楽じゃありませんわね。。。

2010年8月5日(木)
暑いッ!!!!!

今期一番ですと。
暑いッ!

たまらん!暑いッ!

ひや〜、ホント暑かったっすね〜。

これ、マジで立っているだけで干からびていきそうです。


でもね、さすがに木陰は涼しい風が吹いています。
真っ向受けるぎらぎらの日差しから緑地帯の木々が車道に伸びて作る影の中に入ると、あー、生き返る〜。
一方通行の車道を正面からくる車の形が見えない限り車道に伸びる午後の木陰の中をチャリで逆走すると、これ、結構心地よ〜い。
かなり前に、掃除機の後部から吹き出る風を顔に受けて「モンゴルの草原を感じる〜。」とモンゴルの風を経験したことの無い子供が言うのを聞いて掃除機の風がモンゴルの草原かい、と大笑いしたという内容の記事を読んだことがありますが、なんだかそれ、言ってみたい気分。

「モンゴルの風を感じる〜。」

ただ、その風は以外と強くて、日傘はさせないんですね。おしゃかになりそうで。
もっとも、チャリでの傘は禁止されているようですが、今のところ白バイのおまわりさんと出会っても注意を受けたことはありません。
おまわりさんもこの日差しの大変さをよくわかってくださっているんだろう。おまわりさん自身も炎天下、あの制服姿でのパトロールはきついだろうなぁ。


みんな大変。でもきっとあと少しだよ〜。
秋の風を感じる〜、まで。

2010年8月4日(水)
みくまま、久しぶり〜

二人で営業前の準備から汗だくです。
この『汗』についてはみくままの説によると更年期ではないかと、とのこと。
えー?
つまり、以前は顔からしか汗をかかなかったが最近は首からも汗をかく。これは更年期かと思ったりするとのこと。
えー?

そんなこといったら私はサウナのようなこの厨房に入ったとたん結構全身全霊から(?)汗かいてんですよ。頭から首から背中もおなかも全身びっしょりな私は何期になるのよ。

まー、墓穴掘るのはやめといて、と。

汗をかくのは単純に代謝がいいのと違うの?
というので調べてみました。
すると出ていましたね、更年期の文字が。
『全身多汗症は環境の湿度が高いときのほか、高熱の出る病気、バセドウ病、糖尿病、妊娠、更年期障害などでおこる』
しかし、多汗症と汗かきには違いがあって、『多汗症は体温調節を必要としない状況でも汗をかく場合で、汗かきは暑さや体を動かしたときの体温調節のために汗をかく場合』とあったから、今のところ少なくとも私の場合は”汗かき”だと考えていていいかしらね。

ただし、バセドウ病だとか糖尿病は今後該当する項目が増えてくる年齢や環境ではあるので、ちょっと、汗のかき方に気をつけていようかな。


この夏の異常な暑さとはいえ、汗ひとつにもいろいろなニュアンスがあって、大変だねぇ。
みなさんも、若いということに胡坐をかかず、くれぐれもお互い自重いたしましょう。

2010年8月3日(火)
都会のミイラ

100歳以上の行方不明者がぞくぞくと姿を現し始めた。
優秀な戸籍法によって1億何千万かの民の存在はしっかり管理されていると思っていたらそれは大きな間違いであったといまさらに気づかされる。
これこそ行政の怠慢そのもの、これ以上税金を納めるでもなく利用価値が無くなった、税金を使う側に回ったと認識された者からすーっと暗い闇の片隅に追いやられて、その生死を労われることもなくて不明者扱いになってそのまま記憶の中からも消されてゆく。

怖いねぇ。
この国は。
行政というゾンビがまだ息のある人間を片っ端から喰ってゆくのだ。


ホームレスの人たちも記憶の残っている限り、家に戻れ。もう流浪をやめよ。
最期の最後に、その名を故郷の墓石に残せ。
ある一時、この世に存在したことをその石に記せ。

遥かに遠い未来の日、その石の微塵なかけらを『はやぶさ』という名の天使が拾いに来て、愛しいと頬ずりしてくれるはずだよ。きっと、きっと。

2010年8月2日(月)
8月に入ったからといって

まだまだ少しも涼しくな〜い。


ゆきりん効果がなかなかでませんね。
ゆきりんもあまりにヒマだとその能力を発揮することなく手持ち無沙汰になってしまうよ。
早く人の流れが通りに戻ってきますように。


登山の遭難ニュースのたびにこの春から知り合いになった囲碁クラブのメンバーの顔がちらついてしまう。
話によれば結構難解な穂高岳とか槍ヶ岳とかを踏破しているように聞いているので、今回の遭難ニュースだって人事ではない。

最初の秩父の滝つぼ滑落遭難者を救助しようとした救助ヘリの墜落、それを取材しようとした取材記者の遭難まで、これは下手すると秩父の滝つぼに潜むあちらの世界の魔の手がおいでおいでと呼び込んでいるんじゃないかと…。
…。そっちかいっ。


気をつけようね。
都会のミイラにも夏の夜の寒い話にも。

2010年8月1日(日)
『はやぶさ』人気

サザンの桑田さんが食道がんで闘病に入る。
ナイナイの岡村さんも理由不明の長期休暇だったりダウンタウンの松本さんもダウンしていると聞く。
日本の芸能界のそれぞれの分野を牽引してきた同時代の人がここに来て相次いで赤信号だ。

毎年の健康診断を受けて早期の発見を促されていても、私などの場合は、健康診断を受けてそこで何かが発見されて、だからどうするよ、というとても現実的な問題が控えているわけで、どうにも検診には二の足を踏む。

やっぱりここはなんだね、あの『はやぶさ』にあやかるしかないかしらね。
あの満身創痍での自力帰還。
カプセル展示に炎天下、何万人もの行列ができたというではないか。
あの小さなカプセルが人々の宇宙に馳せる思いを一身に受けてきらきら輝いているなんて、とてもかっこいい。
それにしても、『はやぶさ』というネーミングが良いね。
日本人にはぴったりする。



桑田さんも岡村さんもみな、『はやぶさ』のように何年かかっても、無事帰還してくれますように。

2010年7月31日(土)
アメリカの恩恵?

日米同盟を持ってアメリカの核の傘に守られている恩恵をなぜ感じないかだって?
それって持たず・作らず・持ち込まさずの非核三原則を無視してこの国を従属させて我が物顔にすき放題している国の言葉ですよね?
軍備軍事費をこの国から無尽蔵に引き出しながらこの国の民に過酷な不安と苦痛をたっぷり与えておきながら、なおかつ、恩恵を感じないのか、と?

核の存在そのものに長い長い暑い夏を繰り返し見ているこの国の民に、黒い黒い雲の傘に守られている恩恵を感じろと?


どういうことだろう。
この国のリーダーと思しき人たちは、なぜもっとこうした発言に毅然としないのだろう。

2010年7月30日(金)
SANYO残った!

SANYOがPANASONICに完全子会社化のニュースに仰天したよ〜。
まず気になったのがラグビーはどうなるの?ということ。SANYOラガーメンはどうなっちゃうのよ〜、ってことでした。そしたらね、今日のスポーツ面で【「三洋電機」の名残ります】ラグビーとバドミントンは部の廃止・名称の変更なしに通常通りに活動と載っていて、わー、一安心しましたぁ。
よかったねぇ。よかった、よかった。
今まで以上に応援しますからね。頑張ってくださいね〜。


新人参議院議員さんたちが初登院ですって。
雨の中大勢のマスコミに囲まれて表情は誇らしげでしたが、この新人議員さんたちはせめて最初の1年間は病院なり介護なりの現場へ出てボランティア研修すべきです。もしくはそうした経験を1年以上積んだ人が議員に立候補する資格があるくらいな法律を作って欲しいですよね。
少なくとも今日の顔ぶれの中に6日で230万の仕組みを理解している人が何人いたか、何のために政治と関わろうとしたのかを事あるごとに世間にアピールして欲しいものです。
名前が売れていれば議員になりやすい今のやり方だとあの横峯何とかって非常識な議員を生み出したり、6年6億の無駄がねの温床になりかねない。

菅さんも言い訳ばかりに終始していないで、このくらいなことを毅然と言えばいいのに。


さて、久しぶりの一人ランチはカレー売り切れの大繁盛でよかったねぇ。
おかげで平日なのに9千歩を越える歩数が計測されました。
ふー。


本日歩数=9,374 134.5KCAL

2010年7月29日(木)
あゆちゃん、真っ黒け

子供たちが夏休みの期間は一緒に夏休みするあゆちゃんが本日久しぶりのランチタイム勤務しました。
千葉の海で遊びまくってきたといって、完全ココナッツカラー。
昨日のぎぃ〜ら、ぎぃ〜ら、じゃないけど、問答無用に知る人ぞ知る安西マリアを超えてる。
海はやっぱり、安西マリア製造機だーっ。

だけど、まだ夏休みに入って1週間ですぜ、ねぇさん。
その調子だと夏があけて9月に戻ってくるころには、裏表、黒檀になってるかもね。


ところで。
ごめんなさい、お楽しみにしていてくださったみなさま。
明日はみくままが手伝ってくれることになっていましたが、今日、ぎっくり腰になってしまったと連絡が入りました。
ありゃりゃ〜。
久しぶりにみくままが出るってんで、みくままファンに連絡入れたらバンザイマークつきでお昼に絶対行くよと返事をもらってあって…。
どーも…。


プリンターの修理は来週いっぱいかかりそうです。
こちらも、何名かのお客様のお誕生日カードが間に合わなくなりました。


わー、すっきりした〜い。

2010年7月28日(水)
ぎぃ〜ら、ぎぃ〜ら、太陽が〜

こう暑い日が続くと行動が少々ぼけてくるんですね。
ついつい冷蔵庫に入れ忘れてしまった食材はものの何時間かでつつつーと糸を引いていたりします。
こらあかん。
長持ちしそうにないものはもちろん、加工してあるものでさえも耐久力がないとみえて日持ちがしません。だからって買いだめしないでこの暑さの中を毎日買い物に走れーってのもツレー。

こうなったら、みんなでうだるべー。
アッジー!!!!!

っと、うだっていると、人も犬も猫も家にたどり着くのがやっとらしくて、7時にゆきりんが入ってもお客さんの姿形が見え無くてとんと静かで困ったねぇ。
近所にいそうなすぐ飛んできてくれそうな方々にメールをして電話をして、かき集めること、ようやく4名さま。
ドスコイッ。
でもサ、もっと自発的に通ってくださいませよ。せめてゆきりんがいる月・水・金だけでも。
暑くて大変だった一日の締めにゆきりんの笑顔に出会ったら汗だらだらで脱水症状起こしそうだった心はほぼ満水に回復、満ち足りまっせ〜。

野菜も傷んでしまう前にオーダーして食べちゃってくださいませね。
そのように地球環境にもてらすにもやさしくしてね〜。


今日は3箇所も蚊に刺されてしまった。
しつこいかゆみにムヒはどこ〜?とCMもどきした夜でした。

2010年7月27日(火)
高校球児も真っ黒け

東京代表が昨日と今日とで決まりましたね。
早実と関東一
、みんな真っ黒けです。頂点目指してガンバレー。
ちなみに長野は松工ですね、へー、松商じゃなくて松工なんだ。おめでとう初出場!

松工は私が高校のころ初めて応援に行った地区大会の対戦校で、今は共学になっているのかもしれませんがそのころの松工は男子校で、共学で応援席に女子がいる我が校の応援団はどうだ羨ましいだろうとばかりに、(といってもこちらだって女子の人数は片手で数えられるほどの極めて男子校に近い学校だったんですが。)そのころ流行っていたケメコの何とかって歌を替え歌にして『マツコの悲劇』ふうな応援歌を歌った記憶がかすかに残っておりますなぁ。
声がひっくり返るほど応援の練習のとき以上の黄色い声援を送ったけれど、文武両道を自負する我が校はやはり公立高校の範、見事あっけなく惨敗いたしましてみなして青春の切ない涙を味わったものであります。


ま、とにかく、ガンバレ。
もうすぐ今よりもっと暑くて真っ黒けな夏が始まるね。

2010年7月26日(月)
どこまで続く猛暑、酷暑

朝シャワーを済ませて髪をブローする。
そのときはふんわりと丸い内側カールが決まった、のに、9時にお店の火炎厨房に足を踏み入れたとたん噴出してしたたり落ちはじめる汗のおかげで、たちまちにして髪はつんつんと外側にはねてかわいらしく決まった内側カールは影も形も無く、髪の毛くらいセットしなさいよ〜、といわれんばかりの逆毛状態になってしまうのであります。

私ってくせっ毛だったかな?


冷えひえタオルを首に巻いていても頭や顔から流れ出す汗の量は変わらんね。


朝たっぷり霧吹きした観葉植物の葉っぱもカーテン越しに容赦なく上昇する部屋の温度にふかぶかとお辞儀しているよー。この際、みんなでお辞儀しましょうかねー、そろそろ冷えひえにしてくださ〜い、って。


もう一降り欲しかったかなぁ、こちらは。

2010年7月25日(日)
夏ノ暑サニモ負ケズ

この暑さの中、昨日の失敗の分も全部回り終わりましたっ!
すばらしッ!
褒めてつかわすっ!


最初にパワーラークス、リカーキング、サンドラッグ、セキド。
次に京八Docomo、アートマン、戻って三和、ともえや。

仕入れも修理も冷えひえタオルも、全部整いました〜。よくがんばった、カンドーしたッ!

冷えひえタオルは、おとといの通販だと送料入れると4本で5,500円くらい。1本おおよそ1,400円だね。
今日のアートマンで見つけたのは1本で2,940円。
でも仕方ないです。3週間待っていたらマジ干物になりそうなんで、ちょっと無理ですもん。4本も要らないし。
それに、ちょうど京八はキャンペーンやっていたらしく2,500円以上のお買い物で500円の商品券を先着何名だかにバックしているとレジで説明を受け、1Fまで降りて500円券をゲットできて少々お得でした。

で、帰ってきてからずっと頭に巻いてます。もちろんお水で絞ってからね。
これ、お店用と家用と2本あってもよかったかな。
ただし、タオルといっても素材がポリビニルアルコール樹脂、ゴムみたいな感触なのでちょっとファッション的には無理があるかもね。オヤジ的には十分COOL。


ところで、こんなに暑いのに出かけた先はほとんど、結構人出あったなぁ。みんな自棄になってるかしら。そうじゃないか、この暑さに慣れてきたってことかしら。


週明けもまだまだ暑そうでっせ〜。
タオルを巻いて、もうひと茹で、されるとしますか。

2010年7月24日(土)
とうとうイカレタかな?

8月お誕生日の人のカードを作成中にパソコンの主電源を切ってしまって、即、プリンターがエラー表示。

すんませんな、この暑さのせいにします、で〜いッ!
って、やることがアホやねん。
なんで、仕事増やすねんッ!なんで作業の途中で電源切るねんッ!

プリンターのUSBはずしたりコンセントはずしたりしていたら、テレビの音声までも消えてしまったぞ。
何か、違うコンセント抜いた?

あー、修復するのに汗たらたら〜。


というわけで、最後に説明書に頼ったら、「修理を必要とするエラー表示」と書いてあって、お手上げ〜。

もう。


…。
暑いね。


全部ほっぽり出してビール飲んでひっくり返って干物女しときま〜す。

2010年7月23日(金)
賑わってよかったね〜

う”〜、あ”ーつ”ーいッ

ので、テレビで宣伝している冷えひえタオルを注文してみることにしました。
すると、やはりね〜、この暑さですもんね〜、放映直後の受付は大変混んでしまったようで私の注文は留守電機能につながれてしまいました。
では、先方からの連絡を待つことにしましょうと、夕方折り返しの連絡を受けた中で確認してみると、なんとなんと、3週間待ちですと!!

ん〜ん。

…。キャンセルだね。
待てねぇよぉ…。今欲しい。
3週間後には、きっと秋風が吹いていて、冷えひえタオルはそんなにいらないかもしれないじゃない。
この暑さが3週間続いたら、いくらなんでも酷いワ。

明日かあさって、どっかに売っていないか、探してみるべ。
それまで散水車の放水を浴びたような汗だくで我慢しとこぉ。皆さんも、水かけばばぁのようになっている私で我慢しといて。
代わりにゆきりんが涼やかな笑顔で応対いたしますんで。


お〜い、皆さ〜ん、今夜のように私を汗だくにしておくれ〜。


本日歩数=8,358 104.0KCAL

2010年7月22日(木)
エメラルド・グリーンに出会ったぞ

暑さは、Oh!モーレツ!!
を超えて獰猛
体温沸騰
意識は朦朧
あれこれ妄想
野菜は高騰
やりくり微妙
かけ引き巧妙

お盆は灯篭

ビールは容量

本人高齢
支離滅裂


朝から、チャリを日向へと漕ぎ出した瞬間からサウナの扉を開けた状態の毎日でございます。

ウダリまするぅ〜。

ウダリまくって、夕方、せっかくオーダーいただいたえびまよとたまらん焼きを伝票落としで御代をいただき損ねた。バッカじゃねーのー…。

みなさま、オーダーするなら今のうちよ〜。

2010年7月21日(水)
またまた記録更新ですと!

つくづく日本人てお人よしだなぁと思う。
手持ちの情報を小出しにされて、その小出しにされる不鮮明な情報に一喜一憂して、超法規的(この言葉も感懐があるなぁ。)入国の元死刑囚を下へもおかぬもてなしで接待する。

人の記憶から風化してゆく拉致問題をこのような形で揺り起こそうとする気持ちはわかるが、大韓機爆破事件の折の慟哭の人々にはこのひと夏の避暑がどう映るのだろう。

そちらの気持ちを切り捨ててまでこちらを美談ふうに伝えるこのやり方に違和感を覚えるのは私だけですか?


暑い夏。
来週、ひろみちゃんの15年が終わる。


本日歩数=5,157 92.2KCAL

2010年7月20日(火)
真夏日、記録更新だそうです

体感温度は絶対38度を超えていますね。

干からびた真っ黒けのミミズのようになってお客さんが来たときには、普段だったら、今日の稼ぎをここで飲んじゃったらダメじゃないですかぁ、とお説教しながら渋々ビールを提供するんですが、今日は同情する。
今日は文句なくビール出してしまいます。まぁ、その前に冷たいお茶を一杯飲んでからね。

この暑さの中を外回りする営業の方とか業者の方とかは本当に大変だと思います。
どうぞ、熱中症に気をつけながら御身案じながらお仕事にお励みくださいませ。

そしたら夕刻の生ビールは美味しいで〜。
きんきんに冷やしてお待ちしていますからね。寄ってね〜。


にしても、やっぱり連休明けはヒマだよ〜。
…。毎度のことか。

2010年7月19日(月)
海の日は部屋に熱風が吹く

エアコンが効かない。
生暖かい風がボワーっととぐろ巻いてる感じ。
そりゃぁそーだよ、窓もベランダも開け放ってエアコンつけているんだから、外からの熱風が好き放題に入り込んで部屋の中はそうそう涼しくなりません。

なぜエアコンつけているのに窓やベランダを開け放っているかといえば、カーテンの揺れ。

ふわふわと揺れるカーテンが少しは涼しげなんだよねぇ…。

って、ちっとも涼しくな〜い。


この、たるたるしているのは、今流行りの『干物女』スタイルか?
はーぁ?
うむむ。さすが流行に敏感なわたくしめでございます。

そのようにのびていただけなのに、夕方になるとさすがにお腹がすいたね。
今日あたりは塩ラーメンがよさそうです。水分と塩分。
ミネラルたっぷり、きっちり補給を済ませて、さて、明日からがんばるべ。

2010年7月18日(日)
とにかく午前中に物事を済ませよう

なんでやねんっ!
どないしたんやっ!この暑さは!


早めにもろもろを片付けておこうと仕入れに回って来ましたが、道路はすいていてもお店は結構人の出入りがあって、みんな、この暑い中何をそんなに買い求めてるんだ?ってバーベQっぽいですね、若者の大量食材買い風景だね。
それはいいけど、こんな暑い中でバーベQしたら、お肉も人もみんな真っ黒けになりそうだよー。

って、こちらはひたすら暑い暑いと悲鳴も音を上げる。

ホント、マジ暑いっすね〜。
爽健美茶の2リットルペットボトルがあっという間になくなりました。これ、麦茶の味がしますね。子供のころに飲んだ麦茶の味。
そのころは冷やした麦茶にお砂糖をいれて飲んでいた気がするけど、今は考えられませんなぁ。味覚は進化するのか退化したのかわかりませんが、変化だけは確かにしています。

とりあえず、夏は麦茶だね〜、ってのんきなこと言っていられない。ちょっと動くだけでたらり〜らら、と滝のような汗かきまくり、
あげくのはてがすべての途中でソファにひっくり返って小一時間…。
これってさぁ、室内熱中症の初期症状ではないですかぁ?


もう、静かに部屋から青い空を見ていることにする。

2010年7月17日(土)
梅雨明けと同時に夏が来た

こんなに暑いのになぜミミズは炎天下に這い出て来てわざわざ干からびるのか。
それは地中が酸素不足になるからですと。
空からがんがん照らされて蒸された地中は酸素が欠乏するがために酸素を求めて地面から這い出てくると、そこには問答無用に熱射されまくって地中よりはるかに熱を帯びた人々がたるたると伸びていて…。
その光景にショックを受けてミミズもミイラになってしまうんだそうで。
まー、大量に降った雨で地中の水分が飽和状態になって、そこから逃げ出してきたら地面の上はかんかん照りだった、という説もあるようですが、どうも、どちらも本当っぽいから困ってしまう。

それほど暑い。


蒸されておるぞー。
へろへろ〜。

2010年7月16日(金)
あ”〜、暑いッ

何だ何だなんなんだ、この暑さはっ!
いきなり、なんだっ!て、血管が浮きそう。
空はすかっと青くて、雲はもくもくっと真っ白くて。

夏っ!


というわけでして、3連休前の静けさもお約束どおり。
このヒマっぷりに暑いことが一役買っているとは思えませんけれども、いや〜、下手すると熱中症になりますね。だから妙にうろうろ動かないほうがいいかもぉ。

って、違う違う、そうじゃない。
冷えた生ビール、美味しいよ〜!!


連休明けは来てねっ!

2010年7月15日(木)
祭りやぐらが組まれて

あー、夏休み〜♪

近所の公園に祭りのやぐらが組まれています。
今年も出るかな、50円焼き鳥、って、そっちかい。


本日はお店も夏休みでした〜。
せっかくゆきりんが出ていたのにぃ。
今夜は働き者のゆきりん作のたまらん焼きを二人で食べて、厨房をお掃除して終わりました。
この、厨房をお掃除するって、いつかの、かなちゃんに似ていますね。ポイント高いですねぇ。
ま、忙しい日もあれば、こういう日もあるってことで。
でも、願わくば、忙しい日が多くなりますように。


みのもんたさんの番組を見ていたら、参議院議員は6年で6億8千万!ですと!一人当たりですよ。
普通サラリーマンの生涯賃金が1〜2億とかっていわれているのに、議員は6年で6億超かい!!

くたばりやがれ。

結局スタジオに居並ぶ議員さんがたはみのさんの示す数字に一言も言葉はありませんでしたわ。
こういう数字はどんどん提示するべきですね。
数字をどんどん吐き出しておいてから、消費税だの増税だのを説明して欲しいもんだわね。

2010年7月14日(水)
水の魔力

雨、やむかなぁ。」とドアから外をのぞいていたあゆちゃんが、雨足の途切れた隙間をかいくぐって家路へと飛び出して行った。
すると、そのあとを追うように、途切れたと思った雨がザーっと音を立てて地にはね始める。

あららら、笑っちゃいけないと思いつつ、雨雲を引っ張って連れて帰ったわ、と、あゆちゃんの不幸を笑ってしまったわ。

って、笑い話で済むなら雨も素敵な話なんだけど、西日本側が局地的集中豪雨と土石流とで大変なことになっていて、これはここ近年毎年のように繰り返されるニュースだ。

よく増水した川を見に出かけて水に流されるというニュースを聞くけれど、これ、半分はばかかあんたは、って思うけれど、半分は理解できる気もする。

普段とても穏やかで静かな川は、橋脚いっぱい増水して濁流に変化するのがあっという間で、その勢いは今にも堤防を決壊して町を一飲みにしてしまいそうな破壊力攻撃力をもって渦を巻く。
それは、息を呑んで声を発することもできないような魔力に近い。人がほとんど目にすることのない魔の力。
その魔の力におびき寄せられるように、人は水の際に行く。濁流の際へ行ってしまうのだ。
そして、魔の力に魅入られる。


そうだ、地震・雷・火事・おばさん、ってどうしてここに水が入っていないんだろう。
えっ?おばさん、も違うの?
…。
時代は変わったねぇ。
とりあえず、地震・雷・火事・水・おばさん、ってことで。


さて。
国会の魔王たち、頼むから自分たちのことでぐちゃぐちゃしてないで、どんどん被災地に飛んでいって的確な指示を出して少しでも人々の役に立つことを考えてくれないか。
濁流の際へ飛んで行ってくれないか。

2010年7月13日(火)
お天気がこんなだとダルオモ〜

「昨日お店の前まで来たんだけど、カウンターに4人ほど座っていたので、きっとままはまた汗びっしょりで飯でも作って忙しいに違いないと思って引き返してしまった。」
「なんてこと。今は可愛い女の子もいるから私が厨房にいてもカウンターで寂しい思いしないですみますよ。」
「女がいようがいまいが、ままが忙しくっちゃしょうがあんめ?また、そのうち顔出すよ。」

って、どう?優しいでしょ?今夜の電話でのやり取りです。

これがさぁ、ゆきりんに会って、「お前、引っ込め引っ込め。」に変わるかどうかでこの方の出世度は決まるよね。


最近、めし看板を表に掲げたことで夕飯で寄ってくれるお客さんが増えた気がします。
今月あたまのパネル設置ですからデータ的にはまだきちんと把握できているわけではないですが、昼お手伝いのみきさんがフォンデュを食べに来たいと即効反応を示してくれましたし、ここ何日か1、2組は食事提供のお客様がいらしていて、ま、看板効果はあり、ですね。
といっても、夜めしに重点を置くと、ランチと同じ忙しさを夜も厨房で繰り広げるってことなのでただ忙しいだけってことになって、夜は夜の優雅でゆったりした時間を求めている理想とはかけ離れてゆく気はしますが、それでも、ぼんやりと店番しているよりはずっといい、ってことかな。

とにかく、厨房に引っ込んだきりになってもゆきりんの人件費を稼ぎ出さないと、みなが喜んぶゆきりんの前途は危ういぞ。

2010年7月12日(月)
スペイン優勝、民主敗退

終わっちゃったねぇ。

すごいゲームだらけで、この一ヶ月、寝不足もなんのその、本当に面白かった。たくさんのスーパースターのすばらしいプレーをこれでもかっと見ることができたし、大好きになったオランダのロッベンさんとウルグアイのフォルランさん、めちゃくちゃかっこよかったしね〜。

そういえば、パウルくんの予想も100%的中しましたね。これもたいしたもんだ。実は高齢で、今回が最後だって聞きましたがもう一度くらい働いてもらいたいものだわね。

あー、終わっちゃうのかぁ。
んじゃ、んじゃ、皆の衆、Jリーグに戻るように。
私はラグビーに戻る。たぶん。


それにしても、こちらの国はまた「振り出しに戻る」かしら。

この間のG8での菅さんのへつらい媚びた、これ、ヘルツェゴビナとは違うよ、あの、へつらって媚びた、取ってつけたような作り笑い顔で各国首脳に取り入ろうとしたのを見たとき、うんざりした人は多いんじゃないの?

正直、私はげーっとしました。

政府要人となってまだ日も浅く、外交の基本の右も左もわかりません、わかりませんが、主義と主張は心得違いなく強く心に抱いております、くらいな毅然とした面構え、はどこにも見当たりませんでした、ような。

自公政権を否定したはずが、なにやら同じ部屋の扉を開けようとしている姿が見え隠れしていませんか、といった疑問符やら不信感やらをみんな感じたんじゃなかろうか。
野党から与党となって、急に偉ぶってませんか?
わけのわからないたくさんのお金を急に使えるようになって、何か勘違いしてませんか?


とりあえず、長く与党であろうとするなら、これまでの10ヶ月をきちんと総括して出直しした方がいい。
内紛とかあって足引っ張り合ってぐちゃぐちゃするの、みんな見飽きてるはずだし余分なことに費やす時間ないし、ここんとこは、すかっとして欲しいよね。


つかこうへいさん逝く。
その最期のメッセージは清しいばかりだ。

2010年7月11日(日)
ドイツが3位

朝からフル始動でした。
3位決定戦を見終わって5時半、シャワーして、町会のお掃除に出て、ガソリンを入れに16号バイパスを下り、一箱¥500の朝市トマトをゲットしにスーパーに向かって続けて他のスーパー4軒をはしご。最後に投票に回って、午前中が終わりました。

昨日溜めにためていたエネルギーを一気に放散したぞー。

あー、ハラ減った〜・ハラ減った〜・カップヌードルじゃなきゃやよ〜・ほかのじゃや〜よ〜。

それはいいんだけどサ、あのさぁ、人んちの車のナンバープレートへし折らないでくれる?
自転車のハンドルのシャフト抜いたり、バイクに火をつけたり、ナンバープレート折り曲げたり、君らのしていること、あまりメリットない気がするんだけど。

見つかったら、またぼっこぼこにされて鼻血たらたら流して首根っこつかまれて謝りに引き回されて、バイクや車を傷つけた以上に君らの心や体が傷つくと思うんだけどなぁ。

まぁ、見つからなかったら見つからなかったで何年かあとで笑い話にして盛り上がるだけのことなんだろうけど、どこかでこのお釣りはくると思うよ。

とりあえず、車にごめんなさいしといてや。


驚異のパウルくん、決勝はスペインなんだね?
今夜もう一度最後の夜更かしして見届けないとね。

2010年7月10日(土)
昨日が遅かったから今日はぼよよんでぇ

いいお天気だぁ。

なのにぼよよ〜ん。
いかんね。夜更かしはあかん。そろそろお年も考慮してかからないと、美貌のあいだに『ん』が入ってしまう。


ところで、明日の選挙の投票用紙が見当たらない。
いや、確かに届いている封筒はみたことがある。
どこかで見ている。
このテーブルに山積みのDMのあいだのどこかにあるはずだ、ってんで、探し物は何ですか、のお掃除をかねてぼよぼよしました。
一日がかりで埃を落として掃除機かけて、ちらっとだけ床拭きをして、テーブルの上を片付けて。

…あった。明日の紙。


こんな日に誰か、お〜い、迎え酒でもしませんかぁ、と声でもかけてくれたら、もっとしゃきっとするかもしれないけれど、外は暑そうだしなぁ。
ひっくり返って本を読んでいるといつの間にか寝ちゃっていたし。


どよよ〜ん、はないけど、ぼよよ〜ん…。

2010年7月9日(金)
開店そうそう貸切告知

久しぶりだったですねぇ、本当に久しぶりぶり。厨房から出てこれなかったの。
ホタテパーティーをするってんでテーブル席の方は先週から予約で埋まっていまして、カウンターも昼のうちに6席予約が入って残りは2席のみ。それが早い時間に埋まって、もう席の空きはないと急遽ボード文字を貸切に切り替えました。

それから、通常メニューのオーダーとホタテを焼くのとで厨房はすったもんだのてんてこ舞い。
ゆきりんもくるくると動いてお酒のオーダーをこなして洗い物を手伝ってと、3回目にして忙しいときの洗礼を受けてしまいましたね。

ところで、みなさま、ゆきりんの登場を喜んでくれるのは嬉しいのですが、昨日の昨日まで、「女の子を雇ったってままが厨房にいたんじゃ駄目なんだよ。カウンターにいなくちゃぁ。」と私をフォローしてくれたはずが、今夜改めてゆきりんに会って、「あ、だめ、だめ。せっかく美味しいお酒を飲もうと思ったいるのに、ままはあっち、あっち。ゆきりんと乾杯。」ですと!?

そのさぁ、手のひらをくるりと逆回転させるの、やめてくれない?のんべはのんべらしく「ままもいいけど、ゆきりんもいいね。」とかなんとか、博愛主義でいって欲しいよね。
そこで「も?」と以外と細かい白戸次郎しとくからサ。
じゃないと、またまた私の自虐ネタが増えちゃうじゃないのヨ。


そんなわけで今夜は花の3時帰りでしたぁ。

2010年7月8日(木)
ゲリラ豪雨に土砂災害に熱波

地球規模での異常気象ニュース。
お天気が不安定で晴れるのか曇るのか泣いちゃうのかまったく予測がつかなくてこちらは手の打ちようがなし。せめて、晴れてても傘を持って出歩くしかないということなんだけど。

それでも、先週あたりまでのあのべたべた感が無くなって来て多少はさらっとしたお天気、といいたいところも今日は朝から暑かった〜。
明日から再びお天気が読めなくなるらしいから、今日はがんばって税務署と京八回りを済ませときましたが、いや〜、暑くて大変でした。チャリの一こぎで信号待ちのたびに、汗がどわーっ。腕は日焼けで真っ黒。かなり健康的であります。

その健康的な体躯をつかまえて、「ゆで卵に4本の楊枝を挿したみたい、ですと。
それって、くびれがないってこと?
…。
うむむ。確かに。
ま、見とれ。
そのうちにぐっと絞りこんで、誰もが振り返るぐっといいおばちゃんになってみせるから。
そのうちに。そ、期限は無期限でござる。

今夜もダイエット番組をやっていて、う〜ん、ダイエットにストレスはあかん。
ダイエットはダイエットそのものがストレスなんだから、それ以上に期限をつけるとか、無理な運動を要求したりとか、は、あかん。
もっと気楽に気軽に、日常を気をつけていたら減量できていた、くらいがちょうどよし。
は?
もしかして、これって、いい訳か?
それでもよし。それでよし。

もっとも、それでよしでは短期決戦の番組としては構成が成り立たないでしょうけれどね。

まぁ、ゆっくり行くさ。

2010年7月7日(水)
七夕というのに朝からサッカー
オランダ、勝ちましたね。
開始から少々元気がなくて、ウルグアイに押され気味だー、と思っていたら、えー、ゴール決まったよ、の今季限りで引退だというファンブロンクホレストさんのシュート、あれはまだ誰かにパスするんだと思っていませんでした?少なくとも私はパスだと思っていました。が、見事なミドルシュート。すご〜い。

ロッベンさんのおでこぺんぺんもいいなぁ。

こうしたレベルの戦いになると、もう何べん見てもかっこいいシーンばかりで、朝から唸りっぱなしだよぉ。


昨日昼からそのまま夜の部だったので予定していた仕入れを今日は行かなくちゃ、ってっ外は雨。
一度チャリを置きに戻って車に変えて仕入れを回って車を戻してチャリで出直して、あー、空いた瓶ビールのケースを積んでおくの、忘れた〜、って、そんなことばっかり。

ま、たいしたことじゃない。
それより、今夜はドイツ×スペイン戦、また今夜も眠れな〜い。
2010年7月6日(火)
ヒマなのになぜか一日中お店

今夜のオランダ×ウルグアイ戦と明日のドイツ×スペイン戦のことを話していて、スペインが勝つと太鼓判したサッカーにとても詳しいお客さんが最後に、「あー、俺はちょっとサッカーのことについちゃぁ、…、素人だからサ。」
この間、このフレーズ、いただきぃ。

でも、どうします?ドイツの監督さん、柴田恭兵さんにそっくりなんですぜ。って、あんまり関係ないか。


耳の後ろに何か、出来物めいたふくらみが。
あした皮膚科へ行って来ようかしら。


本日歩数=3,910 66.6KCAL

2010年7月5日(月)
今夜もヒマだから昨日のことを書く

ゲリラ豪雨が都心部や都下にもあったらしいけれど、ちょっと気がつきませんでした。
ニュースで見ると腰までつかる量の雨に襲われていて八王子では多摩川縁りで行方不明者もでてしまったようです。
水は侮れない。


ところで今夜、サコちゃんが遊びに来ました。
相変わらず元気で、変わったことといえば、タバコを持つ指が変わっていた。
サコちゃんて新しい人が入るたびにお店に現れる気がする。


昨日はお天気で助かりましたね。
助かりました、というより、昨日のコースは今までで一番GOODなコース取りでした。
小作集合から一路大菩薩峠を目指して最初は奥多摩周遊ドライブです。車内で朝食用に納豆まきを食べてチラっと眠って日曜の睡眠不足を多少回復したつもり。
空は真っ青のお天気だし。
こりゃぁ、日ごろの行いがよかとね。
湖はたっぷりの水を青々と蓄えていて今年の夏場の渇水はありえないね。

標高1,600mの上日川峠まで一気にドライブすると、「あのぉ、私は今日ここまでのドライブで十分満足してしまったんですけどぉ。」の後ろ向きの発言に今日の仲間は私含めて3名、残りの二人は声をそろえて、「だめだめ。今日はここから始まる。」

大菩薩峠は大菩薩嶺まで歩ききると2,057m。
大菩薩嶺は木立の中で遠景が望めないので少し戻って1,897mの大菩薩峠山頂で座れそうな石を見つけては青い空と白い雲の下、深い緑の木々を眼下に見ながらみな思い思いの昼食をとります。富士山は白い雲の奥深くでお目にかかれずでしたが、2,057m、この高さは思いがけず自己所有の記録更新となりました。

帰りは右手に光の中で晴れてまぶしい塩山市を見おろして、左手にたちこめはじめたガスに巻き込まれないように急ぎ足、あちらこちらに積まれたケルンを見て、あー、いかにも山という風情だー、と悦に入りながら山の稜線を下りました。
『賽の河原』という雷よけの小屋がありました。
『菩薩』という名を持つ山に『賽の河原』という名前の小屋は不似合いじゃないかい。

福ちゃん荘で岩魚の塩焼きを食べて、締めくくりは大菩薩の湯でひとっ風呂して大量発汗の痕跡をぬぐって、生ビールぅ。

え〜な〜。
こんなドライブ・山登り・温泉の三点コースだったら、月に一、二度は登ってもいいぞー。


というわけで、今日は筋肉痛にもなりませんでした。
やったー。

2010年7月4日(日)
ドイツ、あのアルゼンチンから4得点!
さすが8強はすごい試合が目白押しです。
ドイツ×アルゼンチンはめまぐるしく交錯するボールを追いかけて目が離せなかった。
すごいすごい。
無敵艦隊はあの絶好調アルゼンチンを完黙させてしまった。
本当に凄い!

スペインも苦しんで苦しんでやっと1点。
8強からブラジル・アルゼンチン・パラグアイ、次々と姿を消してゆく南米部隊、残ったウルグアイ、そしてぞくぞく名乗りを上げるオランダ・ドイツ・スペインのヨーロッパチーム。
この成り行きも信じられない。

ところで、スポーツ実況はTBSの土居アナの絶叫的中継が一番オモロー!


凄いよなぁ、といくつもの感嘆符をぼよよ〜んとむくみ上がった目の裏に張っつけたまま顔を洗って、せめて今日一日曇ったままでいてくれよと願いつつ、山登りの支度をしました。

先々週の山登りももしかして一睡もしてなかったんじゃない?大丈夫か、この美貌は…。
山の神様に失礼ないかしら。


この続きはまたのちほど。


本日歩数=19,286 508.4KCAL
2010年7月3日(土)
ガーナ×ウルグアイ戦、最高
ガーナは洗練されていないというか、とても土臭くて垢抜けしてない感じはあって、でも、それがとっても力強くて力強くて、大地を感じさせる力強さでどきどきしてました。
次のステージではきっと4強になりますね。


明日は西武秩父線の丸山という山行きの予定でしたが、人数変更で大菩薩峠になったと連絡がありました。
先導者の岡さんは前回も「楽勝よ。」と言っていたのが現場に着くと「あら、こんなに急な岩場だったかしら。」という素っ頓狂なことを平気で言う方なので、今回は最初から「600mくらいだから楽勝。」は信用しないことにします。
だって、今ネットで調べたら、1,897mってあるもん…。

雨になりそうだし。
夜中はドイツ×アルゼンチンを見る気だし、そのあとパラグアイ×スペイン戦見る気だし。


がんばってきま〜す。
筋肉、筋肉!
2010年7月2日(金)
オランダ勝ちましたね

オランダは優勝を目指しましょう!そしたら日本は隠れ2位だぁ!!


ゆきりん2回目。
お客さんは明るく可愛いゆきりんに大喜びですね。
よかったね。いい人がきてくれて。

私は小倉優子似だと思うんだけど、今日は大田裕美似という二人目、あとは日テレの西尾アナ似という人が二人、そうか、西尾アナは似てるかも。西尾アナに甘さを加えるとゆうこりんになるよ。
どっちにしても可愛い子に似ているってことじゃん。
あら、うらやましい。

来週は月・金&忙しかったら火・木も出ますよ〜。みなさん、張り切って遊びにきてくださ〜い。

2010年7月1日(木)
まさに凱旋

WBCを思い出しました。
あと一回試合をさせたかったと力足らずをわびながらも、とにかく明るい会見になって笑い声があって、みながみな幸せそうで楽しそうで本当によかった、よかった。



日ごろ、「おらぁでぇくだぁ、それも宮でぇくだぜぇ。半端な仕事は受けねぇんだ。」
と腕自慢を豪語しているでぇくのおっちゃんに、ついでとばかり、お店の窓枠のところにパネルの釘を打ってもらうことになりました。
「上にカギねじを2箇所打って、下はL字フックで額縁みたいに止めるの。」
そうイメージを伝えたときは確かにL字フックの余りがあるって言っていたように思ったんだけど、ランチが終わったあと車をだーッと横付けにしたと思ったら、電動ドライバーを取り出して釘をガーッと打ち、次もガーッと打ち…。
「あれ?L字は?」
「そんなもの、ねぇよぉ。釘を曲げときゃいいだろ。」

パネルが風で飛ばないようにと下側にも釘をガーッと打ち、隣にもガーッと打って、ペンチでぐいっと折り曲げて、それはちょっと失敗してペチッと折れてしまったので、すぐ隣に再び釘をガーッと打ち、ペンチでぐいっと折り曲げて、またちょっと失敗してペチッと折れてしまって、もう一度お隣に釘をガーッと打ち、ペンチでぐいっと折り曲げて、再々度失敗してペチッと折れてしまって、さすがに3本の折れた釘をそのままにしておくわけにはいかなかったと見えて、頭が折れてしまった釘をペンチでぐりぐりと引き抜いて…。しかも、あとの2本はそのままで。

「これでいいだろ。」ってガツガツと道具箱を車に積んでだーッと引き上げて行きました。
早業、っちゃぁ、早業…。
あ、あの、あ、ありがとうございました…。


おっちゃん、頼んどいてなんだけど、おっちゃんの道具箱の中に『繊細さ』って見当たらなかった気がするぅ。
その腕、ちょっと疑っていいですかぁ。

2010年6月30日(水)
夜だというのに、日本列島大興奮

これから少しは暑い暑い夜から解放されるでしょうか。
日本中に感動と感謝とお祭り騒ぎを巻き起こして、明日は選手の皆さんが帰国するそうで。

よかったですよね。
世界のスーパースターを相手に日本の選手の決して見劣りしない活躍で、みながどれだけ力強さをもらったか計り知れません。
たぶん、あっという間に忘れ去られちゃうかもしれないけれど、この2週間は面白かった。
こういうことは、2度3度あってもいいね。
当事者はストレスとプレッシャーで大変な思いを経験して、しかし、それを超えると今回のようなパワーを得られる。
選手の皆さん、監督、スタッフーッ、ありがとうございました。お疲れ様でございました。


こちらは今夜から新人登場で〜す。
いきなり初日から濃い〜面々が集まってくださって、こちらも、ありがとうございました。
まぁねぇ、そんな口達者な目の肥えた方々からの受けは大変よくて、しばらくあのおっちゃんたちは通ってくれると思いますが、ゆきりん懲りるんじゃないぜ。
皆さん濃い〜けど、ま、悪い面々であろうはずはございません、少々お口が達者な方々ということで。


これで、私もようやく募集チラシをはずす気になりました。
ゆきりん、これから、どうぞよろしくね。
長くお付き合いできますように。

2010年6月29日(火)
夜中の2時を回っとるじゃないか

よかった、の一言ですね。
感想はおそらくみんなとまったく一緒だと思います。
しかし、今夜は遅い。
続きはあしたってことで。


今、ワールドカップと対極にある最大汚点。
大嶽親方の激白と題された単独インタビューを見る。
甘い!

「ファンのみなさん、何とかしてくれ。」ですと!?
「助けてください。」ですと!?
家族もあってだよ、親方という立場でだよ、今までいったい何を考えていたのか。
それ以前にギャンブル依存症を治さなければ、 「ファンのみなさん、何とかしてくれ。」「助けてください。」なんてせりふは口が裂けても使ってはいけない言葉でしょう。

男として、いかんなぁ。

このさいしばらくは世間から隠遁してひっそりとつましく生きてその身自身を含めて周囲ともどもすっきりと身ぎれいにする以外、部屋そのものを壊滅状態にした責任は取れないんじゃないの?
失ってから泣いて訴えるなんて最悪なパターンだ。

見ているものはため息しか出てこないよ…。

2010年6月28日(月)
パネルが完成しました

イチローくんとフォンデュパネルが完成。
ただ、フックを忘れてまだ店内に立てかけてあります。お披露目は、そーだなぁ、7月からですね。フォンデュのチーズとかパンとかまだ用意できていないしね。
イチローくん、お客さん呼んでよね!
ってか、自前で呼べるかもぉ。

今夜ようやく”ゆきりん”が改めて尋ねてくれました。
以前幻に終わった”ほっともっとちゃん”はどちらかというと、石原真理子さんの若いころと松居一代さんをたして2で割った感じだったかな。
今回の”ゆきりん”は小倉優子さん似の可愛い人ですが、みなさんからはままの目は誰でもかれでも可愛いっていうんで信用できない、といった評価をいただいていて心外だこと。

ゆうこりん似の可愛いゆきりんは一応月・水・金7時から来てもらいます。しかし、しかし、お店が賑わっていないと問答無用で帰宅にされる鬼ままが控えておりますので、皆様、くれぐれも心してかかれよ。
みくままへの至急コールが不通になってから少々心細かったけれど、これで一安心、ですかね。
長く居てくれるようになるといいですね。


本日歩数=3,393 41.2KCAL

2010年6月27日(日)
蒸しました

せっかく昨日街なかへ出たのにやり残しがあって再びチャリでひとっ走りしました。
暑いッ、というより、日差しでじんじんじりじり、ではないのね。これが梅雨の休み目かしら、猛烈な亜熱帯ぶりでむんむんむれむれ、休みといえども厨房にいるのと同じくらいの汗だく模様で、あー、信号で止まりたくな〜い、とまると汗が吹き出るんですよ〜、といった感じ。

仕入れで一回りしたときも、まー、蒸して蒸して、まるで蒸し器の中に閉じ込められたのと同じくらいに感じましたが、これはいつまで続くんでしょう。
傘マークは来週水曜日あたりまでついていましたよね。
こりゃぁ、大変だわ。


今夜はドイツ×イングランド戦。
それにしてもミスジャッジか、ランパードのゴール認定ならず。あれは確かにゴールラインを割っていたよ。
まぁ、ネットを揺らさないと”確かに〜”と叫べないのかなぁ。
前のどっかの試合でかも「かき出した〜っ!」と絶叫アナする幻のゴールがあったような。
しかし、確かに勢いはドイツにありました。


まだまだ寝れない夜が続く。


本日歩数=3,296 80.7KCAL

2010年6月26日(土)
韓国初戦敗退

韓国は強かったんだけどねぇ。ウルグアイはもっと強かったねぇ。
パラグアイも強いよ、きっと。
頑張れよ〜。


やっとこさ、パネルを調達して来ました。
久しぶりにデパートとか入ると、前回とはお店がすっかり変わっていたりして、売り場そのものがわかりません。
それにしても、女性をターゲットにした店舗の多いこと、多いこと。おしゃれを楽しみ、グルメを楽しみ、人生を楽しみ、みんな華やかでいいわね〜。

パネルを買った帰りに、よく安売りCMでやっているZOFのお店が更に携帯会員で10%オフをやっていたのでついでに作ってしまった。ほほほ、¥15,000でメガネができました。
昔はメガネ一個に4〜5万は必ずかかっていましたから、すごいよねぇ。
これを喜んでいいのか悪いのかよくわからないけれど、とりあえず今はとても喜んでおきます。


イチローさんのパネルがとてもかっこよくできあがりました。
これでお客さんが呼べたらいいですねぇ。

2010年6月25日(金)
でかした!デンマーク戦

デンマーク戦は夜中だというのに大騒ぎだったんですね。
それにしてもよく頑張りましたもんね。3−1は予想していなかったなぁ。
すばらしい!


今夜はポルトガルとブラジル戦を見るからといって3名のお客様、やっとサッカーっぽい週末になりました。
しかし、こういうときに限って昨日から一睡もしてない。
むむむ。
まいっか、美貌の衰えは今夜に始まったことじゃないから。


マイケルが死して1年。
お店にも明日お葬式で一人送り出してくる、とそんな話をしていたら胸がいっぱいになってしまったとカレーを食べる手が止まってしまったお客様がいて。
うちのごはんが美味しいからみなにも食べさせてあげたいとお弁当を3食を注文して下さって、でもその日は生憎の雨、そんな中でも合羽を着てわざわざお弁当を持って見舞いに出かけるような方でしたから、その方が明るく振舞えば振舞うほど私にもこみ上げてくるものがありました。

そう、日本中がワールドカップで大騒ぎしている最中にも入院や手術を繰り返して生命の永らいと戦っている人はたくさんいる。

そういう人たちのためにも、明るい話題がひとつでも二つでも多くありたいですね。


本日歩数=2,550 36.6KCAL

2010年6月24日(木)
W杯不景気だ〜

昨夜はイングランド戦をみているつもりが気づいたらウインブルドンだったから、デンマーク戦の今夜こそはガンバル!

とかいって、お店はちっとも調子よくない。
W杯で経済効果なんて、微塵も関係のな〜い話でございますわ。
こういうちっぽけなお店はスッカーンとヒマ化してしまいまして、そうなんだよね、最近はすっかり地デジ化してみなさんはほとんど自宅観戦できる大きさのテレビを所有でござんしょ?
家で見るのは結構なんですが、夜までたっぷり時間はあるんですよ、それなのにそれなのに、あー、それなのに。
違うか。
みんな、私と一緒で睡眠不足なんだよね、そうだよ、そうだよ、そういうことにしておいて。

でも、これじゃ、いつまでたっても可愛い子は雇えないわ。可愛い子を雇うために何とかせねば。って、そっち??


大相撲の恐喝男、やっぱり悪い顔してるなぁ。
その世界の方は、やっぱり一目でその世界の方とわかるような、何か、目を合わせるのさえいや〜な顔をしておられます。
やっぱり人って、生き方が顔つきに出てくるんですね。怖い顔していてもきちんとしたことをやっているときちんとした顔になるし、きれいな顔していても悪いことをしていたらそれなりな顔になってくる気がする。

まぁ、私も、よくチャリで町をかっとんでいるときにすごく怖い顔をしていたと言われることが多いから、そのときはきっと何か悪いことを企んでいたのかもしれないので、人のことはあまり言えないけどね。
でもね、怖い顔と悪い顔は基本的に違うからね、って、まだ開き直る。


本日歩数=8,206 123.5KCAL

2010年6月23日(水)
数字が示す格差

ゴーンさんが8億9千万…。
ニッサンは建て直しのために何人のリストラがあったんだっけ。株主配当もゼロだときくし。
8億9千万の数字に伴う周囲の景気ぶりはまだまだ見えてこないんだけどなぁ。


最近一人の食事に飽きてきて、という話を今夜見えたたった一人のお客さんと話をする。

月から金の日常はお客さんとともに話をしたりサッカーを見たりですごせるけれども、予定を入れてない週末はその週が空けるまで誰とも会話することもなく、掃除して洗濯して新聞読んで本読んでテレビ見て…、仮に一人で食事に出かけたとしてもやはり会話も無くもぐもぐと食事を済ませて帰ってくることになる。
特に最近のように夜はまったくヒマ、なんて日が続くと一層。

かといって、お店のお客さんと二人で食事に出かけたりするのは営業の延長のようで気を使うし。
毎週山登りに参加するのもしんどいし。

そろそろ相談所へでも行って気の合いそうな人を紹介してもらおっかな〜。
8億9千万もなくていいから、ある程度お金持ちで日々の生活のことを考えなくてよい人で、私一人くらいの週末の飯代くらいはゴチできて、太っ腹で、その腕の中に猫みたいにするりともぐりこめそうな大人の人、どっかにいませんか〜、っと。


本日歩数=4,700 81.5KCAL

2010年6月22日(火)
暑いですねぇ、蒸しますねぇ

W杯で一番かっこいい場面というのが、あのスーパースロー画面だなぁ。
何でも1秒間に100コマを撮っているんだそうで、それをコマ割で流されたらもうたまりません。筋肉の動きから表情から、これぞ極限の美、画像も大変美しい。しかもそのカメラ技術は日本製と聞いたらぞくぞくもんです。かっこいいですぅー!

やっぱりあれだね、これからの日本ははやぶさとスーパースローと、それから地産地消農業、これでいくしかないね。


ランチで予定していたレンコン団子が味付けの段階で煮崩れてしまって、12時まであと30分という時間で提供できるメニューを考え直さなければいけない。さぁ、大変。
とりあえず昨夜から味付けが済んでいた大根を肉巻きにして体裁を整えましたが、こういうぎりぎりはまぐれでしか凌げません。ごはんが炊けてな〜い、という時はパックご飯で何とか乗り切ったことがあったけれども、お惣菜はねぇ。いやぁ、大変でした。

レンコンは擂って刻んで明太子いれて、結構手間隙かけてお団子にしたんだけどなぁ。
残念でした。


九州は大丈夫か。


ゆきさ〜ん、マジ手伝ってね〜。


本日歩数=4,693 90.2KCAL

2010年6月21日(月)
何やってんだか

今相撲界が野球賭博で騒がれておりますが、野球にしても大相撲にしてもサッカーにしても、受験にしたって就職活動にしたって結婚にしたって、勝敗にこだわる限りは賭けはついて回るもの、生きていること自体が勝負ごと、賭けなんだと思うよ。
すべてが勝ってなんぼ、の世界で、生まれたときからすでに勝つか負けるかの『賭け』は始まっていて、いまさら何を大騒ぎするものか。

私だってもっと美しく生まれていたら、きっと美貌の大富豪になって勝ち組になってたかもしれないでしょ。
ぽろっと生まれでた時にすでに勝ち負けの半分は決まっていたような。。。

けどね、反社会勢力と称されるいわゆるよそ様が胴元とされる機関とは関わってはいけない。
その世界に一度関わってしまったら、あり地獄に一歩足を踏み入れた、餌食にされるということなんだってことくらい子供にだってわかるでしょうに。

大相撲の世界に飛び込んだときから、もう自分自身がある種『公人』の入り口に立ったんだと、誰も教えてくれなかったのかなぁ。
う〜ん、たとえ誰からも教わらなかったとしても、自らが学ばなかったということでその時点で彼らは負けたのに違いないけど。
とにかく、相撲協会は法人は返上していわゆる一般の興行団体としてなりわいを立てるほうが今後のために良いと思うね。


ポルトガルにぼっこぼこになった北朝鮮の選手たち、自国に戻ってからです。そこから負けんじゃないぞ。
いろいろあるだろうけど、そこで負けんじゃないぞ。


本日歩数=3,759 41.4KCAL

2010年6月20日(日)
1704m初登頂

カメルーン戦のブルームフォンテーンは標高約1,400メートル、デンマーク戦はルステンブルク約1,500メートルの高地での戦いだというから、ま、それに合わせたんじゃないんですけどね、本日は標高1,700メートルを目指すんだそーで。


朝っぱらからデンマーク×カメルーン戦をとろとろの意識の中で見終わって、あややぁ、こりゃぁいよいよ日本×デンマーク戦は必死の必死の必死でやらなくちゃ。
が、こちらは、昨日のお酒が少々残っている気分で、う〜。でも、シャワーしてる時間ないしー。
北八6時11分発の拝島乗換えで小作7時集合だよ。

本日の行程の詳細をきいていなかったので小作についてからみなの足元が妙に軽い靴をはいていることに気づく。
改めて、そこから車で圏央道・中央道韮崎インターを降りて茅ヶ岳中腹の駐車場まで行くんですと。そうなんですかい。私はてっきり小作から八ヶ岳まで歩くんだとばかり…。

ありえない理解能力。


みなさんはなぜ山に登るんですか。
なぜこんなに疲れることをあえてするんですか。


体中から、これでもかこれでもか、これでもかっ、というくらい大量の汗が噴出し、明け方ばっちりまっちろにお化粧した顔がものの10分も経たないうちに汗で崩れ流れ落ちてゆき、こざっぱりしていたはずのTシャツは脱水をし忘れたようにびしょびしょになり、両手両足を使える限り使い切って、スパイダーマンのように岩場に這いつくばる。

これって、登山か?まるでロッククライミングじゃないの。

それでもみな山に登る。


1,704メートルの頂上は、え?ここが頂上?という狭さで、そこにおじちゃん達のグループ、おばちゃん達のグループ、お姉さんたちのグループ、私たちのグループがそこここに陣取ってワインをあけ缶ビールを飲み、コーヒーを沸かし、カップラーメンをすすり、おむすびを頬張り、ソーセージを食べる。

登山はやっぱり大人の遠足かなぁ。
お弁当を食べながら、あの山のときはこーだったあーだったと、お互いに共有してきた時間の話に花を咲かすんです。

たぶん、そういうことなんだよね。
そういった話を聞いていて、やなことは無さそうなんだもん。みんなにこにこしていて。幸せそうな顔していて。穏やかで。


でも、頂上で過ごす幸せな時間は「ガスが出てきたから早めに降りよう。」というリーダーの言葉であっという間に現実に引き戻されるんだわ。
はー…。
下山が無ければなぁ。


帰りの駐車場までは本当に長かったです。
歩いても歩いても、八甲田山死の彷徨、ってたら怒られちゃうか。


リーダーから「山登りから登山に昇格。」のお墨付きをいただきましたが、昇格しねー、しねー。このあとはもう無理だからねっ。絶対無理ですからねっ。
とかいって、きっと誘われたらまた「岡サギシー!」とかってわめきながらくっついてっちゃうんだろうなぁ。
あ、この囲碁軍団、山登りグループを紹介してくれた方は岡さんというんです。

嗚呼。


本日歩数=20,652 515.1KCAL

2010年6月19日(土)
日本中が見つめたオランダ戦

傘マークがついているところと、いないところと。
天気予報も各局異なって困っているようだね。

傘マークもどっちなの?と困るくらいですが、いや〜、湿度の高さには閉口します。
私のように始終汗をかいている人はちょっとチャリを動かして止まるとドァーッ、ちょっと日傘を差してもドァーッ、暑いっ、と汗をぬぐうだけでドァーッ…、どうしようもございませんね。
これはもうハワイ暮らしの人を羨ましがってドァーッドァーッ、するしか仕方ないです。


そんな中、今日はオランダ戦の前に先月のウエディングパーティーで大活躍だったバンドさんの慰労会を焼肉やさんで開催しました。
まー。久しぶりの焼肉やさんでした。
やっぱり大勢で食べる焼肉はおいしいね。焼き奉行付きでしたしね。

おなかができあがったところでてら’すに戻ってオランダ戦をみなで観戦。
私の予想では4−0で圧勝、されるパターンでしたから、よく守ったと思います。
でもなぁ。
文句は言いたい。
決めるところは決めろ、でございます。
うまくいってたら1−1だったもんなぁ。
結局、よく守った、ところで負けは負け。
特にこういった大きな、全世界を背負って立つみたいな大きな試合は勝たな意味ないんであって。

うまくいってたら1−1、の、たら・ればは、うまくないんです。
たらは北海道、ればはごま油、だもんね。


とにかく次、デンマーク戦、決めるところは決めろ!!
勝つことにムキになってくれ〜!!


でね。
今夜は洗濯するおしぼりやら生ごみやらを下げたままお店から歩いて帰りました。
ここがバカというか、赤坂サカスというか、ただの酔っ払いというか、なんというか、このときは明日のために少しは歩こうと思っていたんです。
その前にも焼肉やさんの前で集合というその場所まで歩いて出かけていたから歩くという予行演習はそこそこできていたと思うのですが、きっとオランダ戦を終えた時点で酔っ払って思考能力の細かい部分が欠落したんですね。
つまりは北八の駅まで歩いてタクシーを拾おうと考え、いざ北八に着くと、あれ?ゴミを持ったままタクシーに乗り込んだら、タクシーかわいそうでしょ、と。

私って、自分の大変さより、他人の大変さを考えてしまう哀れな酔っ払いなんだわ…。


明日朝はカメルーンとデンマーク戦です。
それから、茅ヶ岳行き。寝れてねー。


みんなー、ガンバルべー。

2010年6月18日(金)
ドイツ敗れたり

あれっ?さっきのさっきまで無敵艦隊っていわれていたドイツがだよ。
そういえばフランスも一勝もできていないし、あれ〜。
ジダンさんがいない、カーンさんがいない、だけではないだろうけど、
こうなってくると、ニポンちゃちゃちゃ、
もしかしたらもしかする?
ミラクル降誕????

あー、なんだか期待しちゃいそーだー。


ガンバレニッポン!!

2010年6月17日(木)
踊るアフリカ

あのゴール後のディスキーダンスは買い!
いいなぁ。


アルゼンチン×韓国戦、韓国は負けちゃったけど、強い。4−1というよりは実質3−2だね。大丈夫。きっと決勝ト−ナメントに進めるよ。タフだもの。

マラドーナ監督はみなに飛びついて抱きついちゃったりして喜びを体中で表現する。その表現力の豊かさでマラドーナさんを見ているだけで試合内容の2倍3倍も楽しめました。


今日来てくれる予定だった人のももちゃんという愛犬が今朝亡くなったと連絡が入って今日の予定は中止になった。
ももちゃんはその家の家族の一員として17年、大往生だと気丈な連絡をいただきましたが、どうぞ気を落とさずにご慈愛ください。

2010年6月16日(水)
ようやくカウンターにお客様の姿が…

それにしても暑かったです。
ここんところ極端なんだなぁ。
その天候の変化に子供たちがついて行けず、あゆちゃんとこの子もみくままんとこの子も、みんなダウンしてるようです。

ということで本日は久しぶりの一人ランチでした。
11名様、まぁ何とか無事に終了。と、そのまま夜へ突入で〜す。嬉しいわぁ。
ここんところ夜にお客様の姿を見るのはこれまた久しぶりでしたので、汗だくだくのそのままの顔を引きずったままでも嬉しいわぁ、って、どっちにしろ昼を終えてから夜の部のための化粧直しってしたことがないのサ。

無駄なテイコーは寄せってことなんだも〜ん。


ま、ね、とにかくカウンターに4〜5人、このくらいな姿が日ごろからカウンターには欲しいってことですわね。

あ、19日の土曜日のオランダ戦は店内開放いたしますんで、皆さん寄ってね〜。
目いっぱい応援いたしましょう!

2010年6月15日(火)
筋少のDVD届いたぞー

面白い!実に面白い。
大槻ケンヂくんはMCが絶対面白い。
音楽は時折「やかましッ。」と注意したくなるときがありますが、それはロックだもんしょうがないわね。
ところで大槻クンて、ちょっとぷっくりきてるナと感じたのですが、あらまー、いつの間にか44歳?
そっかー、44歳なんだぁ。そっかー。
いつの間にか私を追い越してたんだぁ。そっかー。

m(^。^)m


ところでところで、本当は昨日書きたかったことがあるんです。
あれよ、あれ、『はやぶさ』のこと。
あの手塚治さんの火の鳥のような美しい尾ひれを最後に天空で燃え尽きた『はやぶさ』、日本名を持つ『イトカワ』という太陽系小惑星もぜんぜん知らない世界でしたが、日本の科学技術もどっこい生きてる、ワンダホー。
やっぱ、こういうことは2位じゃだめよね、こんなにも無口で無限な未知の世界はこちら側から手を差し伸べて飛び込んでいかないと。
深夜に日本中を沸かせた昨日の歓喜と同様、まだまだ捨てたもんじゃおまへんでぇ。


ガンバル日本。

2010年6月14日(月)
やった!カメルーン戦

昼間の予想であゆちゃんが「大丈夫かなぁ。」と不安視していた。
「大丈夫。カメルーン戦は中澤さんがゴールして1−0で絶対勝つ。デンマーク戦では本田さんが打って1−0で勝つ。」


どうよ、どうよ、当たったでしょう!!
中澤さんが本田さんになっただけで1−0大当たりだったでしょう!中澤さんは今度のデンマーク戦でゴールするから。これ、当たるから。地蜂の大群の中で、絶対勝つから。

それよりちょっと気になることがあります。
オランダ×デンマーク戦の解説をしていた元全日本の名良橋さんが尋常じゃない肉の落ち方をしていてびっくりしました。何か病気でもしたのでしょうか。大丈夫ですか。何もなく元気だったらいいのですが。

ちょっと眼にする機会がなくなって久しぶりに出会った人が前回眼にしたときからかなりな変貌をしてたりすると驚くよね。普通に「やー、きれいになったね。」とか「あら、ちょっと太ったんじゃない。」とか「「まー、ちょっと痩せた?」くらいな会話で済むならいいんだけど、眼がくぼみ、ほほがげっそりし、手の甲の骨が浮き、なんて明らかな変化はどうにも心配の部類に入ってしまいます。

みんなも急激な変化しちゃいけませんよ、びっくりするんだから。

2010年6月13日(日)
見事な行列

この前トマトが安売りだった日は朝から気合を入れて10時には家を出て10時15分にはお店に入って野菜売り場の前に行ったんだけど、すでにトマトは売り切れで係りの人が「終了で〜す。」と空になった箱を片付けていたので、今日こそトマトをゲットしてみようと9時45分に家を出て10時前にお店に着くと、ギョギョーッ、店頭にすごい行列ができとるーっ。
そっかー。
売り切れトマトはこういうことだったんだー。

でも、みんなこんなにトマト好きだったの?

で、結局開店前から店舗前に並んだものの、開店同時の人の流れとともにトマト売り場に駆けつけた私の目の前を最後の一箱がおじさんの手に落ちたのでした。

もう二度とトマト売り場に並ばない。
クスン。

こんなふうに並ぶほど野菜が高いということなんだね。
ま、とりあえず長ネギだけでも安くしてくんないかなぁ。

2010年6月12日(土)
明日から梅雨らしい

南アフリカもメキシコもフランスもウルグアイもみんな勝ち点1のドロースタート、これって、すごく大変じゃないっすか。
私も絶対寝不足スタート。これも大変じゃないっすか。



部屋にいても今日はひたすら暑かったですぅ。
もうぐったりだぁ。団扇以外のものを手にする気にならない。これ、夏ばての初期症状ね。
たる〜。


たる〜、とかっておばはんがぐったりしているうちに、若くて生気溢れるアジサイなんぞ、すごいよ、昨日まで緑緑していたガクの部分が色づき始めて、あ〜、こりゃぁ、梅雨も近いだろうという気にさせるくらい青い色目がはっきりしてきています。一気だね。すごい。

そもそもアジサイの生命力はとても旺盛で、葉っぱ一枚から根づくこともあって、『移り気』という花言葉なのもその旺盛な生命力の支えがあってからこそかな。
たるたるおばはんもアジサイを見習って一斉に、ってわけにもいかないか、移り気するもともとの気がどこにもな〜い。


…。ガンバロー。

2010年6月11日(金)
VIVA! FIFA W杯 南アフリカ

とうとう、ここから31日間のサッカーワールドカップが始まりました。イェ〜イ!

いかん。
仕事そっちのけだ。
今夜のお客様は「こんな客もいない店は100円で売れ。」と真っ赤な顔をしたベロベロの酔っ払いが一人。
いくらヒマな店でも酔っ払いに100円で売るわけにはいかない。
タクシー呼んで早々に追っ帰して塩まいておしまい。
ベロベロの酔っ払いを相手にしてるより世界のスーパースターに感嘆符してるほうが私にはよく似合う。

というわけで11時の南アフリカとメキシコの試合に間に合いました。
ブブゼラという長いラッパ状のグッズはふて腐れた感じの唇で息を吹いて音を出すんだそうで、かなりの肺活量を持ってとしても音をちゃんと出すのは難しいらしい。が、一旦音を出すと、その集合音ときたらまるで地蜂の大襲来みたいな感じでスタジアム内がものすごいことになっている。


と、今夜はここまで。
明日朝からフランスとウルグアイの試合があるんで。


日本もガンバレよ!!
私ももう少しは…、ガンバル…。

2010年6月10日(木)
振られ振られて○○回目!

「木曜日に飲みに行くね〜。」
なんて言葉を鵜呑みにして期待してバカだねぇと落ち込んで…。

今夜もヒマラヤ登頂極めたり〜。
そういえば先週の木曜日もゼロ〜、でしたね。ありゃりゃ〜。


暑さがハンパじゃありませんでした。
照り返しがギンギラギンにさりげなく。これで今年の夏も真っ黒けだわ。そろそろむき出しの腕はチリチリしてきますよ。


ところで、あの発言。
「民主は人間じゃない、ごろつき集団ですよ。」
じゃ、あなたは?自民の西田参議院議員さん、あなたはどれだけの人間の皮をかぶったどれだけの人間なのですか?あなたのところは何集団と呼ばれたいのでしょう。
私には目くそ鼻くそ、あ、失礼、五十歩百歩に思えますが。


同じに政治を論議する仲間にあって相手に汚い言葉を投げかけるというのは、よほど腹に据えかねることがあるんだろうなぁ。
大変だねぇ。

2010年6月9日(水)
またまたヒマラヤ登頂

まったくこんなんじゃチョモランマの峰がいくつあっても足りない!
お給料日まで3週間もあるんだぞー。みなのもの、心してかかれ〜。


野菜が再び高値です。トマト、ピーマン、たまねぎ、ジャガイモ、特に長ネギ、こりゃ買えねー。しかも細い。使えねー。
そうやって高い高いお野菜を使って今夜は新メニュー考えましたぁ。
題して『きつねの胃袋』美味しいよ〜、たぶん。どうぞ一度食べてみてください。一皿500円でどうじゃ。
今夜食べた人は口の中にようじを突き刺してしまいました。次回からはようじをはずしときます。


さて、明日はどっかな〜。

2010年6月8日(火)
今夜もヒマラヤ登頂

小雨もようの中をカッパ着てチャリで見えてくださったおばさま、もう救世主ですぅ。


もう一方の、保育園でパートをしているおばさまはそこで働く若い先生方と相性が悪いらしくて、その日常を帰宅してから家でご主人に愚痴っていたら毎日ずーっと聞いていたご主人はなんとストレスで帯状疱疹になってしまったそうで。
マジすか?
帯状疱疹って男性もなるんだ。
これって女性の病気かと思っていました。
しかも、原因はストレスが多いんだって。マジすか。

その方の話を聞いていると、世の中、いくつになっても右から左に聞き流す〜、って改めてかなりなテクニックを必要とすることなんだと痛感します。
他人のことだから一歩距離をおいて「聞き流しなさいよ〜。」「見逃しておきなさいよ〜。」とちゃちゃも入れられるけど、もし立場が自分だったら、同じようにガッツーン、と受け止めちゃってるかもしれないですね。

そしたら、今頃私も帯状疱疹?
ガッツーン。


人間関係って、つくづく難解。
だから、ここはやっぱりバリヤフリーよりシールドビームー、かな。
目標はバリヤフリー、だけどね。

2010年6月7日(月)
明けたらヒマラヤじゃ

長島監督が現役のころは「だーっ。」とか「ざーっ。」とかって状況を擬音で表現すると聞いたことがありますが、今夜のお客様もその感じ。
ダイソンの遠心力と吸塵力にまつわるエピソード
で身振り手振りを交えて「がーっ。」とか「どーっ。」とかって話には涙が出るほど笑ってしまいました。
こんなお酒の飲み方はほとんどグッだね。ひたすら笑える。ヒマを忘れて笑えます。

あー、面白かった。


では、みなさま、明日は来てね〜。

2010年6月6日(日)
大槻ケンヂクンに大笑い

久しぶりにおのぼりさんをするので朝から気合入れましたーっ。
ってほどのこともないですが、まず京王八王子まで歩いて溜まってしまったパスモを整理する。
たまにしか使うこともなかったのでついつい持ち歩くのを忘れてしまって、そのつど作ったために3枚にもなってしまったパスモくんなのです。でも、どれか1枚を選択してポチっとしないと、3枚入った袋のままでは複数枚で読み取れませんと通過拒否されちゃうんですね。
なので本日は時間の余裕もあることだし、ちょいと整理する。

これ、作るときはとっても簡単にデポジット料なぞを担保に機械で作成できたのに、解約するときは窓口で手続きしろだの身分証見せろだの書類にサインしろだの、あれー、なんだかややこしいわ。
この3枚を全部まとめて1枚にしてもらおうと思ったのですが、ただ解約するとキャンセル料が210円発生してしまうから、残量を使い切ってカードを返却したほうがよいとのアドバイスをいただいて、結局、本日は渋谷まで出た後で窓口で3枚中の1枚を返却しました。

そこから銀座線千代田線を乗り継いで赤坂まで。

都会だ〜。

サカスではラーメンフェスタをやっていて、あー、これがテレビでよく見るヤツだー、と、『阿吽』の辛いラーメンを食べたらビールが飲みたくなったぞ。
でも、売ってな〜い。
開演までまだ30分くらいあるから地下の飲食街でのどを潤してと、ラーメンより高いビールになってしまいました。


今日は水野美紀さんと河原雅彦さんが主宰するプロペラ犬が大槻ケンヂさんの筋肉少女帯の楽曲を使ってエンゲキロックするのを見ます。
『アウェーインザライフ』
面白かった〜。
エンゲキはいいよね〜。
ショーヤの寺田恵子さんが業界っぽい友情出演みたいな出方をして、ソニンさんもめちゃくちゃ可愛らしかったし、筋少の曲も懐かしく派手だったし、大槻ケンヂくんがビデオで画面出演したときにはもう泣きながら笑ってしまったよ。
これ、筋少のDVDは何かでていたらゲットだね。ちょっとうるさそうだけど、私も『高木ブー』するーっ。あ、いや、アウェーインザライフするーっ。

終演後はまったくのおのぼりさんモード全開で日枝神社にお参りしておみくじは大吉をゲット。
願い事かなうですって。
えっ?これって、今お願いしたことのお返事?
そーだったら嬉しい、嬉しい!!お日枝さん、約束してよー、願い事かなう、だよーっ!

それから下北沢に出て娘の案内で『ととしぐれ』というお店で飲食。ここは非常に参考になりました。


今日のコースは☆3っつ!
赤坂はまた行きたい。ととしぐれもまた行きた〜い。

2010年6月5日(土)
お天気ですねぇ

2週間後の登山のためにトレッキング用の靴や軽めのパンツ、20気圧のソーラー時計はエコポイントで交換して準備完了。
残るは気合だけっすかね。
どうなりますことやら。

1,700メートルかぁ…。今まで標高2,000メートル級の美ヶ原高原は車で登ったことがあるけど、歩いて登った高いところってどこだろ。
池袋のサンシャインビルくらいかな、って違う違う。

富士山5合目が2,305mだというからもし茅ケ岳がうまくいったら嵌っちゃうかな〜。富士登山までいっちゃうかな〜。
とりあえずおそるおそる、でございますが。

みなの足を引っ張らないように、と気合は張ってきますがその前に自分の足が痛くなりそうなんだよ〜、想像するだけで。

ま、がんばりまっしょい。

2010年6月4日(金)
樽床さん、面白そうじゃない?

今まで顔も名前も知らない人が何かをきっかけに画面から飛び出てくる。

タルトコさんていうの?イタリア人?みたいな名前のこの方、いいじゃないですか、酒樽やさんだか床やさんだかわからないけれど、ちょっと骨太そうで面白そうです。
この方も面白そうですが、オザワ樽の箍がはずれた気配のこれから、これまでテレビに出たがらない人の中にも気骨のありそうな論を張れそうな人が何人か埋もれていそうな気配で、もう一回託してみるのもいいかもしれない。もう一回は。


炊飯シートが5年間こき使いきった感じでぼろぼろになりました。もうそろそろかなと新しいのを注文をするとどうも東京営業所が閉店になったかもしれずで、電話自体が大阪に転送されたもようです。
大手だというのに、どこも大変だね。

この前は冷蔵庫のパッキンが割れて交換、今度は炊飯シートを交換、5年の月日は確実にあちこちを疲弊しているようで交換時だよ〜と声を上げ始めておりまする。

う〜むむ。
私が悲鳴をあげるのはもう少し先にしよっと。

2010年6月3日(木)
スカッ

ランチがあっさり6名さまでスカッと手持ち無沙汰のまま終わってしまったかと思うと、夜はそのままスカ〜ンとお留守番で終わりましたぁ。あれぇ?

これって、空クジのスカってこと?
そ。
では、そもそもスカってなに?
う〜ん。
肩すかし、あてがはずれるの意。
そっか〜。

ん〜ん、んじゃ、そっちよりスカパラのスカの方がいいな。
んちゃ・んちゃ・んちゃ・んちゃ、ってほう。
このジャマイカ音楽のノリで明日から行きたいと思いま〜す。

明日はスカパラ流してノリきりたいと思いま〜す。
んちゃ・んちゃ・んちゃ・んちゃ…。

2010年6月2日(水)
野口さん、お帰りなさい

門前の小僧さんが覚えたのは経ではなくて孤独であったというお話か。今期で政治の世界から離れるそうで。
それがいい。
一段落したら、付き合わされてただただ右往左往したのみの民衆の中に入って来ませんか。呂律の回らない酒飲みがいっぱいいて面白いですぜ。


野口さんが宇宙からソユーズで無事帰還しました。
このソユーズというパラシュートは問答無用に劇画の世界ですね。たいしたもんだ。しかも40年変わらないというおまけつき。
昔ゴルゴさんが宇宙服一枚で宇宙に飛んで出て行ったすごさに匹敵するような。
表敬訪問は誰にするのと尋ねたらしくて、そうだよね、飛び立ったときと帰ったときの迎える側の顔が変わっていたら「おっとー。」くらいにかなり戸惑うものがありますね。
まぁ、『サルの惑星』みたいなエンディングじゃなくてよかったけど。


ところで、野口さんたら、立てる親指が長〜い。
握ったグーからびよーんと人差し指くらいな長さがなかった?ちょっとびっくりしました。
おなじサインでも鳩山さんがひょろっと立てたサムズアップの親指の長さとはちと違ったなぁ。宇宙生活で指の骨が成長したかしらね。
その長い指でりんごを食べるなんて場面としてはできすぎだー。地球人の含みはできすぎだー。

2010年6月1日(火)
水無月ながら

久しぶりに忙しかったぞ。
よかった、よかった。が、それはそうと、緊急招集要員のみくままからはここんところの静けさぶりのためにすっかり見放されてしまったようでメールの返信もいただけなくなってしまった。今夜の送信分でこれまで3回無視だな。日が経ってもいいから業務連絡については返事をくれ〜。
と思いつつ、これは除隊の意思表示か?だとしたらそれは悲しい。でもそりゃそーだよね、1週間に一遍でも呼び出せる状況だったら本人も何とかその気になって便宜を図ってもらえると思うけれど、何ヶ月かに一遍じゃぁねぇ。
私だってきっと他を探すもん。仕方ないかな。
そーじゃなくて!
こんなてらす隊長でも援護してくれよ〜。


さて、6月は梅雨のシーズンでありながら何故旧暦では水の無い月となるの、と突如起きる疑問。
調べるとこれがなかなか諸説ありますね。
梅雨時で天の水がほとんど地表に落ちてしまうので天に水がなくなる、田植えで田んぼにほとんどの水を張ってしまうので他の水が無くなる、と。
実はここ3年続けて大水襲来の夢を見ている私ですが、これはどんな意味があるのだろう。
いずれにしても治水は肝心だね。
川も人も。


さぁ、水無月スタート、レッツラゴー、だわ。

2010年5月31日(月)
経を読む総理?

鳩山さんの言葉は生気も抑揚も無くなって、なんだか下手くそなお経を聞いている気分になります。
仕事半ばだと涙を流す辻本議員を見るにしても、リストラの名目でいきなり仕事を奪われた人たちの気持ちがようやく身をもって理解していただけたのではないかというところだし、何がこれら空白を生み出す原因であるかを政治を志している方々はしっかりと今の現実をその目で捉えてほしい。

やっぱりあれだね、名古屋のように年収800万でもこの仕事をしたいんだ、という人のみ政治に携わり、少数精鋭、その手足となって仕事をする人は霞ヶ関にうじゃうじゃいるわけですから国政の場合だったら100人でまかなう、という意識の人だけにこの国を任せたいですね。
もちろん天下りは全廃、必要な箇所、用途が発生したときのみ新たな部署を作って仕事をするという構図で十分。一度定年になったら、そのあとはボランティアで仕事に関わり、暮らしは年金、欲をかくな、地位・名声・贅沢を欲しがるな、ということですかね。


とにかく鳩山さんは「職を賭して」のご自身の言葉通り、しがみつくようなみっともない真似はおやめなさいということです。

日本という美しい国を売っ払おうとする罪は大きい。

2010年5月30日(日)
結局忘れた

雨が降る予定だったので特別予定を入れておかなかったら、案外お天気は持ちましたね。で、昨日の続き。
しかし、買い物はきっちりメモして行ったんだけど糊は5本も買ってきたのに肝心の打ち出し用の紙を忘れて作業続きならずー。あははは、はぁ。

ま、いっか。
今日は休日だし。
落花生食べて生ビール飲んで、しっかり休日しました。


さて、ただ落花生をぽりぽりしているのもなんだから、今日は左利きについて話をしよう。

保育園のお手伝いをしているという先生が、園児に左利きの子がいて、それは『見栄え』が悪いからという理由で注意をしたという。すると園児の母親が乗り込んできて子供に注意をするのはやめてくれとその先生に迫り、先生は子と親のモンスターぶりを嘆く。

私の妹の左利きでした。いや、50過ぎて大人になった今現在も左利きのはずです。
私は小さい頃、彼女がとても羨ましかった。
右手の不利は、国語のドリルとかをノートにいっぱい書いていると右手の小指側の腹は鉛色で真っ黒になったこと、右のページから書いていくので手の影になる書いている中身の確認ができないこと。
それを左手で書いていると、手は汚れない、書いている中身も読めてある程度校正しながら文字を書き続けることができる、などがあって、しかも、彼女はしばらく経って右手でも書けるようになりたいと、なんとなんと、両手のどちらでも文字が書けるようになり、両手同時に文字が書けるようになり、鏡文字さえ書けるようになり、さらにどちらの手でもハサミが使え、あろうことか左右別々の作業さえできるようになってしまったのです。
まったく小さい頃に、ですよ。
右利きの私にはそれと同様のことができませんでしたね。

誰が右利きが正当と決めたのか知らないけど、大人は
左でお箸を持つ子を見つけたら、見栄えを気にかけるより才能を見つけたと喜ぶ方が面白いんじゃないかしら。


そんなことを考えながら、本日は落花生をぽりぽり、の一日でした。

2010年5月29日(土)
曇天

以前部屋の片付けをしたときに裏紙に使えそうなのがたくさんでてきたので、思い立って吉日、2005年からの来客名簿を作ってみました。
最近、こういうのを用意しておかなくちゃ再び見えたお客さんの名前を思い出せなくなっているのよね。
初めてお見えになってから次にリピートしていただける周期が長くなっていて…。

ま、それはともかく、作り始めてみると把握できている名前だけでも結構な行数になりまして、一日パソコンの前で作業して、おおよそ1年分がノート一冊、しかも2005年と2006年を作り終えたところで糊も紙もみな無くなりました。
延べでどのくらいな人数になるんでしょうか。

って、やってみると、2005−5,165、2006−6,530、2007−5,959、2008−4,900、2009−4,896、2010年5月28日現在-1,660。
2005〜2009で27,450、年平均5,490
この延べ数字の3分の2くらいがランチの来客数で、2010年は月平均が332名、一日平均で16名。
だいぶドアを開けてくれるお客さんの数が減ってきてしまったけれどまだまだ年間延べ4,000人近くのお客さんがこの小さいお店に見えてくれていると思うと、嬉しくて、嬉しくて、…泣けてくらぁ。

というわけで、このノート、これで作業を途中にするのも癪ですから、明日そろえるものをそろえて来週くらいまでには仕上げたいですね。

がんばりま〜す。

2010年5月28日(金)
緑が濃い〜!

今日の緑は濃かったですね〜。
空も大変さわやか〜。

こんなお天気の日っていいことあるゾー、絶対。


どんな番組もやっぱりiPadで大騒ぎしていますね。
鮮明な画面に使い勝手のよいアプリに、雑誌の中のモデルさんが歩いたりディカプリオさんが話しかけたり、もうこの機能性デザイン性はしばらく他の追随を許さない、ふうです。
衣・食・住のすべての分野がiPadによってかなり新しい展開をするだろうし、それに伴う新しい産業もでてきそうです。
すごいよね。

ただ、この中の部品は韓国・中国勢が大部分を占めていて日本製はかなり少ないようです。コストダウンを図って製作技術を国外移転ばかりしてきたツケかしら。
技術大国日本、どうした。
ガンバレ、日本。

Windows、appleに続くのはSony?Panasonic?

2010年5月27日(木)
目標はiPadだっ!

冷蔵庫の扉のパッキン部が割れてしまって修理を依頼しました。
保証期間は購入後2年、だから無償修理は当然ききませんね。これ、普通の小型家電だったら2年くらいでもいいけど、冷蔵庫だとかエアコンだとかって保障期間はやはり10年くらいは欲しくないですかねぇ。
そうそう買い換えられるものではないんだもの、ねぇ。
10年経つと部品だってたやすく手に入らなくなって諦めて買い換えるという構図。

というわけで、一生懸命ランチでばたばたした分が5〜6分の修理代であっという間に消えてなくなりましたとさ。
安くはありませんね。まったく。


パソコンがいかれているのは、これは、もしかして、もしかして、iPadに買い替えなさいというメッセージかもぉ。
でも、一番売りの電子書籍については私は紙派、つまり本で何度も何度も読み返す派なので、あまり興味なしです。といいつつ、わからない単語の意味をその場で辞書を開けたりする機能は、おー!!もんだなぁ。


世の中はますますデジタル化して私はいよいよアナログ化して生きる化石となりつつあるかしら。

2010年5月26日(水)
1703.6m!?

この前デビューしたハイキング仲間から来月の20日に山に行きましょう、のお誘いがありました。
今度も本当にハイキングコースですよね?の念押しに、「そーよー。この前の景信山とほとんど変わらない
。」とのことでしたので、ではよろしくお願いいたしますと参加の旨を伝えて、さっき、ネットで調べてみました。
すると。
おーい、ちょっとー、ちょっとー。
八ヶ岳の手前に『にせ八つ』と呼ばれる『茅ヶ岳』という山があって、なんと、1704mを誇っているではないか。
えー?景信山同じ??うそー。景信山は727mよ、ほとんど1,000メートル違うじゃないかーっ。
これは、ほとんど登山ではないかぁ!!
うー。
あの9日高尾〜景信山ハイキング(私の中では「登山」ですよ。)ではそれから3日間くらい筋肉痛で足を引きずってボキボキの動きをしてすごしましたから、次に1,700mクラスを登山するとなると、一体何日ボキボキすればいいんだ。

いよいよ登山部・てら発足となるのでしょうか。


とりあえず、今度の週末にトレッキング・シューズを買いに行こっと。

2010年5月25日(火)
ネットワークよ、戻ってこ〜い

PCファイルが見つからなくて、ネットワークの復元ができな〜い。ということはぁ?プリンターケーブルを付け替えなくちゃプリントアウトできなくて月末は特にネットやプリンターが必要なとき、ほとほとめんどくせー。

そのうちイラッとしてきて、で〜い、とパソコン全部ひっくり返したくなるよ。まったく。

まぁねぇ、一台は7年くらいもう一台は5年以上使っているわけですから、この日進月歩の時代に私のパソコンはほとんどアナログな環境ではあるわけです。
ツールバーもびこびこしているし。

買い替え時ですかねぇ。
家電って、だめになるときは一斉にだめになってくるんですよね。買い替えの周期が同時期だったせいもあるでしょうが、家電って10年周期じゃなかったのぉ?今は10年持ちませんねぇ。特に携帯やパソコンは進化早すぎ〜。

何とか手立てを考えよう。

2010年5月24日(月)
俺は天才、こいつは素人

TさんとIさんがお揃いのダウンジャケットでインタビューを受けている画面などは、ずいぶん不潔そうなカップルだなぁと感じたものですが、今回はAさんとカップルになったといって騒がれています。
するとTさんはかなりなハイテンションでAさんを”こいつ”と呼んでいました。
げー。
いいんですか?こいつ呼ばわりされて、Aさん、あなた平気なんですか?
私だったら、こんな傲慢なDVインチキ男はどんなに歌がうまいったってお断りしますが。
こんなレベルの男と一緒になるくらいなら、彼氏いない暦16年で大いに結構。負け組みで結構毛だらけ猫灰だらけで大いにニッコーケッコーだわ。


サッカー日韓戦、あかんねぇ…。
まったくいいとこ無しで終わってしまいました。これじゃぁ、またぼっこぼこに書かれます。
日本チームがゴールしたら生ビールサービスっての、やめようかなぁ。これやるとき、いいこと無い気がする。
今夜も一杯も飲めずに試合終了でした。

まだまだ世界レベルに到達してはいないことくらい皆知っていて、それでも精一杯サポーターしていて。
これからだってみんなで一生懸命応援するからどんなに弱体チームといわれようと、ぴかっと光る、すっきりとする、これなら納得できるという試合をしてくれー。


W杯まで18日、美味しいビールを飲みたいよー。

2010年5月23日(日)
エリカさまのお尻に、またみんな騒ぐよね

このくらいの雨は気持ちよい。
新聞や雑誌やDMの整理をほぼ2週間分終えました。

テーブルの上がちょっとすっきりしました。
ちょっとだけ。
というのも。
今パソコンのネットワークがうまくいかなくなって、その資料が片付いたはずのテーブルの上に改めて散乱した感じ。

ふー。


エリカさまのお尻くらいなら私だって十分太刀打ちできそうだよ。だって、あの子はエステ通ってんでしょ?で、あれくらいのぷるんぷるん?
少々おばさまケツ気味ではないか?


ま、いっか。

2010年5月22日(土)
近くて遠い南大沢

映画をみにいきませんかと誘われて南大沢まで向かいます。

ちょうどよいバスの時間がなかったので駅まで日傘をさしてわっさかわっさか歩いていると、ちょうど川沿いあたりで、中学のころから息子のファンでいてくれる女の子と遭遇。
「あ、ごめんね、話したいけど今日はちょっと急いでいるの。」にお構いなく、「あ、私も、こっちへ行くんで。」
その子のペースに合わせると8ビートで歩いていたのがワルツになった感じでしたね。
それも、スロー、スロー、スロー、スロー…。

私はその子のことを幼稚園のころからの顔見知りでいつもにこにこしていて、息子のファンで、という程度にしか認識していなかったのですが、歩きながら聞くその子の話はちょっと衝撃的でした。
普通の女の子だと思っていた昨日までが、大和田橋を渡りながら真昼の日傘の中で少し翳る。

いろいろあって今は障害者手帳を持っていること、最近ようやくNPOのあるお店で働きはじめたこと、など、など。それらをにこにこと語り続ける。
その症状を持つ人特有の話し方で。

スロー、スロー、スロー…。
それはその子の笑顔によく合うペース。
今まで何回か会って話していたように記憶するけど、あなたにハンデがあったことは気づかなかったなぁ。ずっと普通の、普通の女の子だと感じていたから、普通に付き合っていたなぁ。あ、たぶん、これからも普通に話して普通に付き合っていくと思うよ。それはおそらく変わらない。


そうだね、がつがつ歩くことも必要だけど、時にはこうしてゆっくり歩くことはもっと必要かもね。
がつがつ歩いていると見落としていることがたくさんあって、そう、微妙な繊細な事柄を。
たとえば、こんなふうなあなたの笑顔だったりを、普通に見逃してたりした。


ただ、今日はこの先に約束があって、ね。


途中熊沢書店で『アウェーインザライフ』のチケットの手配。公演間近なのでいい席はとれませんでしたが、何とかゲット。筋少・大槻ケンジくんの曲を堪能してみる。赤坂ブリッツもお初です。
楽しみ〜。


とうわけでなんやかんや、映画には15分遅れでした。
ま、いっか、今日のメインは『アウェーインザライフ』のチケットゲットでしたから。

2010年5月21日(金)
山菜のてんぷらがお勧めです

一人ランチ2日目。
あゆちゃん、大丈夫かなぁ。普段から働き者なので無理をしなければいいけど。


玄米が切れて久しぶりに白米だけで炊く。
いつものブラウンライスの色香と違って、白米ってきらきらしてきれいですね。
たまにコンビニで買うおむすびなんかも白いご飯の味がしてそれはそれで美味しいと思うけれども、白米と玄米って都会育ちと田舎育ちくらいな印象の差があるかしら。
いずれにしても日本人はやっぱお米ですねー。
来週からは玄米飯が復活します。ビタミン摂ってくださ〜い。


本日歩数=3,025 29.0KCAL

2010年5月20日(木)
知恵熱?

あゆちゃんがここ何日か微熱が治まらなくて本日は久しぶりに一人でランチ。
雨の中を9名のお客様、ありがとうございました。

夕方、突然ばしゃばしゃと大降りになった雨に、この雨で植木鉢を葉っぱごと洗濯してあげられるかしらと鉢を抱えて雨の中に引っ張り出すと、ひいらぎさんも春さんも、みんな外に出て急な激しい雨をみていました。

そう、この激しさは人の気をひきつけます。
思わず見入るもん。

そんな驚きの降りの中をばしゃばしゃとお店に駆け込んできたお客さんは、ほんのわずかな時間でびっしょびっしょです。
ま、これは遣らずの雨ですね、雨上がりを待って最後まで飲んでくれましたが、いろいろ話ができてよかったです。
今共通の話題はその方の奥様の話。

今週頭から勤務先が変わって月曜に初日を迎えた帰りに偶然奥さまと一緒になって、その日はそのままお二人で飲むことになりましたが、天性の明るさと細やかな気遣いで周囲をとても幸せな気分にする魔法の力を持った奥様のおかげで初日の緊張感も疲労感もかなり癒されたはず、みたいな。

だんなさんは奥様の話は割りと迷惑そうな顔をしますが、私の中でその人の株がぐーんとあがったことは事実です。


いいよね〜、私もあんな奥様みたいになりたかったなぁ。


本日歩数=3,160 41.3KCAL
2010年5月19日(水)
ふられちゃいました

今日と明日、ほっともっとちゃんが来てくれることになっていましたが、昨日連絡があってキャンセルになりました。ほっともっとちゃんの希望は一週間6時から10時くらいまで連日仕事をしたいとのこと。
仕事をしたいと望んでくれるのはとてもありがたいのですが、今の現状で毎日出勤は厳しい。
結局お客さんが以前のように戻ってきたあかつきには連日仕事をしてもらうように連絡をするという結論になって、自宅待機の件もなくなりました。

みんな遊んでいられるほど楽してはいないんだよね。
お互いに生活があるんだもんね。


新人を待ちわびてくれているお客様には、ご負担でももう少してら’すを賑わしてくださいませ。
新人を入れたいほど賑わしてくれることを切に望みますのよ。
雨が降って、今夜のようにゼロ〜、はやはりさみかなしー。
雨にも人にもふられた日でございました。


本日歩数=4,496 67.1KCAL

2010年5月18日(火)
さっくん、つかまっちゃった

ランチを終えてごちそうさま、と出ていったと思ったさっくんが、あらら、通りの向こうでミニパトのお姉さんと話をしている。
なに?なに?知り合いなの?
って、やだー、違反切られてんの?

やだ、さっくんたら、東北本線さんの前に路駐してご飯食べにきてくれていたんだ。
よそんちの駐車場に車を入れて、なんてことしないで、なんと律儀な男なんだ。
高いランチになってしまったね。
とほほ。

お給料日前だってのに、かわいそうなことをした。
でもまぁ、美人のおまわりさんだったからちょっとは機嫌なおす?


その切なさを引きずってしまったかしら。
夜も、食事のお客さんと軽くいっぱいのお客さんが帰ったあとはストンと静かになってしまったので10時には半シャッター、最後の片付けをして10時半に全シャッターを閉めて鍵をかけて、寂しく肩を落として、と、ここで背後から「もう帰っちゃうの〜。」の声。
きゃ〜、救世主ぅ〜。
正直、今日の売り上げで帰ったら♪心の貧しい女だわぁ、じゃなくて、懐の寂しい女だわぁ、になるところでした。

で、さぁ、もう一度シャッターを開けて営業再開です。
遅くのお客さんたちはこの時間に今夜の分の仕事を終えて、これから夕飯と晩酌にありつくんだそうです。

人が不足して仕事量が戻ってきて、うまい具合に世の中は回らないけれど、忙しくなってきたことは少なくとも喜ばしい。

遅くなったときは連絡しといてね。
ご飯作って待っていますから。


本日歩数=5,421 97.9KCAL

2010年5月17日(月)
やってもうた〜!!

部屋が燻製のように香っております。
って、うそ、うそ。
昨日、疲れはすっかり取れたと思っていたら、本当はまだまだ回復なんかしていなかったんだ。
大ボケかましちまいました。

お茶を沸かそうとやかんをかけたまま、あれ〜、なにやら焦げ臭いぞー、と気づいたときにはぱきぱきと乾いた音と部屋中に漂う白い気体…。

何だ、何だ、うわー、レンジに真っ赤な炎、&&真っ黒けのやかん、いぶされ状態ので焦げたお茶の匂いが充満しているぅ。

あらまぁ。まぁ。
ってのんきな声を出している場合じゃないわ。
お茶をかけっぱなしで寝入ってしまったんだと気づいたときには、これってホーチキつけてー、が近所中に悲鳴を上げる一歩手前でした。

よかったよぉ、ピーピー鳴く前に気づいて。
ほんと、ぞっとしますよー、空焚きでどのくらいの時間が経っていたのか、今回はやかんひとつがおしゃかになったくらいで済んだけれど、一歩間違えれば大変なことになるところでした。

昨日から一晩中換気扇を回し続けておりますが、いぶされた部屋から焦げた香りはまだ取れておりません。
シャワーのあとのバスタオルも燻製の香り、今日の私も燻製の香りがしていたと違う?


冗談抜きで本当に気をつけなくちゃ。

2010年5月16日(日)
緑がふっさふさ

昨日9時を過ぎての帰り道、チャリの前カゴに片付けものやおしぼりなど山のようにたくさん詰め込んでの帰路、線路沿いに走っていると暗がりから「おー、今帰りかぁ。」と声がかかりました。
よく見るといつも来てくれるお客さんです。
「金太郎でも行くかぁ。」と誘ってくれます。
あ、いいかもぉ。今日は何だか焼き鳥を食べたい気分だったのぉ。
それから歌えるお店へ行ってみることになりました。
あ、いいかもぉ。今夜はカラオケもしてみたかったのぉ。

そこでは、いつもそのお客さんと一緒に飲みに来る女性が彼と飲んでいました。
それから、もう一人そのお客さんと懇意にしている元ママがそのお客さんの知り合いの男性と飲んでいました。

…。

こういうのをダブルブッキング、つーの?なんつーの…。しかとしている知り合いの女性とばつの悪そうな元ママと間の悪そうなお客さんと。

ももえちゃんの歌にありましたね、♪はっきりカタをつけてよ、さぁさぁ、さぁさぁ、絶体絶命、みたいな。

こういうときって、無関係なあたしゃ、どうすりゃいいのさ。
笑っちゃいけないと思いながら、ひくひくする口の端を、誰かどうにかして。さっきの金太郎でもう芋を二杯飲んじゃってるんですから。何もなくたってちょっと愉快になり始めてんですから。

現実にあるんですねぇ。
大人の世界は大人でなくちゃわからないわ。
だけど、彼氏いない暦16年の私としてはここは笑ってちゃいけない場面じゃないかしら。そーだよ、羨ましがらなくちゃいけないんじゃないの。みんな、こんなに頑張ってるのにねぇ。


というわけで今朝は少しゆっくりして午後から片付けと仕入れにでました。
疲れは取れました。


かりゆし58 オワリはじまり、いい歌ですね。


週明け水・木にほっともっとちゃんがバイト見習いします。

2010年5月15日(土)
盛り上がるHIDEKi&MAKIKO

みなさま、今日は本当にありがとうございました。

普段から薄い私の集中力と持続力はやはり最後まで持ちませんでした。お料理の途中で集中力が切れて機能しなくなった頭は応用もできずで、あげく段取りもなっていなくて、こちらの対応はばらばらばたばたで、大変申し訳なかった。が、それらを補ってあまりあるお二人の盛り上がりと、サプライズゲストへの盛り上がりと、ライブをやってくれたバンドの皆様のお力のおかげで何とか場がもてました。もう本当に感謝します。
たぶん、お料理はこれで終わり?みたいな尻きれとんぼで何が何だかわけがわからずご親族の皆様はボーゼンと取り残されたような気分だったんじゃないかしら。
ごめんねぇ、最後のオムそばの、フライパンの中で焦げた焼きそばと薄焼き玉子に失敗したあと、代わりにとろろ蕎麦を考えましたが、それも20人分の材料には不足と知った時点で他のメニューが浮かびませんでした。

あかんね。

それにしても、私のへろへろとバンドの皆様のお腹ぺこぺこはきっと比例していたな。可愛そうなことをした。
と言いながら、これに懲りないでよ〜、とも言う。


絶対今度ライブしよう!


本日歩数=4,266 46.6KCAL

2010年5月14日(金)
朝から忙しい

明日の準備のために朝一番であゆちゃんに買い物に走り回ってもらった。
明日のパーティーの主役が根っからのマイケル好きな人で、大好きなマイケルに囲まれてパーティーをしたいとポスターを持ち込んだ。ご主人のは貼らないでいいの?は愚問愚問、ご主人とマイケルでは張り合えないのね。ということで、預かりのポスターを傷つけないように貼ってはがせるとCMしているテープを探してきてと、ついでに今日の売り出しのいかや卵も買ってきて、と。
そしたら開店からまだ3〜40分しか経っていないはずだったのに、もう玉子は売り切れていたって。広告の力はすごいよね〜。

昼が一段落してからポスターの貼り付けやボードの文字書きをしてもらっていると、これから飲むお客さんがやってきてこれで夜まで時間延長になりました。

夜はジム帰りのコニカボーイが偶然みんな寄ってくれて賑やかになり、あー、これくらい賑わってくれると早いとこほっともっとちゃんに連絡つけて来てもらっといた方がいいな。
カラオケはまだ未定ですが、来週は少し見習いをかねて何日か出てもらうことにしよう。


本日歩数=3,987 46.5KCAL

2010年5月13日(木)
加藤一二三さん、面白い

正直、何を言っているのか意味不明理解不能。
でも、笑える。
意固地になっちゃ〜、おしめぇよ〜。


私は佐渡裕さんの指揮は好きです。
ベルリンフィルのコンダクター、おめでとうございます。


はたちゃん、画面見ましたよ。
元気そうで何よりでした。


久しぶりのお天気で、夜には雨やらで、落ち着け〜!


本日歩数=4,331 63.7KCAL

2010年5月12日(水)
欲張りは禁止

昨日出馬表明をした谷亮子さん、日本には独占禁止法ってのがあるんですぜ。
「田村で金、谷で金、ママで金、議員も金」ってさぁ、いいかげんにしないと『なめ猫』が登場しますよ。
柔道と子育てでもう十分じゃなくって?
何がそんなに物足りないのか、何をそんなに欲張りたいのか、今までの尊敬はどこかに消し飛んでしまって呆れるばかりです。

金を取りたいために議員になるのだとしたら、それこそ、なめんじゃねぇぜ、でございます。
まぁ、それくらい日本の政治を地に貶めた無策の政治家がはびこるこの国のことでございますから、柔道しながら子育てしながら合間には政治もできると踏んだのでしょうが、これってねぇ、何だかねぇ、それでもおそらく票を集めることでしょうから…。ホントに不思議な国ですねぇ。

ま、いいや、所詮は他人事ですから。


今夜は遅くに前の会社の同僚達が遊びに来てくれて、その人たちもいつの間にか結婚して子どもが生まれ、それぞれ一歳だ二歳だと父親になっていたりする。
すると、どういった展開からだったか、図らずも子育ての相談会になってしまってそれが2時過ぎまで続きました。

私の子育ては大変な間違いだらけ、の指摘は大いに結構、まったくもってその通り。子育てをほぼ終了した現時点ではあーしたら良かった、こーしたら良かった、とほとんど反省点だらけです。
私は今まで20年以上長い時間をかけて生活力の乏しい応用力の無い無防備に幼いお嬢様とお坊ちゃまを育ててきました。それでよいと思って育てました。
が、自立できてない子どもを育てたと方針が間違っていたと今になって責められてもさぁ…、こればっかりは。

一生懸命やってきた結果がこうなんで、そのプロセスを反省はしても非難されると辛くなります。だって親子三人、他人に迷惑かけないように少なくともきちんと生きてきたつもり。その生きてきたそのものその時間を「あんたは間違っていた。」と否定されると、私はまたまたこの半世紀はなんだったの、と凹むでしょう。

やり直すことなど不可能な過去の時間に対して、人それぞれだからと受け入れろとは言わないが、人それぞれだからと受け止めることはできてもいい。

人は何かのきっかけで気づくんだよ。
たとえ今が経済的に自立できていないただのお嬢様だとしても、一人で生活しようとしているのは事実なんだし、わたしの手の内から巣立とう、離れようとしているのも事実。それが単なる現実逃避だとしても、ばたばたともがいているのは事実なんだ。
現実に気づいて目をしっかり見据えるのもそれぞれの人の早いか遅いかの差で、今ができていないから全部ダメ、では絶対ない。

もがく翼を見ているだけで何の力にもなれない非力な私が居てもいいじゃない。こんな親がいてもいいじゃない。
現実から目を背けてじれったいほどばたばたしてるとろい子がいてもいいじゃない。

とか言いながら、私の言葉に少しは耳を傾けて欲しいと子に願う私は確かに存在していて、ガツンと言ってやるよ、と私を非難しながらも私に助太刀しようとしてくれる私の半分くらいの人生の若き父親達を、ちょっと頼ってみるかいな。
んじゃ、6月の最終週、頑張ってみるかいな。
よろしくね。


本日歩数=6,776 113.5KCAL

2010年5月11日(火)
とうとうきました、ふくらはぎ〜

まず、ここです。ふくらはぎ。
昨日より切実に。
降りる階段のきついこと、きついこと。この状態はあと、2〜3日は続くでしょうか。いや〜ん、んじゃ、ショック療法するべぇか、また今度の日曜に歩いちゃう?

ぐぇ〜…、考えときます。


今夜は雨のお留守番。
ウガからで一人カラオケをやってみました。
結構ボリュームを一杯にあげてね。
まだ会員登録してはないので歌える曲目は少ないし、キー調整の設備やもちろんマイクの準備もないから音の反響などの様子見には不十分ですが、これくらいのボリュームはOKじゃありません?くらいな掴みはできたかしら。

そのうちしょうちゃんが来たので二人でやろうと思ったらしょうちゃんはあまり興味を示しませんでした。
仕方ない。これで本日のテストは終了。
アバとサイモンにBGMを切り替えて、と。
そうそう、こういう感覚でいいと思うね。

そういえば、ウガからって、日本の曲しかない?外国曲はないのかな。これはもう一度調べる必要ありです。


本日歩数=3,899 54.9KCAL

2010年5月10日(月)
うまくいって欲しい

一昨日は遠足前の子どものようになかなか寝付かれなくて結局一晩中冴えさえとろとろの状態で朝を迎えたせいか、昨日はよく眠れましたよ。5時間はきっちり。5、5時間、で、きっちりぃ??
いいじゃん、5時間、で、きっちり、なんだからぁ。

温泉足揉みも十分効果を発揮して今日あたりはふくらはぎに少々の痛みを感じる程度です。え?そっかー、本命は3日後くらいにくるってか?だよね、だよね、だよね〜、だ。

かかってきなさい、筋肉痛。


本日、一人面接に来ましてよー。
今までも何人か尋ねてくれてはいましたが、今夜の新人は今まで出一番やる気をみせてくれました。
正直なところ、今常備は無理なので忙しいから今手伝いに来て〜、という緊急の呼び出しには応じてもらえそうです。準備が整えば、来週あたりから研修しちゃってもらおっかなぁ。

今はとにかくヒマなんで毎日仕事したいというこのやる気はちょっと無駄にしたくないですね。
ただ、これっばっかりはお客様しだいでございます。忙しくさせてちょ〜。

では、忙しくさせてみるつもりで、今日のほっともっとちゃん、あ、これ、今日の人のイメージです。の雰囲気に合わせてカラオケなんぞいれてみようかなぁ、お店の雰囲気をちょいとへんっし〜ん!!させちゃう。
カラオケ入れるとお客さんの層ががらりと変わるといわれるんですが、だって、今はもうただでさえお客さんがいないんだから変わるも何もないですわね。新規のお客さんを確保する要素を取り入れてみる。

これ、まだ検討中です。検討中ですが、しばらくは何でも試してみる。
理想と現実は大いにかけ離れてケッコーなんだ。


本日歩数=4,882 61.3KCAL

2010年5月9日(日)
三度目の高尾山行

ズバリ、お天気。
今日は前回の陣馬山〜高尾山コースの逆、高尾山6号路〜一丁平・景信山・小仏峠コースを歩きます。

正直言うと陣馬山から高尾山に向かうコースのほうが楽だったかしら。いえ、決して楽ではなかったけれども、景信山から小仏のバス停に降りるコースは道らしき道の無いけもの道、しかも急ときてこちらのコースのほうがとても大変でした。それでも、骨折から復活した彼女が少しも悲鳴を上げることなく黙々と下山するので私も泣き言はいえないわけ。

どこの山の頂上もたくさんの山好きで溢れていて、小さな子を交えた家族もたくさん、みんなこんなにどうして山登りが好きなの。いやいや、これくらいのコースはハイキングなんだそうで、どう考えても山登りにしか思えないたっぷりの汗の私はビール3本いっちゃったぞぉ。
これはこれは、まっこと、美味しかった〜。

風も気持ちよくてね。
遠くの景色もよし。

高尾についてから皆さんは八王子へ出てお茶にするということでしたので、私は一人高尾のふろっぴぃに出向いて、明日は絶対筋肉痛になる足を揉み解すことにしました。

やっぱね、登山帰りの温泉揉み解しは効きます。
これは本当に使用前・使用後です。
足がとても楽になりました。


今日はこれだけパワースポットを歩き回ったんだから、明日からは絶対いいことだらけのはず。
筋肉痛に負けないぞー。おー。


本日歩数=27,796 762.6KCAL
さすが〜!!久しぶりの2万歩越えです!

2010年5月8日(土)
暑いですねぇ

昨日お店にお絞りやら持ち帰る物やらを置き去りにしてきていたから、今日は早めに出て仕入れと片付けとを済ませて午後のほとんどは全室窓を開放した部屋で涼しく過ごしました。


息子から母の日のカーネーションが届きました。
娘からは3日の日にバラの籠をいただきました。

一緒に暮らしているときはうるさい、うざいの一点張りで、極力私と距離をおきたがっていた彼らが、それぞれ一人暮らしをするようになってこうして母の日とかお誕生日とかを気にかけてくれるようになりました。
可愛い子には旅をさせろ、ということかしら。

連休に爺さんの一周忌で会った奈良の親戚親子は父と中3娘の関係がうざい進行形で、父親をあからさまに嫌悪している様子がありありしていて、それを見ても少しも厭わない母親がいて、私としては少々複雑な思いを受けました。
さいわい、というかなんというか、我が家の子達には父親を嫌う年頃に父親不在の経緯があるためおそらく父親に対してうざいだの、きもい、だのの単語を使う機会が無くそれが私に向いていたんだと思いますが、『曲げない女』の私としては、父親への敬意は母親の教育にもよるんじゃないかと感じる昨今、世のお母様方、子どもと同様にお父様も愛してあげましょう。


さてさて、私のお子様方、ありがとうございました。
あなた達の母でいられることを幸せに思います。

2010年5月7日(金)
汗かきまくりの一日でした

昨日の昼もそうでした。連休明けの木曜日だから、お昼はきっと静かだろう、なんて話してアジフライを揚げるのを5人分でやめといたらちゃんと12名のお客さんがきてくれて、あたふたと残りのフライを揚げながら何とかこなして、今日も横殴りの雨が降ったり止んだりしていたから、お昼は厳しいかなぁ、と踏んでいたらちゃんと12名のお客さまが見えてくれてカレーは完売。
しかも、来週から勤務先が変わってしまうのでと同僚の方と二人だけの送別会といって昼からではあったけれど飲みに来てくれたり、昼のお客様が今夜4人で来ると予約してくれたりで、雨もなんのそのじゃ〜、な一日になりました。

ありがたいことですなぁ。


エアコンをいれていても今日は暑くて、夜閉店間際にまだ何か食べたいというお客さんの注文には結構へたれていて、リンガーの野菜たっぷりちゃんぽんがまだ未体験なので一緒に行きませんか、と誘い水。
行ってみようと思っても、飲食店ってなかなか一人では入りにくいものなんです。うちのお店などは、ここんところようやく女性一人のお客様がぽちぽち見えてくれるようになっていますが、実際、私自身がまだまだ『お一人さま』ってのが苦手なのね。
だから、ついつい家で『お一人さま』で済ませてしまう。
まぁ、あれこれ片付けながらのながら族めしなんで楽っちゃぁ楽ですが。

そんなわけでリンガーで野菜たっぷりちゃんぽん初体験。

ごめんなさい。
やっぱ、昼から飲んでいたりしたので夜中の12時、今夜は食べきれませんでした。それとも、もう夏バテがきてるかしら。
次回、今度は昼に再チャレンジしてみます。

2010年5月6日(木)
まだ連休の途中でしたか?

お土産は早いもの勝ちなので、今日は『キットカット・信州唐辛子入り』は終了いたしました。
あと、『わさびマヨネーズ入りかるせん』、『雷鳥』、『御柱仕様・アサヒスーパードライ』これは残り僅かで〜す。

ということで、今日も暑かったです。
連休を終えていざ蓋を開けてみたら足りない野菜がたくさんありまして、昨日チェックしたときには今日明日くらいは持ちそうかな、だったんだけど、あれ?トマトも一個しかない、キャベツは今日の分で終わり、大葉っが切れてる、あれ?昨日はいったいなにをチェックしたんや〜、という具合でした。
連休明けて野菜の価格が少々落ち着き始めたとニュースで見ましたが、え〜、まだまだこちらには反映していなそうで、お安くなりました感はありませんでしたよ。

明日は再び雨になりそうですが、やっぱ、週明けかな、ホントの連休明けは。


ギリシャの暴動が何故米ドル暴落や円高に繋がるのか、わからなかった。
経済は皆が学ぶ必要があります。

2010年5月5日(水)
こどもの日

悔しいけれど今日のほうが渋滞は緩和されているようでしたね。まぁ、仕方ない。


ちょっとベランダに出ただけで汗がだっらだら〜。
今日もものすごい暑さじゃなかったですかぁ。
その暑さの中で鉢の手入れをしました。毎年5月連休の頃には鉢から草が青くなって萌え始めるのですが、今年はいかんせん、全滅させてしまったようです。
枯れた葉っぱの整理と新しい土の補給、古くなった鉢を処分して仕上げに水遣りをすると、枯れていたベランダが少しみずみずしくなりました。
これからは水遣りをちゃんとやろうっと。


明日からはまた少しお天気が下火のようです。
でも、ほとんど、夏の扉が開いた感じですかね。
桜の木々も緑の葉がふっさふさになりました。今まで「よ〜い。」の掛け声のあとの「ドン!」を待ちわびて決めていた腕の中で葉はうずうずと巻き上がっていて、ようやく出た「ドン!」で一斉に腕を広げて葉を伸ばしきった感じです。


青い季節の始まり始まり。

2010年5月4日(火)
みどりの日

朝から、日は真上。
昨日も今日も大快晴!
連休前のあの不安定なお天気が嘘のような真夏日です。
ニュースでは広島あたりと同程度の松本30.4度、とかって…、わー、死にそう。

昼に、恒例の『あさかわ』で、2時間待ちしてお蕎麦をいただき、帰途なに牧場っていったかな、そこのとても濃いソフトクリームを食べ、とにかく人がたくさん入り込んでいる安曇野のあちらこちらに驚きながら真上からの日を浴びます。

聞けば最近の安曇野は一大観光地になっているとかで、祖父母の暮らす離れ山も国定公園の整備が進んでいて、烏川の河川敷にも山の雑木にも大きな重機が何台も入り込み木々の伐採や整地が急ピッチのようでした。
近隣の臨時駐車場からシャトルバスで公園に人々を運ぶと聞きましたがこの暑さをものともせず、ものすごい車の量です。
川を挟んで半分出来上がった広場のほうでは白い大きなボールをひっくり返したようなトランポリンもどきでたくさんの子供がぴょんぴょん飛び跳ねて遊んでいるのが見えます。

早春賦音楽祭なんて看板があり、、聞くと、『早春賦』の舞台はここ安曇野だそうで、作詞者・吉丸一昌氏が安曇野の春を待ちわびてその思いを詩にし、歌碑が穂高川沿いにあるんだって。
いや〜、何も知りませんわ。


帰りは渋滞覚悟で高速に乗りました。
前のチャイルドシールをつけた所沢ナンバーが運転席から灰皿の吸殻を捨てるのを見て、この車の前に割り込んで、覆面パトカーみたいに後ろに赤いライトの電光掲示板で「この親はマナー違反。あきまへんな。」とかってテロップ流したいよね、とか、左側を走る車の窓を開けて腕を出しながら運転する人を「危険予知能力に欠ける人と、批判されますな。」と言った途端に予期せず前の車の運転席からにょきっと外に出された腕を見て「受ける〜。」と娘と大笑いしたりで、何とか5時間ほどの渋滞を退屈しないで帰ることができました。


明日は連休最後、連休がずっとお天気続きだったのは50年ぶりだとか。
明日はベランダの草花の手入れをしてこの連休を終えるとしよう。

2010年5月3日(月)
憲法記念日

朝一番で出発するからね、の言葉を受けて今朝は5時起きです。
もう既に空は明るいね。夜中にはまん丸の月が出ていたからまだどこかにいるかなと捜してみましたが残念、それは見つかりませんでした。今夜の再びの出番を待つ間、空の隙間に隠れてつかの間の眠りについたのでしょうか。

途中お茶を買って熨斗袋を買って、としながらも渋滞に巻き込まれる
ことなく爺さんの家に着きました。
昨年のこどもの日に亡くなった爺さんは、今日は一周忌の祭壇をしつらえられて、今にも泣き出しそうなむずがゆい顔をして遺影の中で微笑んでいます。

そんなに泣きそうな顔しないの。

祖父母は生前に肖像画という手法で自分たちの遺影を準備していました。
あらかじめ写真を送って作成してもらうらしいのですが、微笑んでいる風なんだけどおじいさんのは少々泣き虫顔にできあがっていて、これっ、泣きたいのか笑いたいのかはっきりしろ、みたいな感じでむずむずします。

そりゃ、笑おうにも笑えないかもね、子供がこんなんじゃ…。


会が退けたあと、娘と二人で義母の母の日祝いにと洋服を買いに出かけました。

普段着に着替えた叔母様は白髪に映える薄いピンクのインナーに可愛らしいピンクの手編みのカーディガンを羽織ってとても若々しく素敵なのに比べ、義母は丸くなった背中に暗いねずみ色のセーターを着こんでとても同じ姉妹に見えません。
「おかあさんもこれくらいの色目を着なくちゃ。」と叔母様の色をさして言うと、そういうのは持っていないということだったので、では、何か見繕ってくると出かけましたが、欲しいピンクの色目などはちょうどに無く、明るいグレーの肩口から袖にかけてにレース模様がついた重ね着用のカットソーを黒のインナーに合わせて、これなら少しはモダンに見えるかな、と買い求めて帰ると、さっそくおばあちゃんが着替えてみるといいます。
すると、なんと脱ぐわ脱ぐわ、いったい何枚着ていたの、というくらいの重ね着をしていて、こりゃぁ、着ているシャツの重みで背中も丸くなるわ、と思えるほどでした。

そうだね、こちらは昼間には真夏を思わせる暑いくらいなお天気でも、まだまだ朝晩にはおこたがあっても不思議でないような季節です。
着重ねをするのは田舎の人の知恵です。


義母に似合いそうな静かな優しく明るいグレーか柔らかいピンク色のモヘア素材でざっくり編み目のカーディガンを編んでみようかと思った今日。
予定を早めて明日帰ります。

2010年5月2日(日)
昨日に続いて

今日再びのクリエイトホール行きで予定手続きを完了。

帰りはしょうちゃんが美味しいと太鼓判していた『だいこく』というラーメンやさんへ向かいました。
教えられていた印象の場所とちょっと異なっていて、坂を登り切ったらGSスタンドのすぐ斜め前に看板を見つけて、お、ここにあったじゃないの。
平日は行列ができていると聞いていましたが、そこはやはり連休中なのでしょう、店内は一組いただけですぐオーダーを取ってもらえました。
ビールは大瓶、私としたことが最後の一口を飲みきれなかったねぇ。残念。


秋には枝全部を真っ赤にするもみじの若い青い葉がさわさわと風を受けて全開モード。

一番いい初夏の頃。

2010年5月1日(土)
土・祝日休みだって

昨日昼から夜まで突入になった分、クリエイトホールへ行く予定の時間を取れませんでした。
以前出向いたときには月曜日が窓口が休みになっていたので、今日は土曜日だからと安心して出かけたら土曜・祝日が休みだったよ〜。
昨日あゆちゃんが帰りがけにクリエイトホールの電話を調べて教えてくれたのに、それさえもお店に置いてきてしまっていて、確認して出ればよかったのにねぇ。

ということで本日はクリーニングと郵便局とコピーと電話代の支払いとで街中をひと周りしておしまい。


娘から3・4・5に爺さんの家に行ってくるからと連絡がありました。
そうだね、一周忌だ。私も行くよ。

早いですね。
去年の連休にお店の天井エアコンのお掃除から落っこちて肋骨折ってうんうん言っているうちに爺さんが亡くなったと連絡受けてからもう一年経ったんだ。

そのときに亀裂骨折した足の親指の爪が段差のまま波状に伸びて、ようやく普通の爪の姿に回復してきて一年。一年経った。

これから先何年かは爺さんがこうして皆を集めて過ごす5月連休になるね。


緑の量がたっぷりになっています。
明るい5月が始まりました。

2010年4月30日(金)
ヒゲフェチなんです

朝から嬉しいことがありました。
去年にリストラになったYさんが朝9時半頃に「会社が決まったし引越しもしたんで。」と半年ぶりに寄ってくれました。
わ〜お、ひげもじゃ、なかなかワイルドに決めてますね。今度の会社はこの姿でも大丈夫なんで、と髭ひとつで今までの柔からかなりの変身です。

ひげもじゃといえば、この前3月いっぱいで定年退職した方が、その送別会の夜にご挨拶したいから寄ってくださいと伝えてもらったままでそれきりになってしまったことがありまして、それがこの水曜日に会社の方と見えてくれたときのこと。
暖簾を押しあげて「こんにちわ。」と顔を出してくれたのが、まー、ひげ顔。
フライパンの手を止めて、「こんにちわ、じゃありませんよ、この前寄ってくださいって伝えてもらったのにそれきりで。」とそれきりをなじりながらひげ顔を追ってホールに出ると会社の方とご一緒だったので、あとの言葉を引っ込めました。
それにしてもそのひげ顔の素敵なこと。
髪は勤めていたころのバックヘアを卒業してソフト、ネクタイ&作業着もTシャツGパンに変わり、毎日髭の手入れくらいしかすることが無くてね、と撫で回すあごの髭もちょうどよい白黒グレー、きゃ〜、かっこいい。
ヒゲお似合いすぎですぅ。

と、どう考えても私はヒゲフェチで、ヒゲの似合う方にはそれだけでもうノックダウンでございます。


おひげの皆様、どうぞお元気でご活躍くださいませ。

2010年4月29日(木)
ああ、エリカさま

よほどの我儘娘なんだと思う。
「ハイテンションなオッサンがいる」と食いついて面白がって結婚したけれど、1年したら「キモイ」と
気に入らなくなったおもちゃを捨てるようにエリカさま道を貫いて離婚を突きつけ、膝上超ミニワンピでニコニコと報道陣の前に現れてのお手振り闊歩。
このすっこ抜けのあっさりさに比べて、ハイテンションだったオッサンは蚊帳の外に置き去りにされて何がなにやらわからず仕舞いで意気消沈、すっかりしょげて憔悴して目を見て話せと未練たらたら。
こりゃ〜、芸能スズメにはたまらんばい。
ハイテンションなオッサンは、キモイといわれてどうですかと聞かれたら、やっぱ、「別に。」と答えて早いとこ、夢から醒めたと認めるしかないですかね〜。
おもちゃにされたくなかったら。
根っからの我儘娘に翻弄されただけなんだもの。


さて、昭和の日。
皆さんは今日から連休スタートでしょうか。連休中は何とかお天気続きになりそうで、溢れてきた新緑がはじき返す光で街の中が輝き始めています。
そんな中を歩くのはすこぶる気持ちよいです。

そんな心地でいたところ、お正月の金沢ツアーで知り合った方から、連休が明けた次の日曜日に高尾山から景信山を歩きませんかとお誘いをいただき、ぜひご一緒させてくださいとお返事しました。
その方は2月に雪の奥多摩登山を敢行して転倒骨折、それから70日間のギプス生活を経てこの15日にようやくギプスから開放され、ただいま毎日40分ほどを歩いて失った筋肉の修復中ということです。
偉いなぁ。


新緑の高尾山も楽しみだね。

2010年4月28日(水)
オールド・パーは倒れない

朝のスパモニ永田町トリビアで歴代総理は何故オールド・パーを好んだかという話をしていて、1483〜1635、なんと152歳のトーマス・パーさんを冠したボトルが愛される由縁であったらしい。
それはボトルの底が丸くなっていることにその答えがあって、ボトルを斜めに倒しても倒れない、
つまり息が長い、倒れない、というのが歴代総理のお気に入りだったんだそうです。
ふ〜ん。

お店に行って確かめてみました。
確かに。
それにしても152歳かぁ、すごいなぁ。というより、本当かなぁ。
そーだ、私も、これから毎日少しずつ口開けにオールド・パーをいただいて、息長く倒れない、にあやかろうっと。

でしょ、でしょ、さっそくご利益ありでしたよ。
雨のあがった夜の部は今月初めてくらいに賑わって皆さんがここで過ごす時間を楽しんでくれました。
夜中の3時閉店は久しぶりだったね。

2010年4月27日(火)
まだまだ寒い雨の夜

雨の夜の人待ち顔はすぎるとくたびれるから、今夜はひたすらストレッチするしかないでしょ。
それにしてもこの体の硬いこと硬いこと。

たった一人寄ってくれたお客さんと天文学的宇宙挿話で盛り上がり、昔々火星は地球と同様な文明を持っていた話から1世紀ころのイタリア、ヴェスヴィオ火山噴火で一晩で消滅したポンペイの高度な文明の話やらで、地球含めた銀河系宇宙そのものが輪廻しているんじゃないかなんてことまで話して、結論、ちいせーことに囚われているんじゃねーよー、ってとこかなぁ。

「誰も来ないね。」「仕方ないね。」

こんなに雨が降っちゃうと街も人も犬も猫もみんな静かに巣篭もりだわね〜。しかも連休待機中だし。


今夜はみんな宇宙へ行っちゃったんだよ。

2010年4月26日(月)
今週はいかがかな

いよいよ連休前の4月最終週ですね。
皆様にはいかがお過ごしでしょうか。連休のための体力温存?
んなこと言っていないでヘトヘトになるまで遊びまくれ〜。遊べるときしか遊べないんだよー。


年を取ると床屋と風呂が好きになると村上朝日堂にあった。やっぱり男子の場合は髭も伸びれば不精にもなるし、それはそれで床屋さんでさっぱりしてもらうのが気持ち良いんだろうな、と思います。
女子の場合は年を取らなくても床屋(美容院)と風呂(温泉)は日常的に好きの範疇にあるでしょうが、さしずめ私などは年をとってから初めて温泉体験をしたケースで、あの筋痛症にかかるまではシャワーをさささっと浴びるくらいしかお風呂にこだわったことはありませんでした。
もっとも自宅の湯船の狭さがこの手足の長さと一致していないという居心地の悪さや、すぐにのぼせてしまうといった体質的な問題もあって湯船でゆったりするという経験が少なかったのだろうと思います。

そんな思いを乗り越えて目覚めた温泉は想像以上の気持ちよさがあってよかったんですよね〜。
去年天井から落っこちちゃって全部の計画をパーにした分、今年こそどこかでパーっと温泉しっちゃおっかなー、とあれこれ空想する一週間前なのでありました。

2010年4月25日(日)
コンジョなしで〜す

大臣という肩書きに味を占めてしまっただけの方々にいったいどんな仕事ができるというのか。
肩書きは仕事をスムーズに運ぶということではとても重要な意味合いを持っていると思うけれども現実に仕事をするのは肩書きじゃないんだぞ。
肩書きをはずして一人の人間として現実の仕事をして欲しいものです。


すだれにローズカラーをスプレーしてみました。
う〜、たいして雰囲気は変わらねー。
というか、これはどこか広い川原とかでやらないと芸術は生まれな〜い。おー、スプレーがけはゲージツだったのかぁ。
イッツ・テラ’ス・ブラインド、でございますぅ。

新建材の匂いがする。

重ね塗りには乾くまで1時間とあって、それまでの時間を持て余す感じで退屈になって20分後には早くも退散することにした。あくまでも根気なし・コンジョなしでございます。


ま、そのうち、何とかなるでしょう。

2010年4月24日(土)
鉄マンアトム?

今日は15日ライブのリハーサルをしてみるってことでお店を開放しました。
一人は徹夜マージャン明けで寝てな〜い、らしかったのですがギターを抱えるとたちまちに十万馬力だ鉄マンアトムに変身しちゃうのよねぇ。かっこいいよねぇ。

商売抜きでリラックス、の割にはメンバーがたくさん飲んでくれて平日より売り上げてしまった。ごめんよー&ありがとー。

こうしたライブっぽいのって素敵だ。
こんな小さなお店でも何とかお客さんを呼んでライブできたらいいよねぇと思案する。
ちょうどパーカッションの人が今夜豊田の15席くらいの小さなカレーやさんでライブするというので、そちらでの様子や雰囲気を見に行こうと夕方7時半ころまでお店で時間をつぶし、8時の開演時間に合わせて出掛けに確認してみたら今夜はすでにチケットが売り切れてしまったそうで、あらら、なのでした。

リサーチ&エンジョ〜イ、の次回をよろしくお願いいたします。


私も、楽器ができればよかったな〜。

2010年4月23日(金)
表と裏

すだれ仕様がエロっぽいという評価を得ているそうですなぁ。
そうかぁ、では目指すは平安王朝、御簾の奥のあの密やかな感じ狙いでいきますか。

にほいやかに、うつくしげなるひとの御簾の影、とか何とか。ほっほっほ。

外側がね。
外観がちょっと受け入れにくいのよね。

ま、そのうち、馴れますよ。
私自身がここんところ多少馴れてきた感が確かにあって、昼はともかく、夜の部で一人ベンチでストレッチしていてもほとんど外からの視線が気にならなくなりました。以前は信号待ちで停車する車の窓からヒマそうに覗き込む人の目やこちらをちらちらとうかがいながら行き過ぎる人が気になって、骨盤矯正するべく、ベリーダンスもどきの腰振りはおちおちできませんでしたからね。
だって、お店でレッツ・エクササ〜イズなんてやっているときに表の人とばっちり目が合ってしまったりしたら、ここはいったい何やさんだ?とますます怪しげなお店になってしまうでしょ。それが、ちょっとの目隠しで今は平気になっちゃったんですもんねぇ。


御簾の奥で腰振りストレッチー。
この夏は絶対しがみついて離れない腰の浮き輪をはずすんだー。

2010年4月22日(木)
雨の日に思いも潤む

昨日からマイナス17度!だそうで。

雨。
寒い。
人気なし。

この乱高下のお天気は今だけの問題ではなくて、今そんなに影響がでていなくてもストックできそうな食材料を少し多めに備蓄しておくほうがいいんじゃない?
アイスランド噴火も本当に影響が出るのはあと1〜2ヶ月先くらいからというじゃありませんか?
冷夏だとも聞くし。

今店頭から消えてなくなっている黒豆とはわけが違って、もう少し生産的な意味である程度の備蓄は必要かも。
黒豆が消えているのはどちらかというと飽和な贅沢病対策ですもんね。ただ、取り入れてみた方からは肌がきれいになった、なんて聞くと、あら〜、とばかりに乾物屋さんに走って黒豆を買いあさったりするんだよね。
どんなに不景気でも女性の美の元に不況は存在しません。
女性はそれだけ貪欲で強い。

まー、また話がずれましたが、そんなふうに考えてしまいそうなほどおかしなお天気が続きますね。
お天気についてはもうどうしようもないので天を仰いで反るか逃げるか堪えるか、ってことは、ここで登場するしかないかな〜。

”なんくるないさ〜”


この方針でしばらくいきたいねぇ。

2010年4月21日(水)
今日は25度!

全部のガラス窓にすだれがかかりました。
むー。

確かに、すだれ越しに店内から表の光を見ることができても逆に店内に通りを行く人の視線は入らなくなりました。
この、今までの素通しからミストな視界に馴れるのは時間がかかるかしらね。

とにかく色を変えようと思います。
今の素の色もナチュラルでいいっちゃいいんですが、田舎やじゃないんだからね、んー、好みとしてはこげ茶かな。それも全部こげ茶にしないで縞々にしてみようか。そーだ、それはいい。今度の土日にやってみよう。


どちらかというと私は閉所恐怖症気味かもしれません。ま、恐怖症まではいかないけれども、視界が遮られたり真っ暗だったりはその場に立ちすくんだまま身動きできなくなることは確かです。
水平線を見ているように、地平線を見ているように、どこまでも際限なく果てしなく遮断されていない遥かな視界が好きです。遠視だし、って、あっ、そっかー、だから足元が見えないのか?
いかん、いかん、話がずれる。

部屋もそのように、フスマや扉を取っ払って部屋のどこに居ても窓の向こうに外が見えるように開放しています。もちろん子供の部屋以外は遮光カーテンも使っていませんね。

これでもっと向こう側に山や海や夜景が見えると申し分ないんだけど、それはちょっと贅沢ね。


今日はキリンビールからのどごし生のおまけが当たりましたぁ。
5周年のときの粗品にしたのどごし生のケースについていたはがきを送っておいたんです。
クーラーばけつとマラカスとぐっさんからのお便りとのどごし生が12本、ちょっとお得〜。ラッキー。

2010年4月20日(火)
語れる未来の言葉が少なくなって

夕方からの雨は再びお店の中を、あーでもない、こーでもない、といじれる時間を与えてくれ、今夜のお客様からはちょうどFMファンということもあって、今は面白い番組が増えているからFMが聴けるともっとお客さんが増えるよ、というご提案をいただきました。

皆さん、本当にこの隙間ぶりを心配して下さって…。
ありがたいことです。


遠かった未来が近くなって、その語れる未来が少なくなって、だけど、その分過去の記憶や経験、それらが導き出す感性や分別がたくさんになって、そう、未来を語る言葉が少なくなる分、過去を語る言葉が多くなる、私のように過去の時間のほうが膨らんだ人間がやっているこうした飲食店は、何気ない時間を過ごしたくなったらここにおいで、私はここに居るよ、会いたくなったらここにおいで、気に入らなかったら来なくてもいいんだ、3年に一遍、5年に一遍、そんな僅かな時間、あー、あのときの、と、ここで過ごしたかすかな時間を共有できることが醍醐味なんだよ、と。


雨の日はやっぱり詩人になるなぁ…。
といって、憂える詩人らしからぬ、現役バリバリに怒りまくったりめげたりする私もここにおるんですがの。

2010年4月19日(月)
昼から夜まで突入!

昨日100円ショップで買ってきたすだれをのこぎりでぎこぎこと3等分して今日はお店の小窓につるしてみました。
あら、思ったより可愛いじゃないの。
では残りの小窓にも同じのを買ってきて吊るしてみようと考えていたところ、今日は昼からそのまま夜モードの飲み会になりましてお買い物には出られませんでした。だから、残りのすだれは順次ってことで。

夜はといえば、皆さんが5時で引き上げてから再び絶体絶命のヒマTIMEになりましたから、昼の間に賑わってくれてよかったねぇ。

そのヒマな夜に今夜初めてのお客さんが見え、ずっと気になっていたんだが看板にしてこのあたりにふさわしくない横文字が並んでいて何屋だか読めない、店構えも敷居が高そうなガラス張りで今いちミステリアス、ということで西八王子あたりまで飲みに出かけていたのが、行きつけも最近閉めてしまうお店が多くて、では新規に開拓してみようと近所でずっと気にはなっていたこのお店に寄ってみた、寄ってみたところ、料理のメニューは豊富だし、旨いし、店内もおしゃれだし、なのにこの静けさはもったいない、これはストレートに”居酒屋”という看板にして、売りを明確にした方がよかったね、という感想をいただきました。

さてさて、今週もこのテーマなの?

らじゃー。
今週は先週より気持ちがずっと前向きなので受けて立てます。かかってきてくださ〜い。

まず、夜にはイチローさんのポスターを表に出すことにしましょう。ただ、そのパネル作りに少々時間がかかりますね。今度の日曜日には仕上げましょう。
あと、料理パネルも考えてみます。
これで不明瞭な看板の穴埋めは何とかいけるでしょうか。
そうして忙しくなることを考えましょう。
忙しくなれば可愛い子も雇えるよ。

初めてと思っていたお客様は、お名前をいただいてみると、このお店がまだ大工さんたちでトンカントンカンやっていた頃にお店に見えて、駐車場が必要なら家の前が空いていますから、と斡旋にきてくれた方でした。
私もよくそのお名前を覚えていましたねぇ。


今夜はチャリでも寒くない夜でありました。


本日歩数=4,979 60.4KCAL

2010年4月18日(日)
パンセの想い

街の花壇をいっぱいにしているパンジーの語源はフランス語のパンセ(思慮・思索)。
何日か前の読売新聞「編集手帳」に、鳩山さんが言う『腹案』は、いつの間にか『く』の字が抜け落ちて『不安』になっている昨今、抜け落ちた『く』の字はどこへ行ったかと思えば、パンジーの中に見つけたと、つまり『思慮』にくっついて母親からの『資力』になっていたというオチだったような。

うまいわねぇ。

桜の宴の挨拶で「雨天の友」とご挨拶されたようですが、雨天時のその中でお水を撒いてもっとぐしゃぐしゃにしているのはいったいどなたなのか、ここまでお坊ちゃんだとは誰も思っていなかったと違うかなぁ。


さてさて。
パンジーも満開に咲いてきれいだし、やっとこさ、春らしい一日でしたよ。


この一週間は少々めげることだらけだったような気がするから、週明けからは気分一新、明るくいくぞーッ。


本日歩数=3,628 88.8KCAL
お、8が並びました。
これはやっぱ、週明けからうまく行けそうだぞーッ。

2010年4月17日(土)
花冷えというには…

この時期に雪?
雪ですよ、雪。

昨日の夜のニュースで箱根に積雪と報じていましたが、
今朝、自転車置き場や物置の屋根が白くなっているのが見えました。
は〜。


午後、壊れためがねを復活させようと多摩大橋目指して歩きました。
以前、立川の昭和記念公園を目標に歩いたときに多摩大橋手前にメガネ市場のお店があって、あら、ここにもあるんだと気づかされていて、その前には堀の内まで出かけていたんで今日は多摩大橋手前のメガネ市場で作りなおしてみようと何十年ぶり月の雪も上がって久しぶりのお天気になった中、せっせとせっせと歩きました。

広場では桜の花ビラがグランド一面に撒きしかれて、そのピンク色の大地の上でサッカーの練習をしている親子がいたり、季節はずれの雨や雪や風に人々が踊らされているうちにピンクを落とした木々はしっかり若葉をつけ始めて初夏を迎える準備万端、ようやく普通の季節が始まる気配です。


50分ほど歩いて目的のお店に到着しましたが店内は私を含めてお客さんが6人、検査を受けている人が二人、接客のテーブルに座っている人が三人、店長さんふうな人とスタッフの女性がもそもそと話をしているばかりで、私は声のひとつもかけられないまましばらくベンチで順番待ちするのにも飽きてそのままお店をあとにしました。
今日はメガネを作る日ではなかったということなんだろう。

日が翳って少し寒くなってきた帰りは、谷地川沿いに遠くに見える東海大病院の建物を目指しました。根っからの方向音痴は下手すると家まで戻れないかもね〜、と多少の不安を抱きつつ、往復9,200歩くらいだったからそんなには迷わなかったんじゃないでしょうか。


このあとはみやちゃんと春さんで食事の約束です。
2年ぶりの春さんは意識的に体重を落としたといっていましたが、少し落としすぎじゃないかしら。
顔が一回り小さくなったようでちょっと気になります。
最近憂鬱なの、といっていたみやちゃんの憂鬱を少しでも追っ払おうと今夜約束したんだけど、顔が広くて知り合いが多いみやちゃんはお酒が進むほどに酔っ払ってきて賑やかになったので私は支払いだけ済ませて先に失礼することにしました。


今日は手ぶらな一日だったなぁ。


本日歩数=9,433 321.0KCAL

2010年4月16日(金)
見えない外の風景

息子は体調不良。
こうした弱音を吐く子ではないので少々心配しています。以前夏に戻ったときにちょっと痩せた?というこちらの疑問に、一度肺炎もどきの症状を出して死に掛けたと事後報告を受けてびっくりしたことがあって、今回もあまりの連絡の無さに不審に思っていました。
来てくれても時間が取れないからと秋田行きを断られて、うむむむ、これはノーアポ突撃するしかない?

とにかく、こんなお天気で体調も崩しやすいです。
大事にしてください。


厨房から見える風景を失って二日目。
私はやっぱり透けて暖簾越しに見える外の風景が好きかなぁ。

通りを行きかう人、車の往来、雨や花や風の舞い、カウンターからストレートに見える外の風景も好きだけど、厨房で洗い物をしてふと振り返って背中越しに暖簾の向こうに透けて見える景色を見て、その紗のかかった景色をカウンターに出て鮮明にさせるその感じが好きかも。

昨日今日は、厨房では黙々と洗い場おばさんをしていて、カウンターに出てやっと、あ、外はこんなお天気なのか、あ、このお客さんも来ていたのか、と、話し声の無いお客さんはその来店さえわからず仕舞いになっていて、お客さんは洗い場の現実を遠ざけられてさっぱりしているのかもしれないけど、私自身は隔離されたようでつまらない。
存在はただの『洗い場のおばさん』、なんだもん。
これって、非日常を演出しようとしたら、私ごと、経営者ごと変えたほうがいいんじゃないの?

つまり、そうか、やっぱ、ここは可愛い子に任せて、私は、長野の山猿は山の中に帰った方がいいってことかしら?


あー、卑屈になってきたぁ。

2010年4月15日(木)
地球規模で、変

中国、この前地震があったばかりの四川省の隣、標高が4,000メートルを越えるというその山の中に海の字を持つ青海省で今度はマグニチュード7.1規模の地震。
ハイチ、チリ、青海省、アイスランド。

怒涛のマグマ。
地軸がずれて行き場を失ったマグマがフラスコの中で揺すられる極みという液体のように、右へ左へ天へ地へ、右往左往している。


昨日の提案を受けて今日は暖簾を変えてみました。
これは、馴れるまで大変かも。
今までの暖簾は透けていたのでお客さんが入って来られても厨房からチラっと見ておおよそどなたか識別できたり、ランチのときなどにはお客さんの食事の進み具合や何か欲しているかなどを観察できた気がしますが、今回のような厨房からカウンターが見透かせない暖簾ではどういうお客さんがいて、コーヒーが欲しいのか、お水が欲しいのか、あるいはお会計をしたいのか、つまりは、暖簾をよけてカウンターを覗かないと無理で何もわかりません。
暖簾をよけてカウンターを覗くというのはあまり私好みのしぐさではないかもしれない。
良い点は、カウンターから厨房で洗い物をする私の姿が見えないこと、私のはみ出た腰のお肉が見えないだけで、この透けない暖簾一枚でカウンターと厨房はまったく隔絶されるということを改めて知った次第です。

音楽も今日はテレビを消してJAZZをかけていたら、入ってきたお客さんは「これは蝶ネクタイをしてシェーカーを振るお姉さんがいる店のムードだ。」そうで。


週明けから蝶タイでもしてみるか。

2010年4月14日(水)
野菜高騰

ああ野菜がめちゃくちゃ高いから、代わりに青汁でも出す?ってできないよね〜。


お店を活性化する方法、今夜は何点かご指摘いただきました。
・厨房を見せない。
透ける暖簾の方が奥行きが出ていいかと思っていましたが、厨房で洗い物をしている私の姿が現実的でよろしくない、とのご指摘。
・店内の照明を落とす。
・70年80年の音楽を流す。
テレビはもちろん消して、できれば外にも音楽を流して店内ではこんな音楽をやっていますよ、とアピールする。
・『本日のお勧め』程度にメニューを絞る。

…。
全部、難しい。
厨房を見せない、というのはとりあえず透けない暖簾に変えてみるくらいならできますが、非日常を演出せよ、という注文は、ではエプロンつけた私が日常すぎる日常で、しかも膝をカバーするためにすきさえあれば椅子を引き寄せてカウンターに座り込んでいるという、完璧な現実を具現していて、では、エプロンはずして髪もきちんとセットして、アクセサリーをつけてスーツでカウンターに立つか、といっても、スーツ持ってないし、実際、スーツで厨房はきついし。
店内の照明については、まず外から入り込む明かりの手立てをしないと、ってことはガラス張りを何とかしないといけなくなるし。
テレビを消して音楽中心にすると、絶対的にもう一人スタッが必要になるし。
今までテレビは私が厨房に入り込んだときのスタッフ代わりの要素を持っていて、だったら家で飲んでいればいいじゃないか、ということになるんだけど、まぁ、話べたな私にネタを提供してくれてもいるし。
メニューについては、お料理が動かなければほとんど売り上げにつながらないのが現状だし、って、状況としてはほとんど全部難しい。

結局結論が可愛い若い女の子を入れろ、ということになって、むむむむ、もっと難しい。
そういう子はこういう僻地にはまったくいない。


飲食業は大変だねぇ。

2010年4月13日(火)
松原耕二さん、ちょっと素敵です

ニュース23クロスのアンカーマン、松原耕二さんに今注目しています。
筑紫さん亡き後、ニュース23は少々面白くなくて仕方なく4チャンとかを見ていましたが、最近松原さんを横にした膳場さんの表情が以前よりずっと穏やかになっているように感じて6チャンを見る機会が増えました。
それにしても青木アナの大アップは必要?


久しぶりにこうちゃんが来てワールドカップ南アフリカ大会の話で盛り上がりました。
日本チームのゴールのたびに生ビールサービスはまったく問題なし、OKだよ〜。

で、試合時間を調べてみました。
グループE、6月14日(月)現地時間16時日本カメルーン戦、19日(土)13時半オランダ日本戦、24日(木)20時半デンマーク日本戦ということで、時差は日本のほうが7時間早いってことは14日が23時、19日は20時半、24日が3時半、でいいのかな?
すると14日初戦カメルーンが夜11時開始、19日オランダ戦は土曜日、あと最後の24日デンマーク戦は夜中だから諦めて、14日カメルーン戦を営業時間延長してみなで盛り上がる、19日は土曜営業して盛り上がる、か、14日はこれ月曜日だからどうだろう。
う〜ん、こう考えると、全試合、時間的にちょっと難しいかなぁ。
一人で見ているより大勢で見る方が盛り上がって楽しいことは楽しいんですけどね。

今ちょっと情けない日本チームですから、頑張ってみんなで応援して選手全員もサポーターもみんなの気分を高揚させる以外手が無いような気もします。
ってね、応援もするけど、実はサッカーに燃えるこうちゃんを見てるほうがずっと面白いんですよ。
こうちゃんを見てるとまさしくサッカーが2倍楽しめます。これは絶対保障する。

あの日韓ワールドカップのときのように全体が盛り上がれば楽しいけどね。


本日歩数=686 9.3KCAL

今はいているスラックスではポケットの中でくるくるして落ち着かないんだね、この数字はありえな〜い。
しばらく歩数計はお預けだ〜。

2010年4月12日(月)
いじめは嫌い

雨は降る降る、人馬も濡れる、ほど人馬は通らず、昨日が23度とかで今日は9度とかで、人は皆春のコートの襟をたててそそくさと足早に自宅へと引き上げてしまいます。

で、明日はまたまた20度越えるとかって、いったいどないなってんね〜ん。
お天気がくるくる変わるのは秋だけじゃなかったの?春もこんなに目まぐるしかったなんて、まるでどこかの国の政治と一緒、お天気も政治も早く安定してもらいたいものだわ。
そのせいでキャベツがめちゃ高なんですよ。

と、例のごとくぼやいていると、あのいわくつきの方がお店に見えて残債を払っていかれました。
「冗談が過ぎて…。」と反省のふうでしたが、違う。
冗談といじめはまったく質が異なります。

あの時は♪や〜い、や〜い、おまえのかぁちゃん出べそ〜、お前も揃って大出べそ〜♪のように囃し立てられた気分でしたでしょ。
冗談で長野の山猿をからかっていじめながら飲むお酒は楽しかったでしょうか、それで美味しかったでしょうか、と再びあのしつこい言葉の数々を思い出してしまった。

あの醜悪を「冗談で…。」とかって片付けられると、かぁちゃんの出べそもお前の大出べそも随分安っぽい出べそなんだなぁと思う。
あなたご自身は出べそでないことに優越感を持って出べそをことごとく否定してばかにしていますが、出べそはそんなに馬鹿にしたもんじゃございません。世の中にはあなたより秀でた大出べそがもっとたくさんいるということにそろそろ気づいても良いお年ではないかと思います。

寛容と許容は大人の必須アイテムだと思います、って、私もちっとも身に付いてないようで、まぁ、お互い様ってとこでしょうか。

ま、どうでもいいや。


本日歩数=2,834 38.2KCAL

ポケットの中でくるくるした状態だと計測がうまくいかないということでしょうか。いくら雨でも少なすぎじゃありませんか。もっとしっかり歩けよ〜。

2010年4月11日(日)
ああ、めがねが…

めがねが…。
絶対自分はそのようなことをしでかすことはないと信じておりまして、別に根拠なく。
が、しかし、しかし、とうとうやってしまいましたぁ。

ソファでひっくり返って本を読んでいて、そのうちとろとろして、夕方再び残りの用事を片付けて、あれ?めがねどこに置いたかな、で部屋中探し回って、パソコンテーブル、なし、テーブルの新聞の下、なし、食卓、なし、洗面所、なし…、えーと、あと、どこ???

な、感じで探し回って。
ようやく見つけたのがソファのクッションの下でレンズの割れためがね。
きゃ〜。
これ、めがねをかけ始めて15年くらいになるのですが初めてのことです。


年を取るといろんなことが起き始めるぞ。

2010年4月10日(土)
花見のお料理

7時半にはお店に入って注文料理に取り掛かり始めましたが10時仕上げには10分ほど間に合いませんでした。

煮物、焼き物、揚げ物と一通りイメージ通りに作っていざ盛り付けの段階でアルミの大皿が埋まらなかったりしてあせ、あせです。
今日の注文主はおじさんたちなのでそうサラダ系を喜ぶようには思えず、昼から軟骨かぁ?と思いつつ、軟骨のからあげで隙間を埋めて大皿7枚完了。
今日はお料理の量を考えると完全に採算割れだ〜。
ま、お花見だから仕方ないね。
ほんと、よいお天気になりました。
花見日和のよい晴れ具合。
お前も来いとお誘いいただいたので、本当は出かけて行って営業をしてきた方がよいかしらと思いましたが、ま、今日は男通しでお花見を楽しんでいただくってことで。お前じゃないし。


午後はTAUで髪をカット。
毛先がだいぶ痛んでるから、とばっさりされました。これでまたある程度まで伸ばすのに時間かかるど〜。

5月にTAU主催で西八王子のバーでライブを開くとのこと。へ〜、そういうこともするんだぁ。
最近のTAUは余裕があるなぁ。羨ましい。


本日歩数=5,318 109.0KCAL

2010年4月9日(金)
仕入れに奔走

昨日、あるお客さんから一年ぶりに電話があったかと思ったら明日お花見をしたいからその料理を作ってくれ〜、という依頼でした。え〜、昨日の明日かい、というわけで今日はランチ終了後に買出しです。
やっぱりこういう連絡は2〜3日前にくださ〜い。
仕込んだり煮たり、で少しくらい時間の余裕は欲しいよ〜。

というわけで、何とか何品か下準備を終えた頃ちょうどタイミングよく今夜最初のお客様が見えて、その方たちは来月15日に縁のある方たちだったので話はそのことについて進みました。
正直そのお話は何が何して何とやら〜、という具合でしてね、私は正直申し上げるとそのことのいきさつをほとんど理解しておりませんのよ。
ただ、祝おうという気持ちがなくて義理でお祝いの席を埋めるんだったら招く方も招かれる方もあまり居心地よくはないんじゃないかと感じておりましたから、その会が主催者のみとバンドライブという展開に落ち着きそうになったのはそれはそれでよかったかなと思っておりました。
でも、あなた達は、召集がかかったからその日は自分のスケジュールが空いているのを確認したんだよ、と、逆に予定がご破算になったことの顛末を理解するために今夜寄ってくれたんですね。
よかったじゃ〜ん。

主催者がいくら自分達だけでいいと突っ張ったとしても、それはやはり幾許か寂しいものがあっただでしょう。
よかった、よかった、祝ってくれる心のある人がいて。
私もよかったよ〜。知り合いがいるといないとでは盛り上げ方がかなり違いますもんね。

あなた達の参加は当日まで私も内緒にしておきます。
どうぞサプライズゲストで現れて主催者達を喜ばせてあげてください。


今夜は一晩中雨の金曜日、でも、もやもやがひとつ消えました。


本日歩数=6,067 89.1KCAL

2010年4月8日(木)
春眠、眠りを解けず…

寒くても、眠い、暖かくなっても、眠い、雨が降っても、眠い、風が吹いても、眠い、何が何だか、ぼよよ〜っと、眠い…。

病的に眠い。

夜、ベンチに腰掛けてストレッチしながらお客さん待ちしている時にも、ふわ〜っとして頭がガクっとなるときがあったりして。
やっぱ、これって、どこか壊れ始めている?

かといって、夜中の眠りは野中のバラか夜中のバラか、目を閉じている裏側、奥の奥の方が明け方までずっと冴え冴えしていて何か物語を考えようとし始めている。が、それさえも、カーテンの向こう側が白々してくると一切合切白い光の中に吸収されて、ようやく掴んだと思われた物語の端緒さえ朝の陽の前に力の消えた指先からするりと抜け落ちてゆく。

少し気だるい起き掛けの頭をもしゃもしゃしながら、再びの朝。
今さっきまで考えていた取りとめもないことがらは、一層捕まえようも無い俊敏さで胡散霧消して睡眠不足めいた頭のどこにもその痕跡を残していない。


朝がつらい、というのではない。
どちらかというと、夜深い眠りにつけないことがたるい。
これって、飲まなすぎかも。
うん、そうかもしれないね。最近、私、飲酒については殊勝ですの。
ほほほ、酒断ちダイエットしてますの〜、ってか〜。
うそ、うそ、うそ、ばっかり。

つまり、爆睡した〜って目覚めを味わいたいこのごろ。
そっかー、やっぱ山でも登らんといかんかな。


山寺へ行け、山寺へ。


本日歩数=6,819 90.5KCAL

2010年4月7日(水)
再びの雨

う〜むむむ。
お天気が安定しませんねぇ。今日はまたまた寒かったじゃないか。
寒い日の桜の花舞いは雪の日のそのようで、暖かい日に空を仰いで桜の花びらを頬や髪に受けるのとはちょっとわけが違います。

今まで風が吹こうと雨が降ろうときっちり桜の枝にしがみついていた花々が一片二片、ひらひらと舞い落ちて路面にたどり着き、あたりをピンクに染めていく。
そして落ちて再び、雨に濡れて打たれて流れて…。


打たれて流れて、は、桜の花びらだけにしとき。
本日セルビア戦はいいとこ無しのぼっこぼこでありました。見ていてもまったくつまらなかった。
もっと、きみらはもっと何かできるはずです。普通、打たれて流れるだけでも、もっと、何か、何か、何か…、何かあると思うのですが…。


一昨日、かな、木村コーチの話をしたばかりだったので、亡くなったというニュースに改めて驚く。
ニュースによるとくも膜下というのはあまり兆候の無い病いらしい。ひどい頭痛があったり痺れたり呂律が回らなくなるという症状が出るのは極めてまれで、だからって、検査を受けていてもそうそう発見される病いでもないと言われると、普段と違う、というほんの些細な違和感に気づくことが重要になってくる。

日頃から、いつもとちょっと違うな、ということに敏感でないといけません。
30代、40代、ではあまりにも早すぎます。
50代、60代、でもだめ。50代、60代まで生きてきたらせめて70代、この辺の老いの楽しみというやつもひとかじりして、周囲にも、これなら、ま、いっか、というひと諦念、ひと安堵させて旅たつという方法がよろしいような。少なくとも私自身はそう望んでみたい。


私もそろそろお年頃、こういう話を普通に考えるようになったんですねぇ。


本日歩数=6,098 95.2KCAL

2010年4月6日(火)
快晴

今日は小学校が入学式だったらしくて、ぴかぴかの黄色いひよこたちがあちこちで歓声をあげていたようです。いいよね〜。
お天気もちょうどよく光溢れて快晴、桜はたっぷり満開の幸福感、完璧な入学式モード。こういった、『望み』みたいな言葉がぴったりと当てはまる光景は春のみの、あ〜、いいよね〜。

花もよし、人もよし。
春は花も人も、みな、主張する。

少しくらいお天気が悪くなったって許しちゃう。だって、次には必ず暖かい日がきてまた花が咲いて、街が色とりどりになって。


春っていいよね〜。


本日歩数=6,041 78.1KCAL

2010年4月5日(月)
清明とは

清浄明潔、万物が清々しく明るい頃。
お花見シーズン。それは桜ばかりではなくて。
春の花の季節。

一昨日お花見済ませておいてよかった〜。
このシーズンでは一昨日が一番のお花見日和だったでしょうか。
今日も花は残っているけれど、雨が降って寒かったですもんね。
ところがどっこい、明日は20度超えそうですと。えー、それではとうとう桜も葉が出てきてしまうね。
それにしても今年はよく花が持ちました。ついでに何とか入学式くらいまで持ってくれれば嬉しいですが。

気候が落ち着くまでにはいろいろあら〜ね。


この前巨人のコーチ木村さんがくも膜下で意識不明になってホームベース上に倒れこんだニュースのあと、北原病院に検査で訪れる外来が増えていると聞きました。
ついさきほど、私も何気なく、う〜ん、頭が痛いなぁ、くも膜かもしれないなぁ、ひたすら眠たいし、検査行ってこようかなぁ、なぁんて思ったばかりで、あら、みな考えることは一緒なんだ。
やっぱ、突然、ってのはつらいでしょ。
何をするにしても心の準備が必要です。
検査を受けて何かが見つかって、じゃぁ、それからどうする、ってことになると、そこからが問題なんですが、それでも一度検査くらいは受けておいた方が段取りとしてはいいかもね。


あらかん世代としては、やっぱ、今年は初検査受けとかないとあかんかなぁ。


本日歩数=7,070 91.6KCAL

2010年4月4日(日)
やっぱり筋肉痛だぁ

げー、しっかり筋肉痛起こしてま〜す。朝から油の切れたぜんまい仕掛けのロボット歩き。
3ヶ月以上ちゃんと歩いていなかったからこうなるのも明白。


金さんから一年ぶりの電話がありました。
諏訪の御柱祭に行ってきたそうです。
元気そうでよかったね。


4月から随分番組が変わっていますね。
先週終わったサンデープロジェクトの後釜にフロントラインというのをやっていたのでそれを途中から見ました。
政治とはかくも難しいものなのか。
誰がどうやって難しくしてしまっているのか。
難しくする必要なんてまったくないのに、と思う。
目くらましだけはやめて欲しいものです。

シンプル イズ ベスト!


キャベツが高くなってるー。

2010年4月3日(土)
乞田川沿線の桜

10時に京八集合ね、と約束していたのに、朝9時には「もう京八に着きましたよ〜。」のTELあり。

おっとー、ちょっと、ちょっと〜。元気ありすぎー。


今日のコースは聖蹟桜ヶ丘から乞田川沿いに整備されている桜並木を永山まで歩きます。
聖跡の駅をあとに鎌倉街道に出るまでのあいだに小さな八百屋さんがあって、ごーやが店頭にでていました。
帰るころには売れちゃうかもしれないから、荷物になるけどゲットしておこうと行きがけのお駄賃に買っておきました。
さぁこれで来週はごーやメニューがありますよ〜。


去年の秋口にこのコースを初めて歩いたときに土手沿いの桜を知って、春になって桜の時期になったら絶対来ようと思っていました。
その思いに間違いはありませんでした。
時間差があるのか種類が異なるのか、まだまだ蕾の木々もたくさんありましたが、花開いたものは川沿いに溢れるように満開です。

一緒に歩くTさんは植物に大変詳しい方で、今日は白いにら花や紫の大根の花を即座に見つけて教えてくれたり、黄色の山吹、山吹と思っていたのが連翹で、連翹と思っていたのは雪楊で、穂綿のようなのがついたのは猫柳で、といくつか間違って覚えていた花々もそれぞれを説明してくれます。
去年のブログタイトルだった海棠も、歩く途中で初めて本物を見つけたり、と、重そうに花をつけて、柵を越えて土手側まで枝を伸ばした桜以上にたくさんの春の花の色に触れることができました。
他の桜堤ほど有名ではないから歩く人もまばらで、それもちょうどいい。

50分ほど歩いて永山・竹取の湯に到着です。
ここでは岩盤浴にたっぷり時間を取り、汗だくだくのあと5−5からの選抜決勝戦を見ながら、まぁ、ビールが美味しいし島袋くんもかっこいいし。

自転車も歩くことも全然厭わないというTさんの言葉を受けて、帰りも夕暮れの川沿いを歩くことにしました。

護岸工事を終えてすっかりきれいに整えられた川面を渡る5時過ぎの夕方の風は温泉でほてった頬に心地よく、歩きも癒しもたっぷり堪能できた一日になりました。


この川沿いはいいですね。また葉桜の頃に歩きましょう。


本日歩数=14,349 456.0KCAL

2010年4月2日(金)
そっかぁ、ぼこぼこ、かぁ

選抜甲子園では大垣日大の監督にちょっと興味がありましたが、沖縄興南にぼっこぼこにされてしまいました。強いぞ、沖縄興南!
左腕、島袋投手もとてもかっこよくて、困ったねぇ、明日の決勝戦は日大三校とですよ、どちらも応援したいけど、やっぱ沖縄かなあ、大きな輪、だもんね〜。


寒い寒い夜桜のお花見を終えて冷え切った皆様が寄ってくれました。どうも我慢大会だったようで。
おそらく今週末の桜が一番きれいでしょうが、なんと言っても夜は寒い。このあたりの夜桜は毎年毎年寒い。
それでも、その妖艶な夜の桜を見ようと人々は寒い夜に繰り出すんだね。
あ、飲みたいだけ?

昼日中のあの明るさを映す可憐な桜の花々とは打って変わった、夜の灯りに浮かびあがる桜の妙に姉御な気配、その向こう、その後ろ側に控えている、桜を木ごと飲み込もうとするような暗い闇のなんともいえない色香。

夜桜の醍醐味だね。


寒くても美味しいお酒だったようでよかったですね。

これで来週にはきっともう葉が出てきます。
暖かくなってきたら、私も桜のあいだをうろうろしようかな。


本日歩数=8,191 131.4KCAL

2010年4月1日(木)
新年度スタートです

さぁ、やって参りました。春4月。
新入社人のみなさま、今月中、生ビールでエールを送ります。しっかり働いて頑張ってや〜。


桜が根性で一気に満開になりましたね。
すばらしい!
マジ昨日まで、まだ四部五部かな、と見ていたくらいですから、いくら風が強くてもいくら季節はずれの雪が降ったとしてもいくら冷たい雨に打たれても、この、4月1日に一気に、という帳尻合わせには驚きです。
これでいよいよ街中がピンク一色になるでしょうか。
春はピンク、夏は青、秋は黄色、いいよね〜。


今週末には桜を見に出かける予定でいます。
ちょうどいい〜。


本日歩数=8,639 131.8KCAL

2010年3月31日(水)
さよなら、厚生年金会館

厚生年金会館が今日で閉館だそうで。

あそこ、結構いろいろ見に行きましたよ。
声量も迫力も抜群だったシャーリー・バッシーに、フォー・トップス、フォートップスはステージ上に観客あげて皆で踊りまくったし、ピアノを弾きながらお腹で押して運んでっちゃうファッツ・ドミノ、ナタリー・コール、サリナ・ジョーンズ、あぁ、まだまだたくさん見に行った気がする。

チャック・ベリーのダック・ウォークだってそこで観ました。フォルテシモのなんてったっけ、えーと、ハウンド・ドッグ、だ、そのバンドが一部全部を使って、その頃まだハウンド・ドッグというバンドを知らずにいて、なんでチャックベリーを観に来たのに彼は二部にしか出ないんだ、とがっかりした記憶が残っているし。
記憶が残っているといえば、ほら、シャンソンの、ほら、なんていったっけ、あれ、あれ…。
あれ?これ、記憶に残ってるって言ってもいいんですか?う〜ん、顔だけはでてくるんだけどなぁ…。

シャルル・アズナブール、だ。でもこのときは途中で寝ちゃった気がする。
…。

いいホールだったと思います。


そのように、若い頃は毎月どこかの劇場やホールでのコンサートやミュージカルやお芝居を見に出かけて面白がっていたものです。
そのために仕事していた感じもありましたね。

最近は新しいスターの方々を知る機会が少なくて、さりとて昔から知っている方々はやはりそれなりに熟成されたところがあって、若い頃のようなパワフルなステージはちょいと難しいので来日のニュースを聞いてもあまり心ときめかないってのが本音です。


あぁ、また何か、素敵なショーを見に行きたいですね。


本日歩数=9,614 134.5KCAL

2010年3月30日(火)
あなたが世界の中心じゃないですから

ことの発端はテレビに出ていた誰だったかをお客さんが「こいつはひどいやつだぞ。」と評したことに始まります。
私はその人をそれほどひどいと感じたことはなかったのでそのように擁護すると「へー、長野県人はこういうやつをいいと思うの?」「いや別にいいとは言わないがそんなにひどいとも思わない。それにこれは私個人の感じ方で長野県人の感じ方じゃないですから。」
と、ここから始まって、何が気に入らないのか知りませんが、今夜のその人はかなり長野県に執着し長野県人を敵視していたようで、いくら私が、私は長野県人を代表していませんから、あくまでも私個人の感想ですからと弁明しても聞き入れようとはしないで、話の端々に「だから長野県人はだめなんだ。」とか「長野県の女は相手にするな。」とかの言葉で長野県を揶揄し嘲笑めいた言葉も口にし、食ってかかってきました。

これは最初に私のことを『長野県の女』なんてあいまいな表現をしないで「ストレートにおまえが嫌いだ。」といえばとても簡単だったように思う。あ、さいですか、なら、そんな嫌いな女がいる店に来なくて結構よ、ということになって、それだと、自分がつまはじきにされるようで悲しかったんでしょうか。
のんべは、なんやかんや言って、結局飲みたいんだもんね。

そもそもその方には常々、相手を責めてばかりいないで認めることも大事だと苦言を呈していて、今夜はその矛先が私に向いたというだけの話なんだけど、いい加減、ご自身とご自身のご家族だけが正統で他の人は全員だめで最低なやつ、といった持論は返上したほうがよろしいのではないかと長野県人は思うわけですよ。
博愛主義で、とは言わないまでも、誰だって、自分や身内を否定されて面白い人はいないと思うのですもの。

なので、この人の言うことはあまり相手にしない、むきになることだけは避けようと日頃から思っていたのですが、ここまでしつこくされてやっぱりキレてしまいました。

だって、長野県の評価をその人が言うように私の存在が下げているとしたら悲しいじゃないの。私自身は何も悪いことをしているつもりはなくても、ここまでしつこく長野県人はと責められ続けると、まるでいじめに合っている気分になって、じゃぁ、これ以上長野県の評価を下げないように私は今すぐ人里はなれた山奥で人目に触れないようにひっそりと暮らすことを考えないといけませんね?と声はきんきん、久しぶりの眉間の縦皺、鬼目攣り目の剣幕で猛反撃となってしまい…。

あー、醜悪…。

ただ、その人に何か借りがあるわけでもないし、その人だけのために私が雲隠れする理由もないし、というわけで、その方には、これ以上長野県の方々に迷惑をかけたくありませんから、しばらく長野県の女が経営するお店には近寄らない方がお互いのためです、とお帰りいただきました。

すると、ここで気づきます。
あっ、困ってたあの問題はこれで解決しちゃったんじゃなくて?
そーですよ、これでしばらくほとぼりが冷めるまでその人は嫌いな長野県人が経営する店に立ち寄らないわけですから、とりあえず5月15日の問題はクリアしたはずです。
よかった、よかった。よかったね〜。


でも、よく考えたら私は栃木県足利市生まれなのよ、じゃ、出身は栃木県、ってことになるんじゃないの。
長野県の皆様、評判下げちゃって、ごめんね、ごめんね〜。私は長野県の評価を下げているつもりは毛頭ないのよ、ごめんね、ごめんね〜。


本日歩数=7,282 103.7KCAL

2010年3月29日(月)
これから冬になる?

桜の開花宣言を聞いた今頃に雪が降ったって、4月に雪の降る日も過去にはあったから別段驚かないが、いや〜、とにかく寒かったですね〜。

こうして一歩歩みつつ一歩後退しつつ、季節が移りゆくんですね。
それにしても、寒かった。
が、桜は根性あるでよ。
この寒さにめげず、風にめげず雪にめげず、早めに開いてしまった花もその花をしっかり枝につけたまま、みなして一斉に花開く日を耐えて待っております。
あっぱれじゃ〜。


さて、今週後半はいよいよ4月に入りますね。
新年度、どんな若者達が街に飛び出して来るのやら。
桜と一緒、凛々しく豪快さと謙虚さとを兼ね持った若者が現れてくれると嬉しいね。


おーい、春だぞー。
みんなー、出ておいでー。


本日歩数=8,768 141.2KCAL

2010年3月28日(日)
誤字

朝早起きして赤霧島を7本ゲットしてきた、というメールに、「早起きは七本の特」と返信してしまいました。
ひゃ〜、特別ばかだべ。
正解はこちら『早起きは七本の得』もちろん”三文の得”にかけたのよ。
”とく”を変換したときに一番最初に出てきたのが”特別”だったので”別”だけ消去して使ってしまったんだね、この大雑把さが私たる所以でございま〜す。


夜にはあのお正月の金沢ツアーでご一緒したセミプロ登山家から「元気じゃないのよ〜。」と電話がありました。
元気じゃないのよ〜第一声を聞いたときに瞬間「お、骨折でもしちまったか。」と思ったのですが、誰からのお誘いもないのよ〜と言うことだったので、あ、そっちか、皆から放っておかれて寂しかったのね、と、少々安心しながら会話を続けると、2月の雪の降った日に奥多摩から登山してロープウェイで下山付近で転倒したというくだりで「あれ?やっぱりもしかして?」と訝しげにトーンダウンしながらなお詳細を詰めていくと、結局それでも痛みを堪えて登山を続けたものの、帰ってからお医者さんへ行って初めてかかとを骨折と診断されてそれからギプス生活が始まったそうで。
そりゃぁ、誰からもお誘いがないわけです。

お正月に永平寺で『家内安全』だとか『無病息災』だとか祈願してきたから、かかとの骨折ぐらいで済んだんですよ、これが転倒ではなくて転落だったらもっと大変だったかもしれない、と言ってもあまり慰めにはならなかったかしら。

私もこの二ヶ月くらいの週末は部屋の模様替えに没頭していて、お天気も悪かったなどから出かけたのは東大和くらいであとは大人しくしていたからちょっと連絡はご無沙汰していました。

あと一ヶ月ほどでギプスも外れるそうで、その間、棒のようになった足のふくらはぎの筋肉を取り戻すリハビリに励んでおくということですから、そしたら海の見えるお風呂へ行こうと約束をしました。


海を見に行けるの、楽しみにしていま〜す。
お大事にね〜!

2010年3月27日(土)
初、金太郎

新聞を取りに行ったら、またまた新聞は未配達です。
よろしくない。

金太郎は6時集合でしたから新聞を待っている時間はありません。
仕方ない、新聞は諦めて金太郎に向かいました。
が、そこでも問題発生。
待ち合わせの人の顔がよくわかりません。
きゃ〜。
う〜ん、それらしい人は座っているんですが、それがその人かどうか、わからない。そういうことってあります?私ってよほどボケてます?
「お店に先に入ってます。」ってメールでも、一人座っているその人でよいのかどうか今いち確信が持てず、「どちらにいますか?」の返信メールで顔をあげたのでようやくその人だと確認できました。
きけば鼻のところにニキビができたのでめがねをはずしてます、とのこと。

きゃ〜。

例の可愛い子は土日お休みで会えずじまいでしたが、土曜日というのに金太郎さんは忙しそうでした。
よいですね〜。

話が弾んで6時集合11時解散、5時間も飲んで話してたんだぁ、お料理や焼き鳥は普通だったかな、参加メンバー5人の話が面白かったんですね。

またこういう機会を作ってくださいねー。

2010年3月26日(金)
噂はしてみるもんです

たまたま早くからカウンターに見えた5月ライブのお客さんと、そういえばあの人最近見えないですね、なんて話をしている最中に当の本人がドアを開けたりしてとてもびっくりして今夜の営業が始まりました。

5月の二次会の打ち合わせで皆さんが集まってくれたのはいいけど、ほんと、できれば、参加メンバーはこちらに一任して欲しかった。
主役はお酒も入って高揚した気分は一気に上昇、そんなに席を用意できないからと制止するこちらの都合に耳を傾ける余裕などなく、当日参加予定のメンバーの中には相性の悪い方がいらっしゃることなど露知らずで、お客さんのほとんどに自分の幸せを一緒に祝って欲しいと声をかけまくって舞い上がっています。
さぁ、困った。主役の気づかないところで一触即発ムード、こちらはひやひやしてます。


お客さんが退けたあと、最後のそのお客さんと話をしました。
自分に自信があることは認める、でもそれならなおのこと他人も認める、目をとんがらせて気に入らない相手を攻撃するのではなくて、大人になって相手を受け入れる、それくらいの容量はあなたにはあるじゃないか、他人は自分の鏡、自分の顔が相手に映っていると思え、自分がにこにこしていれば相手の顔もにこにこしているんだと教えてくれたのはあなたじゃないか、そう話しても、あいつだけは大嫌いだ、と譲る気配をみせません。
困ったねぇ。
主役からのお誘いなので当日はしっかり参加する気でいるし、こちらが辞退してくれと願う理由はないし…。

結局、こんなことで30分も熱くなるなんてまったく大人じゃないわ、とお開きにしましたが、ほとほと困ったねぇ。

とにかく祝いの日に水をさすようなことだけはお互いやめときましょう。


本日歩数=10,238 137.9KCAL

2010年3月25日(木)
やー、楽しみですね

夜のつまみに焼き鳥を食べたいという話になって、近所の焼き鳥やさんで調達してきましょうか、というと、そこではだめ、金太郎がいい、可愛い女の子がいるから、って、こら〜、そっちかい。

その可愛い子は今月でバイトが終わりらしくて、私は北八の金太郎さんはまだ未体験なのでといったら可愛い女の子に会うのも兼ねて土曜日に連れて行ってくれることになりました。

そーなんだよね、こう見えて、初めてのお店、特に焼き鳥やさんというのは可愛い女の子がいてもいなくても、なかなか女子一人では入りにくいものなんです。

で、近所を通りながらずーっと無縁でございました。

楽しみしてま〜す。焼き鳥。&可愛い子に会うのも。


本日歩数=7,450 122.5KCAL

2010年3月24日(水)
菜種梅雨、なの?

寒いですねぇ。
春の雨はこんなにも冷たかった?


ほころびかける桜は堪えているかしら。もう少しつぼみのままでいなさいということかしら。
お店の近くの梅の木は花が咲き終えた途端にみな枝を払われてしまった!えっ?梅の実は結実させないの?えっ?なんで、なんで?
その場所の梅の実を取るのは自由だと聞いていたので今年は梅の実を取りに行くの、楽しみにしていたんだけどなぁ。あれぇー?

なんだか、風流じゃない気がする…。

自然を愛でる、そのために手入れもする、最後のお掃除もする、それらの手間隙が翌年の春に通ずるということを考えれば、単純に清掃の人件費削減のため、なんてのは怪しすぎるでしょ。
梅の木維持の民間ボランティアを募集したらきっと何人かは箒や剪定鋏を持って集まってくれるだろうし、他にも何か知恵があるように思う。

こういいながら、今年初めて予定していた梅の実拾いが経験できなくなった、そこんとこを悲しがる私がおりますんですが。


本日歩数=6,442 101.4KCAL

2010年3月23日(火)
生方騒動

何から何まで真っ暗闇よ〜、筋の通らぬことばかり〜♪

慰留されたんなら、それを受諾することと引き換えに再度説明する時間を設けることとか、政策会議の復活とかの要求を突きつけることぐらいできたんじゃないの?
解任撤回、はい、わかりました、えー??そんなんで幕引いてよかったんですかぁ??

わけわからんね。どっちもどっちも。


連休明けのお給料前の雨模様、これだけヒマになる材料が揃ったら今夜はお手上げ〜。
鼻炎は加速度を増し瞬時をおかずにずるずるする〜。
こりゃぁ、鼻の奥は確実にいかれとるね。

きゃ〜、こんなんだったら、春は嫌いだーッ。


山手線電車が大変なことになっているようだったので娘に「きみは大丈夫でしたか。」とメールしてみる。
「何かあったの?」

世の中安泰らしい。

2010年3月22日(月)
春分の日、振替休日

HIGH NOON』 を鑑賞。
何故突然この映画かといわれるのも困りますが、グレース・ケリー好きだといったらプレゼントしてくれましたので、昼から鑑賞しました。
昔の映画はわかりやすい。

しまった、しまった、もっとDVD持ってきておけばよかった。
いいよね〜、このカウチ・ビールっぽい休日。
本当は今日あたりベランダの草を整理してプランターで家庭菜園もどきの準備をしてみようかなと思っていたんだけど、風がまだ少々吹いていたしねぇ、たるたると日がな過ごしてしまいました。
緑の準備は次回の休日へ先送りということで許されて。ま、このゆるさが、休日のゆるさでございます。


風邪の様子が落ち着いてきて薬を飲まなくなると、ちゃ〜んとあれが戻ってくるんですね、あれが。
今までは風邪薬のおかげで鼻周りが乾燥したのか花粉症での鼻をかむ頻度は多くはなかったけれど、乾燥が解けた瞬間に今度は水っぱながずるずると。
この花粉症だけはもうどうにもこうにも閉口するしかなく、鼻の奥にむずむずと流れ出る水っぱなをその都度外に送り出すしか手の施しようがありません。
だいたい、この鼻汁ってのは一日量として1.5リットルも鼻の奥を流れ出ているってご存知でしたか。
それがウイルスなどで炎症を起こした部分に引っかかったのが鼻汁や痰になって外に出されるらしく、残りは胃のほうまで流れ落ちてそこで胃酸にやっつけられるというのですが、1.5リットルには驚きです。

私はたぶんティッシュ一箱ぶんは外に出しているから、そのエネルギーはかなり膨大です。


どう考えてもエコじゃないわね〜。

2010年3月21日(日)
パラリンピックはもっと放映するべき

昨日の明け方にアイススレッジホッケーの決勝戦を見た。
さすがにアメリカは強くて日本の得点は許されませんでしたが、厳しいとてもいい試合でした。
こういう競技がきちんと競技として存在していて、しかもその競技をする日本選手がいるということを、こうして世界大会でメダルを取ったりしてニュースにならなければ存在さえ知る機会がなかったかもしれません。

聞けば、オリンピックは文部科学省でパラリンピックは厚生労働省でと所轄が異なり、運営や待遇、入賞の賞金にも雲泥の差があるということを皆さん知っていましたか。少なくとも私は不覚にも知りませんでした。
これはひとつの省庁で同等のレベルで管轄してもどうって不便のないことなのにどうしてこういうことをほっとくのか、オリンピックもいいけどパラリンピックこそもっと国をあげて応援したらいいよね。

しかし、ヘルメットを脱いだ選手の皆さんは、そんな苦労を微塵も感じさせずに光る汗にまみれて本当にいい顔していました。


春の強風は日本の国中に吹き荒れて大変だ。

2010年3月20日(土)
あー、違う違う

こういうホームズ像あり??

最近の土日の16号はとても渋滞していて、38分発のバスが10分も遅れて八王子駅着は6分。
ちょっと待ってよ、次の電車は10分発で立川まで11分かかるってことは間に合わないじゃん。映画は25分開始だよ〜。
駅を降りてコンコースを走り出すんだけど、このとき気がつきました。走っているつもりなのに急ぎ足の人より遅い!!
きゃ〜。
そして、シネマ2を目指したつもりが通りを一本間違えてお目当てのビルは無し。もう一度振り出しからシネマ2を目指して見つけたと思ったら、『シャ−ロックホームズはシネマシティで上映です。』の貼紙。
きゃ〜。
再度戻って、窓口に着いたときにはもう時計は40分を指しているわ。
きゃ〜。
ドアを開けると真っ暗で何も見えません。案内の人が「目が慣れるまで近くの椅子に。」と言ってくれても、その近くの椅子も何も見えません。まさぐる指先はむなしく空を掻き踏み入れようとする足元はぱっくりと口を開けた漆黒の闇…。
見かねた係りの人が私の手を取るとすくすくと屈みながら歩いて指定された座席まで私を誘導してようやく座ることができました。
きゃ〜。

イベント前にこれだけのことがあれば、もう一日分元を取ったも同然ですね。きゃ〜。


さて、肝心のホームズですが。
えー、これは主人公はホームズでなくてもよかったです。どちらかといえば、ルパンの映画かもしれない。
こんなに肉体派のホームズを見ちゃうと、そのうちアルキュール・ポアロだって、右京さんだって、こんな具合に派手に動き回るポアロ像や右京像や…、う〜む。

別にホームズさんはリーサル・ウエポンしなくていいよ。
頭脳と体力と敏捷性は彼らの必須アイテムとは思いますが、ここまで戦われちゃうと、う〜むむ。

ということで、私の中のホームズはジェレミー・ブレットさんで落ち着くことにします。


本日歩数=7,471 242.5KCAL

2010年3月19日(金)
あと4個なんだけど

あと4個なんだけど、それが埋まらない。
よーし、こうなったら一日でレジに4回並ぶぞー、って、おまけのためにもう大変なんですから。でもたぶんそんな根性ないですね。
何のことかって?
スタンプを貯めるとエコバッグがもらえるという話で、その締め切りがあと二日、なのにあと4個スタンプが足りないって、どうでもいいお話でした。


さて、連休前です。
今回の連休は皆さんはいかがお過ごしになりますか。

私はゆっくり風邪を最後まで治そうっと。


本日歩数=7,430 132.3KCAL

2010年3月18日(木)
日本の行く末を推理してください

ロバート・ダウニーjr.の『シャーロックホームズ』がいよいよ19日から立川で上映されますね。
ジェレミー・ブレットのホームズファンの私としては、この新たなホームズも一応押さえておかなくちゃいけません。

風邪もそろそろ下火になってきましたし、春二番も吹いたあとだし、むずむずと動き出しますか〜?ってね、ただ、薬の副作用と春の副作用で今の私はひたすら眠いのよ〜。
この朦朧としているときにうろうろすると記憶が吹っ飛んでいるときがあるので少々困りもんですが。

冷蔵庫の前に立って、あれっ?私は今何をしようとしたの?なんてことはざらで、この”ざら”は下手するとアルチューハイマーの入り口、ニンチショーに片足突っ込み始めた兆候、とか指摘されるから、もー、大変だよねー。


皆さ〜ん、活性化いたしましょうね〜。
ということで、あさってはホームズ行ってくるぞー。


本日歩数=8,538 147.6KCAL

2010年3月17日(水)
成果あり、です

昨日の厨房研修が功を奏したか、あゆちゃんは、料理を出すだけでなく料理ができるまでの流れが見えて、自分の手元が手すきなとき何をどう手伝えるかがわかったと、嬉しい感想を言ってくれます。
すると、私が4つのガスコンロでスープとカレーとうどんと豚味噌の料理を動かしているあいだに、しっかり次のオーダーの分、石焼鍋にビビンパの材料をスタンバイしてくれている。

賢い子だねぇ。
でかした、でかした。

厨房に入ってみるって、必要なことでしたね。
お互いにお互いをサポートができれば、作業効率がよくなってお客さんを待たせることも少なくなっていいことづくめです。


毎月、月命日には奥さんの墓前に花を添えに行くというお客さんは今日の彼岸の入りにも車にたくさんのお花を積んで墓前に向かったという。
その話を伺ってちょっと感激。素敵な話です。

誰もみんな忘れていない。
忘れていないよ。


本日歩数=8,453 116.1KCAL

2010年3月16日(火)
本当に貧乏性で…

あゆちゃんが「隅っこで座っていていいから。」と言ってくれるのに、ちょこちょこちょこちょこと…。
せっかく仰せの通りに椅子に座っていても、目が手洗いの黒ずみを見つけてしまって、スポンジを持ってきて椅子に座ったままきゅっきゅっきゅっきゅう、と…。
それを見てあゆちゃんは苦笑する。「ままはねずみ年ですかぁ?」
たぶん、カピバラ年?だね。ねずみよりでっかいから。

そんなわけで本日研修成功。
みきさんとあゆちゃんでカウンターと厨房をよく働いてくれました。ありがと、ありがと。
おかげで鼻も喉も随分楽になりました。

ここんところ連日通ってくれている褒め上手な達人おばさまが、「こんな美味しい食事を出してくれて、あなたはきっとビルが建ちますよ。」
ホント、ホント。こうして応援してくれる人達がいる限り、私はきっとビルが建ちます。


ただねぇ、今服用している風邪薬はきついっす。
症状がだいぶよくなってきたと感じる分、なんか胃が荒れてきた気がします。
だいたいね、風邪も二週間引いていればそろそろ治るはずですよ。


あともう一息、桜とともにすっきりしたいです。


本日歩数=7,025 96.8KCAL

2010年3月15日(月)
あゆちゃんが立候補!

風邪はひいてみるもんだの。

喉ぜーぜーの、鼻がびがびの、あっという間にダストボックスはティッシュでいっぱいの、という剣幕にあゆちゃんは圧倒されてしまったか、「まま、きつかったら隅っこで座っていていいから。料理するから。」
やったー!!

マスクして厨房にいると給食室のおばさんみたいだ、とか何とか言いながら朝からずーっとがびがびしていて、11時のいの一番にお客さんが見えてくれたものの頭がまったく働いていなかったと見えて、メインの料理はできあがっていない、スープもまだお湯のまま、小鉢はアイディアさえ浮かんでいない、ときてはあゆちゃんだって心配するよね。

でも怪我の功名、とはこのことだ。
私の具合が悪いときには代役するとあゆちゃんは健気に厨房を立候補してくれたぞ。
以前に聞いたことがあるんです。
優秀な経営者はいかに自分の代役を育てるかだと。
ま、自分が優秀だとは少しも思っちゃいないが、自分の代わりを務めてくれる人がいることほど心強いことはない。

ありがとう、あゆちゃん!
なんていい子なの。


というわけで明日はいざというときのために研修することになりました。
みきさんにカウンターに入ってもらってあゆさんは厨房見習いです。私は隅っこで座ってることにします。
たぶんこれで私はいつでも怪我でも病気でもなれます。
今まで、たとえば検査して病気が見つかったとして、だからどうすんの、と検査さえ足踏みしていた感があったのでこれで一歩前進することができるかしら。

さ〜、かかってきなさい!


本日歩数=7,461 123.3KCAL

2010年3月14日(日)
東大和路は快晴でした

パラリンピックが始まりました。
できるだけ放映して欲しいなぁ。


一週間前からの風邪は今朝起きたときにも進行しているようで、鼻も喉もがびがび。
本当は今日は参加しちゃだめかな、の思いもありましたが一応確認メールを打っておきました。みなと会いたいもんね。
すると、自分も風邪気味で、ちょっとひくのもたくさんひくのも一緒だから会いましょう、とお墨付きをいただいて今日は北八王子を朝10時12分の電車で出発、拝島から西武新宿線に乗り換えて東大和市下車の初ルートで『テルメ小川』を目指します。

とてもよいお天気です。20分ほど歩いてちょうど汗ばんできたかなと感じる頃にテルメ小川に到着しました。
ロビーにはすでに豪傑ねぇさんが待っていて、さっそくウーロン茶色のお風呂に浸りながら三人トークを開始しました。

三ヶ月ぶりの温泉です。
鼻の通りがすーすーとしてきました。この湯気はよかですなぁ。

三人三様、この17〜8年に起きた人生という時間の波間を語りあうにつれ、一見、まったく普通の何の波乱もない幸せな奥さんに見えるのに、その見かけと裏腹に暢気な時間を過ごしてきた人は誰一人いないんだなぁ、と改めて女性の頑丈さ気丈さ強かさとを思う。

みんな強い。
強くて陽気。


楽しかった分、夕方家に着いてから悪寒がひどくなってしまいました。

早いとこ寝ます。


本日歩数=6,623 184.0KCAL

2010年3月13日(土)
春二番だって

今日は風も風邪も大変で、午前中はシーツや洗濯物がビュービューする風の音と一緒に揺れ、ゴミ箱はティッシュの山盛り。
あちらもこちらも大変だ〜。


沈丁花が香る。
鼻が悪いのに、この花の匂いはよくわかりましたね。
わかったの、わかったの。
匂いの元の木の場所もちゃんと捜したの。


風邪を引いていると、音の世界が普段と異なることに気づきます。
頭の中が真空状態になったような保温瓶状態になったような、そんなようなダブルな構造になってしまったようで、耳に届く音がわんわんと反響しあうというか、エコーがかかっているようで、すべてがぼよよ〜んとしています。


早いとこ、すっきりしまひょかな。

2010年3月12日(金)
平日ですごい歩数が出ました!

今夜は久しぶりにナースなみなさまやコーラな方々や5月ライブ組が押し寄せてくれて、は〜るかぶりのみくまま至急コールもお子守りがいないからと振られ振られて孤軍奮闘、料理を出してお酒を出してグラスを洗ってお皿を洗っての繰り返しで、みてみてみて〜、1万3千歩を越えました〜。
すご〜い!

こんな夜が週に一度や二度や三度や、欲しいよね〜。
でへへへ〜、またまた欲張ってしまいましたぁ。


でも、あー、ダメ。
眠くなってきましたぁ。


本日歩数=13,626 214.4KCAL

2010年3月11日(木)
ノロよりトロい

あゆちゃんとこから子供の学校でノロウイルスが流行っていると連絡がありました。
新型インフルは大騒ぎしたほどパニックにはならずに一安心でしたが、ここのところはノロウイルスの話を身近に多く聞きます。
どっちにしても季節の変わり目、あまりの気温の乱高下に体温調節がついていけず、で、こうして喉を痛めてしまうんだね。
手洗いとうがいは結構真面目にやっているんですけど。

薬が入ると次には眠くなります。
花粉症でぼーっと、のどぬーるでぼーっと、鼻のどあめでぼーっと、パブロンでぼーっと、バファリンでぼーっと、今日はせき・たん止めの薬も飲んだから、ますますぼーっと、ぼーっと。


春はばけもの、あ、曙、(このフレーズ結構好きで毎年使っている気がする。)本日も一日中、とろとろとろ〜りしております。


本日歩数=8,734 141.1KCAL

2010年3月10日(水)
風邪をひいてしまった

月曜あたりから喉の様子がおかしくてパブロンを飲み続けているんですが治る気配が見られず少々手こずっております。
普段はパブロン2袋くらいで収まるのに、これ、やっぱり、「抗生剤でなくちゃ解決しませんよ。」風邪かしら。
お医者さんへ行かなくちゃだめかしら。
でも、鼻のど飴・風邪薬服用のおかげで鼻周りがかなり乾燥するようで、たらりらりら〜、がなくなって楽してます。
^_^;

う〜ん、どっちもどっちだ。


温泉幹事さんが昼に見えて、3月予定だった計画の進捗を報告されました。
すると、メンバーの一人が3月中は大変忙しいようで参加不可能だから予定を4月に延期するとのことではありませんか。
むむ。
「じゃ、その人抜きでとりあえずツアーしてくる、ってのはどうですか?」
さらりと言ってのける私って、結構薄情もんですよね。
ははは。
ま、気にせんといて〜。
今月の私は女子会が一個入っているから、皆で行くのは来月に延期していただけるほうが楽でしたよ。計画の続きを宜しくお願いいたしま〜す。


それにしても、のどがいてーのよー。


本日歩数=6,791 104.5KCAL

2010年3月9日(火)
思いがけず、雪

雪は降るけど積もるほどでなし、と予報では聞いていましたよ。それが思ったより早い展開で雪が降り始めたので、あっちゃ〜、でございました。

一日中降って、結構積もりましたね。

それでも足元がぐちゃぐちゃの中、新規のお客様が寄ってくださったり、今年初めてのハナちゃんが寄ってくれたりして、よかった、よかった。ハナちゃんは引っ越しても転職してもいませんでした。元気でした。よかった、よかった。

雪の降る晩の会話。
胸の話になって、ちょっとカミングアウト。
「ストッキングいっぱい詰めてんの。出してみせましょうか。」おっと、あぶね〜、あぶね〜。つい胸に手を入れて♪ちゃらららりら〜、マジックのようにひらひらとストッキングを取り出してしまうとこでした。
このようにAカップをCカップに見せることくらいは案外簡単にできるのですが、お腹周りのDカップをAカップに見せる方法があったら、これは是非知りたい。
最近は胸にいっぱい詰め物をしないとお腹のラインとのバランスが取れないんですね、へちゃはへちゃなり、これでも苦労してんですよ。
ガハハハー、っと。


今夜の皆さんのテーマは『営業力』でした。
営業とはつまり『哲学』であるということになって、人として心の通わない営業は営業として成立せず、人は売り込んでくる物を買うのではなく売り込んでくる人を買うのだ、という雪の降る晩の熱い会話。

面白かった。
みなさん、また来てね〜。


本日歩数=6,967 100.6KCAL

2009年3月8日(月)
鍋がどんどんきれいになります

こうタイトルを書くと、何か特殊な洗剤を使ったのかと思うでしょ。
案外そうじゃないんだな。
暇だからなべ底をごしごしする時間があるって、極めて原始的な方法で磨きこんでいるだけなのでありました。

それでも最近『メラミンスポンジ』ってのにはまっていて、ステンレスなどにはかなり威力を発揮します。
光沢を持つ素材にはそのつや消しまでしてしまうのでちょっと気をつけないといけませんが、水垢も茶渋も落とすし、壁や柱の煙草ヤニも落ちる。ちょっとした油汚れならそれもがんがん落とします。
で、特に洗剤を必要とするわけではありません。
レックから一袋¥400円くらいで出ていて、この前100円ショップで金属スポンジを捜していたときにこれの類似品を発見しました。効果効能はそれで十分間に合いそうです。

洗剤でお掃除をすると二度拭きやから拭きの手間がでてきますが、これはスポンジを軽くお水で絞ってからごしごしするだけなのでその折に出たお水やカスを始末するくらいの手間、それに一度拭きで済むから楽勝ですね。
量のことを考えれば洗剤を使ってお掃除する方が経済的かしら。でも、洗剤を使わないという環境的なメリットがあります。

というわけで、今夜も、ごしごし。


本日歩数=6,712 93.7KCAL

2010年3月7日(日)
天然ぴっぴっぴ〜

あ、あれって、低燃費っぴっぴ〜、でしたっけ。


ここ半月ほどグルコサミン&コンドロイチンを飲んでいて、これ、効いている気がします。膝の具合はすこぶるよし。屈伸がとても楽になりました。
今まで「ヨッコイショーイチ」の掛け声は必要不可欠でしたからね。これわかる人は同年輩と思ってよろしい。

ということで続けてみようと思ってあちこちの会社の製品を取り寄せて比較検討段階に入っていますが、ヒアルロン酸はグリコサミノグリカン(ムコ多糖)の一種、もともと関節軟骨の機能維持に重要な役割があるけど経口摂取の有効性はないとウィキペディアにあったのが少々ひっかかるかしら。効いていると思ってるのが気のせいだったら悲しいもんね。安くはないんだし。

息子は『皇潤』を薦めてくれましたがこれは正直高い。毎日の摂取を考えると高価なものはちょっと長続きさせるには難しいですね。八千草薫さんは目指したい可愛らしさでCMで薦めてくれていてついその気になってしまいそうだし、がばいばぁちゃんも目指したいとこなんだけど、とにかく、高い。

とろあえず一日の摂取量は1500mgくらいがよろしいとされるのでいろいろさぐってみようと思います。


本日歩数=3,642 87.1KCAL

2010年3月6日(土)
しまった、出し忘れた

今日は月に一回の古着回収の日だったのに朝気がついた時はすでに9時半を回っていて、すっぴんのまま急いで収集場所を見に行ったところ何もでていない。
ってことはもう回収車は回ってしまったに違いない。
あっちゃ〜、また一ヶ月この4袋はこのまま部屋で留守番です。仲良くしようね〜。

仲良くするのはいいけど、片付けが進むにつれ案外お気に入りの部屋になってきて、今度は在宅部でいることが居心地よくって出不精になります。これは歩かなくっちゃぁ、に違反してしまうので少々困りもんです。

昨日なんて久しぶりのお天気でしたからきっと富士山がきれいだったでしょうねぇ。
ああいう日を逃すとちょっと損した気分になりますもんね。


今月はあと一週間後の女子しゃべり部が楽しみです。
こちらは本日連絡完了、回答も受信済み。
若・明・娘は15年たとうとも相変わらずキュートで可愛いいのですが、私はきっとそれなりに変貌を遂げていると思われるので笑われちゃうかもね。一応笑わないようにと釘はさしておきましたが。

2010年3月5日(金)
目がかゆ〜い

久しぶりに賑わいのある金曜日でした。
よかった、よかった。みなさまありがとう。

最初の組の中の一人がちょうどチリ地震のころにバリ島へ行っていたというので津波は大丈夫だったのかと聞くと、津波はなかったがものすごい引き潮があったという。
バリ島はインド洋側になるから津波分の海水が太平洋側に引っ張られたのかもしれないね。
こういう小さなお店で地球規模な自然現象が会話できるなんて、わー、すごいなぁ。

次の組の一人が来週の日曜日に温泉ツアーがあると勘違いしていて、あ、ごめんなさい、私その日は女子会の温泉しゃべり部で予定いれてしまっているよ。
皆で行く予定は20・21・22のどこかじゃないかなぁ、と言うと、そこは日程が詰まっているらしくて、14日はホワイトデーだからその準備もしたのに、と残念がってくれました。
きゃ〜、なんて素敵、しかし、残念。
ま、たとえ早くも3月を迎えたとしても、一年は長いはずだ、きっと。これからもまだぴったり時間の合う予定は組めるはずです。待っとれ、待っとれ。

しょうちゃんは3月からICU勤務になったそうで、一日中緊張感があって大変だけどとても充実していると言う。
そういう言葉には本当に頭が下がります。
あなた達のような若い感性にこの国の医療は支えられていると思うよ。いづれ私もお世話になる身、どうぞよろしくお願いします。


今夜のような忙しい夜を二度も三度も四度も五度も、送らせてくださ〜い。欲張りといわないで。欲も張らないと日々こなせないんですよー。よろしくー。


本日歩数=8,406 113.8KCAL

2010年3月4日(木)
冷たい雨に打たれて

お天気が落ち着きません。
昨日見えた春はいづこか。
これでまた明日は20度まで上がるとかいっちゃって、この雨の夜から一転?するとまたまた目と鼻が…、って話になって、これもまた大変。
憂う春、これは悩むわぁ。くしゃみで霞む春の陽光って、あまり嬉しくな〜い。
春はとにかくひたすら明るくなくちゃぁ、春じゃな〜い。
何とかしてーって、この鼻と目と、空席…。ひゃ〜、ついでに言っちゃった。


今日のランチの小鉢用に厚揚げの卵とじを作ったんだけど、これ、いけますね。『厚揚げの卵とじ丼』とかでランチメニューになりません?
この前『白身フライの卵とじ丼』をやってみたところ、なかなか好評でしたので卵とじ丼で何かできそうな一品を考えていたところでした。
これはもしかしたら、うまくいけばいく。


じゃ、明日ガンバローっと。


本日歩数=5,819 85.9KCAL

2010年3月3日(水)
ひな祭りか耳の日か

そういえば昨日の夜、新しくオヤジ会の幹事を立候補してくれる方がいて、3月下旬くらいに今年初温泉第一陣を久しぶりに復活できそうな模様です。
ここんところオヤジ会は休眠状態でしたし、大腸ポリープ取った方もそろそろ回復傾向にあるようだし、私の片付けもおおよそめどがついてきた気配だし、丸まっていたいた体や心も、あさっての啓蟄とともに冬眠から目覚めなくちゃね。
メンバーも一新、こちらはやまちゃんとざいつちゃん&ミーの可愛らしい女子3人スタンバっておりますからどうぞよろしくーっ。ぷりっぷりーっ。


それにしても、ひまだ。


本日歩数=6,125 90.6KCAL

2010年3月2日(火)
人生の達人

清原さん、迫力ありすぎ〜。格闘家みたいですよ。


今日のランチはたったの2名さまで終了してしまったので「ひゃ〜、木曜日に同じ材料でもう一度春巻きランチするぞー。」と息巻くと今日担当で出てくれていたみきさんが「リベンジですね。」そ。ま、そんなに大げさなものじゃないけれどね。
この2名で終了は散々であります。

でも、今日のランチは素敵なお客様あり。
70歳近いお年ながら卓球が趣味で、パソコンを習って名刺を作り、来週は出身の三重で同窓会があるから行って来るのと、目を見張るばかりの行動力でとてもかっこいい。
「手が空いたらちょっとこちらに来てここに座りませんか。」と呼ばれたときには一瞬何か宗教?と身構えたけれど、そうじゃないの、そうじゃないの。
お隣に座った途端に私の眉間の縦しわが消えました。
何とか気功という教室に通ってリンパマッサージを習ったんですよ、ただ、これを人にやってあげるのにお金をいただいてはいけないと教わったの、と話しながら私の腕や肩、背中をとても気持ちよくマッサージしてくれました。
わー、すっきり、すっきりー。
これって、たとえばここで2時過ぎあたりからお茶会開いてマッサージ教室しても皆に喜ばれそうじゃありませんか。もちろん講師を勤めていただければ、の話ですが。
話もテクニックも笑顔も、お母さんは達人!!
すばらしい!

あー、何か、目標としてよさそうな方にめぐり合えたかもぉ!


本日歩数=7,887 133.0KCAL

2010年3月1日(月)
春やよい、花粉とともに訪れる
嗚呼〜、嗚呼〜…。

今日の花粉は私には最悪でしたぁ。
目頭かいかい、鼻はつーつー。

あ”ー


バンクーバーが閉会しました。
今回は今まで知らなかった競技をいろいろ気づかされたこともあって、面白かったね。
あれー、しばらく寂しくなるー。


先週の23日は出張でこの辺にいなかったからといって今夜5周年をお祝いしてくれた方々、ありがとうございました。
雨が降ったりやんだりと湿り気味なお天気が続いていますが、今夜のようにたった3人プラス1人でも店内が賑やかになりました。こんな夜が続くといいねぇ。

それにしても、凹み気味なお店をバックアップすることが好きだと言って一人の方はここで他のお店を随分宣伝していたよ。そちらのお店でも、ここにも凹んでいるお店があると宣伝してくれています?

今頼りなのは口コミでございます。こちらもたっぷり凹んでいますよー。
どうぞ、よろしくー。
2010年2月28日(日)
全部津波に持っていかれました〜

チリ地震の津波報道でラグビー決勝戦もフィギュアエキシビションも全部吹っ飛んでしまった。

えーっ、なんでやーっ。

仕方ない。
吹っ飛んでしまったせいか、こちらはかなり片付きました。
エコポイント申請書類も作り終えたし、確定申告の書類作成も終えました。それにしてもひどい数字だ。これは個人の生活を維持できる数字ではありません。
これでどないしろっていうんやぁ。
きわめて、あきまへんな…。

ほら、こうして落ち込むときこそ、ラグビー見たりして「行けーッ!走れーっ!」と元気だしたいのにこういうときに限って津波報道ばっかりで…。
あきまへんな。
でもこれはこれでやっぱり仕方ない。
過小報道よりは過大でやっていただかないと、こういうことってあくまでも結果論ですからね。
ただ、大きい波が来るのか来ないのかと、じーっと待つというのは、心理的にとても微妙なものを感じてしまいますね。


夕方は町会の理事会に参加。
これも残すところあと一ヶ月、理事さんといっても防災訓練の豚汁つくりに参加したくらいであまり役に立たない理事さんでしたが、一年があっという間に過ぎました。早かったです。
来週引継ぎをして31日が慰労会。31日は平日なので残念ながら参加できません。
できれば参加して見ず知らずのお隣どおしが寄り集まって顔なじみになっておくことは地震や防災のおりなどに絶対必要なことだと思いますね。
次回の役員さんは6年後、どんな顔ぶれになっていることでしょう。
その頃には少しは役に立てるようになっていればいいですが。

2010年2月27日(土)
着々と片付けてます

オリンピックも終盤。
明日のエキシビションは見逃せないから、今日は自分の部屋を頑張った。

後残すは、玄関周りと洗面所と冷蔵庫と台所と…、って、随分残っているじゃないのッ。
ま、これらがぴかぴかになったらしょうちゃんとか呼んで焼肉パーティーでもしよう!焼き肉なんてここんところしてないから、絶対しよう。楽しみ楽しみ。
よ〜し、目標ができたところで、もう一踏ん張り頑張るぞー。って、今までどんだけー散らかしていたの?と思うでしょ?そうじゃないの。散らかしてはいないの。
散らかしてはいないんだけど、物が多すぎて整理が足りなかったんですね。特にお店を始めた5年前から部屋のお掃除は二の次になってしまっていて、週末は自分の体を休めることを第一に費やしていたから、そりゃぁ、塵も埃もまとまったら大変だよね。

その大変をようやく何とかしようと重い腰を上げたきっかけは、子供達の「そろそろ子供部屋を片付けてもいい。」とのお許しがでたことと、来年に迫ってきた地デジでございます。

お店のジャパネットたかた30回手数料負担!が去年の暮れに終わったので、今度はエコポイントが終了する前に自宅の分をジャパネットたかた30回手数料負担!にしようと頑張ったのであります。
おかげでオリンピックを数倍美しく見ることができました。きゃ〜、素敵!

テレビは頑張ったんですが、エコポイントってこれ何でも好きなものに交換できるのとは違うんですね。
私は床に置いておくと一人で勝手にくるくると掃除しまくる何とかってのが欲しかったんだけどそういうわけにいかないようで、ある程度商品品目が決まっているらしい。
では、カタログが届いたら何にするか決めよう。ってさ、これもちょっとおかしい。
欲しいものを欲しい、のではなくて、そんなに欲しくもないものを欲しいというわけになるんでしょ。別にエコポイントを環境に寄付ってほどお大臣ではないし、この点、エコポイントってよろしくないよね〜。もう少し自由であってもよかったよね〜。


んじゃ、またあした。

2010年2月26日(金)
楊と桜

緊張の糸がふっと緩んで声を詰まらせた。

真央さんはガラスの城から大空へ舞いだす窓を探して羽ばたいている小鳥のようでした。
見ているこちら側が酸欠状態になりそうなほどのあの大歓声と緊迫感の中で最後までよく滑り続けたと思います。
しなやかな楊の敏捷さを持つヨナさんの圧倒的な演技のあと、息をすることを忘れていそうな気迫で、桜の気高さを持って真央ちゃんの演技は終わりましたが、今回ほど息を呑んで見入るというのは今までそうそうなかったように記憶します。

フィギュアの世界はしばらくはこの二人が牽引していくことになるのかしらという予感を感じてちょっと振り返ってみると、長洲未来ちゃん16歳もすぐそこに控えていて何だかますます面白くなりそうだー。
でも、面白がるのはこちらだけ。本当にみんなすごい、の一言。
すごい。
この世界でトップという勲章を得るためにすごい毎日を過ごしてきたんだろうなぁと思うと、それだけで頭が下がります。私のように2、3キロ歩いたらビール、なんて誘惑に負けるだらけはあり得ないんだろう、きっと。

すごい。


本日歩数=3,242 28.1KCAL

2010年2月25日(木)
春一番が吹いた
冷たい風だなぁ、くらいに思っていたらこれが春一番ですと。
気の早い気の早い。
まったく、春は名のみの風の寒さよ。
ただ、やっぱり梅が満開に近い状態になってきましたね。梅の木のお隣に住む方が、朝窓を開けるとふっと梅の香りが漂ってくるとなんとも羨ましい話をしていて、話は羨ましいんだけど、こちらは花と聞くだけで鼻の奥がむずむずしてくるくらい情けないほど色香のない体をなしております。

世界から緑が消えるのは困るけど、花粉だけは何とかしてくれ〜。


本日歩数=3,791 51.8KCAL
2010年2月24日(水)
キム・ヨナさん、強い!

5周年のお知らせメールをBCCで一斉送信したのですが届いていないという方が続出で、申し訳ありませんでした。ただデリバリエラーで戻ってきたのは2通のみでしたのでおそらく無事送信できたんだろうと思っていました。が、その割りに返信が少なかったと感じたのはメール自体が届いていなかったんだと納得いたしました。
このBCCはもう少し検討の余地あり、ですね。
どこか一件でもひっかかるとそのあとのグループ全体が破棄状態になってしまうのかもね。


キムさんの演技は見ていてただただ感嘆です。
氷上でジャンプだのスピンだのと超困難なわざを美しく華麗に妖艶にしかも他を圧倒するスピード感をもって表現する。
この子を抜くことはしばらく難しいんじゃないかな。

それにしてもペアもアイスダンスも、氷上の女神たちはみながみな、何故こんなにも美しいんでしょう。
もしかして、美しくなければこの競技に参加できない仕組みになっている?ま、いっか。なっていてもいいか。
美しい人は美しくいるために相応の努力を強いられ、美しくない人は美しい人を堪能する権利を与えられているんだから五分五分ってとこか。


本日歩数=4,118 52.4KCAL

2010年2月23日(火)
皆さま、ありがとう!

娘と息子からお誕生日おめでとうメールが届きました。忘れていないでくれてありがとう。
これでとうとう42歳になってしまったわ!
ん〜、まッ。
今日一緒にお誕生日の皇太子さまが忠恕と述べていらして、わたくしもそのように心掛けたいと思っております。
皇太子さまが50歳なら、そろそろわたくしめもそのように年を重ねていないと計算が合わなくなるかしらと、思うのだけれど、ん〜、もう少し40代で頑張りたいんですけどぉ。


そんなどうでもいいことより、5周年祝いの今夜はコニカボーイや北原の子たちや馴染みの方々が来てくれ、みくままも出勤、久しぶりに全席が埋まりました。ありがとう、嬉しかったよ〜。

みくちゃんが作ってくれたという5周年ケーキも美味しいと大好評だったし、あゆちゃんが贈ってくれた花もお客さんから届いた胡蝶蘭に負けない華やかさでカウンターを飾ってくれたし、ゆうさくくんが「おめでとう。」といって持ってきてくれたモンブランもとても美味しかったよー。もう、幸せだーっ!

お願いだから、毎日こんなに賑わせて〜。
みくままや私がばたばたしてるって、見ているだけでも面白いと思うんですけど。


これから6年目、ペースは少々ゆっくりになると思いますがどうぞ支え続けてくださいませ。


歩数計が出てきました!
本日歩数=4,459 63.5KCAL

2010年2月22日(月)
平成22年の2月22日

2が5個並んだからニコニコの記念日で本日の日付入り入場券などが売れまくったそうで。
次は平成33年3月3日、ってことは平成1年の1月1日とか、1月11日とか平成2年の2月2日や2月22日や、ここで気づくと平成1年1月1日は存在しないんだよね?昭和64年1月7日で昭和が閉じて、1月8日から平成になったんだ。
ちょっと横道にそれましたが、それらの記念日を毎年ずーっとコレクションしていたらすごいですねぇ。

とりあえずにこにこして今年は過ごしましょう。


朝からカーリングのロシア戦を見る。
う〜ん、ひやひやしますう〜。

鉄砲かついでスキー板はいて野山を駆け回るスポーツは欧米人に任せておいて、この相手の手を読みながら自駒を指していく将棋のようなこのスポーツは日本人好みかもしれないから広まったら面白いかも。
それにしてもみな可愛くてきれいだ。

次はスキージャンプです。
中学生の頃、校庭で100メートル先のゴールを見た記憶だとそれは随分はるかはるか先にあって、そのゴールに必死で走りこんでたどり着いたときにはもうゼーゼー…、の距離をですよ、スキージャンプはあっという間に飛んで降りる。
うそでしょ、146メートルだなんて。

すごいよね〜。

2010年2月21日(日)
韓国勢は強いね

いい加減23日の準備をしないと皆から呆れられちゃうね。
今日はやっとこさ、お礼のメッセージカードを作りました。36枚。紙がこれで終わってしまったので。って、粗品は48個届くのにあと足りない12枚はどうするの?
どうしようかしらねぇ、って、どうよ、この不熱心さは。

あとはメールで皆様にお知らせをしました。
これもメールアドレスのわかる方のみに。って、あとの方々にはどうするのさ?

う〜ん…。

こんな感じで今日一日が終わりました。
気分はこんなんですが、この5年間、てら’すを支えてくださった皆様には本当に感謝しております。
胃に穴があきそうな激激激辛カレーを出してしまったり、ぼやどころか、全焼モードの石焼タコスを出してしまったり、数え上げたらきりがない失敗の数々を不問にして可愛がってくださる皆様に、これからだってつけあがって「かかってこいやーッ。」と声を嗄らす所存です。
あ、違った、「可愛がってくださーいっ。」と猫声を出す所存です。


みなさま、6年目もどうぞよろしく!!

2010年2月20日(土)
あと一山なのに

最後の山が片付きませんねぇ。
ま、本箱や机二つ分に収納されていた雑多な小物を全部ぱーっとゴミ扱いにしてしまうのはとても簡単なことだけれど、記憶を整理することは至難の業で、こういうことってとても無機質に片付けていかないと時間がかかって仕方ない。ひとつひとつ『いる・いらない』と分別して整理する作業はそう簡単に終わらないものよね〜。放っておいた写真や手紙が出てきたりしてここでまた手間どうし。
まぁ、気長に片付けることにしましょう。

それにしても、一番私の手を止めて困らせているのはバンクーバーでございますね。
罪なオリンピックです。みんな美しすぎて困っちゃうんだもの。男子選手も女子選手もギャラリーも風景もみんなみんな。

あと一週間、2月とともに冬季オリンピックが終わってしまうのは悲しいけれど、またみなが2014年の黒海の沿岸にあるロシアのソチ大会を目指すのだから待てるな、次まで。
ってことで、あと一週間、寝不足しながら感動させてもらお。

2010年2月19日(金)
カーリングは面白い

久しぶりのM女史に続き、40代になったあの若・明・娘がかなりいい女っぷりで現れました。
それは思いがけないことだったので、彼女の姿を見たときにはついほろっとしてしまった。

子育てが一段落している頃に学びたい欲求が溢れて宅建を学んで免許を取得したといい、今回の倒産ではそのときに学んだ民法や刑法がかなり役に立ったとこともなげに笑う。
想像を超える環境の激変を乗り越えてきた笑顔の裏側に見える芯の強さは本物です。彼女は強いなぁ。

14日、楽しみだね。


朝、お米を研いで冷たくなった手を休めて、ついついカーリングの中国戦に見入ってしまった。
あれは、心理戦というかかなり知的スポーツな部分があって、集中力と緊迫感が姿・形になってはこちら側にびしびしと伝わってくる。まったく面白い。
私たちは戦果で一喜一憂するけれど、チーム青森の選手たちのあの緊張感のある凛々しい表情には惚れ惚れします。素敵だ。

にっぽん女子、カー娘、がんばれー!とここでエールを送っていますからね。

高橋選手もおめでとう!素晴らしい!

2010年2月18日(木)
ムラピから電話

明日ムラピがお誕生日で、でも新住所がわからないし、明日当日だと忘れちゃう可能性もあるからということで今夜、『いつまでも若く元気でよいパパで』とメールを出しました。
すると折り返し電話がかかってきて、名古屋でも岡崎のほうだから割と静かなんだけど、引越し当初リュウくんが馴れなくて毎晩夜泣きして大変だったなんて話から始まって、久しぶりにムラピの元気そうな声を聞くことができました。

厳しい冬です、みんな辛抱だー。


上村愛子さんのおかげでモーグルというスポーツがメジャーになったように、國母くん騒動のおかげでハーフパイプもメジャーになった気がする。
あのスノボークロスと同じくらいな醍醐味があって面白かった。
それにしても、競技のほとんどがスピードゲームみたいな感じになってきているので、カーリングのような静なる競技も是非残り続けて欲しいですね。

もうひとつ、競技ウエアを着たスケート選手が、あの鉄骨番長に見えて困るの。
ぐんぐんぐるぐる、ぐんぐんぐるぐる…。

2010年2月17日(水)
炊飯器の蓋

昨日のことを反省しながらいつまでたっても素人は素人だなぁ、とあれこれ考えていたら、炊飯器の中蓋の止め具が外れた。

む。

炊飯器もご飯を炊き続けて5年、疲れてきているんだよねぇ。でも、まだまだ働いてもらわにゃぁ。

止め具のネジは炊飯器の蓋の内側についているらしくて、止めなおすには蓋の内側をはずさなければならない。
蓋の周囲の6個目のネジをはずしたときゴムパッキンや電線のようなものが内側の蓋とともに一緒に外れて、あれ〜、あれ〜、やな予感…。

その昔、掃除機のコードリールがうまく巻きこまなくなったので、からまったなら直してみようとドライバーでリールの口を開けた途端、ばーん、と鋼のぜんまいが一枚の板になって飛び出してきて掃除機はそれきりおしゃかになった記憶が蘇る。


炊飯器の蓋の内側って、断熱材があって、何か配線まであって、こういうことって知ってました?
知りませんよねぇ。分解することなんて、ほとんどないんだもの。
知るわけないわよねぇ。

とりあえず今回は元に戻したつもり。
だけど、明日ご飯がうまく炊けていなかったら、明日も再び、反省してま〜す、しなくちゃ。あぁ、もう。


これ、反省してま〜す、って今年の流行語大賞にならない?

2010年2月16日(火)
長島選手・加藤選手、おめでとう

スノボークロスの迫力もすごくて面白い。
スピードスケート、こちらも、まさしくゴールデン・ロケッツ!弾丸のように滑ります。

ようやく明るいメダルの話で盛り上がれて何とかオリンピックに関わってきてるって気になってよかったね。

それにしても冬季オリンピックって、不思議です。
あの射撃とスキーの組み合わさったバイアスロンなんて、雪が降る中で的を一発はずしたらペナルティで1周、とかって、どう考えても罰ゲームの延長だし、クロスカントリーもひたすら体力を消耗することしか考えてないような感じだし、しかも、あの極限の寒い中でよ。

でも、みんな、美しい!!


と言うのはここまで。
ここからは重大な反省!!
今日のランチはものすごく反省。

昨日のランチが二人、みきさんが12時半で引き上げてから1時過ぎに見えたお客様二人、の4名で終了だったので、今日も実に油断していて、そう、お天気が昨日とよく似ていたために、きっと今日もそう出入りはない、と…。
ところがどっこい。
油断大敵、雨あられ。
本日寒い中、お客様は17名みえてくださいました。
見えてくださる分にはおおよそ応対できると自負しているところがあって何とかクリアしました。って、うそ、うそ。
石焼タコスライス、真っ黒け、でした。
タコスが焼けたと、タイマーが知らせる6分の鳴って止めた記憶はかすかにあるのだけれど、しかし、ガスの火を止めることを忘れたらしく、しばらくはチーズの焼ける香ばしいにおいがそこらあたりにあったと記憶の彼方、「ままー、レタスが焦げてるよー。」のあゆちゃんの声に気がついた時には、おこげの臭いがぷんぷんしていて、石焼なべのへりからみえるレタスも緑はいづこの茶色と化し、柔らかく溶けているはずのチーズも水分が燃え尽きてかっさかさ。
あれ〜。
どう頑張ってもこれを商品としてお出しできないでしょう。できないよね、できない。
それなのに、それなのに、ああ、それなのに、それなのに。

こういうときに発揮されるのが『潔さ』ってもんです。
「すみません。ご注文いただいたタコスはすっかり焦がしてしまいまして、とてもお出しできるものではなくなりました。大変お待たせしたあげくに申し訳ありませんが、何か別のものを召し上がっていただくわけにはいきませんか。」
そう詫びてから焦げたタコスでよいかどうかの判断を仰ぐべきでした。

なのに、真っ黒けのタコスを出してからに。
食べ終えるのを見届けてから「お代はいりません。」なんてぬかしやがって。
コノヤロー。
まったくいい度胸していやがる。
これだから素人って…。

ごめんなさい。ごめんなさい。
反省してま〜す。
あ、これ、今はあまり使わない方がいいですか?

う〜…。
きっと一週間くらい、これでへこんでるはずです。
本当にごめんなさい。


潔さ。
これ、欲しいです。

2010年2月15日(月)
ひゃっこい、ひゃっこい

寒くてすずめ踊らず、干上がりました〜。
昼4名夜1名、昼夜あわせて5名さまー。昼夜あわせて売り上げ¥5,000・・・


女子3人会の日程が決まりました。
一番のしっかり者のオネェは4月になると分娩予定が入るから、ということで3月中希望。引越し真っ最中の若・明・娘もその頃なら一段落しているだろうということで、来月14日に決定。お、ホワイトデーだ。

あ、もしかしたら開院祝いと引越し祝い、必要かしら。きゃ〜。
あ、私の満5周年祝いで相殺してもらおうかしら。
きゃ〜、きゃ〜。

あゆちゃんに聞いたら、東大和か武蔵村山か、そのあたりに天然温泉があるということなのでその辺を探ってみようかしらね。


片付けしているときに歩数計がどこかに紛れ込んでしまったようで見当たりません。
そのうち出ては来るでしょうからこれも気長に待ちますか、片付け終了したら出てくるはずですから。

しばらく歩いていないから歩かなくっちゃ。
それにしても毎日寒い。

2010年2月14日(日)
バンクーバー冬季オリンピック開幕

2ヶ月ぶりのTAU。
ハーフパイプの國母くんの話で盛り上がりました。
もともとストリート系のスポーツだとはいえ、真似しても似合うセンスと悪あがきなセンスとがあって、DNA的に短足胴長の日本人には所詮無理なファッションなのです。
ケツパン、あ、腰パンというのか。
ずれパン、あ、腰パンね、腰パン。
そういった子を見て、一度もかっこいいと思ったことないもの。
教養課程を終えたはずの大学生なのにいつまでも高校生みたいなかっこしなくてもよかったのにと思う。それもせっかくオリンピックという皆の憧れの世界大会に出る人なのに。

叩かれなくていいところで叩かれるのは損だよ。
余分な神経使わなければならない。


片付けの最中、パソコンラックの角に額をぶつけて再びせんとくんふうこぶたんができました。
これ、この前換気扇にぶつけて作ったのがやっと引いたばかりだったのに、またまた同じ場所だー。

もしや、もしや、このこぶたん、何か意味でもあるんじゃない?
と、何かにつけて意味を見出そうとする私でございますが、では、今度宝くじでも買うときに、このこぶたんにおまじないしながら買ってみよっかなーっと。

それにしても、いてー、わー。

2010年2月13日(土)
新聞やさんも大変です

お店に新聞を取りに行くと、配達漏れだったのか新聞が届いていませんでした。
サービスセンターに連絡して届くのを待っているそのとき、他社の新聞やさんから電話がかかってきてこれから挨拶に行くということで。
えーっ?
だって、今私がお店にいるなんてどっかで見ていたの?
これって、ピンポイントで営業?

そのことを直後に見えた新聞やさんに聞いてみると「まさか。そこまでいやらしい営業はしませんよ。」
そうですよね〜。
たかだか一件の新聞の契約のためにそこまではね〜。でも、ちょっと懐疑的。。。

一度離れるとそのままになってしまう傾向があるから何年先になってもどうにか繋いでおきたいと、ここのところ、その新聞やさんからは頻繁に勧誘を受けていたのですが、私のほうも契約はかなり先のことになってしまうので、とずっと断り続けていたのです。
が、寒い休日にここまで営業努力をされてしまうと仕方ないか、という気になって半年の契約をしました。

たった一件の契約の成立を喜んで、このあとはご迷惑をおかけしないように、もう電話も営業も回さないように連絡しておきますんで、と営業の方は引き上げていきましたが、でも、わからんで〜。
その契約が終わったら、また再び新聞取って〜、ってしつこくくるんでしょ?
それよりも、来年、お店があるかどうか、知らんで〜。
えーっ?それは無しでしょ、無し、です。お店はやってるに決まってんじゃん!

2010年2月12日(金)
皆さんは4連休でしたの?

「ハナ金でこれじゃぁダメだよ〜、まま〜。」
このお店がいかに魅力がないかということをその方はお酒のために真っ赤になった顔で攻撃してくるんだけど…。そんなふうに責められても…。

休みに挟まれたからね。

挟まれても挟まれていなくても、あまり関係ないんですけどね、とりあえずそう答えて真っ赤な攻撃をいなしておいて、魅力も余力もありませ〜ん、残るは気力のみ、で〜す、っと。

それよりも、表がぴーぴーと騒々しいじゃありませんか。あ、おすし屋さんのマスターも見に行く。じゃ、私もちょいと覗いてみますか。

あら、道路封鎖だ。
わー、道路封鎖なんて初めて見たかもしれません。
甲州街道の先のほうで事故があったようで、警察車両が2台道路の真ん中で行く手を塞ぎ、おまわりさんが何人かぴーぴーと交通整理をしています。これが先ほどからお店の前の道路が渋滞していた理由だったんですね。
普段は高校生の帰宅時間が過ぎるとさーっと人気が引いてそのあとは車も人も猫だってほとんど通らないのが常です。通るのは隙間風ばかりなり。

そうかー、事故でもないと賑わわないのね、この道は。
ひゃ〜、寂しい〜。悲しい〜。寒い〜。


早くこのひゃっこさが抜けるといいね〜。

2010年2月11日(木)
建国記念の日
息子が帰ってきたときに寝られる部屋がな〜い、ってなことになりそうなのでとにかく衣類だけでも片付けておかないともう大変。

古着で出す分とご自由にコーナーへ出す分をあわせると整理した衣類は全部で10袋くらいになります。
すごいね。
たとえば中学や高校を終えた直後だとなかなか愛着とか思い出とかが邪魔をして処分の対象にはならないのでこうして積もり積もって溜まってしまいましたが、それがようやく二人が二十歳を越えて着るものの好みがジュニアからアダルトへの変化を認められると、子供時代のものをいつまで取っておいても仕方ないなとようやく片付ける気になったということですかね。

雑誌雑紙はもっとすごいよ。
娘が通った医療学校の教材やらなんやら、新聞収集の袋が一杯になるくらいの量の紙類と単語集や過去問題集を両手に提げて5往復分ほどを片付けました。

これだけ片付けて部屋がすっきりしたかといえば、あれ〜、そうでもない。
子供部屋の勉強机の空いたスペースへ部屋から部屋へ移動した高さのある大型の家具類が壁を塞いだので広さを感じられなくなりましたし、私が使う部屋は大型の家具がなくなったけれども、今まで使っていたステンレス棚や木製の飾りだななど、ひとつひとつがみんなてんでんばらばらの個性の寄せ集めになってしまって、なんとまぁ、締りのないまとまりのない様相を呈して、まるでタコ足、私の頭の中身そのまんまのようだよ。

ま、いっか。
それらもおいおい、ということにして、片付けも最終段階に入りま〜す。
2010年2月10日(水)
一雨ごとに…とはいかない冷たい雨

立春過ぎたんじゃなかったのぉ?
何だか、これから冬を迎えそうなくらい寒いお天気続きです。
梅の花びらに静かに降る雨。
降る降る、冷たい雨。

厨房が動かないと店内が随分と冷えたままなので、毎日大きなアルミ鍋でお湯を沸かして暖を取っています。
するとね〜、今月のガス検診は今までにない金額の請求数字となって届きました。
厨房が動かないのにガス代は一番高いってか。ま、仕方ないね。本当に寒いんだもの。

実際、あまりに冷え冷え〜、だと、人も猫もみんな炬燵で丸くなりたがるものなんです。丸まって自分で自分の身を暖める。
では、そのように丸くなろうと膝をかがめると、イタタタイタタ。
最近、右足の付け根が痛むんですよねぇ。
磨耗してる?そういえばそんな頃合のお年だし、ここんところ歩いてな〜いし、リハビリを怠ると関節は磨耗し擦り切れ筋肉は退化していくばかり。


暖かくなったら歩きましょうねーっと。
それまで丸まってる。


本日の数字は118でした。ありえなーい。

2010年2月9日(火)
月日

昨日の話の続きで、今日は早速幼稚園時代の連絡網を探し出しました。こういうときに何十年経とうともさっとでてくるのが私の物持ちのいいところです。
黄ばんだわら半紙のリスト表。
いまどきはわら半紙って見たこともありません。時代を感じますねぇ。

さて、と。
局番を回すと「現在使われておりません。」えっ?
どこかへ豪邸でも建てた?
そうなの。当時、彼女は親しい仲間内で唯一社長夫人だったのだー。
あ、そーだー、局番は今は3ケタだ!
と気がついてかけ直しますと今度は無事つながり、電話の向こう側にはGOOD・TIMINGに彼女の声が響きました。

やー、久しぶり〜。
やー、久しぶり〜。

お店をオープンした頃に一度顔を出してくれたことがありましたが、その後ずっとご無沙汰でしたのでちょっとおねだりしておこうと、「ちゃんと従業員大勢連れて使ってくれないとー、最近お店は全然ヒマでつぶれちゃいそうですよー。」

「それどこじゃないのよぉ。
うちは去年11億の負債出して倒産しちゃって、家も車も取り上げられて今引越しの準備の真っ最中で…。」

えっ?えっ?えーっ??
ちょっと待って、ちょっと待って。
私は久しぶりに3人で会って思い出話でもしようとすごくノーテンキに電話をかけていて、そんな展開になろうなんて心構えができていないっすよ…。


この時代、生き残るだけでも大変だと我が身を持って痛感していますが、そんな現実が隣にいた知人の身にも起きていたなんて少しも気づきませんでした。
「去年、多摩版にも載ったよ。」
「そうだったんだ。私も結構細かく新聞を読む方なんだけど、その記事は気づかなかったなぁ。」

指摘されて思い返してみると、そんなような記事を新聞で見たような記憶はありますが、それが彼女と一切結びつくことなどなく、ほとんど他人事でその記事を読んだような気がします。


子育てを通じてきゃぁきゃぁと笑い転げて、そのとき目の前にある無邪気な時間を楽しんでいたあの頃の私たち3人の上を通り過ぎていった20年近い年月は、幾多の変遷をして形を変えて再び私たちの目前に現れようとしています。
それでも、話をしていて救われるのはあの頃とまったく変わらない彼女の明るさです。


今度会って、いっぱい話そう。
無邪気に楽しかったあの頃に戻っていっぱい話して笑い転げてすっきりしようね。

私、頑張って幹事しますね。


本日歩数=3,425 62.5KCAL

2010年2月8日(月)
懐かしきかな

朝から懐かしい電話あり。
あゆちゃんから取り次がれた電話に出ると、あら、まぁ、何年ぶりかしら、子供が幼稚園の頃に親しくしていただいていたお母さんからです。
今ではすっかり毎年年賀状だけのやり取りになっていて、今年の年賀状で「産院オープン!」の連絡をいただいたあのお母さんです。

公園で子供の送迎のバスを待つ間、絶対二人でおばさん漫才をやろうなどと話をしたこともあるくらいに話がとても面白い人で、(もちろん私はボケ役でふにゃふにゃと笑って突っ立ってる役目。)今日の電話の向こうでも相変わらずの元気全開オーラ。

周囲の誰もが「何で?どっかに別れる理由があった?」と疑問に思うほど仲良しだったご夫婦が、本人でさえ「う〜ん…。私にも理由がわからない。」という理由(?)でご主人と別れたあと、二人の子を育てながら何年か立川の産院に勤務して家を建て、次いでもう一件家を建て、ついには自身の産院を開業し、という豪傑ぶりです。

「会いたいですねぇ。前に一度お店を訪ねようと思って出かけたけれど、行き当たらなくて未遂に終わって。今年こそはお店デヴューしたいと思ってるんですよ。」

了解、了解。至急連絡網します。
ただ、このお店だと私がゆっくり話ができないから、私のお休みの日に。

わ〜い、面白くなりそう!


本日歩数=6,302 88.4KCAL

2010年2月7日(日)
ひとつずつ片付いていきます

アルバムの整理をしました。
可愛らしい子供達の中高生の頃の写真がたくさんでてきて、やはりここで手が止まってしみじみしてしまいます。

一輪車の練習をしている小学生の頃の娘の写真を一枚抜き取り写真立てに飾り、それから柔らかい表情をして微笑んでいる写真もどこかに飾る予定でアルバムからはずしておきました。

さらに。
なんということでしょう、私の会社員時代の社員旅行の写真も幾葉かでてきて、あら、懐かしや、みんな若い!もちろん私も十分若くて可愛い!!
みんないい顔して笑ってる。
思えば、みながみな忙しくて忙しすぎて、ストレスがたまってゴミ箱を蹴飛ばして歩いていた社員もいたりしましたが、みなが仕事に一丸となっていた時代で、いい時を過ごしていました。
会社の合併や移転で、それぞれがちりじりになってしまってその後が定かでないけど、みんな、元気にしているかしら。元気にしていて欲しいね。


あっという間に月日が流れたというのはこういった昔の時間に触れると一層感慨深いものがあります。
その頃とちっとも変わらないと自負していても、写真はいじわるなほど冷静に現実を突きつけてきて、撮った時点では、映った自分や風景のそのときの記憶、単純な時間の切り取りにすぎなかったものが、時間を越えて改めてみてみると、まず最初に、きゃ〜、若いね〜、という印象で写真の中の時間が飛び込んできて、あれからあっという間に時を経て今という時間にたどり着く。

ふー。
私もおばさんになったもんだ。
ま、それでいいじゃないの。あの頃とまったく変わらなかったらそれこそ、なんかようかい?の妖怪だわ。
私がおばさんになっても♪いいことあるんだから。きっと。

2010年2月6日(土)
大寒気漬け

今日の秋田は最高気温がマイナス3度ですってよ。
ひゃ〜。
息子は来たと思ったら「ひゃ〜、寒そうだ〜。帰りたくねー。」と悲鳴をあげながら、もう秋田に帰ってしまいました。
忙しいね。

それにしても雪祭りの札幌もマイナス29度だとか、ひゃ〜、ひゃ〜、ひゃ〜。

月曜日の雪以来、これぞ冬、まさしく冬、これが冬、の冷気冷感たっぷりの日々が続いております。
今日も陽射しは清々しく青く、カバーやシーツはすっきり乾いたけれどやっぱり寒かったね。

そんな青い空の誘惑に背を向けて、もこもこの部屋履きを履いて北側の部屋の片付けをしました。
足元は何とか暖かい。が、とにかく部屋ごと寒いのでそこにあったオイルヒーターでもかけてみるかとONにしてみても、これはあまり効き目なかった。
それよりも、これくらいの気候だと実感として春が待ち遠しくなって、春を待ちわびて春を思う心がほんわかと暖かい気持ちにさせてくれたかな。

そうだよ、気、だ。気、だ。気、ですよ。


春よ、こい。
早く、こい。

2010年2月5日(金)
NACK5?

聞いたことはないのですがNACK5という埼玉ローカルのFM局があって、それを聞きながら配達業務をしているお客さんが美味しいお店を紹介するとステッカーがもらえるからとてら’すを紹介してくれたそうで、まぁ、どうもありがとう。口コミ情報は一番ありがたいですね。
今度はFM東京とか日本放送とか文化放送とかTBSラジオとかでもやって。お礼にビールをご馳走するよ、って、キミは飲めなかったね。んじゃ、それを聞いてお客さんが押し寄せてくれるときのために料理の腕をもっとあげなくちゃいけないね。

頑張ります。


本日の反省。
昨日息子が帰ってきて、本の整理をしたんだけどゲームの攻略本も片付けてよかった?と聞くと「それはだめ。」
あ、何冊か処分してしまったかもしれない…。雪の降った日、3往復もしたから、たぶんゲーム本も処分した…。
瞬間彼は無口になりました。
それから少しの間をおいて、「ま、いいや。」

自分のコレクションが、これはもういらないね、とばかりに勝手に処分されたら私なんかだったらとても怒る。

確認する前に片付けてしまったことを謝ります。
ごめんなさい。
二日もすれば帰ってくることがわかっていて、もう大人だから攻略本でもないか、なんて勝手な判断でほんの二日置いておいて確認とることをせずにさっさと処分してしまうなんて。
これは素直に反省します。ごめんなさい。私が悪かった。


それにしても、あなたは大人だわねぇ。

2010年2月4日(木)
立春も、春は名のみの…

寒いっ。
まったく寒いです。


春は名のみの 風の寒さや
谷の鶯 歌は思えど
時にあらずと 声も立てず
時にあらずと 声も立てず


氷解け去り 葦は角ぐむ
さては時ぞと 思うあやにく
今日もきのうも 雪の空
今日もきのうも 雪の空

春と聞かねば 知らでありしを
聞けば急かるる 胸の思を
いかにせよとの この頃か
いかにせよとの この頃か

【早春賦:吉丸一昌作詞・中田章作曲】


いかにせよとの この頃か 朝青龍。
何がどうして何故、の答えがなく引退会見。

「品格、品格といわれても、土俵の上では鬼になる。」
品格を求められていたのは土俵の上ばかりではなくて、土俵の下でも外でも、どこでもだったんじゃないか?
それに、品格を問う、彼を横綱に仕上げた方々の品格はどこにあるんだ?

*親方にとってどんな弟子でしたか?
と問われて高砂親方、横にいる朝青龍をさして「こんな弟子です。」
そしたら、朝青龍だって問われていいよね。
*どんな親方でしたか?
「こんな親方でした。」そう答えていいよね。

彼は16歳で日本に来て以来、日本語を学びながらも日本という本を読まなかったのだろうと思う。
日本という本、手本という本。

手本という本を読んで聞かす役目の不在がこのような結果をもたらしたんだとは思うが、モンゴルの大草原の少年が日本の相撲の神を目指そうとしたのなら、そもそもはもっと謙虚で慎み深くあるべきだったんではないかとも思う。

力士の手は刀だと心得る、白鵬の震えて結ぶ真一文字の唇を見よ。

2010年2月3日(水)
節分です

福はうち、福はうち、福はうち。

服はお店前、服はお店前、に置いてあります。
古着とはいえ結構皆様お持ちくださっているようで、週末に用意する補充分が週中ごろには足りなくなります。おかげさまであともう少しで終わりそうですが、整理のほうが追いつきそうもない。頑張って片付けますから、もう少しの間は見にきてね。(この変換、身に着てね、と出ました。旨いッ。)

大体、ちょっとしたぬいぐるみを置いておくと、それに気付いた中高生が「可愛い〜。」と近寄ってきたついでにBOXの中をちらちらして行くのですが、お友達連れだと、照れくさいのか遠慮深いのか、持って行くまではいたしませんね。
息子の分はかなりでかサイズなのにあっという間になくなって、今でているのは娘のものばかりですがあと一回二回は着られると思います。活用してねー。


今夜は久しぶりのお客様が見えて、飲む側・飲ます側の話で盛り上がりました。
「初めて行った店で側についた子がたいしたことがなくても、『お、可愛いねぇ。』と、目を見ながら言うと、最初は『やだー、そんなこと言われたことないですよー。』と否定する子が『いやいや、そうやってちょっと笑ったところなんて、可愛いよ。』と3回くらいどこか褒めるところを見つけて褒め言葉をかけると相手もその気になって自分を持ち上げてきてくれるので、酒が美味しく飲めるんだよね。相手をけなしてブスっとした子をそばにして飲んだって旨くもなんともないからね。ま、本当にその気になられたら困るけどね。」

「私もね、何とかお客さんのいいところを見つけて褒めようと思って褒めたとしても、反す刀でこきおろされてしまうと、ついつい、くそっ、二度と褒めるもんか、てな気になってね、顔が引きつってくるのがわかります。私にも余裕がないんですよ。」

「客側にも余裕がないから自分より下側に向けてストレスとか発散しちゃうんだろうな。俺なんかも余裕はないけど酒くらいは旨く飲みたいからね。おだてときゃ女だって木くらい登るよ。」

その、お酒を美味しく飲む方法のお話を、他人をけなしながら飲むお酒で愉悦に浸る酒癖の人に教えてあげたい。


今夜のあなたはケーリー・グラントに見えてきました。
いかがですか?今夜私は木に登れました?


本日歩数=5,086 101.8KCAL

2010年2月2日(火)
真っ白!!

積もりましたね。
こうして積もる雪は久しぶりではないかしらね。

今日は雑誌・雑紙の収集日だったので、これまでに整理できていた不要な雑誌類を朝から収集場所まで運びました。3往復。
棟の前も他も、新聞やさんの跡と思われるほかはほとんど雪が汚れていなくて、さくさくと踏み込む自分の足跡に思わず「あらら、意外と小さい。」と驚いたりする。

仕事に出る前に棟の前くらいは雪かきをしておこうと時間が許すだけ雪掻きをしました。
さくさくと見える雪でもスコップで掻くと案外重くて、これが膝まであるだとか腰まであるだとかの雪の量になると本当に大変だろうなぁと思います。

見ている分にはまったく例えようなく無垢で美しいのにね。

これが昼までに解けるかどうかわからなかったのですが、表通りはきっと車の往来で雪は解けているだろうし、明日あさってはクリーニングやさんが休みだというので今日中にクリーニングをとって来なくちゃいけないからと、中途半端に雪掻きを終えて自転車を押してお店に向かいました。
クリーニングやさんは京八近くにあって、そこまではやはり自転車でないときついっすからね。
もちろん車はノーマルだから無理だし。

青島刑事もできなかったあのレインボーブリッジ閉鎖はこの雪で簡単に閉鎖されたそうじゃないですか。
やるもんだの。

2010年2月1日(月)
2月スタート

月日が早い早いというのは年取ってる人の台詞なんですって。
ふ〜ん。


天気予報では、朝から「大雪になります。注意を。」とかなり脅かされていたので戦々恐々、予報通り夕方には2月初日からいきなりの積雪になりました。
2月『きさらぎ』、何を身にまとっても寒い寒い。
寒いけど日本海側に比べたらこのくらいはまだまだ、ちゃ〜らへっちゃら〜、と見得を切らないと。
あちらは本当に大変そうです。日本列島が雪の偏りで傾きそうだよね。頑張ってね。

人のことより、こちらも、積もりそうな雪の気配に今夜の営業はハナから諦めていたら、足元が悪い中、コーラボーイが皆して押し寄せて店内を賑やかに暖めてくれました。
ありがとッ。あなた達の元気と明るさが本当に嬉しい。頼りにしてまっせ〜。

明日の朝までにかなり積もりそうな雪なので今夜はコーラボーイが引き上げた早々に、私も早めに店じまいすることにしました。
みんな〜、風邪ひくんじゃないよ〜。転ぶんじゃないよ〜。

ところで、今夜は帰れそうでも明日出てこられるのかしらね。かなりきそうだね。


意識が片付けにあるせいかしら、本日歩数計測忘れましたぁ。仕事への集中力はあるんですけど。

2010年1月31日(日)
明日は筋肉痛になるかも

書庫と衣類たんすの配置換えを娘とともにやりました。
たんすは見た目以上に大きかったようで、居間から隣の部屋に移動するには、玄関のドアを開けて下駄箱やら傘たてやら全部一回外に出す感じで、たんすも外に出て横にして起てて、を二度ほど繰り返して、やっと移動できました。これはもうパズルの世界ですね。
娘と二人の仕事としては、今までで最大級の力仕事になりました。
もちろん明日は筋肉痛。きっと。

家具の移動はこれで何とか最初の予定をクリアしました。ただ、本当に気絶しそうなくらいの量の本とビデオ・レコード・CD、衣類があふれ出ていて…。
これって、ちゃんと片付くのかなぁと少々不安になる私。
衣類についてはね、もう大胆処分する予定です。
お店で着るものは簡単なシャツが季節ごとに数枚あれば十分だし、スーツはほとんど出番がありません。
出番のないまま型だけが古くなってしまって可愛そうだこと。でも仕方ないね、古着屋さんに持っていって1,000円といわれるのも癪だし、かといって『ご自由に』コーナーに出せるほど新しくはない。着ている時間より仕舞われている時間のほうがどんどん経つんだもの。
ちょうど今週末が古着収集の日だから衣類については一気に片付くかもしれませんね。んじゃ、もう一踏ん張り、頑張ろっと。


本日歩数=6,988 133.2KCAL

2010年1月30日(土)
プロですねぇ!

秋田に戻る息子を送ろうと家を出たそのときにお願いしていたピアノ屋さんが来て、あら、ダブっちゃたと思うまもなく、ピアノやさんたら250キロくらいはあるピアノをそくそくと運んで希望の位置に収め、その手際のよさにびっくりして、「ひゃ〜、最高で何キロくらいを担ぐんですか。」の問いに、「そうですねぇ、二人で315キロくらいは平気です。」ですと。
たいしたもんだ。要した時間も全体で2〜3分かかったか、かからなかったか。
さすが、プロです。お見事。
息子も驚いて「あれだけのために来てもらったの?」
そうそう。たったあれだけのことでもそれは素人にはできないからプロが存在するんだね。

あとは模様替えと衣類の整理と本の整理をちょこちょこやります。
それでもすっきりするまでにはまだまだ時間がかかりそうです。とにかく途中で久しぶりに出てきた本を読み出さないように気をつけなくちゃね。

そうだ、サリンジャー死去のニュースがあった。
91歳。
時代は行く。


本日歩数=4,482 74.6KCAL

2010年1月29日(金)
手の内

ここんところ信金の担当者さんがちょいちょいと顔出します。
最初は何か勧誘かしら、と思ったのですがどうやらそれらしくもなくあれこれ世間話をして帰って行きます。
事情通の方に言わせると、不景気だから様子見しているんだ、ということみたい。
つまり、資金繰りに窮してそのへんの消費者金融に走ってお店もろともつぶれてしまったら大変だから、元本を先送りして利子だけでも月々払い続ける、という話だそうで、やだー、そんなの。
残りローンがここでやっとあと2年で終わる時期まで漕ぎつけたんだから、それがまだ3年も4年もつづくなんて、そんなのやだー、やだー。
ってね、そんなこと言っていられる状況じゃないの。
それはわかるけど、やっぱり、いやだー。
あと2年で自由になりた〜い。
なりた〜い、けれども、まね、しょせん2年では片付けられない現状ではあります。

そしたら今日の話は、積み立てしませんか、という営業でした。
ちょっと、ちょっと、ちょっとー。
5,000万円を5年で積み立てるって月々84万の積み立て?これってさー、いまどき国会議員あたりでしか積み立てられない金額ではなくて?
えっ?私にお勧めするのは、その下の下の下の下の…。
それでも5年で100万円貯めるのに毎月17,000円納めなくちゃだめじゃないのさー。
1万円は何とか頑張るにしても、あとの7,000円がきついなー。
「皆さん、そうおっしゃいます。それでも、目標を設定すると知らないうちに貯まっています。」
わかった、わかった。
わかったけど、知らないうちに貯まるお金というものを鳩山さんちや小沢さんち以外、ここんところ聞いたことも見たこともありませ〜ん。毎月17,000の余裕があったら生保の借金返さないと生保から怒られますがな。
それに、正直な話、17,000出すのなら、伊良湖へ行って海から上がるお日様と海に沈むお日様を見てくるほうが好きだなぁ。
んなことを言っているから何も残らないってことについては反省してはいますが。

ま、信金さんへのご恩返しはそのうちそのうち。


本日歩数=4,445 71.6KCAL

2010年1月28日(木)
お世話になりました、机たち

息子が帰ってきたので本箱と机の運び出しを手伝ってもらいました。さすがに男手はうれしい。この作業はあっという間でした。
なに、ってことはあのリサイクルやさんはこれだけの作業に2万も3万も出せってことだったのかしら。ひどいわー。

市に粗大ゴミの連絡をすると、処分料は40ポイント¥4,000円ということで、ついでにピアノやさんも土曜日に予約が取れました。こちらは¥8,000円だそうです。ってことはどうよ、どうよ、¥12,000で処理片付けができたんじゃない。
えら〜い。


外に運び出された机を息子が切なそうに見ています。
その姿を見て、「あなた、本当にこの上で勉強したの?傷も無くてほとんど新品じゃない。」の私の言葉の『新品』という言葉に彼が反応しました。
それはおそらくたっぷりその上に本を広げて勉強もしたはずなのに、15〜6年前のものと思えないほど本当に無傷できれいなままです。その行く末がゴミとして扱われることに息子は抵抗があるようでした。
「リサイクルに出しちゃいけないの?」
「リサイクルに出したらたぶん次に使ってくれる人は見つかるだろうけど、搬送代とか費用が5〜6千円かかっちゃうんだよね。」
「そうかぁ。」

でも、喜べ。これって、いきなりゴミにはならないんじゃない?
ポイント券には『リサイクル不可』という枠があって、そこをチェックしなければ次に使えるようなら使ってもらえるんじゃないのかなぁ。その辺は専門の方々の判断にお任せしないとなんともいえないけれど、できればどこかの小学生に使ってもらえるとありがたいよね。


ということがあって、マイケルの『Tith is it』が届きました〜。
かっこいいです。まだ全編みられなくてとびとびですが、世界中が待ち焦がれたショーとしてのプロセスがとてもよくわかって、これはまさしく永久保存版です。

『自然は必死になっている。
人間の不始末を埋め合わせしようと』

マイケルのメッセージです。
明日からしばらくは『Tith is it』タイムが続きそうですね。


本日歩数=4,403 75.5KCAL

2010年1月27日(水)
指も一緒に茹でました

ランチタイムに肉うどん定食の注文を一度に3食いただきます。
一番大きな片手鍋でうどんを3玉茹で上げると湯切りをするにも右手一本では鍋は重すぎるため、流しのへりにお鍋を置いて左手に持ったざるへ、ざーっとお湯をこぼします。
さぁ、何が起きたか、おわかり?

お湯はざるを持つ左手に遠慮会釈なくざばざばとふりかかり、アチチアチアチアチッチーッ。

たちまちのうちに左手人差し指と中指と薬指が真っ赤に反応し、特に薬指は最後のオーダーを作り終える頃には、あれよあれよと指を一周する勢いの水ぶくれになって膨れ上がりました。

すごいもんだわねぇ、こんなになっちゃったよ、とカウンターで食事をしているお客さんに指を見せると、お客さんは、え?どこがぁ?みたいなふうであまり同情も感動も示さないんです。
おっかしいなぁ。こんなに膨らんでいるんだよ。もうちょっといたわりっつうか、哀れみっつうか、なんかないのぉ?

(#^_^#);;

おっかしいのはアタシだよ。
お客さんに見せている指はちょっと赤くなってる中指だもん。
あれぇ?
最も被害の大きかった薬指をみてもらうつもりで中指を見せていたの…;;。

ちょっとおかしすぎない?


本日歩数=4,115 65.8KCAL

2010年1月26日(火)
煌煌と月

風が冷たい一日でした。
そのせいか、非常に星と月の夜空が美しい。


夕方お店に行くと、2時から5時のお店を留守にしたその時間帯でBOXの中身がごっそり減っていて、慌てて補充していたらお本日早々の客さんが見えて、たたんだり詰めなおしたりを手伝ってもらってしまいました。いったいここは何やさんなんだ?何だか古着屋さんの様相を呈してきましたか。
それにしてもこのような古着をよく嫌がらずに持っていってくれます。もっと振り向きもされないかと思っていたのでこんなことなら一枚10円とかでハイチ地震募金箱でもつけとけばよかったかな、なんて、今更に思ってみたりして。

あとまだぬいぐるみとかバッグとかどうしたらいいのかわからないものもあるのでそれも順次出しますね。
といっても、整理のほうが間に合わないかもしれないので、ま、おいおい、ということで。


本日歩数=3,397 44.8KCAL

2010年1月25日(月)
なんとまた9な

店頭に出した『ご自由にお持ちください』BOXは意外と動きがあって、ほー。
これの目論見はここにてら’すというお店があって、そこではランチもやっていてお酒も飲めるんだぞ、という看板効果を狙ってのことなんだけど、なかなかそこまではいかないみたい。
BOXの中を見て、ま、あと1、2回は着れそうかな、くらいな品物を取り出してそのまま帰っちゃうんですね。袋をくださいとお店の中まではのぞきません。洋服を手にしたあと、お店のほうもちらと一瞥するくらいはして欲しいもんだわ、ねぇ。

でもあの程度の古着でまだ着てもらえそうならあとケース3、4個分くらいは在庫がありますので、もうしばらくいけそうかな。
空いたケースに子供達が処分しちゃだめというコミックスなどを詰め込むと部屋も随分すっきりすると思います。

というところで、メールが入った。
「あさって帰ります。」
なに〜?
ちょっと、ちょっとぉ、帰ってくるのはうれしいけど、今月末の帰京では春先までにすっきりした部屋にしておいてサプライズさせるという私のアイディアが間に合わないじゃないの。
寒いときはあまり動く気にならないのよ。

仕方ない。
手伝わせることにしよう。


本日歩数=4,268 75.4KCAL

2010年1月24日(日)
少し暖かかった

進次郎さんが、「華がある。顔が小さい。」と相手を好評価すると、おばさまはやはりここで首をひねります。
顔が小さいなら私だって。華というなら私だって上をむいた鼻があるよ。それにあの娘さんほどヒステリックじゃないし。ま、それはそれでこっちへ置いといて。

きちんと政策を掲げて真っ向勝負のおじさんはいないのかな。見てくれのいい子を壇上に並べてそれを政策とする?やっぱり、何かい?自民党は進次郎さんと美人過ぎる子を中心にホス党に衣替えしたいのかい?
ホストクラブで催されているような毎晩コール合戦みたいなお祭り騒ぎを選挙でやりたいというのなら勘弁してくれよ。
あなた達の仕事は選挙じゃないんだってば。
仕事をしてくれ、仕事を。よい仕事をしてさえくれれば、必ず人々はついてくるんだって。


リニューアルして広くなったアルプスへ売り場を見に行ったら、トマトの箱売りをしていたのでそれを買いました。
箱のままだと荷物になると、箱から袋へ詰めなおしてお店に戻って冷蔵庫にしまおうとして、袋を持った途端に袋の底が割れてトマトはぱらぱらとそのまま落下。
あれ〜、と手を差し出す間もなく、6個あったうちの4個が落ちたはずみでぱっくり割れてしまいました。
なんてこったい。これで商品価値はゼロでございます、って、お店では刻んだり炒めたりで使い道があるからいいけれど、今日のトマトはその使い道をやめました。
というのも、この前テレビで夕飯時にトマト2個を食べるとダイエットになるとやっていたんだもんね〜。
これはやっぱり実践してみなさいということでしょう。

今夜はまだすっぱいトマト2個をいただきましたが、2個食べるとほぼお腹がいっぱ〜い。
さて、とまとダイエット、今度は続くでしょうか。

2010年1月23日(土)
日本の政治の不思議

潔白という言葉で小沢さんをくくってよいものかどうかはなはだ疑問だぁ。
最も人として許せないのは、部下のしたこととして責任をとろうとしない鉄面皮ぶりです。
まったく情けない。
そもそも、一般の会社だったら社長が一切知らない、一切決裁にかかわっていない、一切部下が勝手にやったこと、と、開き直ること自体あり得ないでしょうに。
それも消しゴム一個買うといったレベルではなく、億単位の不動産なのに知らぬ存ぜぬは通用しないよね。


今までお金で躓いた何人かものその側近中の側近にいて何も学んでこなかったとは思いませんが、身をきれいにしておくことは政治家としての心得の第一歩ではありませんか。

ひとつの悪徳、悪徳を見てみぬ振りする周囲、結果は全体の崩壊につながるという図式をきちんと理解した方がいい。自浄能力が消えた民主の面々も自己保身だらけで気色悪すぎる。
JALだってそう。危機回避のタイミングは必ずあったはずで、それを握りつぶしてきた結果がどうであったか。

そして最終的には政治を選ぶ我々の責任を問う声もあがるわけだけど、ここに至るといたちごっこでどうしようもないですね。


今月・来月は部屋の模様替えに週末を使う予定なんだけど、いざ始めてみると本の片付けに閉口しますね。
さりとて、本を処分するタイプではないのでまたしまいこむわけなんですが、清張全集とかが埃被って本箱の奥からでてきたりするとぱらぱらページをめくるうちに読み始めちゃったりして、おーい、今は片付けに専念しろー、って感じ。
衣類も大量に出てきます。
これはもう潔く処分、です。
って始末したいんですが、そこはこの勿体無い意識が邪魔をしにかかってきて、まだ袖口が擦り切れているわけじゃないしなぁ、ただ捨てるには勿体無いなぁ、かといってリサイクルに回すほどの上等な品物でもないし、って、本当にこれは心を鬼にするしかありません。
とっとことっとこビニール袋を一杯にしました。

それでも息子がスキー教室で使ったスキーグローブやゴーグルなど、ほとんど一回しか使用したことのないものは、店頭においてみようと思います。ただしサイズはかなり大きい。その辺はよく見て『ご自由にお持ちください』。店頭が少しでも賑わえばいいけどなぁ。もちろん反応が無かったらやめだけど。
そうそう、サイズのオーダーミスでやったらでっかくて一度も着たことのない柔道着とかもありますよ。ネームをいれてしまってあるので返品できなかった代物です。これも一応出しといてみようかなっと。

では、もう一踏ん張り整理しようっと。

2010年1月22日(金)
スクリーンキーボードって手があった

知らないことがまだまだたくさんあって、今日はスクリーンキーボードの存在を初めて知った!
そもそも、必要としないと気づかないことだらけなのよね。
今日は基本操作の何十万のうちのひとつを知っただけのことなんだろうけど、これは助かり助かりだわぁ。
教えてくれてありがとう。
「息子さんが帰ってきたらボクが手伝って、二人で家具の移動できますよ。」ってこれも、キミはえらいっ!
困っている人にはそのように率先して手を上げるべきだね。
娘の婿になっちまえ、っていいたいところが、そうすると私と娘はハッピーになっても、それはそれでキミの不幸だから、ねぇ。
息子がよく言うんです。「姉貴をもらってくれる人はかなり奇特な人だけど、不幸者だと同情するよね。」
うなづく私。
あ、ここんところは親だから、一生懸命売り出す側に回らないといけないかな。ごめんなさいね、娘さん。


今夜こそ磨き上げるぞ、と換気扇の枠まではずしてお掃除したのはいいけど、洗い終わってねじをとめるときにドライバーがうまく合わなくて枠がそのままゴッツーンと額に落ちてきました。
いってー!!

結果、額に見事な『せんとくん』みたいなこぶたんが。

お参りなさりたい方はどうぞお参りくださいませ。このこぶ、いい位置にできましたから案外ご利益あるかもよ。そのさいはご喜捨もお忘れなく。


本日歩数=3,919 63.9KCAL

2010年1月21日(木)
行列ができるタイムセール

三和が3時からじゃがいもとたまねぎとにんじんを一個9円で売り出すってんで、これは買っとくでしょ、とちょうど昼の最後のお客さんが2時15分頃引き上げたので最初の一軒目の仕入れを済ませてから3時にあわせて向かうと、ぎゃ〜、お店の外にまで行列ができてるじゃないかー!そっかー。行列しなくちゃ一個9円のたまねぎは買えなかったのかぁ。
それを見て、あー、もうダメ。一個9円のたまねぎを買う気力は萎えてもうた〜。
仕方なく行列を横目に見て店内に入り、5個195円で普通のたまねぎを買ってきました。

それにしても、すごいよねぇ。

そういえば、明日はアルプスがリニューアル開店だというので、最初の一軒目のともえやで玄米を買った帰りにどんなんになっているかと横を通ってみたら、建物を見ながらおばさまが「明日ね、8時オープンだっていうからぁ、仕事へ行く前によってこうと思うからさぁ。」みたいな携帯しています。

やっぱ、すごいよねぇ。
明日このあたり通るの、やめとこ。食材が安いのはありがたいけど、行列は寒いし心臓によくない。


本日歩数=5,211 106.5KCAL

2010年1月20日(水)
テーマソングが欲しいかもぉ

蒸しパンやさんの店先で最近蒸しパンやさんの歌が流れています。
学割発行したり値下げしたり音楽流したり、蒸しパンやさんはあの手この手で攻めまくってますねぇ。見習わなくちゃ〜。

てらはお酒を売っていますから学割は無理ですが、テーマソングくらいなら何とか真似できそうだなぁ。

『肉食獣 てらのざうるす 現るあらわる!
そろいも揃った 石焼四天王!
東にスープ餃子 絶好調
西にカレーは レーズンとびとび
南にタコライス チリチリ激うま
北にビビンパ ウルトラBP』

みたいな調子で、どうよ。
誰か曲つけてください。ユーチューブに流そう。


本日歩数=4,202 75.0KCAL

2010年1月19日(火)
恐るべし主婦パワー

今日は三和のチラシが入っていないなぁと思っていたら、三和は昨日今日と店内改装になるのでお休みだとあゆちゃんから聞きます。
あ、そうなんだ。アルプスがもう少しでリニューアルオープンになるから先手打って対抗したのかな。

一昨日は店内の全商品が2割引になっていたとかで、陳列商品の2割引価格を計算して、2割引でもまだ別のお店の方が安いなどと、底値を知り尽くした携帯の電卓片手の主婦が大挙して押し寄せたらしい。

2割引になる価格が他店と比較して確かに安いのかどうか、安くなっても今本当に必要なものかそうでないか、こういうときの主婦の目は鵜の目鷹の目、その日の買い物はきっと家計に大いに貢献したんだろうな。
主婦の情報網はパワーあるからね。
私も一昨日は仕入れで何件かは回ったのに三和だけは寄らないでしまったなぁ。ちょっと損した気分。
損したといえば、どうでもいいことなんだけど、電卓片手じゃないほうが、つまり頭の中でぴこぴこぴこっと計算した方が脳トレになっていいんじゃない?
本当にどうでもいいことなんですが。


本日歩数=6,168 158.3KCAL

2010年1月18日(月)
小沢さんの涙

小沢さんの両ほほには縦列にほくろが並んでいて、それが撮影時のフラッシュであったり日の光の加減であったりで涙を流した跡に見えるときがある。

豪腕だ辣腕だと評価されて、数を背景に人を伏せる、従えさせる脅えさせるといったやり方で権力の頂上に君臨しているように振舞っていても、面従腹背の砂上のど真ん中に立っていることをご本人は知っていて、その苦渋を両ほほの痕跡に見るというのは穿ちすぎかしら。


今日の分でディアゴスティーニのクールジャズの配信が終了。
2年近く届けてもらいましたが、正直あまり聴きませんでしたね。取り込みのときに一度聴いてそれで終わりというパターンが多かった。
最近は聴くよりもDVDでプレイしているのを見る方がライブ感があって楽しめます。それだけイメージ力が衰えてきた証?脳みそのしわしわが少なくなってきた?
う〜ん、まぁ、手っ取り早い、ってとこかな。年々お気楽志向になってきたのは否めません。


今日の歩数が意外と高い。
これはわかりました。夜の部ゼロだったので、クイズ見ながらずっとストレッチしていたためではないかと思われます。ベンチで『座って足踏み』の腹筋もどきをしていたので、それを歩数計はきちんとカウントしていたのよね。
あらまー、ありがたいこと。


本日歩数=7,255 114.0KCAL

2010年1月17日(日)
小沢さんという人

人を見かけで判断してはいけないと思いつつ、あの方は気がついて以来ずーっとダークでグレーな雲の中にいて、正直清潔感はない。
その人に「検察と戦ってください。」とエールを送るの日本の総理という人もどういう方なんだろうと思う。
小沢さんを信用し信頼しているとするなら、「身にやましいことがないのなら正々堂々と検察の調べに応じ、清廉潔白であることを証明してください。」と説明責任を果たすことを促し、毅然とした姿を見せてくれることが私たちへの誠意ではないか。
法治国家であろうとするならば、普通は真実を白日のもとに晒してくださいと検察側にエールを送るんじゃないの?身びいきもあるでしょうが、一国の総理はあくまでも公平でないと違和感を覚えます。
鳩山さんという人もやはり総理と呼ばれてみたかっただけの人で終わるんだろうか。


今日が阪神・淡路大震災から15年目、あの日への祈りが届いているのでしょうか、空は雲ひとつなく真っ青に光っています。
12日に起きたハイチ大地震は、日を追ってその惨状や人々の混乱が拡大し大変な様相を呈し始めています。

ここにいて輝く空を見ているしかできないけれど、せめて募金をと思うと、 我が家の電話はひかりに変えてから使えない番号があるんです。
たとえばハイチ地震でドラえもん募金【0990−513−006】への電話とか【0180〜】系列とかはダメなんだよね。ごめんねぇ。
明日お店の電話から募金することにします。


気象異常や大地震。計り知れない巨大な何かが覚醒し、地球を揺すり始めているのかもしれない。

2010年1月16日(土)
一日中パソコンの前でした

年賀メール送った中で、連絡先を会社で登録してある方々の分がうまくインポートできてなかったすね。何かやり方が別にあるのかな、というので全員をチェックしながら携帯との連動やあれこれ悩んで弄り回していたら午前が終わり午後も終わってしまいました。あら〜、と気づくと午前1時…、あら〜、あら〜。

たぶん寒波も一段落して、窓から入る今日の陽射しは暖かそうだったけど、そうでもなかった?
今日の風が冷たかったか暖かだったか、そんなことも知らずに集中してしまうってのも久しぶりで、とにかく筋肉が形状記憶状態なんで、今ロボット動きして部屋の中を歩き回りお茶とってきました。

この前たけしさんの家庭の医学を見ていたら、筋肉を柔らかくする、ストレッチがいかに体のためによいか大切かということがわかったんだけど、どうにかその時間を持ちたいと思いながらもそのこと自体がなかなか困難であるという意識の低さで困ったもんです。
やっぱり、人間意志力です。まずそれを鍛えなくっちゃって、追い込まれそうになるとするりと逃げる。


今夜こそストレッチして筋肉を解きほぐしてから寝るぞー。

2010年1月15日(金)
てら、新年会

大雪と大地震とで世界は何だか無茶苦茶だね。
カリブの海に面したキューバとドミニカ共和国に囲まれた小さな国、ハイチの大地震は日を追うごとに被害の壊滅的な状況や避難民の悲嘆ぶりが映像になって送られてきて、その一方で略奪や無軌道な行動に走る人々の姿も送られてくると、瓦礫を片付ける前にこの人たちを何とかしなくちゃ、とも思う。
「国際的な援助を至急…。」とテレビに向かって懇願する人の横でラップのリズムを取ってからだをゆすってフーとかヨーとかにこにこしているひげもじゃ人が見えたのは気のせいかしら。

陽気なラテン気質はこういうときにこそ必要っちゃ必要なんだけど、う〜ん。
手足が動くなら踊りながらでもいいから倒れている人を助け起こして水を飲ませてあげて。崩れた煉瓦を片付けてまだ息のある人を救ってあげて。
とにかく水とトイレを確保しないと。


雪に慣れている日本にして今度の大雪には「もう大変。」と悲鳴をあげながら雪の除去に骨を折ります。
そーだ、派遣村の人たち、雪かきに行ってあげてよ。
自衛隊のトラックかなんかに乗せてってもらって、一日雪かきをしてまた施設に戻ってきて就活するってどうですか。そのくらいなことはしたっていい。


こちらでは、今夜はまったりと新年会を開きました。
お集まりくださったみなさま、どうもありがとうございました。今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
あゆちゃんの差し入れのチーズパン、昼帰ってから僕達のお稽古のお迎えに行く間に作ってくれたんだね、忙しかったでしょう。
みな美味しいと大喜びでした。味占めちゃったよー。
\(^○^)/
また、お願いね。ありがとうございました。


さてもさても寒さが一段落したなら、春を求めてどこかへ行きタイガー。
ウッズさんのことではありません。寅年のタイガーにひっかけただけなんだけど、今年の日本は寅年ですから、タイガーさんも無関係なあちこちでイジられそうでますますイメージが悪くなってちょっとタイミングが悪かったかな。仕方ないか、身から出たタイガー、じゃなかった、サビ、だもんね。サビはたいがーい(体外)に掃きだしたほうが身のためかと思われます。
サビつかないためにオープン・ザ・セサミしてみて。
そうだ、そうだ、前に出演CM見たって連絡がありました。
へ〜、オンエアされたんだぁ。あの、てら’すのCMにちっともなってないボツ確定CM。あらまぁ。あな恥ずかしや。
じゃ、その恥ずかCM見たんなら、セサミン飲んでみてね〜。てら’す同様こちらはお勧めですから。


本日歩数=8,744 124.2KCAL
ん?昨日の数字を消去してなかったかな?

2010年1月14日(木)
今日の風も冷たかったぁ

昨日、今日のランチの下ごしらえに牛蒡の半分は柳川なべに使うささがきにしようと残して、あと半分を5センチずつにカットしてさんまと煮ておきました。
で、今日のランチは『さんまの煮付け』。
骨まで柔らかくなったさんまと牛蒡を盛り付けて、って、きゃ〜、残しておいたはずの牛蒡がまるまる半分一緒にお鍋で煮られてる〜…。


最近は夜10時で半シャッターにして、もしかして10時半頃寄ってくださるお客さんのために、あと30分をニュースを見ながら留守番します。
まぁ、今はとても寒くてその時間帯にうろうろする方はかなり少ないので、お客さんの途切れた夜は10時で閉めてもいいかなとも思いますが、それでもね、今夜のように残業で夕飯を食べられなかったと10時15分頃顔を出してくれる人もいたりするので。
しかも、八高線の川越行きの最終が41分だといって、15分でお湯割り一杯と何か食事を、って、そりゃ無茶な。
ところが、今夜に限ってあったの。
すいとん汁がオーダーミスになってしまって、野菜を柔らかく煮たのがあったんです。
普通のときは、野菜を切って汁を作って柔らかくするまでにたっぷり15分はかかるんだけど、なんてタイミングのよいこと。
それをことことと火をいれて粉を溶いてお団子をいれてお団子に火が通るまで3〜4分、お味噌で味を調えて、さぁ、召し上がれ、残り8分で。
これで体も温まりますよ。

ここまではかなりスムーズにいったのに、なんてこったい。
その方は殿様育ちで、毒見の済んだ冷たいものしか食べられない猫舌の持ち主なんだそうで、せっかくあったかいものをとスープ仕立てのメニューにしたのがあだになってしまいました。

結局氷をいれて冷汁のようにして食べ切って何とか終電にも間に合いました。


寅年のねこのお話。
ねこは炬燵で丸くなるんだよー。体冷やして風邪ひくんじゃないよー。


本日歩数=5,539 112.6KCAL

2010年1月13日(水)
あれが、旅立ってしまった

筋肉痛です。
昨日抱っこしすぎたみたいで…。
頼りない腕ですねぇ、ほんの1〜2時間くらい7キロの重さをを抱っこしただけだったのに、もう7キロの重さも耐えられないって?かなしー。
やっぱ、日頃フライパンしか振ってないからなー。


寒い日は石焼系がよくでます。
石焼は食べながら体から温まりますからね、暑い日も出ますが、寒い日は特に人気があります。
今日の風の冷たさは半端なかったですもんねぇ。
寒い日は石焼、石焼、石焼ですよー。
ふーふーしてくださ〜い。


親指から消えています。
例の、夏になったら芽吹くのを楽しみにしていたヤツ。

今はヤケド跡の白い皮のような小さな2ミリほどの抜け殻があって、そこにちゃんと穴もあいています。
そこから抜け出て行ったんだね。
このまま居続けて化膿してきたらどうしよう、なんて思ってもいたけれど、いなくなったとなると寂しいもんですね、あれだけちくちくと存在感を誇示していたんですから。

ちくちくされるのはいやだけど、されなくなるのも寂しいってか。ほんと、人間はわがままなんだねぇ。


本日歩数=2,937 44.7KCAL

2010年1月12日(火)
初雪だから、帽子を被ってますの

髪が中途半端に伸びている時期です。
せっかくここまできたのですからあと少し、あともう少し我慢して伸ばしきってみたいというのが本音で、しかし、そこまでいくのには中途半端な髪の長さの始末にほとほと困ります。手先が器用だったらするするとかっこよくまとめて決められるんでしょうが、なかなかこの太くなった指先からはそのような芸術は生まれてきません。
そういえば、突然爺さんが亡くなったとき、段取りやらなにやらで髪のことなどかまう暇も無くてくしゃくしゃのままだった義母の髪を、訪ねてきた美容院の女性が別室に義母を連れて行き、すっかり小さくなった彼女を鏡の前に座らせて、二言三言の世間話をする間に彼女の髪をさっぱりとセットしてくれたことがありました。
彼女がいなければ、義母は髪をくしゃくしゃにしたまま弔問のお客さんの前に出たかもしれません。
あの時は、一番悲しいときの人の心を整える、美容師さんっていい職業だなぁとしみじみ感じたものです。

女性って、髪をきれいにしてもらうのは髪以上の何かを整えてもらっているようで表情や姿勢まで変わる気がします。
男性もそうかもしれませんね。無精ひげやボサボサ髪をきれいに整えてもらうだけで男っぷりはかなりあがりますもんね。

というわけで、ん?どんなわけでした?
ま、いっか。
今日は帽子を被ってみました。
ちょっとお水っぽい、かな。
というより、かなりお水っぽいヘアウイッグです。ま、しゃーないねー、元が元ですからねー。へっへっへーだ。
んが、んが、しかし。
誰一人からも「似合う」の言葉を頂戴できませんでした。
ので、とにかく、寒いときには帽子に限ります、と思いつつ、この案は廃止かもしれない…。


それより昼からの初雪にも負けず、私のベビーたちが来店してくれました。
キミらのパパとママは偉いねぇ。
キミらを育てるためにきちんと家を建て着々と環境を整えています。いいパパとママに出会えてよかったね。

オゾン層よりでっかそうな北極からの寒波図をみていると、今日の初雪をのんきに見ているだけで叱られそうですが、この寒さに負けずそんなパパとママに守られて、ベビーたちはずっしりと成長しています。

今私の腕の中でドアの外の景色を見ているキミらにも、おそらくこれからいろいろなことがあるだろうけど、人の中の出来事は地球を覆う出来事には叶わないからね。
こうして物事をしっかり見据えるんだよ。見て、感じて、考えて。

そうして、大人になったらおばあさんになった私を尊敬して、しっかり介護するんですよ、わかった?
…。
やっぱり、地球サイズより現実、かぁ。


本日歩数=6,233 95.2KCAL

2010年1月11日(月)
成人の日

お正月からこっち、案外暖かい日が続いていましたが今日は一日曇り空で、天気予報によれば明日はもっと崩れるとか。

喉の調子はだいぶよくなってきたみたい。

これですでに1月も10日を終了。
さて、のんびりしていたのはここまで。明日から本腰いれてお仕事開始します。って、まだそんなに攻撃的に攻める材料を持っていないのが本音でございます。

1月は新年会をやって2月はバレンタインをやって3月はホワイトデーって、これらはお菓子やさんは儲かってもあまりこちらの営業にはつながらなそうで、つまりは今できることをコツコツと加藤清史郎くんのように踊るしかないかな。そうだね、踊ればお腹もすっきりするかもしれないね。
おー、まさに、踊るポンポコリン、だ。これは久しぶり。
これ、軽くジョークしたつもり、よ。


昨年後半期の人件費の源泉書類を作る。
作るも何も、もともと源泉はもうとうに関係が無いけれど提出義務だけは毎年請求がきて、いざ枠内に数字をいれてみるとこれが情けないくらい。ほとんど昼のパートさんの分で、夜に人がばたばたと動き回っていたときの三分の一の数字が計上される。
これは、人件費が一番ネックになるからと人に頼らず一人で頑張ってる数字だといえなくも無いけど、ただ単純に暇な証拠で、やっぱりみんなでわいわいと厨房が賑わう方が寂しくなくていいよねー。

そうそう。
今日が成人式なら来月はてらの満5歳のお誕生日。
寅で数えれば、1年目で18歳、1年ごとに4〜5歳を重ねるとしたら今年は35〜6歳、ってとこでしょうか。
そっかー、盛年期、ですね。
とらさんならぬ、てらさん、ガンバリましょう。

2010年1月10日(日)
しゃぶしゃぶ食べた〜い

娘さんから「しゃぶしゃぶ食べた〜い」とメールが入ります。
お、出かける気があるんだな、とばかりに、「千葉の茂原というところに『太陽の里』ってオーシャンビューがあって、砂風呂もあるからそこでスパして海鮮食べて帰ってくっるってのはどう?電車で片道2時間半かかるけど」と返信したら、「体調不良…」
さよか。

というわけで、やっぱり今日も薬でとろとろと喉の痛みを和らげておりまする。


今年はやっぱり千葉のこのオーシャンビュー・スパと河口湖の富士山と伊良湖ははずせないから休みが連なったときは何とかやりくりしたいですね。
日本にはまだまだ私が知らないいい景色、風景がたくさんあって、私自身が骨董品になる前にそれらをひとつずつ見て回って記憶に残すのが今年の、あ、今後の私の抱負かしら。
贅沢じゃなくてもいいの。景色さえ贅沢できればチープな旅で十分なんで。
といいつつ、ついでにひとっ風呂浴びれてカキの一個くらいは食べたいかな、っと。

ってここにこんなに貧乏していても日々を楽しもうって人がいるのに、派遣村で20,000円受け取ったらとんずらしてしまった、というニュースがあって、¥20,000渡すほうも渡すほうで、¥20,000分の仕事を渡すくらいなことをなぜしようとしないか、ただ現金を渡すのなら誰にでもできるじゃないの。この辺が役所仕事なんだよね。

相手は仕事を紹介されて「いや〜、介護の仕事はちょっとぉ。」なんて言ってる人達なんでしょ?
今君らは仕事を選んでいられる立場かって。どんな仕事も文句言わずにやれ。文句言わずにやって¥20,000の報酬を得てみろっての。
そしたらビール飲んでも誰も文句言わないでしょう。

ただ貰うくらいなら私にもできるし、とんずらもする、そのお金でビールも買うよ、でも私はどんな仕事も今その仕事しかないとしたら選ばずするからね。


そーだ、そーだ、そういえば今うちには¥20,000の仕事ありますよ。
部屋を模様替えしたいので家具の運び出しと移動を手伝ってもらえれば¥20,000出しますよ、しかも缶ビールくらいつけますし。

『なんでもやります派遣村人』みたいなチーム作って、こういう仕事をちょこちょこ募って、そこに人を派遣したらいい。庭の手入れに困ってる一人暮らしの人とか、ゴミの片付けとか、民間業者より少し安くやってあげたら喜ばれると思うよ。とりあえず、¥20,000でやってくれたら私は喜ぶ。
あ、民間は民間で、また仕事をとられるってクレームつけるかしら。いいじゃん、ワークシェアリングだ、くらいに余裕もってあげてよ。貧しい者通し今は僅かなお金を分け合うことが必要なときかもしれないでしょ。1,500万をお小遣いにもらえる人や4億を紙袋で運べる人とは私たちは違うんだから。

あー、何だかしんどくなってきたー。

2010年1月9日(土)
今年早くも2度目の3連休

1〜3までと、9〜11の今年二回目の3連休で、何か楽してねぇ?

たぶん風邪薬のせいかと思うんだけど、ホント、とろとろとしています。

今日はピアノ移動の見積もりの4社目をお願いしていて、今まで、¥27,000・¥26,000・¥24,000の数字がでていて、今回は最初から予算¥20,000を伝えてあったのですが、出た数字は今までで一番高くてやる気のない¥30,000という見積もりでした。
あ、そう。
こちらの要求と折り合う気はまったくないのね。予算が合えば明日とあさって片付けに当てる気でいたのですが、やっぱり、明日とあさっては休養しなさいということなのね。

調布のピアノ関連の会社だと、移動だけなら¥8,400〜、というのがあるのでやっぱり専門は専門にお任せしよう。

ここんところ、とにかく部屋をすっきりさせたくて仕方ない。その気持ちはたっぷりあるけれど眠気もあって始末が悪い。
春休みに息子が帰ってくるというのでその前にすっきり片付けておいてサプライズさせようと思っていても、思うばかりで空回りばかりしています。


とにかく風邪を治して、風邪薬から開放されよう。

2010年1月8日(金)
カレー不発

今日は伸びてきた髪を頭の上にお団子にまとめて首もとをすっきりさせて「さぁ、いくらでも汗かいていいわよ〜。」と、ランチへの臨戦態勢を整えて、と。

見事に、大振り空振りたったの5人でノ〜ックア〜ウトッ、でございました。
それも、石焼タコライス2名、石焼ビビンパ、煮込みハンバーグ、本日の日替わり野菜カレー1名、というメニューで昼終了。
なんでや。
って、お正月明けて今週は気分もまだ本調子ではなかったでしょうしぃ、明日からまたまた3連休だしぃ、年内で仕事が終わってしまった、という人もチラホラいたしぃ…。

その分、夜は少し賑わってくれてよかったね。
コーラボーイ、君達にこの店の命運はかかっているんだよ。宜しくね。
そうだ、そうだ、次元さんが名古屋転勤だと聞きました。今年のメールがデリバリーエラーで戻ってきてしまっていたので、murajyukuはどこへ行っちまったんだー、と思っていたのですが、あらまー、随分遠くへ行っちまったんだこと。
たっぷり出世して帰ってくるんだよー。


というわけで明日から3連休。
私はここんところ引きずっている風邪をきちんと治そうと思います。
皆様にはよい連休を。


本日歩数=4,531 62.4KCAL

2010年1月7日(木)
七草、って早〜い

もうお正月から一週間です。
またまた今年も1月行く、2月逃げる、3月去る、ですかね。それとも、1年行く、2年逃げる、3年去る、と年単位で普通に消化戦になってしまうのかしら。

気をつけなくちゃ。
はっきり意識してなくちゃ、今年もランチのことばかり考えて終わりそうだね。
まーねー、それもいいっちゃいいんだけど、ある経済予想家さんがこの3月を乗り切れば何とか道が開ける、3月に崩れればそれで終わるかもしれない、3月が肝心だといっていましたから、ランチのことを考えて1年が終わるという見通しはよく言えば安泰ということになるんじゃないの?今の経済見通しなら。
でも、結局は自転車操業、現状維持の下方安定なんだから、別にうまくはないよね。
うまくはないけど、それでも前に進まにゃならぬ。
泥舟に乗ってしまって今にも浸水しそうでも、それでも櫓をこぎ続けて陸地までたどり着かなくちゃ、インディ・ジョーンズのストーリーは始まらないのだもの。


という話はまだまだ松の内なんで、こっちに置いといて。
今週はあまりに静かですから来週新年会いたしましょう。とにかく人が寄ってくれないと手持ち無沙汰すぎて面白くないです。風邪引いている方は仕方ないけど、そうでない方は書を捨てよ、外に出よ。

冒険の続きをしよう。


本日歩数=4,747 85.4KCAL

2010年1月6日(水)
藍より藍く?

会社がらみの新年会かしら、立川あたりではかなり人が出始めているそうで。
北八にも、ちょっと一杯のつもりで飲んで、という人たちが早く戻ってくるといいね。

しかし、寒いですもんね。


野菜は優しい顔して、案外とげ持ちが多いんです。
小さい頃に、大きな桃に「うわぁっ、美味しそう!」っと頬ずりしたらほっぺたは産毛にやられてしばらくの間痒くてたまらなかった記憶ははっきり覚えているし、きうりや西瓜やかぼちゃののつるにだってちくちくされたこともある。

昨日、左手の親指に茄子の蔕の部分にあった小さな小さなとげがささってしまって、これが結構痛い。肉眼でおおよそ見える、くらいな長さは1ミリにも満たないものなんだけどとても威力があって、何かに触れるたびにちくちくと痛みます。
指にもぐりこんできた異物を押し出そうと周辺の肉が赤く盛り上がり親指が親指でなくなりそうな気配、は、オーバーにしても、そんなふうに指も招かれざる客人に苦労しているようでいて、とげ本体はどこ吹く風か、太陽の黒点のように、藍より藍く、ぴくりともせずに居座っております。

どうしてくれようか。
このまま、夏になって茄子の子でも芽吹くのを待つ?
それまで痛いよ?どうする?


本日歩数=3,150 54.2KCAL

2010年1月5日(火)
寒いですね

日本海側が大変な雪になっているようですね。
一昨日はバスの中から雪景色をみていましたから寒さはほとんど感じなかったのに、チャリで行く今朝なんてめっちゃ風が冷たかったぁ。
年末からずっと風邪薬を手放せないでいる私にはこの寒さは喉にしみるぞ。


今日はまた寅年の方から年賀の返信がひとつ届いて、
「昨年は悩みの一年、デフレスパイラルは当分続きそうでじっと耐えているだけではどんどんジリ貧になり、勝つのはおろか生き抜いていくのも厳しい。
今年は”攻める”をキーワードに原点に返り、あらゆる挑戦をやりまくる」
きゃ〜、素敵、うる寅ソウル!

今年いただいた年賀の中にも、「5月に念願のマイホーム!」とか「助産院開院!」とか「家族が増えました!」とか明るい近況がたくさんあって嬉しい限りでしたが、こうして「攻めて出るぞ!」ってのも元気をいただけていいやね〜。


久しぶりに来たこうちゃんと、今年の抱負などを話し合う。
「私は今年も歩くぞ。」てな話になると、こうちゃんは「週に一日歩くより毎日1時間ほどを歩くほうが体にはいい。」とアドバイスしてくれたのですが、平日はおおよそ15時間くらいは労働に費やすのでさらに朝1時間歩くとなるとキツイかな。
この年齢になるとね、目標を立ててそれができなかった自分を責め上げるのではなくて、今までストイックに締め付けてきたボタンをひとつずつはずしてゆるゆると行く方が頑固にならないで済む気がするんだよね。

若い人はダメよ。若い人は、まだまだ頑固にきゅうきゅうと目標達成にむかって頑張らなくちゃダメですよ。
それが若さの特権なんだからね。

寅ぬたぬきにならないようにゆっくり寅イする、これ、「寅」って、今年はなんにでも使えそうですね。


本日歩数=3,741 59.6KCAL

2010年1月4日(月)
よいスタートがきれました

昨日帰りが遅くなってしまって、正直本日のランチは足りないものだらけでスタートしました。
それでも明日が仕事はじめの会社が多かったからか、訪れるお客様の人数もそう多くなくて何とかやりくりできました。

今年は新年にお渡しする『大入袋』はないのかとみきさんに聞かれて、ま、来月の節分で一応喪が明けるんだと思いますが、お正月三が日が終わったから正直申し上げますと、個人的な話ですが昨年5月に爺さんが他界したこともあって、貧乏にかこつけて今年は年賀やお宝銭の用意を遠慮させてもらいました。

それでもお店用に年賀の言葉くらいないと寂しいかな、と、今年はメールでちょこちょこっと年賀のご挨拶をさせていただきましたが、これはこれで今まで転居等ではがき連絡が取れなかった方たちからも返信がきたりしてちょっと嬉しかったかも。


ところで、私は東尋坊でいったいどこを何を写真撮ったのでしょうか。
携帯で撮って自宅のパソコンに転送しておいたのですが、今日開いてみたら、なにこれ、なにこれ、珍百景ばかりです。
海を撮ったつもりが岩、岩を撮ったつもりが足元…。
バカタレー。へたくそー。

カメラ撮るときに、「私は写真を撮らないんです。風景は心の目に焼き付けておくんです。」とか何とか気取っちゃったせいかしら。
それにしても、ひどい。


本日歩数=3,774 55.5KCAL

2010年1月3日(日)
東尋坊は尋常じゃないぞ

雪混じりの生憎のお天気ですが少しもいやじゃないわ。
この感じが北陸ならでは、だよね〜。

朝から蒲鉾やえびのついた幕の内をしっかりいただいたのに、東尋坊まで降りる途中に軒を連ねる店先に漂う貝やいかを焼く匂いは、たまりませんね〜。
ま、しかし、まずは東尋坊を見てからです、と崖までの石の道を下ると、目の前が開けて、おぉっ!とその存在の圧巻に絶句する。

押し寄せ砕け散る大波、荒れるしぶき、何も寄せ付けず受け入れず、ありとあらゆるものを拒絶するかのようにそそり立つ幾重もの柱状の絶壁は、すべてを拒んでいるように見えるのに、波は違う。崖の上、そこに立つ人、そこから波を見る人を招くように崖を這い上がってその手をつかもうと、押し、曳き、睨り…。

この地が自殺の名所といわれる所以がわかる気がする。
おそらくここから飛び込む人は、自らの意思で自殺しようとして飛び込むのではないように思う。
それは、たとえば、呼び込まれるのだ。
時に優しげに、時に荒々しく、幾度も幾度も崖の上にまで伸びて手招きしようとする白い手、その手に抱かれてみようと、その魅力に抗う気力が失せてしまった人が、一瞬のたじろぎも無く吸い込まれるように深い深い群青の海に身を躍らせてしまうのだ。

気をつけろ。
気をつけろ。
その魅力的な白い手は決して安楽などもたらさない。その手が慕うように吼えているのは天を仰ぐ厳格なまでに寡黙な岩の柱にだけなのだから。
人の思いなど、砂の一粒ほども眼中にないのだから。
もしもその手に捕まりそうになったときは、海側に目を反してみるといい。
すると、広い大きな大きな視界が戻ってきて、それこそが絶壁に足を踏み入れた者への答えなんだと涙したらいい。

きゃ〜。つい、詩人してしまった。


永平寺では、法堂【はっとう】(説法や各種法要を行う)で「今年のお願い」を祈願しようとお賽銭箱にお賽銭を放りいれたら、あっさりスコーンとはじき返され、えっぇ〜!?
ツアーで一緒になった方が、「あなたからはお賽銭なくても願いは叶えるよっていうことよ。」と慰めてくれましたがすっごく複雑な気分で、次の大庫院【だいくいん】(食事を司る台所や接待の間)で、これは飲食に携わる者としてははずせないでしょ、と、再度お賽銭を投げ入れ、柱ほどもあるすりこぎに触れててらをよろしく頼みますよと願うことでかろうじて複雑な気分を立て直したのでした。


帰りのバスの座席は楽しみな海側でしたが雪が降り続いて窓外は一面のグレーゾーン、もう大変でした。
しばらくのあいだ除雪車の後方をとろとろと走行するうちに、新潟妙高のあたりでとうとう車台の高さをはるかに超す雪の壁に出会いました。すごい!
それが長野に入るにしたがって雪の壁は次第に低くなり、都内に戻ってからは道路に雨の気配さえないんだから、天気予報の雪・雨・晴れを一晩で横断してきたんですね。本当に日本列島って、列島だったんですよね。すごいね〜。

たった二日間なのに、何だかとても貴重な体験をしてきた気分です。よい年明けになりました。
みなさま、金沢&東尋坊はぜひお出かけくださいませ。なにやら開眼するかもよ。海岸だけに、って、そんなギャグとばすほど軽くない軽くない。


八王子着は夜中の1時を回っていました。
これも記録です。
明日からお仕事、今年はきっといい年になるぞ。

2010年1月2日(土)
金沢へ、旅の香り

西の空に、白くくっきりと、月。
明け、の月。

朝6時47分の、駅に向かうバスに揺られてバスの車窓から西の空に見る月は、無漂白でありながら朧でなく儚げでなく、何か凛とした意志を持ってそこに居る。
そして東の空をオレンジに染めながら、悠々とビルの間から日が登り始める。

昨日テレビで富士山や千葉の海から上る初日の出を見ましたが、今日のこれが私にとっては初日の出かしら。昨日のテレビ画面での初日の出に負けないオレンジ色の光の強さです。

富士と月と朝日、朝の空に三つ巴で圧倒的な彩色をもって織り成す自然美の迫力を一人占めしながら今日は古都金沢・東尋坊・永平寺ツアーへ出かけます。


最初の大ボケは、寄居あたりで左に見えた富士山が妙義山まで行くと右に見え始めたので「あれ?富士山が右手に見える!」とお隣の席の人に確認を求めると、「あれは、浅間山です。雲がかかっているように見えるのは噴煙が混じっているんですね。」
ひゃ〜。

昔昔、川の中に白いカラスを発見して、「あっ!川に白いカラスがいる!」とびっくりすると周囲から「あれは白鷺だよ。」と完璧な天然ぶりを呆れられ、それと同じくらいの本日の成長度の無さでありました。

浅間山は雄大で、清々と威風堂々と。

風が冷たくて心地よい。

金沢は「弁当を忘れても傘を忘れるな。」といわれているらしくて、その通りに、ホテルについてから兼六園への散策に出た途端にも小雨、大降り、少し止んでみぞれ、小雪、と、ほんの1時間あまりのうちにくるくると目まぐるしくお天気が移ろい変化し、雨に溶けた雪やら雨やらで即効ブーツはびしょびしょになりました。
そんなふうにブーツをびしょびしょにしながら傘を差したり閉じたりして雪吊りが美しい形状の木々や、根上松や日本最古といわれる霞ケ池からの自然水圧で吹き出るという噴水を擁してゆったりした美しい兼六園の庭内をほぼ一通り歩きまわるとちょうど5時の閉園時間です。
あたりはすでに真っ暗。街路灯を掠める小雪。
香林坊、繁華街のネオンや行きかう車のライトにさえ北陸風情をたっぷり感じて、いいよね〜。

ホテルに戻ると次のグループのためにせかされるような約1時間、せっかくのカニつきの夕飯を一杯の芋焼酎で慌しく済ませて、オプションで海洋深層水のお風呂に向かいました。
ここも今月一杯で廃止になるんだとかで、こういう施設があちこちで廃止になるニュースは時節柄とはいえ何だか残念ですね。


昨日一昨日と眠れない夜を過ごしていたのでバスで長旅をしてきた今夜こそちゃんと眠れるかしら、とビールを開けてベッドに横になりました。
でもやっぱり今夜も神経が冴え冴えとして眠れそうも無い。すっかり不眠症になってしまったようです。

仕方ない。ではとろとろと、また明日、旅の続きを。

2010年1月1日(金)
明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

ブログも新しい枠組になりました。
今年のテーマは雲。
はぐれ雲のように自由に、日常を縛られず俯瞰して捉え且つ感動できたら申し分なし。

今年は年賀状を省かせていただき、その代わり年末から「メールで年賀」に挑戦しておりまして、住所データをそのままアウトルックにインポートしたら1400名を超える量でかなり時間がかかってしまいまして、それからアドレスの不明な方のデータ削除やなにやら、メール用のあて先整理していてもう涙が出る始末で。
つまり、一気にやりすぎて疲れ目の涙、ですがね。

今回はアドレスを教えていただいている方のみ約400名さまへの送信になります。初めてのことでご迷惑とは思いますが随時送らせていただきますのでよろしくお願いいたします。


2000年も10年超えると年代を省略して’00年、’10年と言えるかもしれないけれど、1900年代はもう’60年生まれとか’70年生まれと省略して使うにも期限が生じそうですね。

そうしてますます時の流れは速く感じるようになります。
その速さに追われることなく追い抜くことなく、今年も皆様に良い一年でありますように。


それにしても今年は2月はバンクーバー、6月は南アフリカと忙しくなるぞ。
私も頑張ってあちこち歩きま〜す。
まず手始めに明日は金沢・東尋坊へ、いざゆかん。

inserted by FC2 system